札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Sapporo Tower Yamanote」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 琴似駅
  8. The Sapporo Tower Yamanote

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-01-07 16:45:22

ザ・サッポロタワー山の手。
「ザ・サッポロ」シリーズ第三弾だそうですね。
山の手と名前がつく物件の中では地下鉄へのアクセスもまーまーだし、
100平米超の広さの部屋もある。
小・中学校の校区は・・・・・・・
後はお値段ということになりましょうか。

[スレ作成日時]2007-09-18 14:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サッポロタワー山の手口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    問題は、中古になったときに改正以前とその後で価格に差がつくのかということです。

    予想するに多分、全く差がでないと思います。中古ならみんな同じですよ。
    逆に以前の方が広くていいという人がいるかもしれません。

    ただ、ここは高いですね。円山でもなくタワーと言っても20階建てなのに。
    セキュリティに関してはどこも同じような。正面が厳重な割に、裏口が手薄でよく使われたりと首を傾げたくなるような設計のマンション多いです。

    管理人室、コンシェルジュと必ず通過してエレベータに行けるならいいですけど、図面見る限り、ここもサブエントランスからは、誰にも会わずに行けちゃいますね。

  2. 42 デベにお勤めさん

    山の手ってイメージいいけど・・・、札幌西病院とか赤十字とかいいよね、でも他に下げまくっているマイナーな施設もありますね。ザ・サッポロっていまいちストライクは無いよね、一段は八軒だったし、二段は外れでエロビデオ屋の側、三段は、山の手の裏の顔を見ると買えない場所です。

  3. 43 物件比較中さん

    山の手のイメージを下げまくっている マイナーな施設って、何ですか?

  4. 44 匿名さん

    さて、42さんの話では、ザ・サッポロにストライクはないとの
    ことだが、それでは、ここ5年以内に札幌で建設されたマンションに
    ストライクといえるような物件はあったのだろうか。
    ザ・サッポロシリーズが最高だとは思えないが、かといって、
    明らかにザ・サッポロよりはましだという物件が思いつかない。
    第一、琴似駅直結を八軒の一言で片付けるのはどうなのかな。
    八軒だと何か不都合でもあるのですか。

  5. 45 近所をよく知る人

    琴似タワーはいいよ。駅直結、再開発物件としてコストパフォーマンスは最高。セキュリティとか今更言うのはちと疑問だが、納得、理解して買った人には満足行くものでは?

  6. 46 琴似タワーの住人

    36です。

    夜中に起こされてしまったもので、こんな時間に書き込みを・・・。

    誤解の無いように書き込んでおきますが、私個人としては琴似タワーに満足しております。安かったし。

    セキュリティに関しては、確かに管理人室、コンシェルジュカウンターが玄関に向いていないのはどうかな?とも思いますが、そこ以外は・・・。けど臨時総会は38さんの言うような見識者?の方達がすごかったです。私はここが初めてのマンションなので他がよくわかりませんが、それは仕方ないんじゃない?と思えるところまで改善を要求していました。そんなものなんですかね?

    管理費値上げはちょっと・・・。駐車場代かなり高いんで、これ以上の出費はご勘弁を。あ、駐車場代高いから、車上荒らしとか、滑るコンクリート(冬はかなり危険)、屋内なのに入り込んで車に積もる雪、などなど不満も出るのでしょうね。私も滑るコンクリートなんとかして欲しいー。

  7. 47 デベにお勤めさん

    雪が入るのはしょうがないですよ。雪が入らないメッシュシートは消防の指導で駄目なやつですから。全く無いよりましだと思いましょう。法令遵守です。

  8. 48 物件比較中さん

    最近、チラシが新聞広告に入ってきますが、価格設定には驚きました。地下鉄琴似駅まで6分の物件が、いくらタワマン人気とはいえ、この価格はないでしょ! 中央区のしかも中心部の価格帯に近いな。市内に2000戸程度の供給過剰の状態で、恐ろしく強気ですね〜。
     既にタワマンのメリット、デメリットはある程度議論尽くされた感がありますが、今更なんでこのロケーションに「建立」するのか訳が分かりません。立地、価格条件によりこの物件はパス!

