札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス北13条東について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 北13条東駅
  8. シティハウス北13条東について

広告を掲載

ドムドム [更新日時] 2009-07-01 23:16:00

シティハウス北13条東(仮称)について情報がありましたら教えてください。
駅近でいいですよね。でも高そうな感じですね。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス北13条東口コミ掲示板・評判

  1. 137 匿名さん

    住友物件には、前向きな方が多いですね。

  2. 138 匿名さん

    ごひいきが多いようで。

  3. 139 匿名さん

    4LDKの間取り見ました。5畳クラスの部屋2つ入れて4LDKにしてるのは,他の会社でもよくやっている取り方ですね。評価できるのは,家事動線を考慮したり,浴室の大きさもやや大きい。でもこれだと子供が2人とか3人とかいて,教育費が大変な時期の購買層を狙っているように見えますね。プランの変更って言ったって,追加工事費用取るのでしょう?今お金を持っている層を狙うなら,もう少しゆったりした間取りにしないとね。間取り自体は平凡だと思います。プラン変更の追加工事費用を安くするとかしないと,検討対象にもなりませんね。本体に4000万円前後も出した後じゃあ,追加工事だの,オプションだのという方向へ行きませんね。

  4. 140 匿名さん

    確かに本体が高い分、追加工事とオプションを考えると前向きには考えれませんね。

  5. 141 匿名さん

    そうそう追加工事とオプションをさらに勧めたり,高い費用取る前提なら,物件の自体の値段がどうこうって言ってた人達はどう考えるのだろう?そうか!全戸モデルルームみたいに全部居抜きであの値段で売ってくれれば良いんだぁ。それならちょっと考えようかな…。でも11階って高さ眺望の面では大したことないのに,値段だけ,「素晴らしい眺望」な感じですね。値引き待ちかな…。

  6. 142 匿名さん

    土地の値段や資材の値段を「自分たちの儲け」を維持するために購入者に転嫁しようとしているだけなのでは…。もし建築等の費用が上がってないのなら,便乗値上げでさらに悪感情を抱くしかありませんが…。駐車場を全戸2台ずつとか!追加工事費用タダとか!革新的なものはないのかな?住友さん!!!他の物件「並」なら値段の比較で「努力なし」と取られても仕方ないと思いませんか?

  7. 143 匿名さん

    もしかして、業と不自然なプランにして、追加工事やオプションを誘導してるのかな?
    そう思ってしまいました。

  8. 144 匿名さん

    間取りなどのプランは,他と比べても変わりばえのしないものなのに,値段は高め。要付加価値!

  9. 145 匿名さん

    この近くの出来て間もないMS賃貸になってましたが、ここを買って賃貸に出すと元取れますかね?

  10. 147 匿名さん

    「圧倒的」どころか,サーパス桑園のほうが駅に近いのでは?札幌駅に近い物件がもう出ない?「北方面は出ない?だろう??」ぐらいに言い直すべきだね。南はともかく,西と東は十分にあり得ること考えるべきではないでしょうか。レジデンスや北口の成功を横目に見ながら,ほかのデベさんが場所的な利益を「諦める」はずもなく,諦めたらその時点でもう「負け」ですよね。

  11. 148 匿名さん

    サーパス桑園は新しく売っている感じでしたよね。ここよりも安い感じでしたよ。値段がある程度納得がいけば,購入者もある程度集まるでしょうね。桑園方面は駅にも大通りにも近距離だし,条件的にも手頃感はありますよね。円山の方面にだって近いしね。

  12. 149 匿名さん

    この最寄駅界隈、かなり空き地が目立ちますね。

  13. 150 匿名さん

    空き地全てがマンションになるわけではないだろうけど,近くにより豪勢なものが建って一気に陳腐化することも十分あり得ますよね。

  14. 152 匿名さん

    地下鉄直通なんて簡単に普通のマンションが出来るとは思えない、許可が下りないんじゃ。適当なことかっこつけて書かないで。オール電化が一番って決まったわけじゃないのに、なんか強引な意見。

  15. 153 匿名さん

    147さん、札幌駅周辺に分譲マンションの予定ってあるのですか?もしそんな用地があったとしても、商業ビルや賃貸のマンション、立体駐車場のほうが儲かるでしょ。

  16. 155 匿名さん

    <<153
    北口やレジデンス,大通タワーの販売状況を見て,あきらめられないデベはいると思いますよ。抽選会で購入者を決めたりするなんて,営業担当者が夢に見るような事態の再現を狙う気持ちは駐車場が増えても消えないはず。

  17. 156 匿名さん

    >152
    かっこつけて言っているわけではありません。購入検討者として,希望を述べているのであって,許可を取るのは,許可を取った結果その分の値段を上乗せするデベさんのやることです。より便利な点有利な点を求めるのは買う側に常にある欲望なのです。結果も出せていない物に,高い値段を出せないと思うのは,普通の考えだと思いますよ。「普通のマンション」であれば,もっと値段を下げろという意見が今まで繰り返されていると点をもっと反映するべきだと思いますね。「要!努力!」と言っているのは,値段のことではないでしょうか?

  18. 157 匿名さん

    現在建てている最中の物だから,立地条件などはこのマンションについてはどうしようもないよね。ほかの「普通のマンション」ができるかどうかは,わからないしね。ただ,北口やレジデンス,大通タワーのようなタワー物件は,10年前には,同じようなこと言われていたと思いませんか?でも今は建っている…。もう入居だって,販売だって,言ってる…。この「事実」をどう見るかと思いますが…。結局「ほかにはもう建たない。」なんていう不確定要素を高額設定の理由にしている点がどうなのか,と言いたい!!

