発寒の住人なので、検討してみましたが、
①地下鉄が遠い
②ジャスコの渋滞が気に入らない
③なんとなく見た目が・・・
④意外に高い
以上の理由により私は却下しました。
公共交通機関の利用状況にもよりますが、
本気で購入を検討するのであれば、
土日に公共交通機関を利用して見に行ったほうがよいのでは・・・・
そのうえでMRを見学したら良いのでは?
確かに、より地下鉄に近いとベストですけど、発寒住民で、
この界隈に根付きたい人から見るとOK立地でしょう!(細かい好みやネックはあるにせよ)
でも、3LDKの価格はボチボチだけど、4LDKは割高ですね。
価格はたしかに高いですよね・・・
安いにこしたことはないんだけど、立地や建物の規模、交通の便や駐車場など、
自分の希望に概ね一致していたので買ってしまいました。
でも、まあ満足しています。
あとはこれから周りの環境がどのように変っていくのかが気になります。
まだ他にもマンション建設中なので、順調に売れればそれなりに人口も増えてくると思うので、
駅の込み具合も変わってくるだろうし、
予定では新幹線が横を通り過ぎるようなので騒音や振動も気になります。
今はジャスコくらいしかないけど、周りはまだ開発できそうなところがたくさんあるので
町並みも変わっていくんじゃないかな~と期待しています。
居住者です。
車か地下鉄で通勤してます。車の時は線路そばの道路を使います。
朝は踏み切りが降りている時間が結構長いので走りやすく快適です。西28丁目のあたりまで15分です。
地下鉄も朝は適度な運動だと思ってます。入り口まで10分、ホームまで14,5分です。
帰りは宮の沢からイオン行き無料バス利用し、その日の買い物して帰ってきます。とても楽です。
ススキノで飲み会のときは札幌からJRで帰ってきます。酔っ払ってエントランス通って帰ってくるのは気分いいですね。札幌から10分くらいだし、タクシー代かからなくなり助かってます。
土日はイオンが混んでて車で行くのは駐車場も並んだりで大変そうですが、朝一と夜に歩いて買い物に行きますので、朝の安売りや夜の値引きの恩恵を結構受けますね。
上の方の階だと風通しもよくクーラーは要りません。眺めもいいですよ。
すみふの居住者の紹介があれば、双方にプレゼントもあるそうですよ。
JR側は建ったのが遅くなったせいで少し価格が高いので、結構残ってるみたいです。
音や新幹線の問題もあるのでは!?
あげてみます。
住んでみて思ったこと(イオン側)
・やっぱり外観がキライ
・JRまで近いので便利(通勤JRなので…)
・地下鉄も歩いて行ける範囲(10~15分)
ただ、地下鉄へ行くまでの道が冬場は悪いかもしれないです。
歩道が斜めになったり、砂がまかれていない等
・3LDKと4LDKの物件なので家族で住んでいる人が多いからか比較的マナーがよいと思います
・駐車場2台目も可能なところ(抽選でしたが)
・ジャスコのフードコートから丸見え
確かにそうですが、部屋の中は見えないのでカーテン開けていても大丈夫だと思います。
ベランダ出れば目立ちますが、ずっといる訳ではないので不便は感じません
・JRの騒音は北側の部屋で、夜静かにしていると踏み切りの音がほんのり聴こえる程度。
夏場窓を開けっぱなしにしていると気になるかもしれません。
新幹線通ったらどうなるのでしょう…??
・なんと言っても、ジャスコとラッキーの利便性
買い物は日常的に切り離せないので、必要に応じて使い分けられるのが便利。
天気が悪くても、徒歩で余裕です。
そういえば今年の夏はクーラーはおろか、扇風機すら出しませんでした。
階によると思いますが、風通しいいですね。
ここはエントランスに入ったと思ったら、
エレベーターに乗るためにはまた外を歩かないといけない。
冬や雨風の強い日はつらいね。
なんのためのエントランスなんだろうと思ってしまう。
外観も含め、団地のような造りです。
そうなんです、ここはファミリー子育て向けです、特に防音にも配慮されていて最近では珍しく住戸間の戸境壁は鉄筋コンクリート造となっていて厚さ約250mmを基本としています。床厚も200mmと他物件とは違っています施工も安心の大手です、住宅は見た目よりも基本構造ですここは堅牢で安心です。
耐震偽装事件の時に一時、建築がストップしてました
半年くらい剥き出しでそのまま放置されていたのが印象深く記憶に残ってます
その後、耐震性問題なしと判定されいまに至ってます
なので私はあまりいいイメージがない物件です
No.43です。
どんな理由でも、途中で建築がストップすると、良いイメージはないですね。
値引きがすごいのも、気になるところでした。
駅が近いのは、利点ですが、投げ売り状態は、イメージダウンです。
やはり子育て世代が多いかもしれないですね。
週末にでも、イオンに行くので静かかどうか見てみます。