札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山のマンションの人気理由は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 円山のマンションの人気理由は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-09 11:04:26
【地域スレ】札幌市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)

[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

円山のマンションの人気理由は?

  1. 651 匿名さん

    札幌での購入層の多くは円山といえども4千万円が限界なんじゃないかなぁ・・・建築単価が3割上昇したそうですから、これからそんなに高級な物件が作れるのでしょうか?

  2. 652 購入検討中さん

    来年、札幌に帰るため物件を探しています。
    ≫637さんと643さんの情報に興味を持ち、地図で確認しているのですが、住所と目印や位置関係を詳しく教えていただけると有難いのですが。
    今年に入り、新規物件がなく、業者に建築計画を問い合わせようかと思っています。
    三井さんは今のところ、この近辺での計画はないようですね。

  3. 653 ご近所さん

    652さん

    ダイワの土地はこのへんだったと思います。
    http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E141.19.8.5N43.3.4.4&ZM=12

  4. 654 匿名さん

    円山公園隣接の絶好のロケーションですね^^こういう土地はもうないかもしれないですね。

  5. 655 匿名さん

    いいですね。
    坂下野球場の近くで地下鉄からもそれなりに近いし。
    4LDKは出ますかね。
    でも、駐車場は機械式になりそうですね。

  6. 656 入居済み住民さん

    この場所だとグレードは当然グランセになるのでしょうから、駐車場は地下ではないでしょうか。
    それにしてもいい場所ですね。

  7. 657 匿名さん

    そこだと8000万円くらいしそう。家の親も大和さんに電話したけれどまだ決まってない
    って教えてもらえなかったみたい。こことレストラン平松の向かいの北洋の社宅の場所札幌で一番
    いい場所って親は思ってるみたいです。

  8. 658 匿名さん

    そうですね。円山って本当はここいらの場所をイメージしてあこがれるんでよね。

    でも8000万円かぁ。。。8000万あったら豪邸が建つね。

  9. 659 643

    >652さん
    おそらく南2条西21丁目あたりだと思います。
    通りがかりでしたのであしからず。

  10. 660 周辺住民さん

    マンションが円山の景観を破壊しているのではないんですか?古きよき円山を残したいのならMSはシックな建物にして3階建てまでにすべきでしょう。

    昔からの戸建ての住民からすればMS族は円山の害虫です。先住民の私からすればMS族が円山を自慢するのを見ると気分が悪くなります。

  11. 661 害虫

    660さん
    お邪魔して申し訳ありません。
    代々の土地を引き継がれている方々とMS族は違いますよね。
    単なる成り上がりでブランドに憧れて円山に移住してしまいました。
    おとなしくしていますのでお許しください。

  12. 662 周辺住民さん

    >660
    どう共存するかを考えないと
    今さら3階建ての規制なんて遅すぎですよ!

  13. 663 匿名さん

    既存の住民さんでも変な方いらっしゃいますからね。

    円山の景観を壊したのが事実だとしても現在11階規制があります。
    これで満足してくださいとは言いませんが
    マンション住民や転勤族が住み始めて、お金が流入したことで
    住民の方が受けている恩恵も相当にあるはずです。

    そんな当たり前のことを考えないでたまたま先祖の土地を受け継いだだけで
    何かおっしゃられても、子供のワガママですよ。

    ここから蛇足・・・。
    私もたまたま親が商売をやっていたおかげで札幌中心部の土地を持っており、
    最近、南側に某タワーマンションが建ってしまいましたが、悪い感情はありませんよ。
    (住宅地区と商業地区で違うと申されるかも知れませんが)

  14. 664 匿名さん

    円山の裏参道がはやしたてられ、全国的に人気が出たのはもう数十年前
    すでにあの頃から、円山の風情は変わってきました。
    確かにとてもとても残念に思いました。
    でも、昔から札幌の中で人気のある地区なのですから
    変わらないままを保つのは難しいことですね。
    時代と共に人口が増えたり、栄えて高層ビルが建ってしまう事も規制できる事ではないですもの。
    田舎ですら、昔のままに..と思っていても帰省する度に変わっているくらいですよ。

  15. 665 匿名さん

    今日ワインめあてにライラック祭りに行ったものの雨に負けて、道庁へ行きました。
    地元でなかったので初めてでしたが、資料館無料なんですね。
    で、140年ほど前の札幌の地図を見ると、もともと沼地だったとか地盤の様子が分かります。
    やはり地盤的には円山近辺は安心できる感じでした。

