札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. ライオンズ札幌通り

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2009-07-01 22:25:00

札幌市中央区北二条東8丁目に建設予定の「ライオンズ永山記念公園」についてご意見をお願いします。

地下鉄東西線 バスセンター前駅から徒歩8分前後、サッポロファクトリー、永山記念公園、豊平川、札幌厚生病院が近くにある便利な立地です。少し足をのばすとアリオ札幌もあります。
高層階西側からの風景は、町並みや山並みが広がり素敵なのではと想像しています。

マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/50.109&el=141/22/17....,141/22/17.870&icon=home,,,,,

正式名称の決定に伴い、スレタイを「ライオンズ永山記念公園」から「ライオンズ札幌通り」に変更しました。(管理者)

[スレ作成日時]2007-12-13 11:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ札幌通り口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    札幌通りのホームページの物件概要を見たら、残り20戸となっていました。
    まだ建築中でこの売れ行きは順調のように思いますが、実際どうなのでしょう?
    他のマンションと比べ売れ行きのスピードとしては早い方なのでしょうか?
    今、マンションって売れてないって聞いてたから気になりました。

  2. 352 ご近所です

    このご時世そんなに売れているのですね。
    やっぱり場所がよいからでしょうか?
    建物はコストダウンしまくりで嫌ですが

  3. 353 物件比較中さん

    この時期他の物件と比べて、一番売れているらしいですよ。そう言っていました。

  4. 354 匿名

    何が魅力的なのか全くわかりません。

  5. 355 匿名

    コストダウンいっぱいしてるって現在建設中の他のマンションよりもですか?
    比較すると、他社はしてないのですか?
    建築の人間ではないのでそのへんの事はわかりません。
    比較したらって観点で教えていただきたいです。

    でも、また売れたみたいですね。残り19戸となっていました。
    価値観でしょうが、私は場所や間取りやセキュリティーなど魅力的に感じました。

  6. 356 匿名

    西向きで満足ですか?

  7. 357 匿名さん

    こんな冬の寒い時期に主要となる構造体の工事やってて大丈夫なんですか?
    それと他の板で3月引渡しのマンションはやっつけ仕事になる可能性が高いと
    書いてあったのですが、ここもそうですか?

  8. 358 匿名

    本当にこの時期のマンションはあまりよくないと思うし間違いなくやっつけ仕事ですね。
    可哀想です。

  9. 359 匿名

    確かに乾式耐火壁だし トイレの吊棚と食器棚ありません

    しかし施工をしっかりしていれば コンクリート壁よりも防音できること
    某財閥系のマンションも低層マンションなのに乾式耐火壁だらけでした
    ライオンズだけではありませんよ
    また食器棚もうちは好きなのを入れたいなと思ったので … あとは価値観でしょうかね

    共用部分もエントランスと ペットの足洗い場(外)でシンプルだし
    将来余計な修繕費かからなそうですよね

    冬にしている工事は 外から見る限り 内装と窓をはめるのとタイル貼りですかね

    通勤経路なので 朝夕通りますが 朝早くから夜遅くまで工事してます

    北海道で建てるのに施工期間に冬を挟まない建物を探す方が難しい気がします

    うちは逆に冬に基礎付近の工事をしていないところを選びたいです

    建築に対して素人なので単なる個人のいち意見として読んでください

  10. 360 匿名はん

    >359

    ぷっ。。。なにげに擁護して素人を装う、面白いお方^^

  11. 361 匿名

    359です

    ここ買いましたから
    自分がいいと思ったとこや 疑問に思って調べたところ
    他社と比べてみたところなど 書いたんですけど…

    建築に関してはホントに素人です

    逆に デメリットは車の出し入れがしにくいところ
    AやBタイプはいいとして他のタイプだと一回エントランス入ってからまた外に出ないといけないところ
    地下鉄の駅に近くはないことですかね

