- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
栄町の子育て支援のマンションに興味があります。タクシー会社のイメージが強いのですが、先日モデルルームを見ましたがイマイチ営業マンの説明にわからずじまいでした。将来性はどうですか?わかる方教えて!
[スレ作成日時]2005-08-17 18:00:00
栄町の子育て支援のマンションに興味があります。タクシー会社のイメージが強いのですが、先日モデルルームを見ましたがイマイチ営業マンの説明にわからずじまいでした。将来性はどうですか?わかる方教えて!
[スレ作成日時]2005-08-17 18:00:00
質も悪いのかね。
とにかく東区にはあの会社と関係あるものが多いね。知ってびっくり。
幼稚園もあるじゃん。賃貸マンションも沢山建ってるよ。
東区ってさ、昔の玉ねぎ畑を切り売りして、地主とおぼしきデカイ家と賃貸マンションとちょっと残した畑 なんてのが多いけど、その大元も三愛の社長んとこ ってことなのかい?
あ、○畑って名前だな。確かに、大地主だ。
なんか東区いやだなぁ
こんばんわ。
スレが違うかもしれませんが、今年三愛の一戸建てを買いました。
とても、住みごごちがいいですよ。
営業も設計もいい人で対応もいいですし。
(特に設計が一生懸命)
会社が危ないというのは、まずありませんね。
まだまだ札幌市内の土地を買いあさっているみたいですし。
住んでからしょっちゅう営業や設計が来ることはないです。
↑前のスレで来ないのが悪いみたいな書き方をしてましたが、
しょっちゅう来る方が問題ですよ。。
クレームや欠陥があるから来るのですから。。。
とにかく、ここの家はいい家です。
会社が危なくないってのは本当だと思うよ。
東区の大地主だからね(笑)
ただ、しょっちゅう来るのはクレームや欠陥があるからってのは
違うと思うな。
今、札幌で営業開始して話題になってるタ○ホーム。
あの、み○もんたのやつね。
本州方面ではクレームが山積みらしいんだけど
その原因は会社が急成長したことによって人手が足りなくなり
アフターが追いついてないってのがクレームの原因らしいよ。
せっかく新築建てたんだから、
アフターがしっかりしてるに越したことはないよね。
三愛は顧客フォローといった面で少々おそまつなのかもね。
平岸のルケレス見ました。
値段よく知りませんが、安っちかったよ。
大手デベのマンションは、金額それなりだけどやはりモノもいいし。
それに比べたら全然安っちい。
比べるのが無理があるか。
見るだけタダなんだから、見たら
たちの良い元社員
とかって、
出てくるとイヤだね。
造りは別としてルケレス栄町は何であんなとこに立てたんだろ?すでに地下鉄徒歩5分以内に2棟も建てて苦戦してるのに、倍は距離あるのに売れないでしょ・・・ちゃんと市場調査してるのかな?
286以降削除されたんすかねぇ
読みたいねぇ
三愛のマンションは高いのかい
今度建つルケレス栄町駅前とかいうの、
行ってみたけど安かったよ。
安いなりなんだろうな、きっと。
あちこちに モデルルーム公開中って看板あるから行ったのに、ないんだよね。平岸のを案内されたくらいにして。
あれは虚偽広告でないのいいの
育ったここの地域が良くて、この辺に住みたいのですが、あまり高いときついです。。。
というわけで、三愛さんのルケレスを見たのですが、造りや価格がなかなか良いように思いました。
新古マンションという事で、ぎりぎり払えるかなって思ったのですが、
よくよく考えたら、かなりの年数の売れ残りですよね。
建ってからもう4年くらい建つのに、300万円くらいしか値引きしてくれません!
マンションについてあまり詳しくないので、間違っているかもしれませんが、
資産価値的にももっと値引きしてもいいのでは?と思ってしまいます。
これって、限界の値引きでしょか?
しかも営業マンのやる気の無さにちょっと、がっかりというか、いらっとしました!!
営業も人見るからね。
買えそうもない人に真剣にならんよ
頑張って交渉受けて結局ローンとおらないって多いからね
ローンはとおる、ローン審査済みを伝えて交渉してみな
ローン審査はどこの物件でも試しに!
本気にで交渉応じるよ
三愛さんはそういうイメージなんですね。
造りは良いように思いましたけど、ほかの面で何か問題があるのでしょうか?
壁にもコンクリートが入ってますし。
住み心地、管理など住んでいる方の生の声を聞きたいですね。
マンションをみる目がないのでしょうか。
管理会社も系列ですが、対応も悪くなく住み心地も悪くないように思うのですが。
マンションの質というのは皆さんどのような内容や基準で評価されているのでしょうか。
外観?内装?基礎や構造?
見えるところはわかりますが、見えない部分は素人には判断が難しいと思いますが。
例 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45305/ ↓
先日、モデルルームを見に行った友人から、・・・聞きました。
隣の壁も、防音といいながら叩くと、ドンドンとすごい音がしたそうです。
残念ながら、出てきている様なコストで音は無くせません。RC200mmでも無理です。コンクリートは逆に、音の種類にもよりますが、伝わりやすい素材です。音の問題は、簡単に比較も出来ません。ここでの表現も限界があり、文章からでは、同じ感覚で伝わっていないのがほとんどです。マンションの音のレベルは、たとえば音圧で35dbが目標値で採用されますが、まだうるさいという方から、すごく静かという方まで様々です。