- 掲示板
分譲は所有していると、駐車場代、修繕積立金、管理費費の他に固定資産税と
団体信用保険と言うものが必要で、トータルすると年間50万円位も必要と
聞いていますが、実際そんなに掛かるのですか?
固定資産税と団信は年々減っていくと思われますが、管理費等は増える
(と聞いている)ため、一生、毎年50万円も掛かるものなのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-01-25 16:55:00
分譲は所有していると、駐車場代、修繕積立金、管理費費の他に固定資産税と
団体信用保険と言うものが必要で、トータルすると年間50万円位も必要と
聞いていますが、実際そんなに掛かるのですか?
固定資産税と団信は年々減っていくと思われますが、管理費等は増える
(と聞いている)ため、一生、毎年50万円も掛かるものなのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-01-25 16:55:00
↑↑↑
■賃貸の場合
12万円x12ヶ月x30年= 4,320万円
■買った場合
3,000万円ローン 30年支払総額(金利3.0%として)=4,500万円
管理費、修繕積立、駐車場 3万円×12ヶ月×30年 =1,080万円
固定資産税等 18万円×30年 = 540万円
計 6,120万円
特に、我社の場合は賃貸だと、住居手当3万円×12ヶ月×30年=1,080万円出て
4,320万円-1,080万円=3,240万円
買っても築30年後だと資産価値1,000万円切れるし、ランニングコストはもっとかかると思うし・・・。
やはり、買うのは自己満足でしかあり得ません。