札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「サーパス(穴吹工務店)ついに進出!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. サーパス(穴吹工務店)ついに進出!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
札幌在住 [更新日時] 2022-01-25 16:42:17

先日札幌ドームにファイターズの応援にいったら、ドーム内にでかでかと宣伝が掲げられていました。どこに建設考えているかどなたか聞いていますか?

[スレ作成日時]2005-05-19 23:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 151 周辺住民さん

    そうですね。おっしゃるとうりです。
    なんの解決にもなりませんね。

    松江を愛するあまりついついカーっとなって我を忘れていました。
    申し訳ありませんでした。

  2. 152 匿名さん

    10年前と今では品質管理に大きな違いがある。管理能力がアップしたってことかな。
    ISO取得してるのかな。
    ところでそのISOとは一体どんなもんですか?知っている人がいたら教えて下さい。
    住宅建設にも役に立つのですか?

  3. 153 匿名さん

    >151さん
    149です。本当にお気持ちは良くわかるんですよ。
    日本のマンション市場は、今異常です。
    どうか、古き良きものを守るために自治体に働きかけてください。
    努力が実を結ぶことをお祈りしています。

    そして、穴吹だけではなく、すべてのマンションデベロッパーが良識ある建設計画をしてくださることを希望します。

  4. 154 匿名さん

    皆さん、西向きと北向きではどちらが良いと思われますか?
    私は、強烈な西日をうけるよりは、少々暗くても北向きの方が良いと感じますが。

    最上階は価格が高いのですが、私は4階あたりが好みです。このくらいの高さでは蚊も上ってきませんし、消防のはしご車も届くのではと思いますが。まあ眺望に関しては上の階にはかないませんけど。

    少しでも安い方がというケチな発想です。私は今は庭付きのボロ屋にすんでます。

  5. 155 穴吹入居済み住民

    >>154
    北海道なら、北よりはやはり西でしょう。
    冬が長い北海道、西日も貴重だと思います。
    また、154さんが一戸建てに住んでいるのなら一目瞭然、
    春先、北側の雪はややしばらく溶けませんよね?

  6. 156 入居済み住民さん

    11階に住んでいますが、虫は入ってきますよ。
    北と西ならやはり西向きがよいと思います。
    家にも北向きの部屋がありますが、日があたらないので
    ほとんど使っていません。

  7. 157 周辺住民さん

    感情的になっている今回の反対運動の方に比べると
    ↑普通に考えて、その通りだと思います。
    「様」より「殿」は失礼だとか
    延床面積が変わってるから構造計算は大丈夫か。「あれれ?」...って
    読んでて、子供のケンカ?と脱力しました。
    このブログを作成している方が、まさか代表者さんではないと良いのですが。
    反対運動するなら、堂々と知性を持って行って欲しいです。
    近くに住んでいる者としては
    不愉快に感じている事もあったのでついここでぶつけてしまいました。
    こんな形でこの地域が注目を浴びるのが残念です...

  8. 158 購入検討中さん

    北海道では、まだ分からないけど
    販売会社としては、穴吹は評判良く信頼できると感じていたのですが。
    反対住民が、何を持って悪徳と言うのか理解してあげられないけど
    イチオシってTVは、何故(どういう話題で)
    この反対運動を取り上げたのですか?
    番組を知らないので、内容が気になりました。
    札幌市の対応等についてにも触れたt言う事でしょうか?

  9. 159 匿名さん

    北海道なら南西向きがベストですよね。
    関東の人は東向きが好まれるみたいですが。

  10. 160 穴吹入居済み住民

    >>159
    おっしゃるとおりだと思います。
    ウチもその条件で購入しましたよ。

  11. 161 購入検討中さん

    穴吹の入居済み住民は、なかなか賢い事をしますね。
    それだけ、満足感があって穏やかなのかな。

  12. 162 購入検討中さん

    転勤族で日本各地を転々としています。涼しい北海道札幌に永住したい!という気持ちが大きく、休日はモデルルームなど見て回ったりしています。子供も大きくなり簡単には転校も出来なくなってきました。
    転勤先の近所で「高層マンション建設反対!」という運動を見かけたことがあります。我が身に振りかからない事だから・・・
    と思って見てましたが、それが我が身に起きた事として考えると、感情的になるのが普通ではないでしょうか?
    「NO.157さん」のコメント見ていると、
    自分に降りかからないからという他人事の冷たい言葉がとても残念に思います。
    「建設反対」運動は、よっぽどの事でないと起こさないと思います。
    反対運動で、その地域が注目を集めても恥ずかしいことではないのではないでしょうか?

