札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
ハナビ [更新日時] 2011-01-31 20:21:58

地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。

地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!



【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】



こちらは過去スレです。
クレアシティ東札幌の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ札幌ネクスティア
デュオヒルズ札幌ネクスティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアシティ東札幌口コミ掲示板・評判

  1. 812 匿名さん 2010/10/22 14:19:33

    ↑それは、あなたの価値観でしょ!

  2. 813 匿名さん 2010/10/22 15:15:07

    ↑何でそんなに熱くなるの~?

  3. 814 匿名 2010/10/22 17:06:18

    ここはイーアスと同じでイマイチ
    今が旬のマンションだから早く完売できたらいいですね

  4. 815 匿名さん 2010/10/23 01:25:35

    イーアスのジュピターはコーヒーの試飲あまりやっていない。
    試飲しなくても買うからいいけれど。

    商業施設隣接は購入のきっかけのポイントが高いと思うけれどいかがでしょうか?
    理想はイーアスに耳鼻科と小児科、皮膚科が入ると完璧だと思うのですがいかがでしょう?

    思ったよりも日当たりもよいみたいだし
    週末は目の前のサイクリングロードを親子でサイクリングしたり
    パークゴルフにもチャレンジしたいです。

    完成が楽しみ。

  5. 817 匿名さん 2010/10/23 04:01:37

    駅が遠くてもかまわないと言うレスがありますが、どういうヒトなんでしょう?私は5分以内が譲れない線です。倍も歩くのは苦痛そのものです。資産価値も当然低いでしょう。

  6. 819 匿名さん 2010/10/23 09:08:14

    駅近がいいな。

  7. 821 匿名さん 2010/10/23 12:59:36

    年収120万ですが買ってもいいですか?

  8. 822 買いたいけど買えない人 2010/10/23 13:15:14

    年収を一桁増やして購入してください。

  9. 823 ビギナーさん 2010/10/23 13:19:34

    月10万円の人が買えるわけないでしょ。
    ひやかしのつもりですか?
    ローンと管理費だけで月10万円以上になると思います。

  10. 824 匿名さん 2010/10/23 13:54:42

    格差社会です。

  11. 825 匿名さん 2010/10/23 14:50:13

    駅近しかメリットがない売れ残りマンションがどこかにあるんでしょうかね?

  12. 826 匿名さん 2010/10/23 14:54:13

    フラット35で月5万で買えると聞きましたが駄目ですか。

  13. 829 匿名さん 2010/10/23 21:18:45

    でも駅まで10分はないだろう。開き直りだな。

  14. 830 匿名さん 2010/10/23 23:14:35

    CHは駅近物件がたくさん売れ残っているんですね。
    そりゃ大変だ。必死になるのも仕方がない。

  15. 832 物件比較中さん 2010/10/24 01:38:03

    白石区はパス

  16. 834 ご近所さん 2010/10/24 03:24:14

    >>820さん
    私も同感です
    地下通路の延伸と出入り口追加してほしいですね

    イーアスかサイクリングロードのところに出入り口ができたらこの辺りのマンションは地下鉄出入り口まで徒歩5分以内になりますね(笑)

  17. 835 周辺住民さん 2010/10/24 03:33:43

    住民が増えたら利用者数も増えて出入り口も増えるかもね。


    イーアスもマルヤマクラスみたいに地下も作って地下鉄直結にすればよかったのにね。

  18. 836 マンオタ 2010/10/24 03:41:05

    間取り、日当たり、音なども「住まい」なので重要ですよね

    日中、家に居ない単身者やDINKSの場合、駅前・駅横マンションがいいでしょう
    子供がいたり、家にいることが多いシルバー世代は日当たりや環境がよいマンションがいいでしょう

    住まい方によって駅近でない物件を選択する方も多数いることを理解しないと実社会で人付き合いできないですよ~

    もしもどっかのデベの方なら契約とれないですよ~

  19. 839 匿名 2010/10/24 12:12:42

    円山と東札幌じゃねぇ。。。。

    ぜんぜん違うw

    地下作っても増えると思う??

  20. 840 匿名さん 2010/10/24 12:43:33

    増えるよ!

  21. 841 匿名 2010/10/24 13:02:36

    金無いし無理でしょ

  22. 842 匿名さん 2010/10/24 13:17:09

    金は「企業債」や「補助金」で賄えます。

  23. 843 匿名さん 2010/10/24 13:18:12

    コンベンションに仕事に行くことが多いのですが
    地下鉄からつながっていたら楽なのにと以前から思っていました。
    地方からコンベンションでの研修に参加する人も多く
    キャスター付きバッグを引きずって東札幌駅からコンベンションまで歩くのは
    不自由だと人ごとながら思っています。
    また、昼はコンベンションの中かイーアスでとることが多いので
    イーアスに手ごろな価格のランチできる店があるともう少し集客が期待できるのではと思います。

    Bタウン2階の回転寿司マルカイは
    かにの甲羅寿司やかに味噌の寿司は根室の蟹卸売り業者が直営なので美味しく安い。
    もう少し他の寿司も安価でバラエティに飛んでいたらもっと客入りが増えると思います。

    地下鉄直結のイーアス。
    そのイーアスからコンベンションとつながると
    VGやクレアシティ、その先のNGなど人の流れができ
    相乗効果が期待できると思います。

  24. 844 匿名さん 2010/10/24 13:31:44

    札幌市次第かな~

    もと国鉄の線路があったのと貨物関連の会社や倉庫が多く住宅用途地域でなかったから複数の地下鉄駅出入り口は設計されなかったのでは?

