広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-11-15 08:01:11
札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札幌の高級住宅地ってどこですか?
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
福住・平岸・平岡は有りえません。
高級な家は福住・平岸・平岡に建っていますが、高級住宅地では無いんですよ。
それとドイツは鼻につくよ
-
180
匿名さん
新札幌の高級住宅地に住んで、ご子息を有名私学に通わせて、カテプリでショッピング、連休はドイツに・・・
もう札幌には戻れません・・あしからづ・・
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
当別のスウェーデンヒルズだったら知ってますが、新札幌には高級住宅地は有りませんよ。
地図で周辺を見たら野幌森林公園・北海道中央農場・貯水池・北海道開拓村などがあるのですね、
ひっとしてその辺りにあるの?信じられない!臭く無いの?
それとパリだったらお洒落なのにドイツもちょっと臭うよ!
-
183
匿名さん
基本、高級住宅街は、先客が占めて分譲してないから。
中古か更地で購入して。
景観に悪影響を及ぼす高層マンションが増えると高級ではなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
入居済み住民さん
-
185
匿名さん
昔は宮の森や真駒内が高級だったな。でも今は老人ホーム化してるんじゃないかな?高いから子育て世代は、今の先の見えない時代、家に金かけられないんだよ。でも遊ぶ子供の見えない地域は寂しいね。札幌は開拓の歴史しかないから高級住宅地の歴史もない。土地に金かけるんだったら、札幌では地下鉄近くの利便性のいい所が売るにしても住むにしてもいいんでないかい。
-
186
匿名さん
>185
老人ホーム化していてもいぜん高級であれば高級では?!
「札幌は開拓の歴史しかないから高級住宅地の歴史もない」と言って
最初に「昔は宮の森や真駒内が高級だったな」とも言っている支離滅裂
何が言いたいのか理解不能。
-
187
匿名さん
-
-
188
匿名さん
>老人ホーム化していてもいぜん高級であれば高級では?!
たぶん、宮の森か真駒内で高額で購入し、最近、周りが爺さん婆さんばかりになってきて、高級住宅地を否定されたモンだから言ってると思うんだけど、このへんは不便だからねえ~地価の下落も大きいんじゃないの。
-
189
匿名さん
高級=利便性が良いとは言えないと思います。
芦屋の六麓荘も利便性が悪いですよ。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
真駒内のポスフール辺りで山の中腹にピンクの豪華そうなマンションは凄そうですね。
-
192
匿名さん
-
193
周辺住民さん
高級住宅地って土地が高いのではなく家が高いのでは?
昔は都心で働きすぎてる金持ちが、自宅は静かな所を求めて別荘感覚な家を建てたのではないか?
立地的に芦屋とか田園調布とか宮の森とか昔は都心に山麓。
土地に金かけるなら家にかける派が住んでるんだろう。
利便性よりも広い家。
-
194
サラリーマンさん
やはり、札幌市内で見る限り、宮の森の一部の地域にある
豪邸群、見ごたえありますね。建物100坪、庭100坪計200坪位の家がゴロゴロと。
-
195
匿名さん
>昔は都心に山麓
どうでもいいけど、何言ってるか、さっぱり分からない!
-
196
匿名さん
今、戸建てが欲しく、不動産屋に聞いた所、宮ノ森は、売り主買い主の言い値で資産価値が余り期待出来ないとのお話でしたが、
下落が凄すぎで、魅力ないですね~。小学校も宮ノ森にいくつかありますが、あまり評価できるレベルじゃありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
周辺住民さん
どうでも良いと言われてるからどうでも良いが、近いが抜けてしまった。
都心に近い山麓。
山麓じゃなくても山でも田舎でも良い。その様な感じで。
豪邸建てる金あるなら利便性の良い都心に住むという考えも間違えではないな。
どっちもあり。
金のある爺さん婆さんは山下りてるよ。
だから老人ホーム化はイメージだな。
その豪邸を中古で安く手に入れてるリーマンが増えてるよ。
失礼マンションの話題ではなかったな。
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
>196
お馬鹿な不動産屋の言う事をまともに聞くお馬鹿さんですね。
宮ノ森が違うのであればこの北海道には見当たりませんよ。
194さんの言う様にお屋敷が多く見ごたえも有りますよ。
-
200
匿名さん
>>196
>売り主買い主の言い値で資産価値が余り期待出来ない
意味が分からない。売り主の言い値なら売る側としては最高だろ。
あと
>小学校も宮ノ森にいくつかありますが、あまり評価できるレベルじゃありません。
評価材料が何なのかそれが適当なのかも分からないが他にもっと優先させるところもありそうなもんだが…。
-
201
周辺住民さん
198は人のチェックだけかよ。なにも参考にならんね。
あなたは書き込む前に投稿マナーをチェックくらいしてね。
不動産屋もいろいろだからな。
何社もの営業と話すといいよ。
逆の意見も出てくるし。
気に入った場所が下落なら魅力ありとの考え方もあるよ。
良い家(場所も)に出会うといいね。
-
202
物件比較中さん
真駒内が高級住宅街なんて信じられない。今自分も真駒内の近くに住んでいるんだけど。緑が多いだけのような気がする。学生の時は真駒内ってオリエンテーリング、遠足ってイメージだった。
