シティハウス札幌大通東についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:北海道札幌市中央区北1条東3丁目2-2
価格:2490万円-3840万円
間取:2LDK-3LDK
面積:68.72平米-80.80平米
[スレ作成日時]2008-03-15 00:05:00
シティハウス札幌大通東についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:北海道札幌市中央区北1条東3丁目2-2
価格:2490万円-3840万円
間取:2LDK-3LDK
面積:68.72平米-80.80平米
[スレ作成日時]2008-03-15 00:05:00
教えて下さい!現在残っている3LDKの空室は実際、どの位の値引きなんでしょう? チラシには定価より300万円値引きになっていますが、これが実売価格と考えていいのでしょうか・教えてくださ~い!!
間取りと陽当たりの悪さは、どうにもなりませんね。
値引きしても、買う気が起こりません。
場所は良いので、寝るだけに帰って来る人には、良いのかも。
いくら安くても、造りも安いCR団地は検討の対象外ですね。
床屋のオヤジが頑固だったのが元凶と思われ。
オヤジも、意地を張らないで、事業協力者住居をもらって、一階でコンビニやればよかったのに。
マンションができても、目障りな床屋に行く住人は居ないよ。
このマンションを購入しました爺さんです。
購入理由は老後の生活を考えて…。
歳をとると車の使用や雪等で行動が大きく制限され、どうしても行動範囲が狭まります。
老後の生活をよりエンジョイすることを考えると便利の
良い場所でマンションというのは魅力です。
子供さん等がいる家族持ちには狭くて不向きだと思いますが、第二の人生のエンジョイを目指す年寄りには魅力な物件です。
値段も確かに表示価格は高いですが、結果はそれなりです。
これから何十年も家族で暮らすことを考える方はもっと環境の良い、間取りも広くてそれなるの値段のマンションを薦めますが、第二の人生を夫婦で暮らすという方には、生活が便利で、今までの生活レベルを落とさずに暮らせ、いざという時の中古売却できる可能性が高いのはお薦めです。
3000万の新築マンションって中古1000万円のマンションや賃貸10万円以下にしか住めない人から見たら
高嶺の花に見えるだろうけど所詮庶民向けのマンションだからね。
札幌で金持ちが住むマンションは5000万円以上、東京だったら1億以上からでしょう。
そういう層は確かに1000円カットには行きません。