札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レクシオ(札幌)って会社どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. レクシオ(札幌)って会社どうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-17 20:44:47

最近札幌市内でよく販売を見かけます。間取りが独身向けのコンパクトマンションみたいですが、購入された方の意見をお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-10-25 17:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクシオ北円山口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    購入はしていませんが以前にMRを見にいったことがありますが最悪でした!東京を起点とした企業ということもあり、かなり狭い部屋にもかかわらず全く素人に近いような兄ちゃんに対応され、何を聞いてもピンとせず、何とか契約だけを急がせてきました。そのあとも電話がしつこく、数カ月してから電話が来たのですが同じデベの別の営業マンでした。気に入られたいのか世間話を中心に1時間以上だらだら話され、家にまで押し掛けてこられました。
    このデベからだけは買いたくなくなり買わないようなそぶりを見せるとドアを蹴飛ばし帰って行きました。そのあともいたずら電話のようにちがう番号から電話がきて本当に怖かったです。

  2. 3 匿名さん

    夜に訪問するのはこの会社の方針のようですね。

    別に夜訪問するのは悪くないのですが、夜の10時とか11時とかに訪問してくるという話を聞いたことがあります。

    実際はどうなのでしょうか?MRを見に行って家に来られた方のご意見をお聞かせ下さい。

  3. 4 ご近所さん

    先日押かけられました。新札幌のモデルルームの前で女性が一人でチラシを配っていました。何気なく受け取ると、見てくださいの押しでみましたが、狭いの一言です。その日のうちに夕方、10時ぐらいに突然来ました。怖いわね。

  4. 5 ビギナーさん

    押しかけられる方も迷惑だけど、押しかけろという会社の方針もどうかと思います。それだけ遅くまで仕事をさせてるという事ですよね。それかよほどノルマがきついか・・・マンションは見たことがないけど、そういう話を聞くとうかつに見学にも行けないですよね。

  5. 6 周辺住民さん

    東札幌に建築中の物件。
    若い営業がしつこすぎる。
    夜に、飛び込み営業かけられて、断っても、その後も来るわ、ちらしは何度も入れるは、、
    かなり腹立ちます。
    これを見て頂ければ、すぐにやめるように指導をお願いしたい。
    レクシオさん、っていうんですか?
    会社の社会性が疑われますよ。

  6. 7 匿名さん

    だってここの会社の建築屋さんて
    8Q3らしいよ〜

  7. 8 匿名はん

    平気で深夜に勧誘電話来ますよ。
    説明もひどいし、怖すぎる会社です。
    二度と関わりたくないです。

  8. 9 匿名さん

    ここの社員は、男性はホスト、女性はヤンキーみたいのが多いね。
    毎日飛び込みだそうです。

  9. 10 匿名さん

    飛び込みとかやってる会社ってろくな会社ないですね。

  10. 11 匿名さん

    分譲売れ残りを一括買いして販売もしてますね。

    南郷15かな? ダイアパレスがそうでした。

    間もなく・・・・父さん ?

    体力ないよ

  11. 12 匿名さん

    東札幌のレクシオの前には夜の11時ぐらいでもアンケートを持った人が立っていますよ。

    すごい違和感を覚えます。札幌でそんな姿勢で成功すると思っているんでしょうかね???

  12. 13 匿名さん

    この会社どーしよーもねーな。

  13. 14 販売関係者さん

    ぼくらは生活かかってますから。

  14. 15 購入検討中さん

    生活がかかっているのはわかります。どの業種も同じですから・・・ただこういうよくない評判は、自分たちの仕事がやりにくくなることは確かです。やみくもに深夜訪問するとか電話をかけるなんてことはマイナスにしかならないと思います。ただ相手の事情によってはそれがありがたいと思う人もいると思います。全てをいっしょくたんに同じやりかたというのはどうかと思いますけど・・・・

  15. 16 匿名さん

    No.14
    あなた方の生活なんかしらねーよ

  16. 17 匿名さん

    >16

    とうとう本性出したなレクシオの営業マン^^

    札幌の生活が嫌なら早く帰ればいいでしょ。ハイエナみたいな営業しないで

  17. 18 匿名さん

    〉17

    むやみに煽ったり荒らしたりやめましょうね…

    よく最初から読みましょう。(笑)16は社員じゃないよね、文面的に。

  18. 19 購入検討中さん

    夜遅くにアンケートを持って立っている位なら、相手いしたくなければ断ればいいだけだし、もしかしたら残業残業で忙しい人でMSを欲しいと思っている人は、その行為をありがたいと思うかもしれない。相手との約束の上なら良いけど、夜遅くの訪問や電話はやめた方がいいと思う。しつこくしても嫌な感情をもたれるだけだし、それは結局マイナスになると思うけど・・・

