- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
札幌で建築済みが2件、新築中が1件ありますが評価はどうですか?
[スレ作成日時]2005-11-05 18:05:00
札幌で建築済みが2件、新築中が1件ありますが評価はどうですか?
[スレ作成日時]2005-11-05 18:05:00
アパは道内新参者なので他のデベ関係者がこの掲示板でアパ叩きをしているのでは。
アパ駅西が簡単に完売した時、おもしろくなかった者を多いと聞いた。
アパが駅西の土地を買った時、当時の土地の評価はJRと石山通に面したあの場所じゃ最悪と
評価していたデベが殆どだった。
良いものなら3棟めまですでに完売(3棟目は温泉が無いからわからないけど)
していると思うのでデペをたたく・たたかないという評価があるかもしれませんが
物件に対して納得した人は購入だし・何か見合わなければ購入しないと考えるのでは。。
実際アパの管理会社はきちんと機能してるのか?
あまりいいうわさは聞かないのだが
80さん、ありがとうございます。73です。
私たちも、かなり気に入ってる物件です。
でも、旦那の転勤があることなどで、迷っていたのですが、
もう一度、検討しているところです。
アパのマンションでアパコミって
外すこと出来るの?
アパタワーズ札幌大通り公園はアパガーデンパレス札幌駅西とでは販売価格が割高ですが材質には差があるのでしょうか。
アパガーデンパレス札幌駅西はドア、収納、フローリングの材質は他のマンションと比較すると中の下あたりじゃないかと思います。
具体的に比較すると宮川やダイアパレスより良くてクリーンリバーより落ちるように見えましたが。
設備が駅西より良いと聞いたことがありますが、色々と比べられているようなので、ご自分の目で確かめるのがよろしいかと。ただ内装だけ比べて、上、下と言うのではなく、総合的に見る(見る目を養う)ことが大事と思いますけど。
アパタワーズ検討中なのですが、住んでいらっしゃる方にお聞きしたいのですが。。。
夫婦共に気に入ってますが、小さい子供二人いまして、上、下からの音はどの程度聞こえるのでしょうか?
生活スタイルにもよるとは思いますけど。
もし、購入できれば、できる限りの遮音対策も考えておりますし、なるべく外に連れ出そうとも思っています。担当者に聞いたところ、素足でぺたぺた走る音は聞こえるそうです、と言っていましたが、
実際、住んでいるとどうですか?
>92さん、
上下左右全て入居してますが、気になるような物音はほとんど
聞こえませんよ。(小さなお子さんが居ないお部屋なのかもしれませんが)
たまーに新しい入居者の引越し音なのか、ごとごとと聞こえることはあります。
共用階段の足音が意外と遠くの部屋まで響くのはどこのマンションでもよく
あることですが、ここも注意書きが張られ、それ以後は階段利用者の方は
気をつけているようです。
そのアパの担当者が言ったと言う、“素足でぺたぺた走る音が聞こえる”
というのは聞いたことがないので、わかりませんが、
それ程神経質になられることもないと思います。
93さん、お返事ありがとうございます。
今まで1階にしか住んだことが無かったもので。
良かったです。
購入する方向で考えております。
93さん、お返事ありがとうございます。
今まで1階にしか住んだことが無かったもので。
良かったです。
購入する方向で考えております。
申し訳ありません。
間違えて重なってしまいました。。。
友人が購入しました。
音に関しては全くと言って良いほど無音に近いそうです
半日ほどお邪魔しましたが私も全く気になりませんでした
来客の方だと思うのですが違法パーキングが目立つのがちょっと気になりました
遮音性は良さそうですね!
駐車場が有料なので、違法パーキング多いですね。
何度か、駐車禁止の紙張られてる車見たことあります。
立地とかの関係で、無料にすると、まったく関係ない人が
車置きっぱなしにしたりする可能性があるからと、
営業の方に聞きました。
95さん、入居されるのをお待ちしております。
小さなお子さんがいらっしゃるそうですが、小学校もすぐ近くだし、
交番も小学校の正面にあり守っています。ほんとに便のいい場所です。
99さん、ありがとうございます!購入する事に決めました!ここで色々教えてもらえて参考にもなりました。
私たちは地元は札幌ではありませんが、札幌が大好きで、転勤になったときは嬉しかったです。
温泉も好きなので、アパの物件は前から気になっていたのです。
小学校も、本当にすぐですね!
通勤も地下鉄ですし、中心部にも近く、私たちの生活スタイルには合っている場所なのも、
検討していた理由です。
来週色々と書類を持って行きますので、実際住み始めるには、まだかかりそうですが、
楽しみにしています。
よろしくお願いします。