    うちは街中に暮らすということで車を持たないことを選択しました

    若いので 雪降るまではチャリ 降ってからは札駅までバスで充分です

  12. 362 匿名

    359
    よく決断しましたね。
    プッ。

  13. 363 ご近所さん

    ROMっておられる一般の方へ

    生コンの打設は、季節により管理が異なるというだけで、夏だから簡単安全安心に打設できるというわけではありません。
    温度が穏やかなことに越したことはありませんが、夏の暑い時期・冬の寒い時期に行う工事がイコール手抜きではないということです。
    ただ、温度変化が大きい季節は管理も苦労する。ということは確かです。

    西向きも叩きもかなり繰り返しているようですが、見た所真西ではないようですね。
    他デベの暇な営業さんも、もう少し頭を使って理論的に叩けた時それがデメリットを指摘するということにつながり利益のある指摘になるのになぁ。

    1行2行の子供が書く毎度同じ様な内容のレスで荒れているのは悲しいですね。

    荒らしさん達、必死すぎw

  14. 364 佐藤

    本当ご苦労さん せっせっせ...

  15. 365 匿名

    リストラはどうなったんでしょうか?あのどうしようもない営業さんがいなくなったのならまたモデルルームに行ってみたい。

  16. 366 匿名さん

    同じ絡むでも、子供じみてて苦笑してしまいます。

    乾式壁は、最近増えてるのでそう気になりませんが
    食器棚は、オプションでつけると50万はかかると言われたので
    好きな物を入れられると説明されたけど価格設定上の省略に感じてしまう。

  17. 367 匿名

    いわゆるコストダウンですね。

  18. 368 匿名さん

    設備のコストダウンよりも先に出来の悪い営業のリストラだろ

  19. 369 匿名

    うちは大型のを入れたいと思い見積もってもらったら30万って言われましたよ
    50万ってびっくりしました
    何かの聞き間違えじゃないですか?

  20. 370 匿名

    50万って多分、電動可動式の棚だったりハイテクなやつの事じゃない?
    食器棚や、トイレの棚なんて小さい事かと思う。
    それより、見えない部分のコストダウンが怖いな〜って思う。

  21. 371 匿名

    設備をコストダウンしているところは中身の見えない部分もコストダウンしている可能性が

  22. 372 匿名

    そんな場合もあるでしょうが、可能性の話を言うならば
    逆に魅力的な設備や共同施設があるのに価格が安い所の方が見えない所の
    コストダウン・・コストダウンというよりも耐震偽造のような違反行為をやってる気がする。

    可能性の話なら色々よくない妄想広がるな〜・・怖い。
    妄想であってほしい。

  23. 373 匿名さん

    大京は偽装の前科持ちですから気をつけましょう。

  24. 374 匿名

    それなら@友も同じだね〜

  25. 375 匿名さん

    >373 他社デベさん?
    大京の偽装は聞いたことないけど、住友不動産だって耐震偽造問題で建設途中のマンション潰したくらいだからね。

  26. 376 購入検討中さん

    ま...どちらにしても建設中のMS潰せるくらいの体力があるのだからいいでしょう。弱小だとMS潰すどころか、自分の会社を潰しちゃうよ。

  27. 377 匿名

    残念ながら大京は後者ですよね?ただでさえ潰れそうなんだから偽装なんてやってたら間違いなく潰れちゃいますよね?

  28. 378 購入検討中

    買わなくてよかったです。
    手抜きが多いとの書き込みもありますしね。

  29. 379 匿名さん

    手抜きはありません、経済設計です。

  30. 380 匿名さん

    コストダウンという名の手抜き=経済設計=大京=倒産間近

  31. 381 匿名さん

    年初来安値 (12/4) [説明] 54円
    10年来安値 (2002/10/10) [説明] 34円
    現在値 15:00 → 80 円 
    ですからまだ当分お倒産は回避ですね。

  32. 382 匿名さん

    ↑楽観的過ぎて笑えますね。
    オリックスに命綱握られてるんだからオリックスに見限られたら株価なんてすぐ新記録、お父さんですよ。

  33. 383 匿名さん

    373さん 2〜3年前のライオンズ円山公園でしたっけ。数値がどうのこうの・・あの後このマンションどうなりましたか?

  34. 384 物件比較中さん

    やっぱり偽装してたのですか!?
    とんでもない会社ですね!