  9. 49 購入経験者さん

    今更なんでこのロケーションに「建立」するのか訳が分かりませんとありますが、近所に
    新○鉄○市○発の物件で1年半前にだめになったものがあるのも関係しているのでは
    完成時には上の階からはっきりみえるとおもいます(まだ解体もしてませんので)

  10. 50 物件比較中さん

    48> 最近、チラシが新聞広告に入ってきますが、価格設定には驚きました。地下鉄琴似駅まで6分の物件が、いくらタワマン人気とはいえ、この価格はないでしょ! 中央区のしかも中心部の価格帯に近いな。市内に2000戸程度の供給過剰の状態で、恐ろしく強気ですね〜。

    価格設定はいくらなのでしょうか?教えてください。

  11. 51 物件比較中さん

    平成20年中に入居できればまだ良かったんだけど、平成21年3月入居では住宅ローン控除も受けられない(完全決定ではないですがほぼ間違いなく…)ことを考えると、手を出しにくい価格ですね。
    品質重視なマンションなら、個人的な意見としては、それならせめてディスポーザーくらいつけて欲しかった。

  12. 52 ビギナーさん

    上層階と下部階で差別化してる。下部階を契約した人は、それなりの割り切り、覚悟が必要かな?
    特に角部屋のDタイプは、!!!
    ちなみに、トイレは、ポンプレスとポンプアリで分かれている。天井高さも違うみたい。

  13. 53 購入検討中さん

    確かに西区でこの価格か…とは思いますが、それなりに好調に売れているようですね。
    ちなみにこの辺り、治安はどうですか?琴似駅の商店街(というか飲み屋街?)とは逆方向なのでそれほど悪くはないような気はしますが、土地勘がないのでいまいちわかりません。
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  14. 54 匿名さん

    琴似は札幌都心に近いのに、完結していて便利で住みやすい地域です。この十字路は琴似の代表的なポイントの1つでしょう。ここに札幌銀行がありましたが(どうせだったら、旧拓銀の琴似支店のあたりに地下鉄直結のマンションが良かったな)、銀行やお店も多くて便利ですね。騒音が気になる方には向かないかも。

    西区役所のあたりが意外と?夜間に犯罪ありますね。
    飲み屋街のほうが治安的に安全です(警察のめが行き届いている)。
    地下鉄から旧国道まではアパート・マンションが多い地区で、結構犯罪があり、殺人も4年に1度くらいはあるような感じ(正確ではありません)。セキュリティ重視で選びたいものです。

  15. 55 匿名さん

    43さん、ヒントは地下鉄琴似駅での殺人事件。
    今から20年以上も前のことなので、覚えている人は少なくなったと思うよ。
    殺され損の典型的事件。犯人つかまったのだが、そこまでだったね。浮かばれない。不運としかいいようがない。

    ただね、たまたまなんで、山の手のマイナー施設と言われても。なければ困るでしょ。
    どこの地域でも犯罪はあるわけで、気にしてたら世界中どこにも住めない!

  16. 56 匿名さん

    たとえば、うつは心の風邪ですよね。
    いまだに偏見が強いのは残念と言うか、悲しいねぇ。
    病気になってから初めて病院が無いと困る、と悟るというのも。
    もう少し成長して欲しい。

  17. 57 琴似の賃貸住人

    ここのところ、地下鉄の広告やテレビのCMでも こちらの物件を見掛け、気になっています。近くなので、モデルルームに行きたいと思いつつ、なんとなく 入りにくくて…

  18. 58 匿名さん

    値下げの話が出ていると聞いたのですが、本当でしょうか?

  19. 59 購入経験者さん

    D京の売りからすると、
    値下げ以前に、なんでここが高いのか、
    どうして他が安いのか、
    そんなとっから始まる気がする。
    ○友や○急のような耐震偽装物件多数、
    クリー○リバーや、サー○スのようなチープな物件とは比較しないで下さいね。
    ○イオンズは別格なんですから、みたいなね...
    耐震偽装物件、チープな物件、実際D京もあるのにね。

    そして売れない時の最終手段、
    今でしたら、貴方だけ特別に、
    みたいな感じかな...

    他とは一緒にしないでみたいな体質、
    D京のそれが一番嫌いなんだよ。

  20. 60 匿名さん

    でも、大京の管理は定評がありますよね。
    市内のマンションを見渡しても古くてもきれいにしていますよね。
    やはり、他の物件とは一線を画すと思います。

  21. 61 匿名さん

    当然です。その分初めから上乗せしてるのですから...
    上乗せせずに管理をしっかりやってる大手、中堅もありますよ。

  22. 62 匿名さん

    でもここの管理は大京系じゃないらしいですよ。
    一緒に売ってる所の奴。だから管理費抑えられてるって言ってました。
    それでどれだけ質が変わるのかは知りませんが。

  23. 63 匿名さん

    大京の管理って定評があるのですか。
    私が見に行ったライオンズは、管理費がとても高くて驚きました(修繕積立金もですが)
    古くても綺麗に見える..にはそれなりの理由があるのかなって思いました。
    でも、その半分の費用でも綺麗に見えるマンションもありますよね。
    本当の所、何年たっても綺麗なマンションでいる為の経費(元の造りとも少し思う)ってどんなもんなのでしょうね。

  24. 64 購入検討中さん

    ここを考えている方で、シティハウス山の手一条が気になる方はいらっしゃいますか?