  16. 666 マンコミュファンさん

    2日続けてよさこい祭りのパレードを見て   
    目で耳で人間のエネルギーを感じ元気をもらいました
    これから北海道神宮の夏祭りと続き札幌も夏本番を迎えます

    ここ2日間の円山公園
    雨上がり、木々の青葉も一段と色濃くなってきました
    霧雨の中では、マイナスイオン効果を信じ眼で耳でそして古木に触れて
    自然のエネルギーを感じています

    このところ、円山公園直近とか地下鉄○分以内のマンションを希望される方のレスを見受けますが
    円山地区なら20〜30分も歩けば素晴らし自然に出会えますね。
    地下鉄○分の言葉に惑わされずご自身の足でルートを変えて歩いてみると
    徒歩10分がこんなにも苦にならないのかと思う立地のマンションも有ると思います

    雪降る中の10分も古めの道産子なら当たり前。
    ロードヒーティングが当たり前と思っている最近の若者には通じない言葉のようです・・・

  17. 667 匿名さん

    歩けないのは若者でなく、
    ここにいつもたむろしている専業主婦のおばさんだと思いますよ。

  18. 668 匿名さん

    自然がそばにありながら、中心部に近いなんて羨ましい地域です。
    10分以上歩くなんてと言う意見もありますが
    地下鉄乗ったら、すぐ大通り、札幌駅で
    通勤時間に費やす時間は、圧倒的に短いですし
    都心では、考えられません。
    札幌は、地下鉄中心に検討される方が多いからでしょうか。

  19. 669 ご近所さん

    というか、円山公園駅付近の環境はなかなかすばらしいと思います。とくにマンションなら公園と地下鉄駅の間の地区なら最高ですね。その地区の一戸建てはもはや庶民には夢ですから・・・

    わたしも、円山地区の住人ですが公園までは徒歩15分以上あってなかなか気軽に自然散策という気分にはなれません。人によりけりでしょうが・・

    地下鉄からも10分以上あって夏場はともかく冬場は結構大変です。本州出身者のわがままでしょうか?転勤族は最近東西線東部地区に住まれる方が多いと聞きましたが空港などへのアクセスを考えると分かる気がします。夫も、月一で出張がありますから。

    でも円山の自然は大好きです。で、さきほど円山公園駅付近で中古のMS物件を検索してみましたがヒットしませんでした。新築分譲もないし中古もなし・・・気長に探そうと思ってます。

  20. 670 匿名さん

    瑞○寺の北側の駐車場の所に
    マンション計画があるようですが
    ここは通夜や葬儀、法事など仏事が多いのでしょうか?
    場所がいいので検討しているのですが
    もし仏事で喪服の人が多く歩いたり
    停めきれない車が沿道にあふれたりしていないでしょうか?
    ご近所の方教えてください。

  21. 671 匿名さん

    >670さん

    古来から墓のそばの土地は縁起が悪いと敬遠されてきました。窓を開けたらお墓は見えないでしょうか?

    平気なひとは平気かもしれませんが、やはり気になります(><)

  22. 672 匿名さん

    お墓・・・・。
    あるんでしょうか?
    夫は確かその辺に昔お墓があったと言っていましたが
    円山墓地のことかな?
    夫の子どもの時の記憶なのであやふやです。
    向いのカレー屋さんは美味しいので夫は今でも何度も食べに行っています。
    どうなんでしょう?

  23. 673 匿名さん

    気にしない人は気にしないのかもしれません。
    平岸霊園の回りは、マンションだらけですよ。
    友人は、子供の頃、お墓を横切って通学していたと言っててびっくりしました。

  24. 674 匿名さん

    墓地のそばの土地は資産価値が激減するようですね。あたりまえか・・・

    で?その墓地ってどこにあるのかな?まさかMS予定地ではないよね?昔の映画ポルスターガイストみたいなのはいやです。

  25. 675 入居済み住民さん

    円山のマンションにお住まいの皆様へ 夏祭り(7月)のご案内

    裏参道夏祭り
    7月13日(日)正午
    裏参道(南2条西22〜24丁目)

    第25回神社小路祭り
    7月19日(土)午後3時
    北1〜2条西26〜27丁目の市道

    少し騒がしくなりますが、楽しみましょう!!!

