札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の高級住宅地ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌の高級住宅地ってどこですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 08:01:11
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の高級住宅地ってどこですか?

  1. 151 近所をよく知る人

    宮の森(山のほう)に住んでいます。

    ~長所~
    ・景色がいい
    ・住民の質はいいほう
    ・スポーツ関連の施設が揃っている
    ・レストランとかも揃っている
    ・教育熱心


    ~短所~
    ・自転車に乗れない
    ・交通不便(みんな自動車で移動するので気にしませんが)
    ・熊出没注意
    ・娯楽施設がない(カラオケ、ゲーセンなど)
    ・週末になると家族連れや部活動の学生が押し寄せて渋滞などのトラブルが発生する

  2. 152 匿名さん

    清田区の平岡公園東地区と里塚緑が丘地区、厚別区の上野幌のベニータウンあたりは、高級住宅街に入るかな?

  3. 153 匿名さん

    いきなり出てきてすみません。
    清田区の里塚緑が丘地区や、平岡公園東地区は高級住宅街に入るのでしょうか? 豪邸がたくさんあるんですが…。住んでいる方も、会社経営者や医師の方が多いと噂で聞きます。

  4. 154 匿名さん

    そういう格付けして何か意味があるんですか?

  5. 155 匿名さん

    >>152
    >>153
    それって低級住宅街の勘違いじゃ~(笑)

  6. 156 匿名さん

    >152
    >153
    地価が安いから建物にお金がかけられるのでしょう。

  7. 157 匿名さん

    清田区里塚緑が丘約60坪80㎡の家付きで790万。確かに高級です(笑)。
    http://www.fudosan-k.com/buy/detail/detail.php?id=6512

  8. 158 匿名さん

    >>153です。
    なるほどね、土地が安いから建物にかけられるんですね。
    納得です。教えていただきありがとうございました。

  9. 159 匿名さん

    西野も、昔から弁護士**、医者**と言われている場所がありますね。
    現札幌市長の自宅も西野です。
    落ち着いた環境で、教育関連施設も豊富で、宮の森の山系からお子さんが、
    西野の学習塾に通っているほどです。
    まあ、高級な邸宅は多いけど、土地は安そうですよね。
    人それぞれの、価値観がありますから、なんとも言えませんが、
    よくある、ニュータウン系は色々な事を含め、失敗したとか、後悔する家族多いとお聞きしました。

  10. 160 匿名さん

    関西・関東で北海道の高級住宅地はと質問すれば、
    円山て返事が返ってくるよ。
    清田とは誰も言わないよ!
    と言うより清田の存在を知らないと思う!

  11. 161 匿名さん

    里塚は高級とは言わないですね、勘違いでしょう。
    No.157さんのデーター見たら、やっぱりマンション
    がいいな。

  12. 162 匿名さん

    >関西・関東で北海道の高級住宅地はと質問すれば、
    >円山て返事が返ってくるよ。

    余程の札幌通じゃなきゃ言うわけねーだろw
    道民が札幌よりもエリア格差のある例えば神戸、さいたま、広島辺りの高級エリアを挙げられるか?
    仙台、横浜、名古屋、福岡なんかでも多分言えねーだろ。

    ワンルームも賃貸MSも混在していて3千万円そこらでMSを買える場所なんて高級住宅地なんて認識される訳ないし
    そもそも北海道の高級住宅地なんてコンセプトは道外人には無い。

  13. 163 匿名さん

    必死だね

  14. 164 匿名さん

    開拓の歴史はあるだけどね。高級住宅地の歴史はないね。地下鉄近くて、都心から離れてない静かな所がいいな(当たり前)