  25. 65 購入検討中さん

    契約した方いらっしゃいますか?

    高い買い物なので、なかなか前進できずにいます。。。

    現在、道外に住んでいることもあって、モデルルームには2月に1度行ったのみです。
    その時は、平日の昼間で我が家のほかに若い夫婦が一組のみ、けっこう静かでした。

    札幌市内では、こちらの物件、あまり評判良くないのでしょうか?

    既に契約された方、検討中の方、情報よろしくお願いします。

  26. 66 マンコミュファンさん

    大京がブランドだって幻想を抱いているのは北海道だけでしょう。めちゃくちゃやって潰れかけてから本州では大京はもはやブランドどころか住むにも少し恥ずかしい半つぶれデベのイメージになってますよ。

    それから、管理は大京管理なら下請けとつるんで法外な修繕費をばんばん請求してきますよ。だから綺麗なのかもしれませんが、相場の2倍は取りましたね。元ライオンズ所有者として一言でした。

  27. 67 匿名さん

    D京の新築に住んでますが、洗面所のタオルかけが突然取れてしまいました・・・。涙
    D京も十分チープだと思いました。

  28. 68 匿名さん

    先日、モデルルームを見学しましたが、私達の他にも 何組か 見に来てましたよ。
    とても魅力的ですが、正直 私達の予算では、希望の広さのトコは 手が届きません…

    悔しいから言うワケではありませんが、私達が検討している 他のマンションのこと、コテンパンにけなされました…
    なんだか、感じ悪かったです。

  29. 69 購入検討中さん

    ↑68さん、大変でしたね。貶すなんて...。
    その営業さんも必死で契約取りたかったのでしょうか。


    ちなみに、68さんご家族がご検討されている物件とは西区の物件ですか?

  30. 70 匿名さん

    購入検討しましたが、唯一の難点がオール電化。夏はまだしも冬の北海道ではまだまだナンセンスです。

  31. 71 購入経験者さん

    オール電化についてですが、
    少なくとも冬に寒いということはありません。
    よくない点を上げるとすれば
    ・IHコンロ(好き嫌いがあり)
    ・電気温水器(場所を取る)
    そんなものです。
    ランニングコストも高いということはありません。

  32. 72 購入経験者さん

    >70さん
    時代遅れですよ。

  33. 73 匿名さん

    一方的な発言ですね・・
    確かに時代は電化に向かっているのは確かだと思います・が、
    まだまだ電気代は高い
    今の灯油よりは安いでしょうが
    今のオール電化で先端行ってるのは、某地場デベの南区澄川にあるマンションでしょう
    私も電化について勉強しましたが、エコキュート(外部熱を再利用する方法)が電気消費が一番少なくてすむ様です
    参考までに。

  34. 74 購入経験者さん

    うーん。
    うちではエコキュートを使用していますが、北海道の冬では少しきついようです。
    エアコンと同じく外部熱を集めるわけですが、外部熱がそもそもない、ということで、冬の暖房費は結構かかりました・・・。
    まあ、夏には少し節約できるので、それで冬のぶんを補う感じでしょうか。
    価格面にしても、性能面にしても、まだまだ未成熟のシステムだと感じています。

  35. 75 購入経験者さん

    うちは業務用電力を使った某マンションですから、すごく費用が助かっています。
    たぶんこのシステムがオール電化では一番最適なシステムだと思います。

  36. 76 購入検討中さん

    売行き気になって、電話で聞いてみました。
    「けっこう好調で、20代〜30代のファミリー層の方の契約が多いです。」とのこと。

    ただ、図面だけみて決めるのは抵抗あって契約できずにいます。
    MRの間取りは、希望の間取りではなかったです。

    「けっこう好調」のデベの言葉、すぐに売れちゃうってことじゃないですよね?
    希望の間取りが売れ残っていたら購入しようと思いますが、
    その際、値引きもしてくれるのでしょうか。

