地下鉄東豊線終点駅の「福住」駅に近く、環境も良さそうなこの物件。
どうでしょう。
こちらは過去スレです。
シティハウス福住公園通の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-16 14:27:00
地下鉄東豊線終点駅の「福住」駅に近く、環境も良さそうなこの物件。
どうでしょう。
[スレ作成日時]2005-12-16 14:27:00
福住駅前は別の設計会社です。ア○ト設計。
入居者からの問い合わせもあったようで、
住友の方で構造計算書の再検査も行い、大丈夫です、との通知がきたとか。
杭を打たないっていうのは、設計上でのミスなんですかね?
それとも施工会社の手抜き???
こういうのってきっとどこのデベの物件でも起こりうるんだろな。
<41
<他の情報だと地盤が強固でないのに杭を打たないで工事をしていたらしいですよ
いくらなんでもそれはないんじゃない?それじゃあ、積み木だよ。
『近隣住民からの反対運動があり、近隣協定が結べなかったから、建築差し止めを食らった。』
くらいが真相じゃないの?近隣住宅に横断幕がかかっていたらしいし。
訴訟問題が発生すれば、その時点で建築差し止めになるというのは、昔からよくある話だよ。
知り合いで解約されたそうですよ。それも手付けの倍返しというのも
建築時期が延期になったことによるのでは??
近隣に住むものですけど、まず横断幕に関しては、セイコマ横に建設予定の
ロジェ(だったかな?)に対してのものだと思います。
回覧版で建設反対の署名が回ってきました。
解約については、構造計算って時間がかかるそうだから、それでじゃないですかね。
高さ条例は、条例前に着工しているから問題無いと思いますけど。
もう既に、ほとんどできちゃってるし。
見つけた事よりも何処に原因があったのかを公表して貰わないと
誠意ある態度とはならないと思います
このままでは”又問題のあるマンションを作って販売するけど見つけるから良いでしょ”
と言ってるようなもので問題をなくして行くことにはなって行かなさそうなので
住友さん誠意ある発表をして下さい。
>>70
教えて下さい。
この物件の構造設計は、最近話題に上ってきた、もう一人の設計士によるものですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45568/res/49
<a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/allo.html ">allo</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/muscoli.html ">muscoli</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/dalla.html ">dalla</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/≪Dentro.html ">≪Dentro</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/comportamento.html ">comportamento</a>
<a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/resto.html ">resto</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/tennis≫.html ">tennis≫</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/radendosi.html ">radendosi</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/mano.html ">mano</a> <a href=" http://www.princetonantiques.com/gb/tutto/riuscira.html ">riuscira</a>
>>71
無資格の荻島設計が構造設計した物件としては
以下が確認されている。
http://tokyufubai.jugem.jp/?eid=331
荻島氏が構造計算したのは星置が最初で、その後、美しが丘を手がけ百数十棟にのぼるそうです。