  19. 20 ビギナーさん

    ちょっとかわいそうかも.....本当に必死ってカンジで・・・・

  20. 21 購入検討中さん

    ここの間取りは本当に狭い・・・ここのMSはせいぜい2L迄で3L以上を購入しようとおもっている人は、狭さが気になると思います。昔のMSの間取りですよね。ただ寝るでご飯食べる部屋というカンジがします。

  21. 22 匿名さん

    3Lって言っても2Lの㎡だからだよ。

    北海道人を舐めてるね

  22. 23 物件比較中さん

    あの狭さは北海道だけなのでしょうかね。くつろぎというよりただ空間をしきっているだけのようなカンジがします。もしかしてこれから建つMSは原材料高などでこうなってしまうのでしょうか・・・

  23. 24 物件比較中さん

    そうか・・・北海道人はお金がなくて広くて高額なMSは買えないだろうということで狭くしたと・・・だから北海道を舐めているということなのですね。

  24. 25 地元不動産業者さん

    舐めてるというか、分かってないというほうが正しいと思うよ。

    賃貸なら東京と同じ感覚で誤魔化しが利くこともあるけど、分譲はそうもいかないからね。

    まあ、いずれ消え行く会社ですよ。

  25. 26 入居済み住民さん

    舐めすぎってそりゃ被害妄想だろw

    2Lで60平米でどこが悪いのよ?

    ニーズがあるから東区の物件も早めに売れてるし

    広くて駅遠いなら、近くで狭くても我慢するって考えの人もいるだろ。


    >>北海道人はお金がなくて広くて高額なMSは買えないだろうということで狭くしたと・・・だから北海道を舐めているということなのですね。

    舐めてるじゃなく、これをマーケティングというのでしょうが。

    北海道の人はお金が無いから広くて安いマンションをボランティアで作りましょうって言うかよ。

  26. 27 競合物件企業さん

    >まあ、いずれ消え行く会社ですよ。

    売れて儲かれば生き残れるし
    売れなければ消えていくでしょう。

    あなたの判断が正しいかどうかは市場が決めるでしょう。
    今の段階ならあなたのいうことは、、だろう、、自分はそう思う
    程度に留めて置いたほうがいいですよ。知ったかぶりしないことです。

    商品企画は市場を舐めてるというより
    他社で手を出しにくい、独身、ディンクスに絞った感じです。
    駅近で部屋面積を圧縮し、グロス価格を抑ています。
    年収400万の独身でも買える価格設定ですね。
    他社がほぼファミリー物件80㎡前後で企画するのが多い中
    この戦略は隙間に近い手法で市場に付け入る隙があるかもしれません。

    会社が小回りが利くのでこういう戦略が取れるのでしょう。
    今後どうなるかは前述したように消費者の評価次第でしょうが
    この低レベルの状況の中ではそこそこ健闘しているのではないでしょうか。

    まぁいずれにしても、深く考えずに、批判的な意見ばかり書いている
    勉強不足の営業マンの意見よりは参考になるでしょう。

    ちなみに私はレクシオの関係者ではありません。
    競合会社の営業ですがこの会社は参考すべき点もありますので書いてみました。

  27. 28 匿名はん

    >競合会社の営業ですがこの会社は参考すべき点もあります

    たかが一営業が参考にしたところで何の意味があるんや?レクシオの関係者やないなんてホンマばればれやで・・・。ほんまご苦労さんやな。

  28. 29 競合物件企業さん

    一営業ではなくデベの社員だよ。

    販売もマネージメントとして関わるが、主に企画する立場だから他社の企画に
    アンテナを張るのは至極当然ではないのか?

    >何の意味があるんや
    企業の事業計画を遂行するのに
    他社の企画に興味をもつことが意味がないと言われたら身も蓋もないのだがw

    それにしてもわざわざ関西弁まで使って
    レクシオの社員だって決め付けるのってどうよ?
    どこかの販社さんかな?
    ちょこっとレクシオ擁護したらなぜ剥きになって突っ込むかな?w
    その程度の読みしか出来ないようならたいしたこと無いねw


    ちなみにレクシオの社員の名刺1枚だけ持ってるけど
    企画の人だったよ。
    今年の夏頃だったけど、徹夜で夜も寝てませんって顔してたから
    可愛そうに思えてね、、、若いのに。

  29. 30 物件比較中さん

    色々な情報、考え方、意見などを収集・交換する為にこういったものがあるわけで、自分の意見と違ったからといって全否定し、中傷したり、ストレス解消の場になるのはどうかと・・・マーケティングだというのももっともだと思うし、舐めてるといわれたからといって逆上するような話でもないと思う。そういう意見もあっても良いのではないのでしょうか?別にそのの会社の営業マンが書き込みをしてたっていいんじゃないかと思うし・・・情報をとりたい人にとっては、願ってもないことですよね・・・困った営業をされたという書き込みをその会社の営業マンが見たら、社内で色々話し合ったらいいと思う。また他社のデペさんの話だって聞きたいし、書き込んで色々教えてくれるのは本当に感謝ですよ・・・きれいごとじゃなくて・・・おのおのの立場で利用すればいんじゃない??

