エクセルシオールオーブ北13条を購入計画中です。
モデルルームオープンと共に契約予定でしたが、ちょっと足踏みしています。
皆様のご意見をお願いします・
[スレ作成日時]2006-02-19 20:40:00
エクセルシオールオーブ北13条を購入計画中です。
モデルルームオープンと共に契約予定でしたが、ちょっと足踏みしています。
皆様のご意見をお願いします・
[スレ作成日時]2006-02-19 20:40:00
15F建てですが、高さは大手デベのマンションの13F部分と、同じ高さなんですね。
宮川さんもう少し、階高の高いマンションを造って下さい。
13Fのスペースに15F分の世帯は、かなりきついです。
その分、かなり安いんですが・・・・・。
2年前の宮川でも階高2.85メートル、天井高2.45メートルですよ。
天井高2.6メートルくらいはほしいけど、不必要に高くする必要もないのでは?
2重床、2重天井もどれだけ本当に必要なのか?
光熱費も考えないで、見栄えさえ良ければという人にはいいだろうけど
(貧乏人のひがみか・・)
なんだかんだ言われる宮川さんだけど、売れてる事実は変わらない。
色々見たけど良いと思うよ。大きな欠点がないと思う。オーブは。
会社からの距離で違う宮川さん買ったけど、以前住んでた大手より
良いかもしれない。
宮川さんに住んでます。
専門的なことはわかりませんg、仕入れで工夫をして安く購入できる工夫をしているようです。
だから、安い=悪いってことはないと思います。
販売担当の方々は本当に丁寧で親身になって、相談にのってくれるし、気遣いをしてくれるので、
買う気になりました。
でも、住宅情報誌で中古マンションで売りに出ている件数が多いような気がします。それもわりと新しいところが。もちろん売る側の理由は、いろいろだと思いますけど。
なぜ、うちが住宅情報誌を買っているかというと、実際住んでみて転居を考えたからです。
上階からの音が想像以上に響きます。
パンフレットにはLLいくらとか「気配がする程度」とか書かれていたから、
鵜呑みにして、住んでみたら、ちょっと違った。
宮川さんの方に話したら、「うちは高級マンションとは違いますからねー」との返事。
内覧のときは、ベランダの窓ガラスに大きな傷がついたまま。
棚板は表面に関わらず大きな傷、
フローリングの表面には接着剤があちこちについていて、変色してくるし。
浴室の天井裏には、コーヒーの空き缶が転がっていたり・・・・・。
施工業者に問題があるんだろうけど、そのままの状態でお客に見せるというのもどうかと。
知り合いに、あえて勧めることはしません。
まだ宮川は設備がいいほうだよ。
例えばS友さん、キッチンがサイレントレールじゃないから、バンッ!って閉まる、あれだったり、
今時、浴室乾燥機も無ければ、設計変更プランなんてのも無かったりする物件もあるんだよ。
物件によっては違うけどね、
正直言って壁紙や建具なんて宮川のが上だと感じるよ。
ちなみに私はS友を買って後悔中の人です。間取りも窓ばかりで家具の配置も困るし・・
壁紙や建具なんて賃貸並み。
宮川だったら、家具の配置も考えやすい間取りなんだよなー。
ブランドで選んだ自分がアホだっただけで、すぐ売りに出したい気持ち。
宮川さんは、内覧のときも、3ヶ月点検のときも、1年点検の時も、きちんと言えば対処してくれました。でも、弱気に言うと逃げようとします。どこの会社でも同じだと思いますが、駄目なものは駄目とはっきり言いましょう。
新道東にあり北と南に向かい合っている2年程前に出来たエクセルシオール。
なんとバルコニーの天井などが、ひび割れ続出!!!
昨日から改修工事の始まりです。酷過ぎます。
修繕費3年足らずで値上げのとこも出ています。
いい加減にして下さい。
エクセルシオールの入居者です。
うちの築2年のマンションにもゴンドラがかかっていたので、慌てて管理人さんに
聞いたところ、当初から予定していた定期点検だとのことでした。
修繕費も値上がりする噂がある、と尋ねたところ、どこからそんなこと聞いてきたの、
と半ば笑われてしまいました。
いいかげんなデマで、恥をかかせないでください。
ほんとにもう、赤面ものでしたよ。
住民も問題です、ですって。こんなこと言われて黙っているべきなのですか。
「ひび割れ」とか「修繕費値上げ」とかの、有りもしない作り話で盛り上がろうと
しているし。
こういうのって、訴えたりできないのですか。
今後のためにも、知っておきたいです。
ひび割れが問題となっていますが、コンクリートですから
細かいひび割れはどこでもあるでしょう?構造上問題なければ
いいのではないでしょうか?
上から水が漏れるほどのひび割れなら問題だと思いますが・・・
大体、築2年でひび割れならm川が修繕費を持つので
積立金が値上がりするなんて考えられないのでは?
また全面タイル張りでないことを書き込む人がいますが
最近はバルコニーも広いので、雨水も当たらない
壁に本当にタイル張りが必要なのでしょうか?
住友さんと競合しないだろうよ。住友さんに失礼だろ。
ここは いいサンプリングになりますよ。
10年後のマンションの状態とか、綺麗に使っているとか、住民の質とか。
エクセルシオール独自の生活感の雰囲気である、ガラスのバルコニーから見えるベランダに置いてあるゴミなのか?家財道具なのか?あれはやめて欲しいです。