    しかしながら現状に即してないので遠い将来、駅出入り口も増設されるかも

    菊水駅は出入り口ありすぎだし

  25. 845 匿名 2010/10/24 13:54:14

    無理に決まってる

    夢のような話だなwwwww

  26. 846 匿名 2010/10/24 13:58:05

    イイアスにメディカルができれば
    いいと思います!
    小児科って近くにないですよね?

  27. 847 匿名さん 2010/10/24 14:16:29

    市民の強い要望があれば夢はかないます
    さっぽろ駅から大通駅までの地下通路、地下鉄のドル箱だし無理って言われてましたがもう少しで完成です

    創成川の再開発もあんなにきれいな公園の様なスペースが地下道路とともに生まれてました

    いつどうなるかは市民や地域住民の声次第なんですよ

  28. 848 匿名さん 2010/10/24 14:18:28

    >>845さん
    もしかして札幌市民でなかったりします?

  29. 849 匿名 2010/10/24 14:35:55

    まぁ無理でしょうね。

    頑張ってください。

  30. 850 匿名さん 2010/10/24 17:49:04

    札幌、大通とは違うでしょ…夢見過ぎ。
    イイアスに他の地域から地下鉄で来る奇特な人っているの?

  31. 851 匿名さん 2010/10/24 23:45:56

    います、
    地下鉄でイイアスに買い物行きました。

  32. 853 匿名さん 2010/10/25 00:18:32

    白石区ってのが最大のネックなんだよね。
    住んでる人はそれをわかっていないw

  33. 854 ご近所さん 2010/10/25 00:31:04

    ↑ 白石区のネックって何ですか? 勉強のために詳しく教えて下さい。

  34. 855 近所をよく知る人 2010/10/25 03:36:58

    イイアスに地下鉄直結?あり得ない。大体、イイアスに地下はない。穴掘って繋げるのにいくらかかると思ってるんだ。夢を語って煽らない方が良いよ。地下鉄から遠いのはどうしようもないんだから

  35. 858 匿名 2010/10/25 04:17:41

    イーアスに地下ってマジでうけます。

    夢見すぎな住民さん多いようですね。

    マンションが駅から遠いから夢みてるんでしょうか?


  36. 859 匿名さん 2010/10/25 04:25:51

    そうだね。妄想は天下一品だな。

  37. 861 匿名さん 2010/10/25 04:49:05

    札幌市と大和ハウスグループの関係性を考慮すると何があってもおかしくない(笑)

  38. 862 ご近所さん 2010/10/25 04:52:30

    >>857さん
    新さっぽろ行きのホームにエレベーター付きますよ

    いま工事の真っ最中です
    完成はまだまだ先ですけれど

  39. 863 匿名 2010/10/25 05:10:53

    夢語ってますね。

    マンションネタはもうないの~?

  40. 864 匿名さん 2010/10/25 06:11:40

    ウエスト棟の向きはどうなるの?
    南北向き(南リビング)
    東西向き(東リビング)
    どちらでしょうか?

  41. 867 匿名さん 2010/10/25 09:46:18

    情報を有難うございます、
    ウエスト棟はL字型に東向きと南向
    であればウエストの南向き
    で検討します
    VGの南向きと同じ向きでしょうね。

