広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北五条東3丁目1番20他(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(住戸)、他に店舗1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上15階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ札幌クロスタウン口コミ掲示板・評判
-
142
匿名
設計士がたしか少し有名な方でそういうところにお金かけて中身はお金かけないでコストダウン残念です。オール電化はコストかかりますからね。
-
143
匿名さん
FACT...
良いと思います。天然ガスは道内産なので安いし供給も安定してます。ボイラーもヒーターも小型で場所を取りません。
一方、オール電化は温水器が室内の場所を取るし、原油価格が上がれば電気料も上がります。夏は温水器の余熱で室内が暑いです。冬は良いですけど。
オール電化でよかったと思えるのは大震災でもあったときでしょうか。電気がもっとも復旧が早いですから。ガスだとガス管の復旧に相当時間がかかりそうです。
-
144
匿名さん
幸運にも説明会に参加できる方。
印象など聞かせてほしいです。
-
145
マンコミュファンさん
クロスタウンのHP、間取りを見ました。
Bタイプいいなと思いました。
ワイドスパンかつ南北にも幅があり、玄関周りや洋室にゆとりが感じられます。
南北に幅を持たせると、玄関から洋室のドアが直接見えない、収納が増やせるなどのメリットがありいいです。
寝室〜クローゼット〜ユーティリティー〜キッチン、玄関・廊下〜ユーティリティー〜キッチンと回遊できる設計もGOOD!
リビングと洋室(3)をつなげると20畳弱の大空間になるのもいいですね。
ニッチだけがちょっと残念。バスルームをもう少し東側に寄せて玄関前にニッチを設えればよりオシャレになる思いました。
あと専有部分ではないですが、エレベータホールがコンパクトでエレベータと玄関との距離がちょっと近いかなと感じました。
装備は標準的なようですね。詳細はカタログを取り寄せて検討したいと思います。
-
146
匿名さん
ここと比べるというか、同時に検討するようなマンションって今ないんでしょうか?
-
147
匿名さん
札駅近くでは、ロジェ北9条
都心で中央区なら、フィネス大通公園東、シティハウス札幌大通東、シティタワー札幌大通。
-
148
物件比較中さん
まだHPには載ってないけれど、北側住戸もあるんだろうねえ。
Bタイプは南の間口が広くて明るそうでいいね。その他はうなぎの寝床って感じ。
角住戸は東面と西面にバルコニーがあると豪華な感じがするのだけれど。
全体的に、狭い敷地面積に精一杯住戸を詰め込んだらこうなりました、南面を皆で分け合ったらこうなりましたみたいな間取りに思えるなあ。
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
間取り見てがっかり。低価格のMSの典型だ。期待感が強かったのに。この立地に相応しい個性的なアイデアが欲しかった。
-
151
匿名さん
確かに、角住戸は東西どちらも惹きつけられるものが少ないですね。交通量が多い所なのでバルコニーを半分にしコンサバトリーにするのは分からなくもないです。
ル・サンク アクアサイトのような広がり感のあるコンサバトリーあり角住戸だともっと良かったのに。ル・サンクと比べるな!と怒られそうですね。
-
-
152
匿名さん
-
153
契約済みさん
-
154
匿名
どちらにしろ説明会が満席なので注目度の高い物件ですよね。
-
155
匿名さん
-
156
匿名さん
つまるところ、マンションは立地ってことなのでしょう。
札幌駅徒歩圏は通勤であれ、老後の利便性を考えても魅力大。
将来の周辺部の人口減による不動産価値の下落を考えると、都心部の方が安心感がある。
-
157
物件比較中さん
立地に関してよく最寄の駅まで5分以内って言うけど、
職場が都心部にあるとして、
JR札幌駅徒歩10分とJR桑園駅徒歩1分
東豊線札幌駅徒歩7分と月寒中央駅徒歩2分
どっちが立地として魅力ある?
-
158
匿名さん
具体的ですね〜。立地だけじゃない部分もあるから難しいですよね。
-
159
匿名さん
交通費が安い方がいい。
ホームでの電車の待ち時間も考慮に入れよ。
-
160
契約済みさん
↑交通費安い方が良いって、会社全体の経費削減も考えての話ですか?
てか、待ち時間がイヤなら公共機関に乗れないですよ(笑)
大抵の人は待ち時間も踏まえて、家出る時間を体感的に計算してますよ。
個人の業績以外に会社へ貢献する意識で交通費安い方がよい!って事なら、本当に尊敬しますけど、サラリーマンの場合、交通費って非課税の全額支給ですよね。
東京とかだと新幹線通勤とかもあるので上限決められる場合もあるようですけど、北海道の場合、そんな高額になるような場所から通勤するケースはまずないでしょう。
しかも残念ながら交通費を削ったところで高評価はされないですけどね(笑)
-
161
契約済みさん
↑の補足
1.できる社員:能力給+1万、交通費1万 ⇒ 合計2万
2.無能な社員:能力給+0万、交通費2万 ⇒ 合計2万
なんとこの場合、課税される分だけ1が手取り少なくなります(TOT)
年暴制とか色々出てきて会社としての改善とか横暴的な面もありますけど、交通費って意味がわからない領域ですね。
能力に関係なく近い遠いで支払いが異なる。
できない社員が全社員中、1番遠いとこから通って月20万くらいかかってもOKかのかと(笑)
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件