北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「EXレーヴ菊水<宮川建設>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 白石区
  8. EXレーヴ菊水<宮川建設>
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-19 21:24:00

購入検討中で、MRを見に行きました。
自分としては結構気に入っているのですが、近くには大和さんの
Vガーデンと魅力のマンションもあり、気持が揺らぎそうです。

他に見学に行かれた方等、意見交換をしたいです。

[スレ作成日時]2007-07-25 22:24:00

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス上所駅前
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセルシオールレーヴ菊水口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    木の城とおなじか・・・・

  2. 52 匿名さん

    木の城とおなじですか・・・・やば

  3. 53 マンコミュファンさん

    売主、施工会社がつぶれた場合、施工ミスがあり補修、建て直しとなった場合、買主は泣き寝入りです。
    2割も安い物件を承知で購入するのですから買主もリスクを負いましょう。
    安物買いの銭失いにならないように。

  4. 54 購入検討中さん

    知り合いにレーブ菊水を契約した方がいます。
    入居予定は7月と聞いています。 何だか心配です。
    前の方の書き込みにもありましたが これから建つ宮川建設の物件も
    北区の方で見ました。本当の状況はどのようにしたらわかるのでしょう?

  5. 55 購入検討中さん

    NO50のおおさんは なぜ6月20日の場合としているのでしょう?
    何か知っているのですか?

  6. 56 購入検討中さん

    マンション購入を考えています。
    "おおさん”の問題になった建築物件とはどこなのでしょう?

  7. 57 申込予定さん

    ローンの事前審査も無事終わり、レーブ菊水を契約予定です。
    もう契約された方or契約予定の方
    現段階でのレーブ菊水の感想等をお聞かせください。

  8. 58 匿名さん

    <57の方へ
    決して物件的には悪くないと思いますが、売主と施工会社が一緒と言うのはリスクがあまりにも大きいと思います。何十年の実績があっても、耐○ハウスの様に脆く崩れ落ちます。実は私はキャンセルしました。大手と言われる不動産会社は、施工会社が2流でも、面倒見てくれると言う安心感を買うと思うのですが、2流の不動産会社でも、大手の施工会社であれば逃げる事はないと思います。あさはかな考えかも知れませんが、私は施工重視で後者を選びました。すみません生意気な意見で。

  9. 59 匿名さん

    ここは正直安かろう悪かろうかも知れません。だた、今後建築資材の高騰後のMSが続々と販売されることを考えたら、これからは施工にも手抜きが目立ったり、さらに安普請になったりとまた耐震偽装以前の状況ほどでないかも知れませんが戻るかもしれません。

    MS購入後は10年とかの保証はつきますが、実際に余程のことがないかぎり大きな問題で使うことはないかと思います。かえって、今の時期のMSのほうが耐震偽装後、建築審査が見直されてどこのデベでも誠実に作られてあるかもしれませんよ。

    ま。ここは冒険ではありますが。

  10. 60 匿名さん

    以前、S友のマンションをキャンセルした者です。
    今日の北海道新聞・夕刊で、中央区S友の耐震偽装マンション購入者14名が、
    S友側に賠償を求めて、今も札幌地裁で係争中との記事が載っていました。
    きっと、長い闘いがつづくのでしょう。
    私は早めにキャンセルして、本当に助かりました。
    今は、違う会社のマンションで暮らしています。
    ブランド名だけを信じていては、危ないのでは?

  11. 61 匿名さん

    住友さん和解したと昨日のニュースでやってましたが、これは別の偽装MSですかね?

    大手でも本当に安心できませんね。このところ住友のMSが大量に売れ残っているのはこんなことが影響しているのかも知れませんねぇ。

  12. 62 匿名さん

    61さん>

    違うマンションのようです。

    ここに詳しく載っていました

    http://mainichi.jp/hokkaido/news/20080605hog00m040006000c.html

    この、まだ係争中の14名の方たちは本当に大変ですよね。
    引っ越しをすることもままならず、そのまま住み続けて本当に困っている方もいると思います。

  13. 63 匿名さん

    日経新聞見ましたか?
    ワースト欄にS友が載っていなくて、意外でした。
    全国で見ると苦戦しているのはD京だったんですね。これも意外です。
    自分の購入したマンションが耐震偽装だったら、戦いたくなりますね。
    一番許せないのは、当の2級建築士です。
    仕組みがよくわからないのですが、
    設計事務所の偽装は、販売会社の責任になるのですね。
    見抜けず販売したのだから当たり前なのか。
    共同作業だから共同責任?販売会社にも悪意あるの?
    建築士と販売会社の関係ってよく分かりませんが
    札幌でも、S友の他の販売会社でも耐震偽装問題ありましたが
    計算ののし直しのロスや補強工事などでマイナスだし
    販売会社自身も損害を被るしに悪意あって起きた事ではないと感じていたのですが
    耐震偽装の原因は、販売会社なのですか。
    こんな考えだったもので、あまりブランドとかもこだわらず、マンション探していたもので
    知人に言われた通り、どこの物件だとしても当たり外れある位に思ってましたが
    本当に購入決断するのむずかしいですね。

  14. 64 物件比較中さん

    大手の販売会社だから品質の良いMSを建築して販売していると限らないのですね。
    お分かりの方おりましたら教えていただきたいのですが、前スレに宮○建設さんは売主と施工会社が一緒とありますが、EXレーヴ菊水の建築概要をみると、施工は岩○地○建設さんになっています。
    この場合は売主と施工会社が一緒になるのでしょうか?
    設計等は宮○建設さんと推測しますが、岩○地○建設さんあたりが後々問題になるような施工はしないように思いますが…
    EXレーヴ菊水も候補のひとつなので質問させていただきました。