-
-
203
匿名さん
-
204
サラリーマンさん
高級住宅街には憧れるけど、実際、自分がもしそこに頑張って住むとしても、
坪40買ってピーピー。有名HMで建てれる訳じゃないし、みのさんの○ホームで建てる事想像したら
虚しい、、、。所詮、庶民には無理っすね。
-
205
匿名さん
-
206
物件比較中さん
高級住宅街が普通のサラリーマンに買えたら、高級じゃなくなってしまいますよね。ご近所さんとあまりにも生活レベルが違いすぎたら疲れてしまいそう。昔から思っていた高級住宅街は、夜景が綺麗な伏見あたりかな。なんか名前も上品そうな響き。もちろん住みたいとは思いません・・・というか、住めません。
-
207
匿名さん
ヤハリ、地価坪50万以上で建て坪数100位の家が建ちならんでないとね。最近注目度が高い場所は、西高近辺から山の手南少ですかね、めちゃんこ豪邸が建ち並んでます!はー住んでみたいな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
どこだっていいんじゃない、少なくともあなたの住んでるところは
高級住宅街ではないから。 間違いない。
-
209
匿名さん
その通り。今住んでる場所は、不審者情報が多く、不気味なんです。一応東西線の大通から四つ目駅で人気地区と業者に言われてMs買ってしまいましたが、以外に我が家は三人の子供が生まれ色んな意味を込めお隣の山の手地区に興味が芽生えましたが、地価が高く怖じ気ました。掘り出し物がないか今物色中でやんすわ。こんなご時世だから、夜逃げ系物件、邸宅の中に紛れてるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
>西高近辺から山の手南少
あの辺、地下鉄から遠くて不便。あんただけじゃないの?注目してんのは(笑)
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
-
-
213
匿名さん
住宅地路線価で一番高いのは
南15西6辺りではなかったかい?
-
214
匿名さん
高級住宅地に住む者は公共機関は使いませんから!
地下鉄は貧乏人の乗る乗り物ですよ!
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
>>213
高くたって、素敵なお家ないと高級住宅地って言わないでしょ?
土地は安いけれどスエーデンヒルズ?ってとこ綺麗だと思うわ。遠いけれど
-
217
サラリーマンさん
>216
って、スウェーデンヒルズって当別の?
すでに札幌の高級住宅地でなくなってるし
-
218
匿名さん
当別?「あたりべつ」って読むのかい?札幌のどこにあるの(笑)
-
219
匿名さん
>>214
まあ~興奮しないで。駅近高いモンね。外に出ないで家に籠もってたら(^^)
-
220
匿名さん
218の人は北海道の人じゃないの?
当別が読めないなんて。
ちなみに当別は札幌じゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
豪邸持ってる方々は、
タクシーとか運転手付とかじゃないの~
-
222
サラリーマンさん
>218
当別は「あたりべつ」ではなくて「とうべつ」と読みます。
札幌の北北東あたりでしょうか、車で1時間くらいだったと思います。
-
-
223
匿名さん
見てらんない、ばっかじゃねーの?ここ。もう閉めろよ。
-
224
匿名さん
>タクシーとか運転手付とかじゃないの~
>高級住宅地に住む者は公共機関は使いませんから!
>地下鉄は貧乏人の乗る乗り物ですよ!
見栄はってもホントはタクシーで地下鉄駅まで行くんだろうが(笑)その方が早いって。
-
225
匿名さん
-
226
近所に豪邸
新築の方達は車です。地下鉄はここ数年乗ってないと言ってます。
中古の方は駅まで徒歩か自転車が多いです。でも交通費出る良い会社の方はバスです。
-
227
匿名さん
リムジンとかベンツとかフェラーリとか持ってるような人が
地下鉄に!!なんか想像できないな~。
高級住宅街→宮の森と円山に1票です
-
228
匿名さん
本州とは比較にならないが
北海道では
高級住宅街→宮の森と円山に2票目です
-
229
匿名さん
-
230
周辺住民さん
宮ケ丘に豪邸ある?コートドールのとこでしょ?狭い地域だし
-
231
サラリーマンさん
宮の森も、山系は土地がかなり安い分、200坪くらいの邸宅が建てられる。←見応えあるよね。
北一条と山の手の間の方が地価が高い分、普通の戸建系が多い。←しょぼ。
-
232
匿名さん
>>231
結局どちらも費用は同じ様な事ですね。
上は不便そうだけれど確かに見応えはあるし、下は便利だけれど狭いから。
どちらも自分には到底無理な事ですけれどね。
-
-
233
近所をよく知る人
-
234
匿名さん
>>232
宮の森のマンションには憧れますが、高いので諦めています。
-
235
匿名さん
宮の森でマンション暮らしは…転勤族なら良いかもね。邸宅が建ち並ぶ場所のマンションは近隣から冷酷な視線をうけながら暮らすのよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
近所に豪邸
-
237
匿名さん
宮の森の優雅なイメージは生粋の資産家のみっ。後は背伸びして流行りにばかり気を取られたお猿様しかいませんよ。今時の宮の森はこのご時世御勤め先が危ないとこもあり、夜逃げ系が多い分御安く物件出てますょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
-
239
近所に豪邸
安く出てるの?夜逃げで?本当に?