  26. 676 匿名さん

    円山地区の初祭りなので楽しみです。
    それにしてもサミットのせいか混んでいますね。

  27. 677 入居済み住民さん

    アメリカ領事館があるので警備は特にすごいですね。

  28. 678 マンコミュファンさん

    1ヶ月ほど前から円山公園内も警察官のパトロール姿が目立つ様になりましたね。
    住民に不安感を与えない配慮からか、にこやかに挨拶に応じてくれています。

    サミットが無事終わるまでご苦労様なことです。

  29. 679 匿名さん

    凄い数の警官いますね。

    この暑いのに大変そうです。

  30. 680 匿名さん

    今日はエアコン冷房入れっぱなしです!

  31. 681 匿名さん

    うちは全部の部屋の窓を開け放しています。
    空気が通り抜けるのでエアコンなしでも涼しいです。

  32. 682 匿名さん

    あっ去年の人だ。冷え性なんだね

  33. 683 匿名さん

    瑞龍寺の駐車場の物件。
    なかなか発表になりませんね。
    近所の方に聞いたらそれなりに仏事があるそうで時々お線香の香りがするそうです。
    気にならない人は気にならないし円山墓地の近くにある
    お寺の方よりはお墓は気にならないと思いますが・・・。

  34. 684 ご近所さん

    たしかに窓を開け放てば過ごせないほどの暑さじゃない。
    でも、マンションだとテレビとかの音漏れが気になって・・・・。

  35. 685 Thomas

    コホン! 円山公園は北海道神宮だけじゃないぞ。8月17日(日)は開拓神社のお祭りじゃ。今年は北海道開拓140年、見ものは日本最大級、あの重さ4トンの大みこし。道庁前でのねりこみじゃ。ソイヤー!サー!

  36. 686 物件比較中さん

    明日はお祭りですね。
    円山界隈でマンションを探していますがお勧めの物件はありますか?
    できれば地下鉄徒歩圏内と思っています。
    ご近所の方教えてください。

  37. 687 住民さん

    686さん
    新築ですか?中古ですか?
    家族構成によっても違ってくると思います。

  38. 688 購入検討中さん

    686です。
    現在4人家族で小学生と幼稚園児がいます。
    もう一人増えるかもしれません。
    広めの3LDKか4LDKを考えています。
    新築で探していますがどうしてもない場合は中古も検討範囲に入れることはできます。
    通勤の関係で東西線を利用するので東西線沿線、中央区と考えています。

  39. 690 住民さん

    新築の、中央区東西線沿線の広めとなると、なかなか少なくて悩みますね。
    もう一人家族が増えることを考えると、広さを取るなら中古なのかなという気もします。

    ただ築7.8年過ぎると中古の場合次々メンテが必要になってくるし、新築はそれなり新しく改良されているので、子育て中の便利は良いかもしれませんね。

    経験から言えば、できれば小さいうちは高層階より地面に近い物件がお子さんにはいいのかな。
    ベランダでヒヤヒヤしなくてすむし、すぐ外に行けるのが嬉しいようです。
    参考になれば幸いです。

  40. 691 購入検討中さん

    中古でも結構な価格がしていて
    床暖がなかったり、新築物件と比較するともう少し便利だったらと思う物件ばかりです。
    このあたりは入居するとなかなか手放さないものなのでしょうか?

  41. 692 住民さん

    新築物件にこの春から入居しましたが、地下鉄駅に近いのと床暖があるのはやっぱりいいですよ。
    このあたりは人や地域の雰囲気が落ち着いている印象を受けます。

    大型ショッピングセンターこそないですが、地下鉄で大通りには出やすいし、近所のスーパーも数ヶ所ありますし。マンション内で生協の宅配を頼まれている方もいます。
    子育て現役世代だとまた違う条件が加わるのでしょうが・・・

    うちもですが、完璧な物件はまずないです。トータルで考えて一番良さそうな所を選ぶしかないです。あとは物件との相性ですかね?

  42. 693 購入検討中さん

    やはり中央区はいいですね。
    私は美術館が大好きで近美はよく行きます。
    厚生年金会館も好きなのでこの東西線沿線で考えたいと思います。
    シティハウス円山北1条、ブランズ円山北、クレアシティ円山2条のあたりを
    検討しようと思います。
    以前から生協なども利用しようとしていましたし、無農薬、減農薬の宅配を今も利用しているので
    スーパーは週1日しか行かないと思います。
    これらのマンションにお住いの方のお声を聞きたいと思います。
    住んでみていかがでしたか?