  15. 165 匿名さん

    札幌オリンピックの頃は真駒内や平岸が高級だった頃もあったけど、今は円山かな。

    円山もねー、高層マンションが建ったり、暴力団の偉いさんが住んだりして、宮の森にシフトしたかも。

    基本高台の一戸建て中心でないと高級住宅街にならなくて、マンションが進出すると価値が落ちてしまう。

    だから平和とか西野の山側に進出したりして冬が大変で売りに出したり。

    西の方はそんな感じ。

  16. 166 匿名さん

    宮の森。

  17. 167 匿名さん

    札幌で中央区の財閥系物件かいました。都内実家の付近では新築財閥系は五千万オーバーなんで買えません!札幌市内では優劣あるかもしれませんが~多分井の中の蛙かな

  18. 168 北海道に住もうかなと思ってます。

    円山に住もうかなと思ってます。
    円山のどこに住むか考えてますが、検討中です。
    人里は離れてる景色のいいところでを探してます。
    こんなに素晴らしい北海道でこの値段で住めるところが北海道のいいところだと思うのですが、
    円山近辺でおすすめの場所を教えてください。
    不便な場所でも構いません。利便性より、景色や、のんびりできるところが希望です。

  19. 169 住まいに詳しい人

    札幌の高級住宅街は何処でもありません。
    なにせ内地と比べると只の開拓地です。

    「ドングリの背比べ」「五十歩百歩」の議論をして楽しいですか?

  20. 170 匿名はん

    現在は首都圏在住ですが(GW帰省中)
    イメージとしては六花亭の喫茶があるところ、なんてね。

    自分が札幌に帰ってこられるなら新札幌良いと思ってました。
    空港へのアクセスいいし、カテプリあたりで日常品ならまかなえるし。
    子供を私立の中学へ通わせるにも便利でしょ?

    でもこのあたりの子連れの人のヤンキー臭にびっくり。
    学生時代の友人が三角山小学校に子供を通わせてるけどいじめは無いし
    とてもおっとりとしていて良い環境らしいですね。

    こちらのマンションや戸建の値崩れにはびっくりしました。
    いいないいな。

    話そらしてすみません。

  21. 171 匿名さん

    ↑ なんか変だよ支離滅裂、
    札幌に私立小学校なんてどこにあるの??
    それに、三角山小学校は公立だし????

    高級住宅地が新札幌と思いなのでしょうか?
    NGのMS有りますが、いかがでしょう!

  22. 172 匿名さん

    ↑ 私立は中学ですか、失礼しました、有りますね
    >No.171 さんへ

  23. 173 匿名はん

    >171 172 さん

    すみません。あくまで札幌に住めたらっていう
    夢物語なので無視してください。
    7月から5年間ドイツに赴任後はまた東京なので100パーセント
    札幌居住はありえないので。

  24. 174 匿名さま

    だから日本語に慣れてないんだ。
    かわいそう…

  25. 175 匿名さん

    ドイツの高級住宅地ってどこですか?

  26. 176 匿名さん

    宮の森(笑)

  27. 177 匿名さん

    現在購入できる場所での札幌の高級住宅地は平岡地区かな!
    ライブヒルズ ↓

    http://www.livehills.ne.jp/index.html

  28. 178 匿名さん

    ↑高級?低級でしょう~。

  29. 179 匿名さん

    福住・平岸・平岡は有りえません。
    高級な家は福住・平岸・平岡に建っていますが、高級住宅地では無いんですよ。

    それとドイツは鼻につくよ

  30. 180 匿名さん

    新札幌の高級住宅地に住んで、ご子息を有名私学に通わせて、カテプリでショッピング、連休はドイツに・・・
    もう札幌には戻れません・・あしからづ・・

  31. 181 匿名さん

    新札幌?江別市新札幌と思ってた(笑)

  32. 182 匿名さん

    当別のスウェーデンヒルズだったら知ってますが、新札幌には高級住宅地は有りませんよ。
    地図で周辺を見たら野幌森林公園・北海道中央農場・貯水池・北海道開拓村などがあるのですね、
    ひっとしてその辺りにあるの?信じられない!臭く無いの?
    それとパリだったらお洒落なのにドイツもちょっと臭うよ!