  13. 163 匿名さん

    こういうのは、どこにでも起こりうる、誰の身にもふりかかる可能性のある問題ですよね。
    特に今、マンションブームで、タワーの数十階建てのマンションがいっぱい建設されているじゃないですか。
    周辺住民の方々にとっては、皆が皆ウエルカムなわけないもの。
    162さんは、「よっぽどじゃないと起きない」とおっしゃっている反対運動は、本当に多くのマンションで大なり小なり起きています。
    マンションが竣工して、入居が始まってからもずっとひきずってしまっているのが現状です。
    こういうスレッドを見ていても、そういう話はよく出てきますよね。
    だって自分の身に置き換えて考えれば、簡単にわかりそうなものじゃないですか。
    要は、そういう問題にデベがどう対処するか、なのではないでしょうか?
    穴吹は、今後どういう対応をするのか見守りましょう。

    マンション、建ちすぎなんだよね。

  14. 164 物件比較中さん

    次から次へと建つMS。
    いつの間に、ここが更地に?なんて事も良くあります。
    販売会社は少しでも良い土地を取得したいだろうから
    今の札幌は、反対運動は珍しい事ではないように思います。
    やはり、過激な反対運動がされている所は避けたいかなとも思えます。
    普通は感情的になるでしょうが、行き過ぎると不安です。
    購入には周りの建物も検討しつつ、立地が良い所を選ぶなら
    いつまでも保証されない覚悟で探しています。
    それますが
    大通りで観光客がテレビ塔と写真を撮っているのを見て
    改めて、こういう時一緒にタワーMSも写るんだなと複雑な気持になりました。

  15. 165 近所をよく知る人

    平岸の反対住民さんへ
    ベランダに掲げている横断幕に書いてる内容、
    逆に営業妨害で訴えられるんじゃねぇか?
    過激だよなぁ〜

  16. 166 匿名さん

    同じ気持で見ている方がいましたね。
    大変だなと思ってましたが
    ちょっと冷ややかな気持で見るようになりました。

  17. 167 住まいに詳しい人

    主張はエゴ丸出し。
    運動方法は素人以下。
    突っ込む内容は的外れ。
    あれじゃぁ何の成果も得られず終わりですね。
    穴吹憎し!って非難してますが、
    法に則って説明し、法に基づいて回答し、法の手続きの通り決裂した。
    それだけの事で仮に慣れていない新興デベであっても同様の内容になるかと・・・
    あの手の相手はどのデベにとっても「ほっとけば自然消滅する御し易い相手」ですよ。
    ちゃんと(反対運動のプロ市民ではなく)建築に精通したプロの意見を聞くべきかと・・・
    (間違いなく理想的勝利より個別案件のプチ勝利を勝ち取る方法を伝授されるでしょうがね)

  18. 168 匿名さん

    横断幕に書いてる内容・・
    はなんて書いてあるのですか?

    運動方法は素人以下・・って
    どの様な反対運動ですか?

  19. 169 匿名さん

    反対している方もMSですよね、穴吹さんかわいそう (^^;
    No.167 by 住まいに詳しい人の言っているとおりですね。
    こんな反対運動のやりかたあるんですね。

  20. 170 匿名さん

    眺望がメリットで買ったはずのMSだと
    イチオシで言ってたけど
    それで穴吹を悪徳不動産と決め付けるのはどうなんでしょう?
    保証できるわけない眺望を販売の売りにした
    反対MSの販売会社にも疑問を感じます。