  37. 77 ご近所さん

    先週、モデルルームに行ってみました。
    「けっこう好調で、20代〜30代のファミリー層の方の契約が多いです。」頷けます。
    ガキンチョがモデルルームの中で大騒ぎしてました。
    ベットルームでは、ベッドの上で子どもがジャンピング。浴室では浴槽に子ども3人が入ってました。リビングでは追いかけっこ。
    絶対にパスなマンションです。

  38. 78 ご近所さん

    ↑の感想はBrilliaでした。
    ごめんなさい。

  39. 79 マンコミュファンさん

    1)地下鉄6分は思ったより冬場はきついですよ。高価な割りに利便性がいまいちすぎ。

    2)名前で欺いてはいけませんよ。確かに住所は山の手かもしれないけれど、琴似でしょ。

    3)大京は首都圏ではもはやブランドではありません。ブランドじゃないんだからもっと安くしな

    4)20階でタワーなんておおげさ。田舎ですから目立つかもしれないけど(笑)

    5)関西系だからとにかく管理にしても修繕にしてもえげつないし強引だよ。知ってる?


    以上の理由でここはスルー^^

  40. 80 匿名さん

    それ聞いたら○京はパス。

  41. 81 物件比較中さん

    最近、この板が全然動いてませんが、売れ行き状況など、どうなのでしょうか?

  42. 82 匿名さん

    大京の株価がずいぶんと下がっていますね! 大京は大丈夫なのでしょうか? やはり、買ったはいいが、その後の保障、不動産価値維持・・など、気になりますよね! 不動産情報に精通している方からの情報、お待ちしています!

  43. 83 申込予定さん

    初めて投稿します。
    先日MSギャラリーに行ってきました。

    >81さん
    街側の物件が予想以上に好評なようで、とくに、高い方からかなり売れているようでした。
    山側の物件はまだ、残っているようですが、もともと物件が少ないので案外と早く売れるかも知れないとのことでした。

    ご購入予定の方のご感想を聞きたいのですが、おられないでしょうか?

  44. 84 匿名さん

    このスレしばらく音沙汰ないですね。
    値引きも大きくなってきているのかな、
    今になって、希望していた物件を希望していた価格まで値引きをするとの連絡来たけど、
    もうあきらめて他の物件に決めちゃいました。
    オール電化好きだし、物件は気に入ってたので、
    これが3ヶ月前だったらよかったのに・・・遅かったです。

    マンション売れない時代ですから、
    希望物件は焦らずじっくり値が下がるまで待つのが良いかもしれません。

  45. 85 匿名

    え、私には絶対すべてのタイプで値引きをしませんと言っていましたが、どのタイプですか、教えて頂きますか。住友かラピスで迷っているので。

  46. 86 入居済み住民さん

    販売開始当初の頃に見てましたが、その頃から結構値引きの話はありましたよ。
    といってもその時は「このタイプのこの部屋なら○○万引きます」って向こうから言ってくる感じで、希望の部屋は引いてくれなかったのであれですが。

    最終的には別の物件買いましたが、当時からそれだから実際値引いて売ってるところも沢山あったんじゃないかと思ってます。

  47. 87 匿名さん

    84です。
    私の場合も86さんのような提案のされかたです。
    それがちょうど欲しかったタイプでした。
    すでに購入されている方の心情を察するに
    タイプ名は勘弁願います。

    以前から売る気満々って感じでしたし、
    買う気を見せて交渉すれば
    向こうから歩み寄ってくれると思いますがね。

  48. 88 匿名

    Dタイプではないですか、それとも低層階ですか。ヒントでも。

  49. 89 匿名さん

    交渉しだいですぐ100万は引きますよ。後は あ・な・た・の交渉しだいです。
    一つ、***は相手にされないのでお金はあるふりをすること。
    二つ、仕事は公務員か医者、弁護士、I T関係にすること。
    三つ、別にここでなくてもいいよって顔すること。
    これで値引きは引き出せるよ、やってみい。営業の人は結構値引き持ってるよ。

  50. 90 買いたいけど買えない人

    交渉しだいですぐ100万は引きますよ。後は あ・な・た・の交渉しだいです。
    一つ、○○人は相手にされないのでお金はあるふりをすること。
    二つ、仕事は公務員か医者、弁護士、I T関係にすること。
    三つ、別にここでなくてもいいよって顔すること。
    これで値引きは引き出せるよ、やってみるといいよ。営業の人は結構値引き持ってるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

6,498万円・1億6,998万円

3LDK

71.85平米・116.85平米

総戸数 76戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

4,298万円

2LDK

45.01平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

クレアホームズ札幌医大南

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,498万円

3LDK・4LDK

72.40平米~86.49平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