- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00
札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00
どこもいっしょではありません 白石区南郷も高級住宅地です。
南郷が高級住宅地?
白石区民ですが初耳です
あのあたりはふつうだと思いますよ
戸建て、賃貸アパート・マンション、分譲マンション、商業店舗、そして少し先に物流団地があり栄えているのは地下鉄沿線です
円山地区でしょう、やっぱり。
歴史がない街で高級住宅地っていうのは聞いたことがない。
住宅メーカーに騙されてはいけません。
かつて高級住宅地を目指して土地開発・分譲された地域は円山、山鼻、真駒内、福住、山の手くらいなもんでしょ
実際にいまもその佇まいを垣間見られるのは一部の円山、山の手でないですか?
他はマンションやいろんな店・事業所等が入り乱れ高級住宅地とは言い難い雑多な地域と化してます
宮の森、伏見、界川、旭ヶ丘、双子山、円山西町、藻岩下、柏丘
美しが丘、平岡公園東、あいの里公園
美しが丘とあいの里公園はないだろ?
>>宮の森、伏見、界川、旭ヶ丘、双子山、円山西町、藻岩下、柏丘
山に近いと高級住宅なのか?
札幌以外で山の近くだと、田舎って言われるんだけどなー。
反論、歓迎します。
道外ですが兵庫の芦屋、夙川、宝塚、大阪の箕面、横浜の山の手、逗子の披露山等々
日本有数の高級住宅街は全て山側ですね。
東京都心は山が無いから例外ですが、広尾では標高の高い所に有名なガーデンヒルズが建ってます。
金持ちは庶民を見下ろしてご満悦という事ですね。札幌も同じでは?
東京でも島津山とか池田山は高級住宅地じゃない?白山は知らないけれど
白山もそうだけど、小石川や目白も入るよね。
播磨坂の桜、あの周辺は高級っぽいよ。
それに近いとこは、やっぱ円山周辺かなあ。
桜並木?で有名な所は、高級住宅街が多いと思います。
>札幌以外で山の近くだと、田舎って言われるんだけどなー。
具体的に挙げてよ
鳥取や島根の友達は山のほうはは田舎って言ってたような。
東京10年札幌10年住んでるますが、
円山って表参道から青山にかけての裏通りに雰囲気は似てるかな。
建物の質は若干落ちるけど雰囲気は近いね。
小樽市奥沢、望洋台
石狩市シップ
当別町スウェーデンヒルズ
千歳市向陽台
↑ 山の近くだと、田舎
鳥取や島根、小樽や千歳なんかはそもそもが田舎で
山が近い・・・・・それ以前の問題に思えます。
政令指定都市でどこかありませんか?
福岡の平尾、桜坂とかは該当しますね。
名古屋でも千種とかが同じような感じ。