菊水で緑と寄り添う心地よさ。こころ安らかに時が過ぎる永住の住まい。
三菱地所がこだわり続けてきた気品と格調。
瀟洒にして機能的、壮麗にして実用的。
都心近接、公園隣接の11タイプ65邸の船出です。
こちらは過去スレです。
パークハウス菊水若葉公園前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-06 16:44:00
菊水で緑と寄り添う心地よさ。こころ安らかに時が過ぎる永住の住まい。
三菱地所がこだわり続けてきた気品と格調。
瀟洒にして機能的、壮麗にして実用的。
都心近接、公園隣接の11タイプ65邸の船出です。
[スレ作成日時]2006-10-06 16:44:00
昨日見ましたがあまりぱっとしませんでした。
菊水仕様なのかな?
住友、三井と比べるとあまりにもセンスがなくがっかり致しました。
そうですか??
札幌のパークハウスはどこも外観も中も似たりよったりですよ。
確かにセンスが良いとは言えませんね。
そうですか???
ここのマンションは取得税がかからないのですか?
後で、念書書くのめんどくさいので。。。
固定資産税の額は間違いはないですか?
いつも間違えているので私達と一緒でもめないか心配です。
取得税の話は致しません。
うちらはアフォなので計算が苦手です。
取得税は今はよほどの豪華マンションでないとかからないのでは?
以前私はかからないと住民に言って大変な事になりました。
不動産取得税は普通にマンション買ったら請求されますよ。
どんなマンションも必ずかかりますよ。
戸建てはかからない場合はありますけど。
う〜ん、やっぱりモデルルームが安っぽかったかなあ。キッチン後ろに収納されてるゴミ箱入れってすんごく小さかったんだけどあれでは足りないでしょう。へんな大きさの中途半端な食器棚とか窓ちっちゃいし。
そのくせ高い。
前が開けてて最高ですね。
でも、学校が廃校にならないかな?菊水に賃貸借りるときに、不動産会社の人に、菊水は小学生などの数が年々減少してきてるって話を聞いたことがあるんだけど。
そしたら、前に何か建つかも。ちょっと心配。
私も菊水に引っ越した時に不動産会社の人から、児童数が両学校とも少ないので幌東小と上白石小が合併するかもということは聞いていました、今すぐではないようですが
11月くらいまでこの辺に住んでいたけど、校庭の砂埃がすごかった。
具体的にはどの様なスラム街ですか?ホームレスが公園に10人いるとか・・
検討中なので気になります。
別に普通な場所ですよ
札幌でホームレスなんて凍え死んじゃうでしょうが〜
菊水・豊平は昔々赤線があった所があり
その名残でイメージが悪かったりしますが
今はそう言う女性を食い物にしていた方々も行啓方面へ移り住まれたようで
いらっしゃらないみたいですし
普通ですね。