  35. 385 聞いたはなし

    かなり販売・建設時期遅らせて対策を講じていたので問題ないと思います。
    それより他の完成してしまった物件が賃貸になっています。
    ライオンズではありませんが・・・

  36. 386 匿名さん

    オリックスに支援してもらっている割には、ここの営業マンは天狗になっている。
    産業再生機構から公的支援を受けたことも忘れたのかね。
    社員は謙虚に、お客様のために尽くすべきです。これを忘れたら社会から退場です。
    しかし社員が理解力に乏しい会社だから何を助言しても無理でしょう。
    大京のDNAは那須での強引(嘘八百)な営業だったからね。

  37. 387 匿名

    でもこのマンションは今札幌で一番売れている人気物件なんですよね?

  38. 388 匿名さん

    そんなに売れる訳が、無いと思いますけど・・・

  39. 389 匿名

    大京は日本で1番のデベロッパーなんです。
    なぜ悪く言われるかわかりません。

  40. 390 匿名

    どこかの書き込みでライオンズ札幌通りが一番今売れていると書いてありましたよ。
    現に完売の間取りもあるようですから

  41. 391 匿名

    あと残り15・6戸らしいです
    全66戸なので50戸は売れたっていうことですね

  42. 392 匿名さん

    さすがライオンズです。
    ここまで売れ行き好調なマンションなんて他にはないでしょう。
    検討中の人は早く決断されたほうがいいと思います!

  43. 393 匿名さん

    ↑グランデあるじゃん

  44. 394 匿名さん

    グランデのような見せかけの豪華さと違いライオンズには長年培ってきたものがあります。新興デベと一流デベを一緒にしてはいけませんよ。

  45. 395 匿名

    4LDKはまだ残っているのでしょうか?

  46. 396 匿名さん

    394へ

    売れ行きの話だろ。論点ずらすなよ

  47. 397 匿名さん

    ひっしなんですから、大京さん。

  48. 398 匿名

    必死でも売れているんだからよいのではないでしょうか

  49. 399 匿名さん

    見せかけに安易に引っ掛かるグランデの客と違い、大京の客は本物志向が強い人が多いです。
    同じ売れてるでも内容が違うのです。

  50. 400 匿名さん

    はいはい営業頑張って!

  51. 401 匿名さん

    売れ行きいいってもここだけでしょ。ほかのライオンズひどいし、ここも中身っていうより場所と値段で多少他より売れてるだけ
    営業マンかどうかは知らないけど399の勘違いぶりがおもしろい

  52. 402 匿名さん

    他社さんですか?
    山の手のタワーも売れてますけど何か?
    大京さんはプライドばかり気にして値引きを一切しない住友や見せかけのグランデや大和ハウスと違い、お客さんの為に値下げにも応じてくれるしマンション自体もしっかりしてます。
    だから売れてるのだと思います。

  53. 403 匿名さん

    客に本物志向が多い、なんていったい誰がわかるの?
    私もモデルへ足を運びましたが、そんなことは全くわかりませんでした。
    そんな統計がとれるのは、沢山のお客に接することができる人(組織)だけです。
    本当に、販売元の方が投稿しているようですね。

  54. 404 匿名さん

    ここは場所も悪くないし車通勤しない人にはいいんじゃないですか?
    でも仕事に車使う人には最悪ですね。
    機械式駐車場の上にあの狭い出口から混む道路に出るのにどれだけ時間がかかるか・・・
    当初検討していましたが、自動車通勤の私にはどうしても妥協できなくだんねんしました。あと失礼な営業の人にも頭にきて・・・
    今は断然ロジェ北9条のほうが候補です。

  55. 405 物件比較中さん

    ↑確かに。駐車場も全戸分用意されてないし。車通勤は無理なようです。敷地内が一方通行だし、機械式の前通路が狭すぎます。地下鉄も遠いし、タクシーの出番が多そうです。

  56. 406 匿名さん

    ロジェってタカノじゃないですか。
    地場業者より全国で事業を展開してる大京さんのほうが絶対いいですよ。
    営業マンが嫌なら別の人に変えてもらえばいいと思います。