  42. 869 物件比較中さん 2010/10/25 10:44:19

    ここ準工業地域なんだね。

  43. 870 匿名 2010/10/25 11:35:18

    関係者ぽいね

  44. 871 匿名さん 2010/10/25 13:43:32

    敷地配置図が図面集に入っていました。
    パンフレットもらった人はみんな知っています。

  45. 872 匿名さん 2010/10/25 14:01:37

    今から検討するのでパンフレット持ってないの

  46. 873 匿名さん 2010/10/25 14:03:17

    イーストの先住民はこわそうですね。

  47. 874 契約済みさん 2010/10/25 14:11:21

    ここはいいと思います。
    中心部に近いのに緑が豊かです。
    買い物もたいていのものは徒歩圏内でそろえることが出来ます。

  48. 875 ご近所さん 2010/10/25 16:20:30

    当初計画どおりなら中道に沿って(Vガーデン敷地に面して)建ちます

    方位は南南西です

    リビングはVガーデン側、寝室はグランファーレ、西松屋側
    眺望は微妙ですが日当たりは良さそう

    間取り次第ですが北側角住戸が狙い目です
    道路と敷地が絶妙なので意外と穴場

  49. 876 匿名さん 2010/10/25 23:27:49

    北側角はグランファーレのリビングからのぞかれそうですが?
    南南西はVGとの角度は微妙でしょうか?ね

  50. 877 匿名さん 2010/10/26 00:40:49

    今日は雪。駅まで10分も歩くのはイヤだ。

  51. 880 匿名 2010/10/26 07:25:45

    バリュ以外なんか使える店できたらいいなぁ。


  52. 881 匿名さん 2010/10/26 08:17:09

    今日みたいな嵐の日は、最悪だわ。ここ。遠すぎる。

  53. 885 匿名さん 2010/10/26 10:11:48

    いつも東光ストア豊平店まで買いにいってる。

  54. 886 匿名さん 2010/10/26 11:20:49

    ここ買ったらお父さん可哀想。帰宅するのにずぶ濡れで10分も歩くなんて・・・

  55. 888 匿名さん 2010/10/26 11:52:50

    駅近マンションなら、中央区に徒歩3分のMSがあるよ。ここは駅近とは言えないね。駅遠MS?

  56. 889 匿名 2010/10/26 13:05:03

    ここって10分じゃきかないんじゃない?
    15分はかからない?

  57. 890 匿名さん 2010/10/26 13:19:45

    徒歩何分とかうるさい(笑)鬱陶しい。

  58. 891 匿名さん 2010/10/26 13:22:22

    ↑やっぱり関係者か

  59. 892 匿名 2010/10/26 13:30:21

    うっとしいかな~。

    徒歩ネタと地下ネタしかないじゃん

  60. 893 匿名さん 2010/10/26 14:19:08

    ここの特徴は地下鉄駅徒歩9分だべ。ほかに何かある?

  61. 894 ご近所さん 2010/10/26 14:30:38

    マックスバリュの火曜市、今日も買おうと思ってものが全部安くなっててよかった~

    今日みたいな日でも傘あればたいして濡れず駅からイーアスに着くんで店内を通り抜ければラクラク♪

    目前に食品スーパーあるから天気悪い時にこの環境が威力を発揮してくれます

  62. 895 匿名さん 2010/10/26 14:32:54

    >ここって10分じゃきかないんじゃない?
    >15分はかからない?
    実際どれくらいかかるの?

  63. 896 匿名さん 2010/10/26 14:35:24

    店内は客が少ないから通り抜けは確かにラクラクだね

  64. 897 匿名さん 2010/10/26 14:40:13

    ↑A→Bへは2Fへ上がるのかい?
    通り抜けも大変でしょう。

  65. 898 匿名さん 2010/10/26 14:43:14

    ダメだなやっぱり

  66. 899 匿名さん 2010/10/26 21:53:28

    10分のウオーキングと階段の上り下り。足腰鍛えるには良いマンションだねえ

  67. 901 匿名 2010/10/27 01:42:58

    イーアスの通り抜けも2階に行かないといけないんね。
    ダイエーも古くさいよねw
    イーアスの服屋も微妙
    西松屋も微妙


  68. 904 ご近所さん 2010/10/27 05:39:04

    >>900さん

    私も同感

    地下鉄ホームの上と地上の道路の間(地下1階相当?)を工事して両方の入り口をつなげればいいですよね

    線路下を行き来するのはちょっと面倒…

  69. 905 匿名 2010/10/27 05:44:30

    机上で語らず試しに歩いてみたらいいのに~
    そんなにかからないって体感できますよ

  70. 906 匿名さん 2010/10/27 09:15:17

    駅徒歩7分のMSに住んでるけど、ハッキリ言って後悔してます(涙)

  71. 907 匿名さん 2010/10/27 10:11:49

    真冬だと10分はツラいよ

    うちは、3分でも真冬は車で通勤してしまう。

  72. 909 匿名さん 2010/10/27 13:17:37

    別に地下鉄出てから歩くのが嫌なら買わなきゃいいし、ここで語らなきゃいい。
    買った人はそれを条件として飲んでる人が多いのでは。
    ここの条件の悪さを書き込んだって、買う人は買うし。
    審査通らないような人よりずっと幸せでしょうね。

  73. 910 匿名さん 2010/10/27 13:26:02

    ここは検討する場でしょ。色々な意見があるし、それをレスする場。ネガレスが多いのは当たり前。それを気にするのは誰?たわいないことで削除依頼したりもは関係者?ネガを語らなければいいってのは掲示板を否定することじゃないの。

  74. 911 匿名さん 2010/10/27 13:50:39

    だから、わざわざしつこくネガレスを書き込むっていうのが、購入者としてはイヤってこと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレアシティ東札幌]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ札幌ネクスティア
    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