  30. 31 レクシオ関係者さん

    他デベ営業さん、弊社は御社の擁護など必要としておりません。市況も読めず在庫を抱えてる御社と違い弊社は念密なるマーケティングを行ない所得の低い北海道人に適したリーズナブルなマンションを供給しております。それをこともあろうか隙間呼ばわりするとは何事でしょうか?弊社のやり方を参考にするのは一向に構いませんが、もしも本当に企画にも参加する立場の方なのであれば弊社を見習い是非ともそれを活かし事業計画として成り立っマンションを供給する努力をして下さいませ。

  31. 32 匿名さん

    やれやれ、以外に知られてないけど、
    大きいところ(会社)は、
    板に書き込めないんだよね。
    知ってる?場合によっては閲覧もでないのよぉ。
    この会社のPCはどう管理されてるか知らんけどね。

  32. 33 購入検討中さん

    やあ〜レクシオの関係者さんの愛社精神には感激です。自分も会社員(不動産とは関係ない)ですが、会社の方針に自信も持てないし、ふん!!てカンジです。書き込みされている内容は、禁断の競合トラブルをかいまみたような・・・なかなか楽しませてもらっています。為になる情報もお願いしますね。

  33. 34 競合物件企業さん

    >>NO31釣り?本物?

    本物かどうかわからんけど大きく出たねw
    まぁ本物という前提で話させてもらう。

    >>弊社を見習い是非ともそれを活かし....

    あのさ、水は高いところから低いところに流れるんだよ。わかるかな?

    ちょっと勘違いしてるね。擁護するの止めるわw
    今のレクシオはせいぜい30戸、10億程度の事業をしているレベルだろ?
    しかも、他社の売れ残り買い取ったり、昔流行った一棟買いとかしてるし
    まぁ言ってみれば隙間というよりハイエナ商法だな。
    念蜜な企画とか言ってるけどあまり笑わさないで欲しい。

    小規模でやってるだけだから今の企画ができるだけで、事業規模を拡大していくと
    市場の最大公約数のニーズに近い部分で勝負しなければ話にならん。
    それができるレベルには到ってないだろ、そんなに札幌は甘くないよ。
    過去にどれだけの本州デベがマンションに手だして逃げ帰ったことかw

  34. 35 競合物件企業さん

    隙間の仕事って言ったのは、今札幌でやってるのは10億程度の物件を年4棟程だろ?
    たかだか50億規模の売り上げをしている企業だから単純に利益だけを狙うと
    今の札幌で企画しているゲリラ的手法も一つの選択肢としてありえるわけだ。
    年間1000戸以上供給している大手からみたら隙間とみられて当たり前。
    ブランドが確立していないから何でもありの企画ができるんだよ。
    参考にするというのはパーツの部分であって、それは悪い面も参考にするって話だ。

    今レクシオが札幌で出している物件がここでも書かれているとおり
    安くて悪くて狭い、営業マンの質が悪いってのは誇大の部分もあるが
    当たっている側面もあると思うしそれが今のレクシオのブランドレベルってことだ。
    大手にいるとブランドを守りたいからコンプラや営業面も制限多いし、
    レクシオ的な商品を出すなら別なネーミングで商品ブランドをシリーズ化させるだろ。
    まぁ首都圏ならそういうシリーズもありえるが札幌では無しってのが今の大手の判断だ。

  35. 36 競合物件企業さん

    市況も読めず在庫を抱えてる御社と違い弊社は・・・・

    単発事業の中小ならいざしらず大手なら市況が読めても多少の在庫はどこでも抱えてるだろ。
    中小と地場デベは在庫処理しないと新規融資してもらえないからどこも死亡してるよ。
    分譲事業とはそれだけ常にリスクがあるわけだよな。
    で、在庫が持てない資金の乏しいとこは自転車操業10億程度でまわすって訳だ。
    銀行が在庫を持たしてくれないもんな。
    レクシオレベルの売り上げじゃ1棟10億失敗しただけで会社が危ないのはよくわかるよ。