  19. 158 匿名さん

    札幌駅近にマンションは、いくらでも建てる事は出来ます。
    しかし、用地買収などに掛かった費用などを考慮して、低層階で7千万を超えてしまいます。
    道産子が買える訳ないでしょ。
    だから、建たないのです。
    道産子は少し位悪くても、安い物件に走ります。とにかく安いのが好き。
    しかし不思議な事に、車には金を掛けます。

  20. 159 匿名さん

    お前の道産子に対する偏見だな。

  21. 160 匿名さん

    158さんの表現は少々乱暴ですが、賛成です。あわい希望を持つより、北口タワーやレジデンスなどの駅地価物件を購入しておくほうがいいと思いました。だから、購入しました。

  22. 161 匿名さん

    駅地価物件→駅近物件の間違いでした。
    まあ、いずれにしても今後出来たとしても高くなるのは間違いないでしょう。

  23. 162 匿名さん

    高くても,ここより札幌駅近なら,売れるでしょう。ここの辺りだと,桑園周辺と距離的にも変わらないから,はっきり言って,「中途半端」なのです。他に出ないなんて不確定要素なんて価格の基準になんかなりゃしない!立地条件!品質!便利さ!もっと現実味のある「魅力」で勝負してくれたら,高くても買い手はいます!今からでも遅くないのです。現実味のある魅力が少ないのなら「値段を下げてください!!!」

  24. 163 匿名さん

    まあまあ。!が多すぎ。そんなに興奮しなくても。いやなら買わなきゃいいし、駅近がいいならまだレジデンスとか大通りタワー残ってるし。高くてもいいなら待てばいいし。

  25. 164 匿名さん

    ほしいけど手が届かないから値段を下げてって懇願してるわけじゃないでしょうに。

  26. 165 匿名さん

    購入検討者としては,値段を釣り上げるような真似はしないでほしいというのが本音ですね。買い手側の圧力も「無視」という形だけではなく,「意見」として他の購入検討者も見て,来る人みんなに「高い」って文句付けられたら,どうするのか興味ある…。

  27. 166 匿名さん

    桑園と一緒にしないで下さい。
    ここは、地下鉄駅一分ですよ。
    今、販売している物件で一分のところありますか?
    近くても五分以上だとおもいますが?

  28. 167 匿名さん

    パン屋さんの前を通ると実際は2分くらいですけどね。

  29. 169 匿名さん

    地下鉄1分でもね、クリオ月寒中央なんかは思いっきり残ってますね。
    値段と、物件を照らしあわすと、5分〜7分くらい歩くのも仕方ないと思うし、歩ける距離。
    札幌の人は車持ってる人多いから、1分があんまり重要じゃなくなったりする。

  30. 170 匿名さん

    地下鉄1分は売りにならないってことか。

  31. 171 匿名さん

    どこの地下鉄駅から1分なのか、が問題ということでしょう。
    残念ながら東豊線北13条東駅では、駅近1分=4000万円の価値は感じられません。
    札幌駅から単純距離が近いだけで「都心」と言われたって、心理的にはやっぱり北13条東駅周辺は「都心」ではないわけで、同じ札幌駅まで一駅と言っても「南北線北12条駅から徒歩1分」とは、自ずからその価値も異なるというものです。
    だいたい、すぐ近くのエクセルシオールが自走式立体駐車場なのに住友が青空平置きってのは、いったいどうなってんの?

  32. 172 匿名さん

    すぐ近くのエクセルシオールは完売しております。

  33. 173 匿名さん

    思えばm川建設さんにしては、ちょっとだけ高かったと思った

  34. 174 匿名さん

    札幌駅のとなりですからね。

  35. 175 匿名さん

    171さんの意見に賛成票1票。北12条の駅でさえ,どうかな?と思うのに…。地下鉄1分なんて無条件で売りになるわけありませんよね。

  36. 176 匿名さん

    ということで、もう少し値を下げてくれたらいいのに。

  37. 177 匿名さん

    そうだよね。値下げ!ハリアップ!

  38. 178 匿名さん

    1年以上売れ残れば値下げはあると思うけど
    それにしても、マイナーな場所だね。ここ

  39. 179 匿名さん

    同じデベでも大通タワーは,「高い」というレスは一度としてしたことはありません。大通という場所の魅力は,「確かに」存在するから…。値段表を見ても「ここなら仕方ないな…。」と思いました。大通タワーの11階と比べてみたらだいたいわかるのでは…,ここの強気があまりに空疎なものであるか…。

  40. 180 匿名さん

    大通タワーには確かに「圧倒的な」立地条件の魅力が存在します。加えてタワー物件の眺望=テレビ塔からの眺めを暮らしの隣に置ける魅力,値上げしたからと言って,ある程度はやむなし!他と違う魅力は存在しますよね。ここには何が?

  41. 181 匿名さん

    4500万円も出したら,大通タワーの17階くらいが買えるのではないだろうか?ここ11階ですよね。「格」から考えてもせいぜい3000万円〜3500万円前後が上限では???よっぽどすごい特典あるのかな?

  42. 182 匿名さん

    広さが違うでしょ。大通タワーをそんなにほめるとは、、、。

  43. 183 匿名さん

    どう考えても高いですよね。

  44. 184 匿名さん

    これからはどこも高くなるから、騒ぐのは今のうちかもね。

  45. 186 匿名さん

    これからは今より設備や質が変わらないのに500万くらい高くなるらしいですよね。
    今が買いですよね、マンションは。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