- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00
札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00
やっぱり日本人なら虎屋でしょう。
和菓子の歴史は、虎屋の歴史です。(虎屋HP)
羊羹いいですよね。
イデミスギノ(Patissier HIDEMI SUGINO)とサダハル・アオキが好き
和菓子は銀座の空也がお気に入り、虎屋の夏羹もね
イデミスギノ、神戸異人館のお店はなくなったのよね。青木さんもパリの直営店ですね。
どちらも美味しいですね。50さんも64様位のお店を出せないのなら
ごちゃごちゃ言わないでね。ちなみに青木氏は雨宮塔子さんの旦那様です。
パリのお店も混んでいましたよ。
61さま、65さま
空也の最中は出張の際によく予約して買ってました。むかしは花園饅頭とか・・・なつかしいな。
虎屋の羊羹は確かに正統ですよね。正月には虎屋の「高嶺羹」を来客の際の手土産にしてます。
北海道のスレです。
こちらは「札幌の高級住宅地ってどこですか?」という趣旨のスレッドです。
趣旨から逸脱してきているようですので、お店に関する情報交換でしたら
新たに別スレを立てて頂きますよう、ご協力よろしくお願いします。
タイトルが「高給住宅地???」だそうで
高級住宅地→まるやま
高給住宅地→おおどおり・札幌駅前
そうね
札幌の高級住宅地ってどこですか?
菊水です!
もみじ台ですよ。
宮の森あたりは比較的大きな家ばかり立ち並んでますね。
札幌には高級住宅地といえるようなものは無い。
そして貧民街もない。
いたって格差の少ない、住みよい街だと気にいってる。
平岡地区があります。
伏見が最高!
彫刻美術館(宮の森)の近辺の一部