  57. 407 匿名さん

    値引きも大事だけどあんまりなんでもかんでもは嫌ですよね。売れないで残ったら上の階の方が安いなんて事もあるだろうし、うちは値引きしますよってのは別に誇れる事じゃないよ。契約した人から聞いたけど前にやってた大京が前に新札幌でチラシ入れてた百万円のキャッシングバックのからくり聞いた時は不信感が募りました。

  58. 408 匿名さん

    404です。
    タカノなんかまずいことあるんですか?検討中なのでなにかあれば教えてほしいです。造りが薄いといううわさは聞いたことあるのですが・・・ライオンズのスレですいません。
    あと全国展開しているデベがこれだけ潰れている中、大きいから=安心というのは違うと思います。むしろ全てにおいてではないにしろ地場で小さくやっているから被害が小さいということもあると思います。

  59. 409 匿名さん

    大きくても小さくても購入者・入居者の受ける被害の大きさは変わらないのではないでしょうか

  60. 410 ビギナーさん

    No.405 by 物件比較中さんの駐車場の件、どうなんでしょう?

  61. 411 匿名さん

    書いてる通りでしょ。車使う人にはものすごいストレスがあると思います。ターゲットが別な層(職場が徒歩圏にある世帯、車を使わない高齢者世帯など)にあるから、あんな出入り口の造りで数も世帯数分用意しなかったんじゃない?
    その分の土地を建物面積に充てるために。

  62. 412 匿名さん

    これで大京さんもおしまいだね。オリックスは大京を見捨てる方針ですね。


    >ついに東証1部、総合リース国内首位の「オリックス」(宮内義彦会長)の経営が危ないとする見解を本格的に特集した記事が出た。12月20日発売の月刊の会員制総合情報誌『FACTA』がそれだ。オリックスは11月22日、「日経」1面すべてを使い、1500億円分の新株予約権の募集を行ったが、これも資金繰りが厳しい証拠だという。

  63. 413 匿名

    買わなくて正解でした。
    父さんしたらどうもこうもいきませんからね。

  64. 414 匿名さん

    オリックスの資金調達の最大の目的は”かんぽ♨”取得のためと聞いています。
    大京の支援と関係するのでしょうか?

  65. 415 匿名

    412
    他の板にこれと同じ書き込みをライオンズ札幌通りの板にもしてるって書いてあったから
    のぞいてみたら本当にあった

    どこデベさんでしょ?

  66. 416 匿名さん

    他社デベさんによる単なる営業妨害的な書き込みだね。
    以前から大京に関するニュースを見つけるたびに、まめにコピペしてわざわざ書き込んでる人だね。しかもいろんなスレに。

  67. 417 匿名

    でも事実を書かれているんだからしょうがないと思いますが。

  68. 418 物件比較中さん

    半年程前から色々物件探してます。
    参考になれば。と思い、このコミュも日課的に読んでます。
    で、このコミュ全体(北海道)としての感想です。
    大○さんの書き込みはあまり感心できませんね。
    どこのスレでもそうですが自分とこ最高!(他は最低)みたいなのばっかりです。
    自己満足でしか表現できないって、正直寒いですよ。
    もちろん良いところもあると思いますが、他から学ぶこともあると思います。
    もしかしたら1人の担当者が暴走してるのかもしれませんが、それを止めない(止めれない?)会社自体も体質を疑われるかと思うのは私だけでしょうか。
    書き込むなら書き込むで真面目に購入を考えてる人へ参考になる情報を書き込む事を望みます。

  69. 419 匿名

    いよいよお父さんが来ちゃうのか

  70. 420 匿名

    大京最高みたいな書き込みが 大京社員が書いてるって なんで特定できるの?
    その刑事みたいな推理力恐れいります
    どこかの熱狂的大京ファンが書いてるかもよ
    そう書けば荒れると思った愉快犯が書いたとか
    確かに読んでて気持ちいいもんじゃないけどね

    かなり前に このマンションのこんなとこがいいと思ったって書いたら大京の社員呼ばわりされたし

    けなすのに必死なのは他社デベかもよ!?
    他の板が荒れるのは 大京以外の人の仕業かもよ!?
    そんな可能性すら思い描けず なんでも決めつけ
    こわっ!
    そんな人たちが どこかのマンション買うのか〜
    うちもいつか欲しいけど一緒のとこにならないことを願うな

