- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)
[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00
円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)
[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00
3年以内にはプールを再開させるのが
契約の条件ですから、半年以内には地所から
何らかの発表があるでしょう。
地下鉄降りてすぐ、の円山の顔ですよね〜円山らしい素敵な場所になってほしいです。
これだけ情報が無いのもめずらしいですね あの中のレストラン好きだったのに
郵政民営化になった日から工事が入ってます。
プール側だけ足場が組まれております。
中側から何かされてるみたいです。
分譲マンションではなく商業施設になると聞きました。あとは賃貸マンションに一部なるかもとも。場所からして賃貸はないだろうと思ってしまいますね。
まるやま市場の近くのマンションに住んでいる友人は
入り口で一緒になり
エレベーターに乗り込んできた男に中で暴行されそうになりました。
一階から最上階までを何往復もしてもみ合いになったそうです
叫んでも抵抗してももうだめかと思い
持っていた傘で刺してやろうかと思ったといいます
相手の男がズボンを下げたところでエレベーターのドアを開けることができて助かったそう。
警察に届けて1ヶ月後くらいに犯人は捕まりました。
もう、円山で8件ぐらいの常習犯だったそうです。
オートロックでもたまたま一緒になったら、
自分で開けて他人が一緒に入ってくるってこと、ないわけじゃないですよね。
マンションの聞き込みで『悲鳴のような声は聞こえたけどどこかの夫婦喧嘩だと思って気にしなかった』という証言が何件かあったそうです
円山の中傷ですか?他にも同じレスがありました。
489番の削除をお願いしたいですね。
489さんは中傷じゃないと思いますよ。実際円山は事件も多いです、強姦とか自殺とか暴行。円山=安全とは言えませんよ。
昼間と違って、夜は場所によっては人通りも少ないし。
メルパルク跡情報じゃないけど、近場のこんな情報あったのですが、
ハガ木材跡にメディカルセンターが来年9月にできる予定です。
スポーツクラブも入ります。
当初、映画館も入る予定だったのが脱落したようです。
診療科目は8科目。
ハガ木材って倒産?してたんですかね。この情報の信憑性は不明ですが・・。映画館って、素敵な発想ですね。円山が盛り上がるものをメルパルク跡に期待したいですね。
>>492
だからさ、多い少ないってのは、何と比較しての話か、
比較の対象を示さずに「多い」なんて言っても意味がないし、
この板の性格を考えれば中傷ととられても仕方ないわけ。
円山は、琴似と比べて事件が多い、
菊水と比べて事件が多い、
麻生や真駒内や大通や札幌駅周辺と比べて事件が多い、
そんなふうに比べる対象をはっきりさせた上で、言ってほしい。
でないと、反論の余地もないじゃあないか。
円山にスポーツクラブできるととてもうれしいです。
西28丁目のクラブは老朽化で風呂もないのであまり
リラックスできません。
ただマシンなどは新しいものが多く努力はされているにだが・・・
メディカルセンターの情報も良いですね
8科目あれば、大概の病気に対応できます。
見立てのよいドクターに来て頂きたいですね。
ある、イタリアンレストラン、塩分控えめで円山仕様とか・・
医・食・住・便利になって益々年配者に優しい地域になっていきます。
あとは、三菱地所さんに頑張っていただいて、地域市民に役立つ建物
建ててほしいものです。
>>493
何と比較しての話かって??お答えしますね。
まず、別に反論を求めて書いたわけじゃないです。事件が多いと言ったのは、琴似や菊水と比較したわけでもないです。
円山はオシャレで素敵、セレブ、そんな発想で住みたいと思ってる人が少なからずいるみたいなので
事件多いってのは、実際円山(駅周辺)に住んでる人なら、みんな思ってますよ。
セレブなのは界川のほうですし。
反円山、円山批判とも言われましたが。円山住民なので批判なんかしないです、むしろ今後の円山の盛り上がりに期待してます。ムキになって言われても困ります。
ここは20代が参加しちゃだめなんですかい。
セレブな界川でも事件(窃盗など)はあります。100%安全な場所はありません。いろいろな年齢層の方がいるのですから・・・でも円山は人気です。そして円山で暮らしています。
>>497
>事件多いってのは、実際円山(駅周辺)に住んでる人なら、みんな思ってますよ。
少なくとも「みんな」思ってはいないから、批判されてるわけで。
20代でも70代でも構わないけど、社会人として意見を言う場合に
「みんな思ってますよ」じゃダメなんだよ。
「事件が多い」っていう根拠しめしてちょ。
琴似、桑園、八軒より円山が
侵入強盗発生件数多いんだ。
な〜んもだ。
戸建てが多いってことでしょうかね?
