- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)
[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00
円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)
[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00
パークホームズ円山公園駅前って魅力的な立地ですね。欲しくなる。
申込み状況どうなんでしょうかね?!他に見に行った人とか
居るのかな?!滅茶苦茶頑張って買ってみようかな・・・汗
立地良いから、資産価値はありそうだけど、戸数少ないのはやっぱり
不安要素ではありますよね。
戸数が少ないことの不安要素って
具体的にどのようなものでしょうか?
管理費が高いこと?それとも、建替えの際の負担が大きいとか?
近くのパークホームズに入居していますが、この物件立地が良いと聞きますが何が魅力的
なのですか? あまりにもみなさんが褒めているので・・・
約1km離れていますが私が購入時にはそれほど良いお話を聞かなかったものなので
書かせてもらいました。
立地の一番の売りは、地下鉄駅から徒歩1分ということ。
しかし改札から一番遠い入り口である点に注意。
それでも同じ距離、外を歩くのとは違う。
特に冬や雨の日なんかは、ありがたいと思う。
あと近くに宗教施設?がある。
けっこう迫力のある施設なので、気になる人は気になると思う。
本当に良い立地ですね。円山クリニックの傍というのが魅力的です。
間取りが小さいのが残念です。あの立地で大きな間取りのマンションは
買えませんが。
肝心の南と西が道路でないのは問題にならないですかね?
そこが一番きになりますよね
西は今のところあまり高い建物はありませんが将来は・・
南隣は事業協力者様の土地なので高いものは立てないと思います。
この場所でパークハウス円山みたいに南と西が道路だったら一番いいのにね。
ちょっと将来的には不安ですよね。
そうですよね。でもそれだったらもっと価格が高くなるでしょうね?
ここよりもう少し広いマンションを円山で探しています。・・・メルパルク跡は見通しどうなんでしょうか?
メルパルク跡は今月末に入札と新聞に出ていました。
プールを存続させることが入札の条件ですので
プールの上のマンションってちょっと・・・という感じですよね。
もうこれ以上の立地は円山では今後しばらく出ないだろうと思って
(そういうふうに説明もされて)
某大手のMSを購入してしまいましたが、
やっぱり待てば待つだけ、どんどん出ますね。
そこそこ広くて、手の届く範囲内の価格だったら
やっぱり少し後悔するんだろうな。
でも、そんなこと言ってたらキリないですけどね。
メルパルク跡以外にも住友MSギャラリー近辺には土地はまだありますし、
もう出ないことはありえないのでMSは欲しい時が買い時です。
私も近くのMSを購入予定ですが、
メルパルク跡はプールは残りますのでプールだけ利用させていただきましょう。
確かに広くて価格がよかったら後悔する可能性はありますが・・・