    あ〜あ、まじレスしちゃったよ^^;

    >本当に企画にも参加する立場の方なのであれば弊社を見習い是非ともそれを活かし
    事業計画として成り立っマンションを供給する努力をして下さいませ。

    まぁ、あまりマンション業界の評判を落とすようなことはしないでほしいけどね。
    営業スタイルが評判悪すぎるね。
    いいものを作りたいならまず社員教育しなよ。それからじゃないか。
    広告で客を呼べないような企画だから、夜中まで電話かけさせてるんだろ。
    見習えって、、、、、みんな笑ってるよ その辺どうよ?w

  36. 37 匿名さん

    そこまで書かなくてもいいのでは・・・。
    擁護したり攻撃したりよく判りません。
    結局レクシオは良くないってことですか?

  37. 38 ビギナーさん

    ここの会社って今まで知らなかったなぁ・・・サブプライム問題で急に北海道で有名になったんですか?なんだか失礼ですが、ハイエナのようなイメージを抱いてしまい印象は良くないです。

  38. 39 物件比較中さん

    ここのサイトは、デペさんがチェックしていることがよくわかりました。社風がどうとかというのはどうでもよいのですが、迷惑な営業は嫌ですよね。私はレクシオさんから嫌な営業はされたことはないですが・・・・・

  39. 40 地元不動産業者さん

    だから、いずれ札幌から撤退するよ。
    じゃなく、撤退すると思うよ(笑)

    東京の感覚のままでは無理だと思うな。

    東京の人と札幌の人は価値観というか、
    物件を選定する際に重要視する点に違いが有ると思うよ。

  40. 41 レクシオ関係者さん

    競合物件企業さん、御社がどこの大手さんかは存じませんが、御社には他社を見下した発言をする権利など無いのです。弊社から言わせて頂きますと、大手さんはブランドという看板に胡坐をかき企業努力をせず、内容的には中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか?資金が豊富で多少在庫抱えても問題無いのでしょうけど、そういう仕事されてて楽しいですか?企画にも参加されているというのであれば、コンプラ、営業面で制限があるなど子供じみた言い訳せずにご自身の企画を事業に反映させる努力をすべきです。本当に力のある人間は看板に頼らずともやっていけるものです。競合物件企業さん、所詮あなたは虎の威を借る狐ということです。弊社は御社の擁護も必要としてませんが、攻撃される謂れもございません。

  41. 42 レクシオ関係者さん

    地元不動産業者さん、弊社は念密なマーケティングのもとに事業を行なっております。したがって札幌撤退など毛頭考えておりません、あしからず。

  42. 43 匿名さん

    ここは社員の年齢も若く、夜の飛び込み営業が盛んのようです。特に独身が住んでいるマンションを片っ端から飛込みさせているそうです。先日東札幌に住んでいる友人から聞いた話ですが、夜中に突然来て中々帰ってくれず困ったそうです。おまけに営業マンの耳にイヤホンが付いていて、おかしいと思ったそうです。なんだか誰かに指図されているような感じだったそうです。実はここの施工会社に知り合いがいるので聞きましたら、近くのモデルルームからイヤホンで聞いていて、指示を出しているみたいなのです? これって本当なら盗聴ですよね。プライバシーもあるし、なんだか嫌な感じでした。みなさん自宅に訪問されたとき、耳にイヤホンがあるか確認してみてください。

  43. 44 匿名さん

    東札幌の物件、チラシの間取り図(?)を見ててアレと思った。
    トイレに独立した手洗いが無い。
    タンクに水が入るところに手洗いがついているらしいけど。

    本当かと、ホームページを見て確認したら間違いなかった。
    ここくらいの規模のマンションで、
    いまどき独立した手洗いが無いというのは
    むしろ珍しいのでは。

    まぁ、手洗いの有無で、買うか買わないかの判断を
    決めることはないだろうけど。

  44. 45 匿名さん

    お宅訪問したら、玄関先で会社にお話し聞いていつ約束とりつけましたって私の目の前で電話してましたよ。
    結局みには行ってませんけど。
    かなりうるさい会社のようです、多分約束できるまで帰ってくるな位の勢いなんでしょうね。

  45. 46 競合物件企業さん

    >41レクシオ関係者様
    めんどうだけどあまり文章を解する能力がないようなので・・・・

    >御社には他社を見下した発言をする権利など無いのです

    見下しているのではなく客観的事実を述べているにすぎません

    >中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか

    レクシオのマンションが市内では一番評判が悪いと思われますが・・・・
    おたくより狭くて劣ってるマンションってあるの?

    >そういう仕事されてて楽しいですか?