円山は***が住む所
円山は**が住む
円山地区は実は分譲マンション戸数よりも学生向けワンルームも含む賃貸マンション戸数の方が多く、コミュニティを構成する住民の属性の分布は他の人口密集地域(北24条、琴似等)とそれ程大きく変わりはない。
人口密集地域ではどこでも犯罪発生率は高まり円山も例外ではない。
ゆえに円山だから住民の民度が高く治安が良いということは残念ながらあり得ない。
そもそも札幌の様に歴史も浅く住民の属性の分布が比較的均一で、地理的にも近づくことが困難な場所(城郭で囲われているとか離島に居住するとか)が無いような都市において他と比べて極端に治安が良い、悪い地域など存在しない(歓楽街等は除く)。
507さんの意見に基本的には賛成です。札幌の歴史は実質約100年程度のものです。一部の地域を除けば極端に治安が悪い地区というのはあまり無いと思います。私も過去30年近く札幌に住んでいますが、歓楽街を除いては余り差は無いです。
「円山」はビバリーヒルズ、田園調布、六本木ヒルズ、ロンドンウェストミンスター区では無いのです。単なる見栄で「円山」と名の付いた物件{・・・南円山)、(・・・北円山)等で判断するのはどうかと思います。
実際にニューヨーク、パリ、マドリッド、ロンドン、ソウル、北京等の首都圏へ行ってみてそのように思いました。外国の中核都市でいえば、ミュンヘン、ボストン、ウィーン、その他北欧都市の街並みが好きでした・・・。
話が飛んでスイマセンでした。要は、「円山」ブランドのイメージを利用して儲けているデベの数が多いです。ブランドにこだわる方であれば「円山」で良いと思います。こだわらなければ、札幌市内にも魅力的な地区は色々あると思います。
長文申し訳ありませんでした。
なにがいいたいのやら、、、。
「円山」ブランドのMS欲しいと言うこと?
六本木ヒルズと円山はどう違うの?
別にブランドにこだわっているわけでも、見栄を張ってるわけでもありません。
ただ職場が近いだけ。
508さんのコメントはどうかと思います。
要するに508は、スレタイの「円山のマンションの人気理由は?」に対して「ブランドにこだわる人=円山」と言いたいのでしょうか?
札幌の住民の属性が「比較的」均一とは言っても、円山と北18条と菊水とでは「けっこう」違うと思いますよ。
どっちが良い悪いではないと思いますが、自分にとって心地よいとか馴染みやすい住民属性というのは、たとえ歴史の浅い札幌であっても、地域による差ってやっぱりあるというのが実感です。
円山の住民属性を好ましく思って、円山のマンションを探すというのは、ハッキリ言ってアリだと思います。
何か皆さん色々書いていますが、札幌市内のエリア・イメージはそれぞれ有るかと思いますが、地域住民の質の差はあまり無いように思います。 私の知人で円山に住んでいる人がいますが、今やマンションだらけで、昔の面影が薄れているとの話を最近聞きました。
私は札幌生まれで、北区、東区、西区、中央区と転居してきましたが、どこも一緒かなと思いました。
お金持ち=円山=高級住宅エリアとは限らないと思います。札幌市内の
10区中でどこに住んでも、属に言う「住めば都」なのかなと思います。
「円山」のブランドはそれほど重要とは思いません。
余談ですが、私は腰・膝が悪いため退職後は南国に移転の予定です(笑)。
住民の質の差はないかもしれないけど、東区や白石区のスーパーと円山のスーパーとで
お客さんの身なりや服装の違いというのは、あるよね。
514さん
円山に住んでいる方はどうも東区、白石区を見下していますよね。
円山=お金持ち=住民の質がいいってことですかね。
なんか感じ悪いです。
でも円山に住んで優越感?を味わってみたいー(笑)。
円山だって3〜4000万のマンションありましたよ。
コホン! わしゃ生まれも育ちも円山じゃが優越感など微塵もないぞ。円山の魅力は何よりも自由気ままに暮らせること。他人の目を気にする輩が住むところではないのじゃよ。
ということはほかの場所に住んだことなくてほかはわからないってこと?
>>516さん
元フードセンターです。
私もマクッスバリューと言うよりフードセンターと書いた方が判りやすかったかなと思っていた所です。
安売りの日や時間だけ激混みだったり安くなっている物だけ買っている人を
見ての円山の住民の印象を書きました。
円山のフードセンターは建物自体が老朽化して美しく見えないのは
確かですよね。
でも、どこに住んでる人だって特売日に広告の品をチェックして
買物行きませんか?円山に住んでいる人は見栄張ったりしないという
ことでしょうか。
ちなみに521さんは元フードセンターと言ってますが、円山店は今も
フードセンターです。マックスバリュに変わってはいません。
きっと言うほど円山を知る人ではないのかもしれませんね。
入り口の看板がフードセンターて書いてあるのでフードセンターとも言える!!
あまり突っ掛らず大人になりなさい!!
>元フードセンターと言ってますが、円山店は今も
フードセンターです。マックスバリュに変わってはいません。
きっと言うほど円山を知る人ではないのかもしれませんね。
>あまり突っ掛らず大人になりなさい!!
上記の方は住民では無いようだね。
買い物に行った事が無いのかも知れないけれど広告を見れば判るけれどね。
>上記の方は住民では無いようだね
そうですよ!!住民ではありません。円山住人です。
>買い物に行った事が無いのかも知れないけれど広告を見れば判るけれどね。
貴方は良く行くようですが、私はその類いの店には行きません!
従って広告が入っていても目は通しません!
まあまあ、熱くならないで・・・仲良くしてください。
この佐藤江梨子て言っている奴
キャンキャン良く鳴く駄犬みたい
ついさっき見たけど、いつも通りの赤い電光のアルファベットで
「Sapporo Food Center」と書いてありましたよ。
レシートにもAEON札幌フードセンター円山店って書いてますし。
524さんはどこかの店と勘違いしてるんでしょう、きっと。
まあ、円山だって他の店だって大して変わりはしないし、
別にどうだっていいですけどね。
まだやっているのですか?もうどうでもいいです。
>>530
マックスバリュのホームページを見れば判るよ。
レジ袋にはマックバリュと書いてあるよ。
いつからAEON札幌フードセンター円山店と書いてあるようになったのか。
レシートはマックバリュと書いてあった時期があったよ。