東豊線 元町駅から徒歩約3分、エリア最大級プロジェクト(150戸)。
クリーンリバーで駅まで徒歩3分前後はある意味、とても稀少だと思います。
利便施設がすべて徒歩圏内の立地でプランも2LDK〜5LDKと多様です。CRならではなこれまでにない低価格も魅力的!
こちらは過去スレです。
クリーンリバーフィネス元町グランスクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-15 21:26:00
東豊線 元町駅から徒歩約3分、エリア最大級プロジェクト(150戸)。
クリーンリバーで駅まで徒歩3分前後はある意味、とても稀少だと思います。
利便施設がすべて徒歩圏内の立地でプランも2LDK〜5LDKと多様です。CRならではなこれまでにない低価格も魅力的!
[スレ作成日時]2009-01-15 21:26:00
あ、補足です。湿度があるときと言ったのは、晴れてる時はキレイにみえるんですが、音が聞こえないかったと言うことです。曇ったりした時の方が聞こえてましたと言うことです。 少しは参考になりますように。
もし、契約の段階で“絶対に”花火は見えます。ということを言って契約したのなら問題あり。ですが、花火が見えるというだけでマンションを購入するひとはよっぽどのセレブではない限りありえない。もしセレブなら、こんなとこにマンションなんか買わないでしょうし。しかし、泣き寝入りするのはこの次に購入していくであろう顧客をだまし続けることになるわけで、そういう体質を改めさせるためにも、一言文句をいってもいいかと思います。フィネス元町も外部から建物に対しての評価を受けているようですが、“音”に対しての評価はうけていません。これは音の伝わり方(雑音)は人それぞれの感じ方があるわけで、子供の走る音、泣く声も、子供がいる家庭とそうでない家庭では、我慢できるか、できないのかが異なるためです。つまり、花火がちらっとでも見えていれば営業マン的には“絶対に見える”といえるのかもしれませんが、購入した人が想像していた見え方と違ったからといっておかしい!と文句はつけれないかと思います。しかし、しかしです、高いお金を出しているのは営業マンではなく我々です。曖昧な文句で営業するな!ということはしっかりと言っていくべきだと思うのです。目先の利益を追求するような営業方針は失礼極まりないですよね。苦情いえば菓子折りくらいはゲットできるかも?がんばってください。
元町から見たいのです。
豊平川の花火大会は今年で最後になるだろうというウワサが流れています。
あまり花火に固執されない方がよろしいかと思います。
住民の方は住民版を立ち上げてお話してはいかがでしょうか?
この掲示板は、検討している方のためにあるのですから。
ここの管理は自社で、コスト管理は徹底していて利益にならんものは排除させられるぞ。。マスターキーを所有していると書き込みを見たが心配になります。社員の質やモラルも小さな会社じゃ心配だしな。
ちいさな会社ですか?クリーンリバーのどこが小さい会社なんですかね?何を知っているのですか? 理解できません。
資本金 1億7,390万円
吹けば飛ぶようなベンチャーの金額だが。
理解できないの? www
従業員115名ですし。
おれの経営する会社は資本金300万ですけど何か?
何を基準にちいさいと?
本当にわからんわ。
資本金の額が3億円以下、かつ、 従業員数が300人以下の会社(製造業等の場合)を中小企業としている。
おk?
んg!
豊平川の花火大会は結局リビングから大きく1mくらいに見えたのかな?
ここにAEDは置いてくれないかな。
大規模マンションだし
どこ行っても最近置いてるよ。
置いていれば安心だしね。
クリーンリバーさんの他にどこかいいデベ知ってる方いたら教えて下さい。
クリーンリバーさんはとてもいいのですがどのマンションも床の厚さが少し足りない気がして決めきれずにいます。
似たような作りのデベさんありますか?
LEDはあります。
クリーンリバーのマンションは床のコンクリートスラブ厚が180mmなので、マンション自体はいろいろ良い場所にあるのだけれど、私もCRマンションを選択肢からはずしました。が、それが気にならなければ、価格が手ごろなので、良いと思います。コンクリートスラブ厚180mmは一昔前(ふた昔前だったかな?)の公務員宿舎と同じであるという記事を見たからです。
でも、他のMSは200mm以上と言っているけれど、(壊してみなければ)これも確かめようがないがね!
まあ、信じるだけです!!!
ここに住んでるけど
上にも人が住んでいますが
全然物音はせず
横も下も聞こえません。
ほんと静かで嬉しいです。
良かったフィネス!!
やっぱり床薄いのかなー?静音マットで対応できないかな?
フィネス!は音がしないのにどうして防音マットが必要なの?
フィネスは音がしないのにって、あなは、フィネス一番!さん?そんな書き込み、だれが、信じるの?そんなんじゃ、余計にフィネスから客が離れる。もうちょい上手い言い方ないのかなー!センスないわー。だから、所詮、中小企業止まりなんだって。ヘタクソ!
フィネス、やっぱり床が薄いのかあ。
安いと何かあるもんだね。
だから。
中は静かだよ。
いちいち突っ込むなよ。
パンフにきちんと書かれていてごまかしてないだろう。
それに中は静かだよ。
やはりフィネスが一番!!
床厚は最大235ミリで内訳はフローリング15ミリ、モルタル20ミリ、ウレタン20ミリ。 あとは引き算しないとスラブ厚がわからないように書いてあるじゃない。どこにも180って書いてないフィネス!
ただ音については本当に運ですね。
=180mmですよ
うちも静かです、音がしなく寂しいです。
せめて、二重床になっていればいいのに。天井は二重天井になっているらしいけど。子供がいるから、自分とこは騒音問題はかなら重要です。
夜中や静かなときはちいさな足音が聞こえるくらい。日常生活では うちも静かですね。
さすがに上でバタバタ走り回ればウルサイかなー。みなさんの上階に子供さんいるとこありますかね?うるさくされても我慢できるけど、迷惑かけるのはなんとしても避けたいですわ
今日のゴミ収集は、缶とビンとプラの日でしたが、ゴミステーションを開けてみると、
燃えるゴミ、燃えないゴミ、雑紙などが出されていました。
規約にある「ゴミ出しは24時間OK」というのは、
どんなゴミでも、いつでも出してOKという意味ではないですよね??
24時間OK"
は何時でもどの種類もゴミステーションに搬入可です。
でも臭いはすごくしますね。
違うでしょ。
24時間オッケーは燃えるゴミだけですよ。
ここも住民の質低そうだな。
新札幌みたいにならないか不安ですね。
ゴミは住人たちがルールまもって不都合あればルールをみんなできめればよいのでは。
人任せにしても解決しないのでは。
24時間出してよいのは生ゴミだけだったような。
ふぃねすぅ~
買い物は便利ですね。小学校も近いしね。朝の地下鉄が多少混むみたい。
外の音はサッシがよいのか窓を閉めれば車の音もほとんど聞こえませんよ。
そうです!!
静かです!!
今日エントランス前を通りました。
外観は立派ですね。
せっかく立派なたたずまいでも、ごみルールを守らずに新しいごみステーションが臭いのは
とっても残念なことです。
住人のモラルの問題?
このスレは、CR社員の方々も見てるんでしょ?
少し改善の方法を検討してはいかが・・
白っぽくて公営住宅みたいですね。
なんちゃってお城みたいな
グランファーレシリーズよりはいいだろ?
ウエストコートが出来上がれば
豪華客船見たくなりますよ。