>一般論として、市住が近くだったり同じ学区なのは勘弁してほしいけどね。
市住が近くであった場合、何か不利益がありますか?
同じ学区であった場合、何か不都合がありますか??
所得レベルは、人間の質のレベルとは比例しませんよ。
見下す発言は止めて下さい。
チラシではとうとう残り8戸のようですね。
逆に言えば2年以上経っているのに・・・ですが。
住みたいけれど、給与が下がり先行き不安で買えません。
営業さん頼むから○百万円値引いて下さい。
No.75 by 入居済み住民さん…
ウチではまったくって言っていいほど、上の階の足音や猫の声とかは全く聞こえませんよ!ちなみにNo.75 by 入居済み住民さんは、どちらの棟に住んでる方なんですか?
まぁおっしゃることはわからなくはないですけどね。
いろいろな方法で収入・環境を向上させることで人間の質も上がると思います。
でも必ずしもそうとは限らないのでは^^;
上のレベルに行こうとしていない人間もダメですが、富裕層にもダメな人間はゴマンといますよ。
それから、ここは物件の良し悪しを語る場です。人間を語る場じゃあない。こんな話題はやめましょ^^
>ウチではまったくって言っていいほど、上の階の足音や猫の声とかは全く聞こえませんよ!ちなみにNo.75 by 入居済み住民さんは、どちらの棟に住んでる方なんですか?
最近は慣れたせいか聞こえなくなりました。それともこれを見てるのかな??
ちなみにうちはスカイテラスです。
どこにもダメなヤツや悪いヤツはいるなんて話をしてもしょうがない。
格差社会が目に見えるかたちで表れる分譲マンションに住もうってヤツが
きれいごと言ってもね。
所得レベルによって住民の質に差が出るのはあきらかだ。
口に出さないだけでね。
市営住宅を避けるならやはり中央区の南西部山鼻辺りがベストでしょうか。
北円山から桑園は市営ありますね。
http://www.s-j-k.or.jp/annai/annai_chuou.html
所得レベルが高いと思われるマンションは
管理もきちんとしていることが多いです。
管理にカネをかけているということもありますが
人間の質というよりは共同生活のマナーの質というか
そこに差が表れると思いますね。
自転車置き場がグシャグシャだったり
メールボックスにチラシがあふれていたり
ベランダが物置代わりになっていたり
来客の違法駐車があったり
そんなマンションに住みたくないですね。
前の管理人さん、突然どうしちゃったんでしょうか?
体調でもくずされたのでしょうか?
親切で良かったのに残念に思います。
「音」の件ですが、うちの上階には小さな子供がいるせいか、走り回る物凄い足音がたまに聞こえます。
どこからかオーディオの音も聞こえますし、窓を開けていると隣家の話し声や少し品のない感じの笑い声がはっきり聞こえます。
どれだけ大きな声で話しているのかわかりませんが、我が家は気をつけようねと言っています。
あと、おそらくバルコニーで煙草を吸っている方がいるのか、窓を開けているこの時期は臭いが家中に充満します。これが「音」よりも苦痛ですし、我が家の壁も汚れてしまうのではないかと心配です。(うちには喫煙者はいません)
これを見てくださって、気をつけていただけたらいいのですが・・・・・
管理人さん変わってしまいましたね!
突然辞めてしまったけど…一部の住人があまりよく思っていなかったみたいですよ!
一部の住人ってだいたい誰だかは以前管理人さんから教えてもらいましたが、タイヤ置き場に私物を置いていたり、
管理人さんは何度も撤去してくださいと言ってましたが、その住人は関係ないだろの一点張りだったって、言ってま
したよ!
ウチはそんなことないと思っていたんですけどね!
子供には優しかったし…ホント残念です!
前の管理人さんのこと、よく思ってない方がいたんですか!?
まぁ、色んな考え方の人がいるので何とも言えませんが、
タイヤ置き場に私物を置くのは違反ではないでしょうか。。。
身勝手な方がいるんですね。
私は、各戸玄関前(玄関外)にベビーカーや三輪車など、
私物を置くのもおかしいと思っています。
エレベーターホールは個人所有ではなく共有部分ですから。
見た目も悪いですし、
それに何かあった時の階段での避難時に危険です。
消防の点検でクリアできているのでしょうか?????
私が以前住んでいた賃貸アパートでさえ、
管理がしっかりしていて共有部分に私物を置くのは禁止でした。