  33. 183 匿名さん

    基本、高級住宅街は、先客が占めて分譲してないから。

    中古か更地で購入して。

    景観に悪影響を及ぼす高層マンションが増えると高級ではなくなります。

  34. 184 入居済み住民さん

    >>180
    いいな!羨ましい。

  35. 185 匿名さん

    昔は宮の森や真駒内が高級だったな。でも今は老人ホーム化してるんじゃないかな?高いから子育て世代は、今の先の見えない時代、家に金かけられないんだよ。でも遊ぶ子供の見えない地域は寂しいね。札幌は開拓の歴史しかないから高級住宅地の歴史もない。土地に金かけるんだったら、札幌では地下鉄近くの利便性のいい所が売るにしても住むにしてもいいんでないかい。

  36. 186 匿名さん

    >185
    老人ホーム化していてもいぜん高級であれば高級では?!
    「札幌は開拓の歴史しかないから高級住宅地の歴史もない」と言って
    最初に「昔は宮の森や真駒内が高級だったな」とも言っている支離滅裂
    何が言いたいのか理解不能。

  37. 187 匿名さん

    たしかに。同感です。

  38. 188 匿名さん

    >老人ホーム化していてもいぜん高級であれば高級では?!
    たぶん、宮の森か真駒内で高額で購入し、最近、周りが爺さん婆さんばかりになってきて、高級住宅地を否定されたモンだから言ってると思うんだけど、このへんは不便だからねえ~地価の下落も大きいんじゃないの。

  39. 189 匿名さん

    高級=利便性が良いとは言えないと思います。
    芦屋の六麓荘も利便性が悪いですよ。

  40. 190 匿名さん

    真駒内って高級なんですか?

  41. 191 匿名さん

    真駒内のポスフール辺りで山の中腹にピンクの豪華そうなマンションは凄そうですね。

  42. 192 匿名さん

    ドイツ旅行から帰ってきたのかな?

  43. 193 周辺住民さん

    高級住宅地って土地が高いのではなく家が高いのでは?
    昔は都心で働きすぎてる金持ちが、自宅は静かな所を求めて別荘感覚な家を建てたのではないか?
    立地的に芦屋とか田園調布とか宮の森とか昔は都心に山麓。
    土地に金かけるなら家にかける派が住んでるんだろう。
    利便性よりも広い家。

  44. 194 サラリーマンさん

    やはり、札幌市内で見る限り、宮の森の一部の地域にある
    豪邸群、見ごたえありますね。建物100坪、庭100坪計200坪位の家がゴロゴロと。

  45. 195 匿名さん

    >昔は都心に山麓
    どうでもいいけど、何言ってるか、さっぱり分からない!

  46. 196 匿名さん

    今、戸建てが欲しく、不動産屋に聞いた所、宮ノ森は、売り主買い主の言い値で資産価値が余り期待出来ないとのお話でしたが、
    下落が凄すぎで、魅力ないですね~。小学校も宮ノ森にいくつかありますが、あまり評価できるレベルじゃありません。

  47. 197 周辺住民さん

    どうでも良いと言われてるからどうでも良いが、近いが抜けてしまった。
    都心に近い山麓。
    山麓じゃなくても山でも田舎でも良い。その様な感じで。

    豪邸建てる金あるなら利便性の良い都心に住むという考えも間違えではないな。
    どっちもあり。
    金のある爺さん婆さんは山下りてるよ。
    だから老人ホーム化はイメージだな。
    その豪邸を中古で安く手に入れてるリーマンが増えてるよ。

    失礼マンションの話題ではなかったな。

  48. 198 匿名さん

    ↑あんた、ボタン押す前にチェックくらいしてね!

  49. 199 匿名さん

    >196
    お馬鹿な不動産屋の言う事をまともに聞くお馬鹿さんですね。
    宮ノ森が違うのであればこの北海道には見当たりませんよ。
    194さんの言う様にお屋敷が多く見ごたえも有りますよ。

  50. 200 匿名さん

    >>196

    >売り主買い主の言い値で資産価値が余り期待出来ない

    意味が分からない。売り主の言い値なら売る側としては最高だろ。


    あと
    >小学校も宮ノ森にいくつかありますが、あまり評価できるレベルじゃありません。

    評価材料が何なのかそれが適当なのかも分からないが他にもっと優先させるところもありそうなもんだが…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】札幌市の住環境
ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~3億円

1LDK~3LDK

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~1億7,500万円

2LDK~4LDK

63.10平米~147.91平米

総戸数 151戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