  71. 421 マンコミュファンさん

    くだらないこと長々書いて暇人だな。ここのマンションに関する情報交換の場だろ。
    こっちはここを買うかどうかで迷ってスレに参加してるのにお前の気持ちなんかどうでもいよ。

  72. 422 サラリーマンさん

    札幌クロスタウンと札幌通りをじっくりと比較すべきでしょうね。

  73. 423 匿名

    場所的にはクロスタウンの方が 中心部に違いけど 買い物はファクトリーの東急以外にあるのでしょうか
    札幌駅まで徒歩10分強ってとこですか
    PCが使える環境になく得られる情報が限られてしまってます
    詳しい方いますか?
    教えて下さい
    中心部が近いと値段それなりにしそうてすね
    あまりにも高いとうちは手がでません
    でも札幌通りより魅力的に感じてます
    あと駐車場の使いやすさも重要です
    札幌通りは駐車場が引っかかって決められませんでした

  74. 424 サラリーマンさん

    年明けにはモデルもOPENしますから、じっくり比較検討ですね。↓
    http://lions-mansion.jp/MB071002/?gclid=CNaauZTW35cCFQEspAod91f1Cw

  75. 425 匿名さん

    きっと下品なグランデやありきたりな住友などと違い素敵なモデルルームなんでしょうね!

  76. 426 物件比較中さん

    ここの前のモデルは今まで見た中で一番下品でわかりづらく感じたのですが、やっぱり社員がレス書いてるんですね。

  77. 427 匿名さん

    残念ながら多分そうでしょうね。大京より売れてるところばっかり的になってますからね。いつになったら逆効果だと気付くのやら。

  78. 428 契約済みさん

    しかしもう不動産は休みに入っていますし、購入した●●な住民が擁護のために書いているかもしれません。
    いくら暇でもここまで書くのは普通じゃありません。そんな人と同じ建物で暮らすと思うと本当に嫌です。高い買い物をしてとても楽しみにしていたのですがいやな気持でいっぱいです。
    ここまで露骨なのは○京さんにとってもマイナスにしかなっていない気もしますし・・・

  79. 429 匿名さん

    素敵だと感じたから素敵と書くのがいけないのでしょうか?
    グランデや住友、大和ハウスより大京さんのほうが良いマンションを供給してるのは明らかでしょう?
    またこんなこと書いたら大京社員と言われるかもしれないですが違います。

  80. 430 匿名さん

    429へ

    素敵だと思うのは結構ですが他のデベをけなして大京を持ち上げるのはどうでしょう?あなたも大京さんの悪口言われたら嫌な気持ちになるでしょう?そういうコメントだと逆にあなたの大好きな大京さんに迷惑を掛ける事になりますよ。それともわざとそうしてるのですか?

  81. 431 匿名さん

    わからない人にはわからないのでしょう。

  82. 432 匿名さん

    久しぶりにきました。すごいけなし合いですね。ほかのところもそうでした。このサイトの意味がなくなってきましたね。

  83. 433 匿名さん

    マンション建設地の前を通りましたが、
    この場所に何かメリットがあるのでしょうか?
    不便だ。
    としか感じませんでしたが。

  84. 434 購入検討中さん

    さすがに年末になると、感情的な誹謗中傷や意味不明の自画自賛のコメントが無くなり、いかにデベの関係者のコメントが多いかすぐに分かりますね。
    来年は購入検討者が本当に参考になるコメントが増えるといいですね。

  85. 435 匿名

    以前居間西向き寝室東向きの10階に住んでいましたが最悪でした。
    やはり南東がよいと思います。
    したがって場所と共にメリット全くありません。

  86. 436 匿名さん

    何が最悪なのか詳細を書いて下さい。
    書けないのであればあなたはただの荒らしです。

  87. 437 ご近所さん

    西日に関しては好みでしょう。
    同じ角度に向いているマンション全部がダメということになってしまいますからね。

    10階西向きが最悪だったのは分かりましたが、立地に対する批判にはなっていないですね。

    近所に住んでいないと立地に関しては何ともいえませんよね。

  88. 438 匿名

    この物件真西ではないでがそれでも最悪ですか?