  21. 171 近所をよく知る人

    同感です。
    保育園は、かなり古かったし、
    いつ壊してもおかしくなかったから。
    別に穴吹のかたを持つわけでもないけど。

  22. 172 匿名さん

    反対しているマンションだって誰かの眺望を壊しているのにね。

  23. 173 匿名さん

    その通りです。よは自分の利権しか考えていないんだわ。

  24. 174 土地勘無しさん

    中央区にマンション買ったけど、最初から、いずれここにマンションが建つって覚悟で買ったよ私はね。
    これって新しく建つマンションへ引っ越せばいいだけだと思う。
    (金が許せば)

  25. 175 匿名さん

    結局この先自分の住んでる周囲に何かが建つとかなんて予測できないし、建たない保障なんてないんだから、それなのに以前の札幌の住民反対のを見ても70%景観が損なわれる。あなたが70%給料カットされたり、70%身体が動かなくなったら・・なんて例えが全く説得力なし!添付してる景色も高層階からの写真。結局お前もMSに住んでんだろう?それなら、お前も迷惑かけてる方だろうって言いたいね。

  26. 176 匿名さん

    確かに70%の件、例えが妙ですよね、と言うか例えになっていない気もします。
    明日は我が身のMS乱立時代ですが...
    平岸街道沿いに、もっと大変な状況で建設中ですよね。
    商業地だからなのか反対運動は見られませんが
    こちらの方がよっぽど心配してあげたくなります。

  27. 177 住まいに詳しい人

    横断幕に損害賠償を購入者にも要求するって書いてるけど
    営業妨害で裁判起こされてもおかしくないね。

  28. 178 匿名さん

    「損害賠償を購入者にも要求」なんて実際にはしないでしょうね。
    営業妨害が目的で、再度交渉の場に引き出そうとする策でしょう。

    正確には要求先も「購入者」ではなくて「管理組合」だし。

    実際に請求されたとしても、「反対運動によって受けた精神的苦痛」を理由に、反対に賠償を求めることもできる。

    ・・・となると現実には、両者痛み分けで終わり。

  29. 179 匿名さん

    損害賠償を購入者にも要求するって・・

    書いてあるんだ、正気の沙汰ではないですね。
    このMSなんていうMSですか?

    ご自分の裏の住民にこの賠償金をもって、賠償金を同じ理由で支払うんですかね。

  30. 180 匿名さん

    日照被害じゃなくて、眺望が悪くなるという理由での反対運動なんですか?
    おハナシになりませんね。

  31. 181 匿名さん

    №135さんのスレに載っていたアドレスの運動のことでしょ?結局穴吹さんも入札制で落札し、建築の届け出もされて許可がおりたから建てられるわけで、運動してる方も今のマンション購入される時にそこの販売業者さんに一生涯景観が損ねる様な物件が建たないのか確認されたんですか?してないならあなたも悪いし、もし建たないと言われたら言った販売会社が悪いんじゃないの?

  32. 182 周辺住民さん

    あの横断幕やブログが登場してから
    反対MSの住人って?...近所でも話題にもなってたけど
    ここの反応も同じですね。
    一生懸命反対運動されているけど
    言葉の使い方(考え方?)が上手じゃない為か
    共感より反感の方が多くなってて逆効果になってますね。
    ますます感情的になって
    トラブルが起きないよう願うばかりです。

  33. 183 マンコミュファンさん

    札幌市が売出ししてた土地、穴吹が落札したんですね。
    「サーパス平岸」高層マンション建設反対の会のHP掲載の画像を見てハッとしました。
    入札を募っていたときからマンション建設用地としては最適だなと素人ながら思っていたのでこのような運動が起きていることが驚きです。
    地下鉄沿線にお住まいの方はマンションに限らず、高層建築物が建つこと自体を覚悟しなければいけないのかなとも思います。
    地下鉄駅周辺であればなおのこと、需要があるのでマンションも建つのでしょう。
    10階建てが高層かどうかは理解できかねますが、周辺の住民の方や景観破壊を訴えられている方は何階建てなら猶予できるのでしょうか?
    (8階に住んでいるので10階建てから7階建て以下に設計変更してほしいということなら自己中な気もします・・・)