    おたくのように利益のみが目的ではなく、良好な社会資本を形成するという大命題が
    大手には科せられますから楽しいとかいわれるのはとはちょっとどうかと思います。
    30戸の企画をするより100戸以上の大規模の開発をする方がやりがいがあるに決まってるでしょう。
    何よりスケールメリットで安く供給できますし管理費、維持費も安くできる。
    レクシオにはない共用部分を充実さえることが可能ですから。

    >コンプラ、営業面で制限があるなど子供じみた言い訳せずに

    真夜中に訪問、電話、強引なセールス。。。。大手はあまりしないでしょう
    子供じみた言い訳などしてませんが。。。
    顧客が大手に求めるものの第一は安心感なのですよ。建物も営業もそう。
    歩合制で給与が安定しないから強引な手法を取るのでしょう。

  46. 47 競合物件企業さん

    >本当に力のある人間は看板に頼らずともやっていけるものです

    ここでの内容とはかけ離れた、めちゃくちゃな論理のすり替えですが一応答えましょうw

    確かに根本はそうです。しかし看板があるからこそ消費者が求めるものが違いますし
    大規模な再開発事業やJV事業は看板がなければ実現できないものです。
    レクシオさんにはそういう大きな話はこないでしょ?看板がないからですよ。
    もっと判りやすく言うと信用がないのです。銀行にも社会にも。
    だから利益目的を前面に出した無理な営業ができるのですよ。

    >所詮あなたは虎の威を借る狐ということです

    あなたがレクシオの代表とは言いませんが意見を聞いてみて感じるのは
    所詮利益のみを目的とした考え方が社員に染み付いている会社だなと・・・

    だから、顧客の迷惑を顧みずに強引な営業手法をとれるのだなと感じました。
    儲かればいい、売れればいいが徹底していますね。
    コンプライアンスの話も全く見当違いな解釈をしてますし・・・
    売れれば勝ちなのでしょう、上司もスパルタなんでしょうね。

    ウサギ小屋と言われて久しい日本の住宅がやっと少しずつでも大きくなりつつある中
    売れればいいとの理由で面積を圧縮して利益を上げようとする姿勢。

    大手も当然利益を上げる事は目的ですが、大命題として良好な社会資本を形成する
    CSに関しても徹底したアフターを要求されます。
    いい仕事をする為にはいい給与を与え優秀な人材を集めなければなかなか難しいと思います。

    歩合制は・・・どうでしょうかね。。

  47. 48 通りすがりさん

    >見下しているのではなく客観的事実を述べているにすぎません
    確かにそうだな。

    >レクシオのマンションが市内では一番評判が悪いと思われますが・・・・
    たぶんそうだな。

    >何よりスケールメリットで安く供給できますし
    大手のマンションは安くないな。地場業者ならもっと安くできるだろうさ。

    >良好な社会資本を形成するという大命題が大手には科せられます
    大変だな。

    >共用部分を充実さえることが可能
    大手のマンションで共有部分が充実してるマンションなんて数棟を除き皆無だな。
    地場業者のマンションのほうが設備やセキュリティでも上だな。

    そういった面では
    >大手さんはブランドという看板に胡坐をかき企業努力をせず、内容的には中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか
    ある意味正論だな。

    >顧客の迷惑を顧みずに強引な営業手法をとれるのだなと感じました。
    儲かればいい、売れればいいが徹底していますね。
    そうみたいだな。

  48. 49 競合物件企業さん

    >>共用部分を充実さえることが可能
    >大手のマンションで共有部分が充実してるマンションなんて数棟を除き皆無だな。
    地場業者のマンションのほうが設備やセキュリティでも上だな。

    これは敷地の規模や戸数が多いことによるスケールメリットってことの話だよ。
    メーカーによる云々ではなく。。。
    基本設計重視が大手、ユーザーの声の拾い上げやオプションが充実してるのは地場かもしれんな。

    >大手さんはブランドという看板に胡坐をかき企業努力をせず、内容的には中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか
    ある意味正論だな。

    書かれているのは地場のデベさんっぽいけど
    そういう風に見ている人が多いということを心して置きます。

    まぁ地場でも大手でも頑張ってる人はいるし
    サボってる人もいるけど、、組織がでかいほど官僚的にはなるのは事実だわ。

  49. 50 匿名さん

    札幌支店の頭は
    確か、高の からきた奴だろ? 

    ここと、明わ は 電話セールスもうるさいよね。

    今分譲してる物件は、賃貸にして終了だろう。

  50. 51 物件比較中さん

    ここは狭すぎる〜!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~8,500万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

5,520万円~5,560万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