    アリオ5分 厚生病院2分の立地は気に入っているのですが 地下鉄までは少々遠いのと西向きが気になってます

  89. 439 匿名さん

    アリオ5分はウソでしょう。

  90. 440 ご近所さん

    arioに短時間で行くにはアンダーパスの横の歩道を行くか、線路を渡る必要があります。

    どちらのルートで行くにしても、徒歩で5分は無理でしょう。
    徒歩10分はかかるんじゃないでしょうかね。自転車で5分というとこです。

    線路は遮断時間が非常に長く、使い勝手が悪いです。アンダーパスの横の歩道も、自転車を押して渡らなくてはならないので少々不便なのと夜間は薄暗くて少々不気味です。

    厚生病院はまぁ2分で行けますね。

  91. 441 匿名さん

    西向きの方がテレビ塔見えて夜景がきれいですね。
    西向きに住んでいますが夕陽も見えて意外と良いですよ。
    何が悪いのか??

  92. 442 438です

    440さんへ

    私 アリオレジャー館から 厚生病院横を通って踏切を渡り 現地まで 5分ちょっとでついたんですが
    運が良かったってことですかね?
    夜と昼間1時頃と2回行って2回とも誤差なかったので そんなものだと思っていました

  93. 443 438です

    すいません
    逆です
    アリオレジャー館から 踏切 をくぐり厚生病院横を通って道路渡って現地でした

    道間違って記入してしまいました

  94. 444 琴似タワーの住人

    厚生病院で働いています。
    厚生病院横の踏み切りですが、けっこう待たされることが多くてイライラします。車を降りて石でも投げつけたくなることしばしばです。実行したことはありませんが。時間帯にもよりますが、イライラするくらい待たされることがあるのは事実です。アリオができる前は、警察が踏み切り付近に隠れて一時停止無視を取り締まっていたのをよく見かけましたが、最近は全くと言っていいほど見かけません。踏み切りに捕まったら長いので一時停止はほどほどにしてさっさと通行しましょう・・・と言ったら言い過ぎですが。
    個人的な感想ですが、価格とか詳細は知りませんが、ライオンズなら北5東3でしたっけ?確かクロスロードとやらで売り出しになった物件の方が、公共交通機関に関しては有利ではないでしょうか?ここはJR苗穂が約10分、地下鉄バスセンターも同等、札駅が20分くらいかと思います。正確に測ってはいませんが実感として。
    教育機関では、中央小学校はこちらが圧倒的に近いですが、中央中学校はクロスロードですね。評判に関しては知りません。
    自分が買うとしたら、同じライオンズで比較するならクロスロードかな?デパートが徒歩圏内なのが魅力なので。もちろんこちらからも歩いては行けますが。
    大京倒産うんぬんに関しては知りませんが、この不況ですので大京に限らずそれはある程度覚悟がいるのではないでしょうか?

  95. 445 ご近所さん

    No.442さんへ

    踏み切り待ち無しでレジャー館からだと5分はあると思います。
    JRの時刻表と照らして行けば遮断機が開いてる時間も分かるので、行ったら必ず待つという物でもないので、計算して行けばストレスもないかもしれませんね。

  96. 446 ビギナーさん

    冬だと10分以上掛かります。買い物袋を抱えてはかなりきついです。徒歩での買い物は諦めた方がよいでしょう。

  97. 447 匿名さん

    うーん、北2条といっても、所詮は外れの東8丁目だしね。
    価格だけは高くて都心派マンションだけど。
    その上、ここの掲示板のそこかしこにバッコしている、
    自画自賛、権謀術数の営業マンが待ち構えていると思うと、ちょっとね・・。

  98. 448 匿名さん

    × クロスロード
    ○ クロスタウン
    大して変わらないが念のため訂正。

  99. 449 匿名さん

    >447
    やっぱり、ここのモデルルームへは足を運ばない方が良いようですね。

  100. 450 匿名さん

    ↑大晦日にまで現れる他デベロッパーさん。
    ごくろうさまです。
    来年は売れるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