  15. 65 KING

    私はこちらを早期に契約したものです。
    設計と、施工が違うのは土地の購入が関係しているようです。
    私もいろいろなMDRを見に行きましたが、正直中身はほとんど変わりありませんでした。
    細かい所での配慮など微妙に違いましたが。。。
    あとここの会社の悪いうわさなど、たくさん耳にしてきました。しかし、私の場合の最終決断は様々な理由による、今後立つMSの価格高騰および、通勤を考えた立地条件、買い物が便利である事ですね。
    いろいろ見た結果、他の物件のほうが優れている点も多々ありましたが、そこは場所と価格で妥協しました。今後長く住むことを考えると、どうしても通勤や、買い物などが便利であることを優先した結果です。
    また、知人がある物件に入居しましたが、内覧会の状態がひどかったようです。

  16. 66 匿名さん

    >65さん
    じゃあちじんさんの次はあなたですね(笑)

  17. 67 匿名さん

    吐いたつばは、自分に降りかかります。

  18. 68 匿名さん

    手頃なお値段でイイな・・・
    とは思いましたが、噂を聞いてしまうと、
    ちょっと怖いですよね。

  19. 69 KING

    すいません。
    抜けてました。

    >また、知人がある物件に入居しましたが、内覧会の状態がひどかったようです。

    これはS友です。

  20. 70 匿名さん

    昨日位から部屋の灯りつきだしましたね、私もここの西側の棟が気になっていましたが価格がで断念しました。
    入居された方々羨ましいです。

  21. 71 購入検討中さん

    入居された方
    是非感想をお聞かせください

  22. 72 匿名さん

    他の宮川の物件は結構値引きしているみたいですがここはしてないの?

  23. 73 匿名さん

    あとどのくらい残ってるんですかね。
    週末MR行ってみようかな。

  24. 74 匿名さん

    昨日、ここの前を通りましたが中層階、高層階はほとんど入居されているようですね。灯りが日毎に増えています。
    売れ行きはぼちぼちのようです。

  25. 75 匿名さん

    残り少ないらしいですよ。

  26. 76 入居済み住民さん

    平日の見学者はさほど来ている様に感じません。
    2階の見学者用駐車スペースはいつも空いてるので。。。
    上と下の階はほぼ入居しています。空室も2桁まだあると思うのですが・・・。
    契約済みでもまだ未入居の方いると思うのでなんとも言えませんが^^;
    子供の環境には最適の場所だと思いますが、小学校が遠い!
    地下鉄も6番出口に徒歩6分は改札口まで私の足で10分になります。
    ただ車を出すのには最高の環境です。 冬になって余計に実感。
    雪降る前は、休みに大通公園や道庁まで自転車で簡単に行けました。
    正直、この物件がここまで残るとは購入時に思いもしませんでした。

  27. 77 匿名さん

    先月行ったときは、残り15戸でしたよ。

  28. 78 匿名さん

    今日MR行ってきます

  29. 79 匿名

    この状況で宮川のマンション買おうとするのって凄い。
    オレは安さにつられてババ掴みたくないから無理だな。

  30. 80 匿名さん

    エコカイロもらってきま〜す。

  31. 81 購入経験者さん

    どうしても購入したい気に入った部屋があり、あとは値段という感じであれば、ここの物件に限らず、日本綜合地所の破綻について触れ、なかなか契約する踏ん切りがつかないことを伝え・・・最大級の割引き提示を引き出す!というのはいかがでしょうか!?

    宮川建設と日本総合地所では開発しているマンションの規模やジャンル、株式上場環境などが異なるので、単純比較はまったくできませんがw

  32. 82 匿名さん

    値引きしてもらってきま〜す。

  33. 83 匿名さん

    エコカイロ2個もらいました。うれし〜い

  34. 84 匿名さん

    値引きないですね。

  35. 85 匿名さん

    ないの????

  36. 86 匿名さん

    HPが見えませんね。理由が完売であれば良いですね。

  37. 87 匿名はん

    篠路も見えません。ここ完売はないしょ?

  38. 88 匿名さん

    他の宮川スレで報告されてましたが、物件HPは全滅みたいですね。
    南無。

  39. 89 契約済みさん

    宮川建設に聞いたところ、サーバーのトラブルで、もうすぐ復旧するとのことでした。

  40. 90 匿名はん

    人騒がせな(^^;)

  41. 91 匿名さん

    89さん
    値引きあるかも聞いてみてください

  42. 93 匿名さん

    残り後何戸?

  43. 94 匿名さん

    残り6戸ですね。この間まで十数戸販売していたと思ったのですが、売れてるんでしょうか?

  44. 95 匿名さん

    大変ご迷惑をおかけいたしましたが、各物件HP用の光回線は復旧いたしました。現在は支障なく閲覧していただけます。どうかよろしくお願いいたします。
    1月31日(土)〜2月22日(日) エクセルシオール&ジュネルシリーズ 得特選住戸フェア開催! 詳細はこちらへ
    2月21日(土)・22日(日) 道新 大マンション展 開催予定。 不動産セミナー&モデルルームバス見学会。 どうぞふるってご参加ください。 詳細はこちらへ

  45. 96 匿名さん
  46. 97 匿名さん

    残りは、VG並みの値引きがないと売れないでしょうね。

  47. 98 匿名さん

    実際どうなの?2割引きスタートくらいで提示してくるの?

  48. 99 匿名さん

    >97
    そんなことしたら人員削減した意味がなくなりすぐにお父さんがやって来てしまう。

  49. 100 匿名さん

    競合他社に客をとられたら、さらに加速する。いずれにせよ体力がないところは早く売り抜けたほうがいい。
    時間が経つほど購入検討者はいなくなるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス上所駅前
デュオヒルズ弘前駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