札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークハウス菊水若葉公園前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 菊水駅
  8. パークハウス菊水若葉公園前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-07-18 11:30:00

菊水で緑と寄り添う心地よさ。こころ安らかに時が過ぎる永住の住まい。
三菱地所がこだわり続けてきた気品と格調。
瀟洒にして機能的、壮麗にして実用的。
都心近接、公園隣接の11タイプ65邸の船出です。



こちらは過去スレです。
パークハウス菊水若葉公園前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-06 16:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス菊水若葉公園前口コミ掲示板・評判

  1. 264 購入検討中さん

    よく言われていますが、やはりマンションの価格って今竣工してるもの以降は価格が上がっていくんですかね?そういったことにウトイもので教えて頂けませんか?

  2. 265 匿名さん

    どのデベロッパーも上がる上がると言いますよね。
    実際はいつから上がるのでしょうかね。来年とかでしょうか。

  3. 266 購入検討中さん

    金額についてもお願いします。

  4. 267 ビギナーさん

    もう上がっているんじゃないの?

  5. 268 匿名さん

    住友物件とか?

  6. 269 ご近所さん

    >>267
    北京オリンピックや上海万国博で鉄や建設資材が上がっているので
    もう価格に乗っかっていますよ。後は鉄骨量を落とすしかありませんね・・・オー怖い!!

  7. 270 購入検討中さん

    パークハウスが比較的安いのは地価が安かったから?

  8. 271 匿名さん

    そうなのでしょうね。なぜ安いのかデベの方に聞いてみたほうがいいですよ。

  9. 272 物件比較中さん

    西棟は安いのでお買い得な気がします。特にHタイプは部屋がボコボコしてなくて、使いやすそうです。南向きの棟は普通の値段で安いとは感じないです。

  10. 273 匿名さん

    Hタイプは4戸しかないから、たぶんもう売れてしまってますね。

  11. 274 匿名さん

    間取りとしてはGタイプが凄くいいですね!価格も凄く安いし。
    でも3Fまでしかないのが残念。

  12. 275 物件比較中さん

    低層階を気にしなければ西の小さな棟のGとHの部屋は三菱地所にしては安いので結構いい。後の部屋は5階以上は景観がいいからいいけど高いな。4階以下は景観がいまいちの割りに高く感じる。

  13. 276 匿名さん

    三菱なのに安過ぎませんか?

  14. 277 購入検討中さん

    確かに西棟は安いと思いますが、南棟はほかのデベの設備などを比較すると、

    安い感じはあまりしないですね

    でも、大きな道路からも離れてるし、公園も目の前だし、環境は良いですね

  15. 278 匿名さん

    安くてお買い得ということですね。たぶん今後はこんな価格じゃ買えませんよ。

  16. 279 購入検討中さん

    「安物買いの銭失い!」には気をつけて下さい。

  17. 286 マンコミュファンさん

    話は変わりますが、ショッピングセンターの概要について説明会があったそうですよ。

  18. 287 マンコミュファンさん

    何ができるんですか?

  19. 288 匿名さん

    東札幌ショッピングセンター説明会
    >>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/res/651-660

  20. 291 税金

    4000万円位以上のマンションなら取得税払う可能性もありますが、
    普通は無いでしょう。

  21. 293 匿名さん

    菊水地区は確かに都心に近いのですが、元々遊郭があった場所で
    高齢な方や札幌の歴史に詳しい人は忌み嫌う土地柄なんです。
    でも便は良いですから、割り切って住めるのなら問題ないので
    しょうね。

  22. 298 購入検討中さん

    シンプルが良いっていう人もなかにはいるんじゃないですかね?

  23. 301 №293

    私は北口エリアのマンション居住者で不動産業者とは何の関係も
    ありません。
    個人的には場所柄気持ち悪くて菊水地区には到底住む気になれま
    せん。どうしてこんな場所でマンション建てるのか不思議な位
    です。全国区の企業だから歴史・風土とか調査してないのでしょうか。
    しかし、これはあくまでも個人的な感想であり、菊水地区への固定観念
    を取り去れば今再開発中の東札幌より都心にも近く利便は良い
    と答えただけです。
    私の個人的意見を押付けると営業妨害になるので自制して投稿して
    いるつもりです。

  24. 302 マンコミュファンさん

    菊水に住んでましたが、別に301さんのおしゃる様な所じゃなかったですよ。今は札幌駅周辺に住んでますが(マンションを購入できたので)。
    このような固定観点を持ってしまって、それをぬぐいきれないでいる方って意外に多いのでしょうかね。残念です。

  25. 303 大手企業サラリーマンさん

    土地、人種、年収、肌の色、性別、デベで差別は良くないです。
    一票の重みは同じです。。

  26. 304 購入検討中さん

    ク○ーンリバーとここのパークハウス買うならどっちがまともですか?

  27. 305 匿名さん

    ク○ーンリバーとパークハウスの住民に失礼ですよ。

  28. 306 匿名さん

    パークハウスですね。

  29. 307 匿名さん

    土地の歴史を考え出すと菊水に限らず購入できなくなてしまうのでは?
    今は勢い良く開発が進んでいる桑園の周辺も人によっては気持ちのよくないものがあったそうです。(遊郭ではありません)
    桑園のイオンへ時々行きますが、なんとも感じません。菊水周辺も歩いてみましたが不快な感じはしませんでした。

    (土地の過去を知りたい方へ:白石区のHP)
    >>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/gaiyo/chimeiko/index.html
    >>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/koho/rekishi/pdf/reki04_07.pdf
    >>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/koho/rekishi/rekishi_index.html

  30. 308 近所をよく知る人

    306の根拠は何?
    立地や価格、間取り、設備等によって評価は変わりますので、どちらとも言えないですよ。

  31. 323 匿名さん

    場所柄なのか?パークハウスにしては、お手頃感もあり
    窓からの景観も分かる様な、ホムペの作り方も上手いし
    この物件は良いと思う
    購入済じゃなければ、かなり有力候補にしたと思うよ

  32. 324 匿名さん

    私も。この価格なら、検討してました。
    ホームページもかなり評価高いです。

  33. 335 匿名さん

    って言うより、普通に良さげなマンションだから良さげと言うだけ
    それは、三菱だろうが住友だろうが何処だろうが関係ない、これ普通
    粘着質さんは、三菱に何の恨みがあるの?
    その話を聞かせてよぉ。。。。。。
    その方が面白そうだよ

    ちなみに、三菱鉛筆は三菱には何の関係もないって知ってた?
    私の会社、三菱科学と取引あるんだけど
    力入れて言ってたよ、、、、、どうでも良いか。

  34. 341 購入検討中さん

    結局ここは他の物件よりも買いですかね?

    ダイアパレス9月入居みたいですね

  35. 352 契約済みさん

    私、三菱の掲示板にいる粘着さんに感謝してますよ。
    ここまで粘着な人を見ていないと、掲示板を全面的に信用してたでしょうから。
    それに気づかせて頂いただけでも、ナイス粘着さん♪です。

    今ではムキになった書き込みを楽しんで読ませて頂いてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