  34. 184 匿名さん

    市が売り出してたんですか??
    だったら、ますます穴吹に矛先が向かうのはどうかと。
    穴吹がその土地にマンションを建てるのは、いかにも当然。

  35. 185 マンコミュファンさん

    反対運動をしているブログの中のゲストブックに興味深い書込みを見つけました。

    以下抜粋::
    「向かいの保育園は市のものですので、壊されて、土地全部競売にかけられる可能性があります。大きな建物が建つかどうか・・」販売業者は困り顔で言った。::

    この内容が本当であれば、MS購入検討時に大型建築物が建つ可能性についてなんらかの説明が行われていることと将来、景観が変わる可能性があることを踏まえた上で購入されている方がいらっしゃることになります。

    納得できない胸中はお察ししますが、反対運動は厳しいものを感じます。

  36. 186 匿名さん

    ブログ見ましたぁ。
    多分、同情的なコメントは反対派MSの関係者か!?
    穴吹の方に寄っている冷静なコメントには、穴吹関係者だと決め付けて、徹底的に攻撃。その人は、穴吹に迷惑をかけては、と「もう書き込みません」と書いて去っていきました。反対派の建て看板の方が、よっぽど周囲の雰囲気をブチ壊しているような気がします。
    自分たちはいいけど、穴吹はダメっていう考え、受け入れられません。
    ちなみに私は、低層アパートに住むものです。

  37. 187 匿名さん

    私も、この場所ならMSだなって思ってたので最初は驚きました。
    MSでなければ何が建てられるかなあ。
    戸建は理想かもしれないけど、土地と建物の一戸建はかなり高額になりそうだし、
    戸建にしたら逆に回りの高層MSが圧迫感感じるだろうなあ。
    反対MSではない方に住んでる友人から
    設計変更は、5階以下って聞いて厳しいなって思ったよ。
    本気で公園にして欲しかったみたいだけど、すでに広めの公園あるし
    札幌市も裕福だったら可能だろうけど、これも厳しいね。
    最高の景観がMSの壁に変わるのは耐え難いけど
    要望が通るのは難しそうだなあ。
    わずかでも何か折り合いの付けられる部分があれば良いけど
    建設されてしまうなら
    入居者同士は平和でいて欲しいけど
    どうなるんだろうと友人は心配していました。

  38. 188 匿名さん

    それでわかったじゃん。
    反対運動しているのは、6階以上に住んでいる人たちだね。
    穴吹が5階以下に設計変更したって反対MSの5階以下にいる人たちは
    何も変わらないもんね。
    街の中の景観は、永遠に変わらない普遍的なものと思ってマンション買っちゃダメだよ。反対派は、穴吹の前に自分とこのデベに文句言った?

  39. 189 マンコミュファンさん

    仮に反対運動が成功して、穴吹工務店がどこかに土地を転売したとして…
    またどこかのデベがマンション建てるだけですね。

  40. 190 匿名さん

    自分達のMSのデベさんも
    福住で反対運動を受けたMSを売っているよ。
    それは、許せるの?興味なかった?
    であれば、住んでない人達に穴吹さんが悪いと分かってもらおうとするのは難しくないですか?

  41. 191 周辺住民さん

    サーパス平岸を反対しているMSに対する攻撃が白熱していますが、これから建設されるマンションの北側の戸建も「近隣住民」として反対運動していますよね。そちらの反対運動の看板の方がドキッとしますが・・・。私はむしろ、この北側の戸建の住人が一番被害を受けるのでは??と思っています。
    駐車場の排気ガスも、北側の戸建の事もそうですが、すぐ近くに公園や保育園もあるのと、通学路にもなっているので、屋根付きにしてなるべく内側(サーパス平岸側)にくるようにしてもらえたらと思ってます。
    今後、サーパス平岸と近隣に建設中の他社MSの販売競争が注目されますね。
    穴吹は高額で土地を取得して、近隣に建設中のMSの販売価格とどうなるか・・・・。もしも同額くらいだったら・・・・と考えると、サーパス平岸は「安心・安全・快適」なのか不安になりませんか?

