広告を掲載
ハナビ
[更新日時] 2011-07-12 23:42:03
TV塔から約2.2キロ、東札幌ショッピングセンターへ徒歩約4分?のじょうてつアイム東札幌スカイコートD(A・B・Cは分譲済)についてご意見をお寄せ下さい。
最寄り駅:東西線 東札幌駅 徒歩約8分
規模:地上10階、78戸
駐車場:78台
バイク置場:4台
自転車置場:全戸分
所在地:白石区東札幌1条1丁目
施工会社:飛島建設
オフィシャルHP>>http://www.jotetsu.co.jp/im/higashisapporo/
[スレ作成日時]2008-08-03 14:55:00
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市白石区東札幌1条1丁目105番9 |
交通 |
地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
じょうてつアイム東札幌スカイコートD口コミ掲示板・評判
-
164
匿名さん
>売れなかったらどうなるの?
管理費、修繕費、駐車場代をじょうてつさんが払い続ける。
ここは月寒や平岸よりは、売れ行きいいじゃないのかな。
-
165
匿名さん
月寒や平岸は値引きしているらしいですよ。
ここ(東札幌)のモデルルームには「値引きして購入したら住民間が不仲になる(ので値引かない)」って紙が置いてあったけど、随分勝手ですね。
-
166
匿名さん
>月寒や平岸は値引きしているらしいですよ。
売れないなら、しょうがないんじゃないですか。
>ここ(東札幌)のモデルルームには「値引きして購入したら住民間が不仲になる(ので値引かない)」って紙が置>いてあったけど、随分勝手ですね。
最初は強気だなーと思ったけど、売れてるみたいだし、いいんでないの。
「値引きして購入したら住民間が不仲になる」この気持ちもわからなくはないし。
-
167
購入経験者さん
随分勝手、って竣工してそんなに経ってない物件を、わざわざ他の売れ残ってる物件と同じくらい値引きして売るおバカもいないでしょうよ。
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
どの階のどのタイプが残っているのか?
解るようにしてほしいです。
じょうてつサイト見ても解りません。
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
-
172
匿名さん
ここってすぐそばに変電所みたいのがあったのですが電磁波とか体に悪そうですね。大丈夫ですか?
-
173
匿名さん
じょうてつのマンションは悪くはないけど可も無く不可も無くという感じで、ごくごく普通のマンション。
同一エリアにある共有施設満載のVガーデンやグランファーレと真逆のマンションだから、このエリアで探している人にとって魅力を感じないというケースが多そう。
住不も色々値下げを開始しているし、その煽りを一番受けるのがこういった何の特徴も無いマンションでしょうから、じょうてつの売れ残りマンションは早めに大幅値下げで売り切らないと・・・・・。
-
-
174
匿名さん
モデルにいらっしゃった営業さんはとても親切で、丁寧に説明してもらい好感が持てました。
残り5戸ということですが頑張って下さいね!
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
変電所の電磁波の影響はどうなってるんだ?その辺も丁寧に説明してくれたのか?
-
177
匿名さん
>>176
変電所の電磁波が何か問題なのか?
電磁波はどこからでも出てるだろう。
紫外線も電磁波の一種ですよ。
携帯やPCからも電磁波でてるしね。IHコンロからもでてるよ、電子レンジもだよ。
電磁波なんて気にしてたら、生活すること出来ないよ。
-
178
匿名さん
ここのスレ以外で
この物件について話題がでてるようですね。
他スレに迷惑なので、ここでレスして下さいよ。
-
179
匿名さん
電磁波が人体に与える悪影響が問題になっているのに信じられないことをおっしゃいますな。無知というか呆れてしまう(苦笑)
>携帯やPCからも電磁波でてるしね。IHコンロからもでてるよ、電子レンジもだよ。
このマンションはオール電化なので外からの電磁波だけじゃなく室内はおろか建物内も電磁波まみれ。
こんなマンションに住んだら体がどうにかなってしまうのではないの?
-
180
匿名さん
ドイツでは多数の医師が一堂に会し、高周波の電磁波(マイクロ波)による健康への悪影響について研究を発表。ドイツのシュレーバー首相へ進言した。同研究では、健康への影響として頭痛、疲労、集中力の低下や目まいが挙げられている。電磁波への警戒は今後ますます必要になっていくと目される。
英国のジェラルド・ドレイパー博士らの研究チームによると、高圧線から200メートル内に暮らす子どもは、高圧線から600メートルより離れて暮らす子どもに比べて白血病にかかる率が69パーセントも高くなる。200メートルから600メートルまでの圏内に暮らす子どもの場合、高圧線から600メートルより離れて暮らす子どもに比べて白血病にかかる率は23パーセント高くなる。
-
181
匿名さん
ここですかあ、オール電磁波マンションというのわ(笑)
-
182
匿名さん
↑そうですが何か?ご用!
その代わり燐戸壁は石膏ボードマンションではなく、立派なコンクリートです。
電磁シールド壁です、あしからず。
-
183
匿名
住人のものです。電磁界については、北電さんに言えば適切な説明を受けることができますよ。測定も無料でやってもらいました。心配されてる方はお願いされたらどうですか?
多分、この書き込みは競合されてる業者の悪あがきですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件