夜逃げしなくても売れば済むような場所柄なのにね。
もしそうだとしたら背伸びしなくてもお猿様でも買えるね。
私はそろそろ山が辛い世代が下りる為に売ってると思っていた。
-
240
匿名さん
夜逃げや事故物件はたまに出てますよ。事故物件って何なのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
最近西野へ宅地見に行きましたが、かなりグレードの高い住宅&坪数で驚きました。あれだけ高級住宅があるとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
円山だろう高級住宅が多い地は
西野やそこらは田舎だ。
-
244
近所に豪邸
田舎かどうかはどうでもいいよ。
札幌の高級そうな住宅が多い場所の一つかな。
西野は結構あるよね。
-
245
匿名さん
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
西野は土地が安いから家に金が掛けられるんじゃないの。
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
西野にたまに行きますが、近くに山があっていいところですよ。
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
西野って言っても広いからね。でも、医師●落、弁護士●落、言われてる辺りはかなりの豪邸がたってました。普通に一帯がスウェーデンハウス群とかね。景色も日本離れしてて宜しいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
桃太郎さん、グランデスレから出てこないでください。
-
254
匿名さん
もうここで言いましょう。桃太郎、他県のマンコミュ荒らすのもやめてください。
言葉が汚くてバレバレでしょう。
リゾートに興味があるのですか?
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>もう少しケ×の穴ひろげろや。
げひんなかた、ここは!高級を語っているのです!
-
257
匿名さん
平岡公園東は高級住宅街ではないでしょう。
高級車は見かけませんし
中古価格も下がっています。
-
258
匿名さん
平岡公園東も留萌と同様に高級住宅街ではないですよ(^^;)
-
259
匿名さん
ベニータウンは外車も多いし屋根・壁・シャッター付き車庫ですし2台駐車可能で高級住宅地ですよ。
-
261
匿名さん
↑紅タウン?紅鮭じゃないよね。留萌にあるのかい?屋根・壁・・意味判らない(笑)
-
262
匿名さん
北海道の駐車場には屋根が必要ということ
雪が入るから壁も必要、入り口シャッター
も必要でしょうね。
-
263
匿名さん
平岡を推すひとはハブル時代の千葉県の高級住宅街の行く末とか知らないのかな。
都心部の地価が高騰している時は、郊外の新興住宅街に高級感を煽り気味の物件を建てて、付加価値を強化し、地価が下落すれば都心部の高層マンションに人気が集まる。
今は地価が下落傾向だから、今のところ平岡が高級住宅地なんてあり得ない。
住めば都なので、購入時は「高級」が売りだったのかもね。
平岡はあいの里と同等という感覚です。
しかし札幌市民は地区毎に土地の優劣を競わせるのが好きですね。
川崎市と横浜とか港区と葛飾区など区別ならどこもあるけど、細かい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
千葉県とか川崎市とか言われても。
馴染みないから理解出来ないや。
行く末とか知らない人が殆どですよ。
-
266
匿名さん
JRや地下鉄がなく丸紅というブランドで高級感を出しただけ。
そんな不便なところは将来は過疎る。
-
267
匿名さん
チバリーヒリズとか知らんの?
桃太郎さんに突っ込まれる前に勉強は必要かと。
http://www.officej1.com/bubble/kinpika14.htm
平岡とはコンセプト違うかもしれんけど。
ましてやあいの里は今や立派なニュータウンを形成しているし。
あいの里も当時は若年層夫婦狙いで割安な戸建物件を提供したけど、茨戸川を越えると気候が変わるし、泥炭地だし大変でしたが、今は比較的便利な街。
平岡もそんな発展をすれば良いかと。
しかし高級住宅地ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
やっぱり平岡ベニータウンは高級住宅地ですね、現地見て下さい。
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
高級住宅街というのは
地価の高さではなく
そこに住む人の平均年収と
納税額があげられる。
納税額が高ければ地価は下がらないし
地下鉄くらいはとっくに出来ているでしょう。
北海道内の不動産屋は嘘つき。
-
271
ご近所さん
-
272
匿名さん
本当のお金持ちは
将来的に発展する場所に
投資するので。今の平岡公園東には
どこにそんな魅力があるのかしら?
-
273
匿名さん
平岡公園東?聞いたこと無いね。少なくとも地下鉄沿線でないね。留萌にあるのかい?不便そうだね(笑)
-
274
匿名さん
平岡公園東が高級住宅地だったら、札幌のすべての宅地が高級住宅地ってことになるね。
-
275
匿名さん
今の時代、札幌で高級住宅地区は無いから.
宮の森も昔に比べて、ちっぽい家しかないし。下落率No.1だしね。
注文住宅の2百坪の家群が素晴らしいのは、やはり西野だな。土地は安くても、家に1億掛ければ素晴らしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
そうです、やはり平岡公園東には一億越えが何件もあります。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件