  43. 694 住民さん

    街方面に向かっても円山公園方面に向かっても、徒歩圏内で楽しめるところがいろいろあるのが魅力ですね。イベントもありますし、季節も感じられます。
    車は機械式に入れていますが汚れが少なくて済むし、うちは不便は感じないです。

    お子さんがいたら、近くによい小児科があれば安心ですよね。
    よくを言えば、児童公園とか小さな遊び場がもっとあればいいと思うのですが。

    検討中さん、ご家族のプランにあった物件が見つかるといいですね。
    ご近所になれたらうれしいです。
    他の方の意見もお聞きしたいです。

  44. 695 周辺住民さん

    これまで地下鉄東豊線沿線と南北線沿線(北方面)でしか暮らしたことがなかったのですが、
    円山に引っ越してきてから、街を徒歩でぶらつく楽しみに目覚めました。
    いろんなお店をひやかして歩くのも楽しいし、
    明るさと落ち着きが、今の自分にとってちょうどいいバランスって言うか。
    東区や北区で暮らしてたときは、地下鉄沿線であっても車中心の生活だったけど
    円山では、買い物も外食も余暇も、徒歩中心の生活ですね。

  45. 696 購入検討中さん

    レスありがとうございます。
    私もご近所さんになれましたら(もしかしたら同じマンションかも)心強いです。
    そうですか。
    徒歩圏内でお買い物ができるというのはいいですね。
    HPを見るかぎりはブランズ円山北のつくりと構造が気になっています。
    今日シティハウス円山北1条のパンフレットが来ていてHP上だとあと
    9戸しかないように見えましたが実際は半分くらい残っていました。
    残っている階は10階以下で南側にダイアパレス北側にもマンションと
    ストビューで確認しましたがちょっと囲まれ間がありそうです。
    クレアシティ円山北2条はHPでは白い床や壁のお部屋で気に入りました。
    実際にMRを見て決めたいと思います。
    シティハウスは駐車場が全戸ではないようですがまだ空きはあるのでしょうか?

    お勧めのショップなどの情報も教えて頂ければ幸いです。

  46. 697 ななしさん

    途中参加です。
    私が住んでいて、いいと感じたことは立地条件にもよるのでしょうが、真下を神宮祭や、開拓神社の祭りのときにおみこしが通っていき、四季に応じてかえる等の生き物達の声が夜寝室にかすかに聞こえる。
    四季の移ろいを目と耳とにおいで感じられるとこでしょうか。
    私は市長公邸の道路に面した近くの分譲ですが、南向きで、6車線分の道路が開いているため、1日中日が当たっているため、床暖等の暖房はほとんど使いません。
    冬でも窓を開けることがあります。
    住んで2年6ヶ月になりますが、クーラーは今まで5回ほどしか使いませんでした。
    アンティークショップ、レストラン、動物を飼っていらっしゃるならいい動物病院も傍にあるいいところです。

  47. 698 購入検討中さん

    週末MRを見に行きました。
    やはりブランズ円山北は作りがよくて気に入りました。
    南側が変形の土地になっているので高い建物が建たなさそうです。
    お部屋からホテルニッコーが見えます。
    リビングも広めで使い勝手が良さそうです。
    キッチンの横のバルコニーが便利そうでした。
    機械式の駐車場が出し入れがしにくそうでちょっと困っています。

    シティハウス円山北1条はやはり囲まれ間が・・・・・。
    お部屋、立地はいいのですが目の前にマンションも裏にもマンションもちょっと・・・・。

    クレアシティ円山北2条は並木道沿いにあり静かな雰囲気でした。
    作りも好みの方です。
    駐車場も平置きなので私にもぴったり!
    でも、地下鉄からは少し歩くので毎日の通勤と買い物の便についてが迷うところです。

    この3つから選ぶことになりそうですが、これから円山にマンションの建つ予定をご存知の方いませんか?

  48. 699 匿名さん

    円山でこれからの三井のマンションはないのでしょうか?

  49. 700 匿名さん

    今はどこのデベも様子見です。

    デベが取得済みの土地はいくつかありますよ。
    円山ぶらつけば見つかります。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌市内のマンション市況
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,499万円~4,599万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.17平米~70.70平米

総戸数 35戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