札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークハウス菊水若葉公園前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 菊水駅
  8. パークハウス菊水若葉公園前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-07-18 11:30:00

菊水で緑と寄り添う心地よさ。こころ安らかに時が過ぎる永住の住まい。
三菱地所がこだわり続けてきた気品と格調。
瀟洒にして機能的、壮麗にして実用的。
都心近接、公園隣接の11タイプ65邸の船出です。



こちらは過去スレです。
パークハウス菊水若葉公園前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-06 16:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス菊水若葉公園前口コミ掲示板・評判

  1. 526 匿名さん

    自演とかやらせではないと思うよ。私が普通に投稿した物件をほめた投稿や異常者に対する意見が消されてるから。
     たぶん、三菱は三菱で異常者にあることないこと投稿されて三菱が削除依頼して、異常者は異常者で三菱をほめる投稿や異常者に対する反対意見を消してるんだと思います。
     消されてるのはそういった投稿だから残ってる投稿を他の掲示板と同様に見ればいいと思います。
     三菱があまりにもしつこい異常者に掲示板を荒らされてかわいそうなので初めて見る人や勘違いしてる人のために投稿しました。

  2. 539 匿名さん

    530−536の全部とは言わないけど8割が同一人物ですね。三菱地所には自作自演するなと言いながら、自分は馬鹿にされてるのに挑発に乗って無駄な自作自演の書き込みを行っている。三菱地所も程度の悪いのに目を付けられたもんだ。こんな幼稚なことやってないで、本当に訴えるネタがあるのなら弁護士に相談して闘えばいいとおもうのですが。私だけでしょうか?
    三菱は中傷投稿は削除してるとは思いますが、どうせ何を言っても中傷されると判断して、多分だいぶ前から自らは投稿してないとおもいますよ。投稿してるのはここを青田買いした契約者達だと思います。ここのマンションは立地、性能、価格条件共に、それなりに満たされているので多分いくら中傷しても完売してしまうでしょう。

  3. 557 契約済みさん

    ここというか今のマンションは、ヒューザーの一件以来マンションの施工基準が厳しくなってるので、結露などありえないのでは?24時間換気もあるし結露が酷いのは考えられないです。556さんは買った時期が悪かったのですね。
    私は誓って三菱の者ではありません。このマンションを買ったので言わせてもらいました。

  4. 559 住まいに詳しい人

    24時間換気も含めて、とにかく「換気」が結露に有効なのは皆さん仰る通り。
    ですが、法律が規定している換気は結露対策の為ではありません。
    法が規定しているのはホルムアルデヒドに代表されるVOC対策の為の規定です。
    ここ、混同してはいけません。
    ま、実際は換気する事によって結露にも有効なので営業の方たちは
    「換気システムしっかりしてますから結露は起こりません!」なんて
    迂闊に語ってるかも知れませんが、厳密には「結露対策の為に換気している訳ではない」のです。
    (VOC以前の換気規定はFF式以外の燃焼器具や負圧換気による「酸欠」に対する規定です)
    戸建であろうとマンションであろうと同じで、気密性能が昔の住宅に比べれば
    格段に向上している現在の住宅では「住まい方」が問題な訳です。
    施工精度に拠って結露にも確かに影響があるかも知れません。
    それは否定しませんが、構造がしっかりしている会社だから結露は無いとか
    24時間換気だから結露が無い。と言うのは主旨と違う話かと思いますが?

    (でも、こんな事書くと「販社乙」とか書かれるんでしょうね・・・)

  5. 560 入居済み住民さん

    558さん559さんはどうみても販社乙さんではなさそうですね。
    販社乙さんならそんな事なんも知らない人ばかりでしたから。
    やはり558さんは1級建築士の方ですから色々お詳しそうですね。
    私も構造が問題だと思います。
    安いマンションに住んでる方でポータブルをなんぼ炊いても大丈夫という方もいますし(換気システムなんてありません)ここのマンションみたいに酷いところもあります。
    その辺はやはり構造なんでしょうね。

  6. 563 匿名さん

    土屋ってマンションまだ作ってたっけ?

  7. 584 匿名さん

    556さん
    三愛地所にも全く同じ書込みしてたけど、結局どこの会社のマンションなの?仮に本当でも、どっちかが嘘になるよね。そういう事やってると自分に降りかかってくるよ。

  8. 591 匿名さん

    札幌市内の普通のマンションであれば、取得税はほとんどかからないんじゃないですかね?

  9. 607 匿名さん

    No.586 by 申込予定さん
    取得税の件と固定資産税の件はどうなの?
    ↑↑
    意味がわからない

  10. 608 病気?

    607
    ご苦労さん。

    ここの会社の従業員の言い訳はなまらうけるよな。
    取得税がかかりませんて売ってお金弁償したからいいじゃんて言ったり耐震疑惑がばれそうになったら中止にしたからいいじゃんて言ったり土壌汚染でもめたら金配って和解したからいいじゃんてお前それ万引きして返したからいいじゃんて言ってるのと同じじゃねーのかよ!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