  42. 192 マンコミュファンさん

    191さん
    >穴吹は高額で土地を取得して・・・

    具体的にいくらで購入できたのでしょうか?札幌市から・・・
    金額が分からないと比較にならず、『「安心・安全・快適」ではなく不安である』と定義付けるのは問題だと思います。

  43. 193 周辺住民さん

    192さん

    落札価格は二億五千万・・・円です。
    確かサーパスは36戸の販売だとか。
    他の建設MSと比較してどうなのでしょうか?

  44. 194 物件比較中さん

    もう一方のMSはクレームが多いと聞いてるので、MSとしてはサーパスが安心だと思ってたのでこの度の展開になっていて残念です。
    施工会社が表示されたので、なお迷っています。
    価格は、もともと平岸は高めらしいので桑園、南郷より1〜2割は高めになるでしょうね。
    長年住んでいる戸建の方が1番ほ被害を受けますね。
    私もそう思います。
    MSが建つと聞いて単純に喜んでいたのですが
    今はどうしょうかと真剣に悩んでいます。

  45. 195 匿名さん


    上でも、反対ブログにも
    サーパス購入は不安になりませんか?って書いてあるけど
    トラブルを避けて買わない人もいるだろうし
    販売が遅れれば、販売会社に損害を与える事はできるかもしれない。

    でも、MSが建てば、
    いずれ誰かが購入したり、賃貸になると思います。
    反対運動があったMSで未入居のままって聞いた事ないし。
    デベの手を離れたその後の近隣同士のお互いの溝だけは、続くなんて事になるのだろうか。
    反対する方も、される方も、背中向けたままでいいと割り切るのだろうか。
    景観も大事だけど
    人間関係のトラブルの継続の方が精神的にきつくないですか。
    この土地で、そのまま保育園建て替えてくれたら良かったのにね。

  46. 196 匿名さん

    白熱するのは、
    意外と反対運動に共感できなかった人が少なくないって事だ。
    横断幕の内容やブログも
    効果的とはいえない。
    地域の住民に応援してもらえるようだったら良かったのにな。
    利己主義なように受け取れる内容だからね。
    ブログの訪問数が増えてたから興味はもたれてるみたいだけど。

  47. 197 購入検討中さん

    例のブログの中の工事経過写真、サーパス平岸購入検討者にはとてもいい情報になりますね。
    これからも敷地全体の写真をお願いします。

  48. 198 匿名さん

    反対運動されているMSは、監視(?)されているから
    かえって良い仕事してくれるって説もありますね。

  49. 199 匿名さん

    反対運動に参加している者です。
    マンションを買うにあたって目の前にマンションが建つ・・・ということも考えられる事は重々承知しておりました。
    ただ景観だけで反対運動をしている訳ではないのです。今回の工務店側の対応がとても不親切で、不誠実でそのことが反対に結びついたのだと思っております。
    私たちはマンションが建ってしまった後は、昼間でもカーテンを閉めて暮らさなくてはいけないようです。離れているように見えますが、重機に書いてある小さな数字さえも見える距離なのです。
    ただお互いが気持ちよく住める提案を歩み寄って出していきたいだけなのです。私たちも、そしてこれからそこに住むであろう方々にもいい方向になるのではないかと思うのですが・・・。
    そんな意見なんてやはり工務店側は聞きたくないんでしょうか。
    私たちのわがままなんでしょうか・・・。

  50. 200 匿名さん

    景観だけで反対運動しているわけではないと言っても№135さんの所に掲載されている反対運動のホームページを見ると高層マンション反対とか景観が損なうことしかないじゃないですか?あなた方のマンションは何階建てなんですか?高層マンションじゃないんですか?あなたとこのデベは周辺住民に納得いく説明ができたんですか?反対者を納得させるには建てないことしかないんですよ。不親切・不誠実から反対に結びついたと言われてるが運動内容を見てるとそうは思いませんよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

3,487万円~6,185万円

2LDK・3LDK・4LDK

52.02平米~90.16平米

総戸数 35戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~8,500万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

未定

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