広告を掲載
ハナビ
[更新日時] 2013-04-12 14:18:42
豊平川を望む開放的な立地、駅と公園まで徒歩3分、都心の静域に誕生する32戸のマンションです。
HPの紹介文より・・・
南北線「幌平橋」駅徒歩3分。中島公園へは徒歩3分と、緑に囲まれた落ち着いた住環境。
ダブルオートロック+玄関前の画像もカメラで確認できるトリプルセキュリティ。
札幌市南北線「幌平橋」駅徒歩3分。札幌市中央区に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場。
駐車場は全台平面式で屋根付き。車路入り口部分は、防犯性を高めるリモコンリングシャッターを採用。
[スレ作成日時]2008-12-30 22:22:00
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南十六条西4丁目1番1(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄南北線 「幌平橋」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
32戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産販売札幌株式会社 [媒介]三井不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ中島公園口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
-
43
匿名はん
マル秘情報
三井は先に今の土地を取得していたが、セレモニーホール建設予定という看板を立てていた。それは、隣のNIPPOの土地が競争入札されていたため、他のデべをけん制していたからである。
それを知らずNIPPOが落札したのだが、私はそんな姑息な手段を使う三井に落胆。
-
44
匿名さん
確かにセレモニーホール建設予定の看板は見たことある。
ということは三井はより規模の大きな物件を想定していたということ?
この物件は30数戸と小規模だしこの立地なのに西側と中島公園側の眺望も期待出来ないしますます中途半端な印象になってしまった。
三井の小規模って地味過ぎなんだよな。かといってこの板ではルサンクの評判は激悪だし住友が一番良いが価格が…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
物件比較中さん
42さんへ
中の島駅から平岸駅へ行く途中にサッ○○ドラグストアができた。そのことかな。
-
46
42です
-
47
匿名さん
ここって、HPもずっーと変わらないけど、何か情報ないですか?販売するのを止めたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
ハナビ
HP更新されてました。間取りも載っています。
Bタイプ、Cタイプともに無駄が少なく考え抜かれています。どちらも収納が豊富で魅力的。
キッチンからバルコニーへ出られるドアがあるのが良いですね。
玄関・ホール、広めです。直接、居間が見えないような工夫やカウンター装備もいいと思います。
バルコニーから豊平川が眺められ開放感のある住み心地を満喫できそうです。
-
49
匿名さん
Bタイプの方がハナビも豊平川も両方見えて良いな!
玄関広いし、シューズボックスも大きくて良いですね。
-
50
匿名さん
11階建てね、北側のマンション(建設予定)じゃまですね、15階建てなら視界が良くて良いですね。
中央区と思えない、さみしい雰囲気ですね。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
NIPPOさんマンション建ったら、TV塔・すすき野方面見えなくなるから。
-
53
匿名さん
中央区と思えない閑静な所ともいえます。
プラスにとるかマイナスにとるかは、考え方ですね。
-
54
匿名さん
地下鉄出入り口から徒歩3分の立地であの静けさはなかなか無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
中心に近くて、川に山に大きな公園
郊外まで行かなくとも自然を感じて暮らせそうな場所ですね。
-
56
購入検討中さん
FACTだったらキッチンはガスコンロを標準にしてください。
三井さん、よろしくお願いします。
-
57
匿名さん
-
58
購入検討中さん
年寄りなので、いまさら新しい調理器具を使いたくないからです。
若い方なら、適応能力も高いのですぐに慣れて使いこなせるのでしょうが、私には無理です。
料理は一日三回、毎日の事です。せっかく新しいマンションを買うのに、そんなことでストレスを感じたくありません。
ところで、完成物件でIHをガスコンロに変更するとしたら、工事費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?
-
59
匿名さん
↑暖房は間取り見たら、バルコニーにボイラー付いていますから
FACTのようですから、基本はガスでしょう??ですが。
また、北側眺望はHPに↓となっていますね、ちょっと
残念。
本物件の北側隣接地には、
11階建て(高さ約33m)共同住宅が建設予定です。
(平成22年3月完成予定)。
それに伴い、本物件の北側の眺望に影響が生じます。
-
60
匿名さん
竣工時期が同じですね、両物件隣り合わせでモデル見れそうで、価格、立地設備、比較できます。三井の方が南の物件で優位かな~
-
61
購入検討中さん
最近は、FACTなのになぜかIHクッキングヒーターが標準のマンションがあるのです。
三井では月寒中央駅前がそうです。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件