道内で人気ナンバーワンと言われる日本グランデさんのマンションてどうですか?
屋上バーベキューとか酸素バーとかフィットネスとか多彩な共有区がついてとても魅力的で、個人的には平岸の物件を検討中です。
グランファーレのマンションにもう住んでいる方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてもらえませんか?
[スレ作成日時]2008-09-23 22:40:00
道内で人気ナンバーワンと言われる日本グランデさんのマンションてどうですか?
屋上バーベキューとか酸素バーとかフィットネスとか多彩な共有区がついてとても魅力的で、個人的には平岸の物件を検討中です。
グランファーレのマンションにもう住んでいる方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてもらえませんか?
[スレ作成日時]2008-09-23 22:40:00
社員に扮した胡散臭いレス77ですね。まあ、くだらないレスは無視するとして・・・
実際に入居した感想です。私個人は照明以外ほとんどオプションをつけませんでしたが、他のレスにもコメントしましたが、玄関から廊下は豪華な天然の大理石です。センサーにキーやカードっをかざして玄関に入ると人感センサーで天井と足元のライトがやさしく光ります。天然大理石は豪華ですがメンテは少し大変かも。居間に通じるドアは総ガラス張りのドアで豪華ですがいらない方もいるとか・・・個人的には気に入ってますが。居間に入るとハイサッシで開放感があります。居間のラウンドガラスが見晴らしもよく個人的にはお洒落だと気に入ってます。ディスポーザーは私は要らなかったのですが、説明によると最新型で網受け皿の洗浄が簡単で臭いの問題は解決できてるとのことでした。自由設計なので和室を洋室に変更してつなげたのでリビングは20畳以上になりました。少し贅沢ですがアクオスの52インチテレビを設置してカリモクの家具を置きました。流し台は天板は勿論大理石ですが3通りの高さから選べるのは良いことですね。吊り下げ方の飾り棚は照明つきのガラス張りのオプションもありましたがノーマル仕様で我慢しました。インターホンは優れものです。来客の録画などは勿論ですが、管理組合のお知らせとかエレベーターを前もって呼んでおくなど多彩な機能があります。勿論携帯からお風呂を沸かしたり云々の機能は当たり前についてます。お風呂はゆったりとして大きいです。液晶テレビやミストサウナも標準でゴージャスな大理石張りのお風呂です。ですが脱衣室の収納はノーマルでは少し貧乏くさいかなあ。ぜひ設計変更をお勧めします。トイレはドアを開けると自動的に蓋があき青く光っていい感じです。棚の取っ手までがオプッションなんでなんだか満足感があります。その他も原則無料の自由設計ですから居間や他の部屋もはカラーコーディネートしてスキットさわやかなイメージに仕上げました。難点を強いて言えば床のフローリングが遮音性に優れているLL40とからしいですが少しふわふわしてコルクの床のようです。でも下の方に迷惑をかけないなら仕方ありませんね。照明も30万円分は無料ですが私はダウンライト(1個12500円)にかなり予算を使いましたねえ。結果的になんだてっいうかちょっとお洒落というかリゾート風のマンションに仕上がりました。でも子育てにはむかないかもしれませんね。私自身はセカンドハウスとして購入しましたが、団地風のマンションにはない個性には満足しております。