どちらがどちらか解らなく参考になりません
住民Zとか名前替えてください、自作自演でしょうか。
>住民Zとか名前替えてください、自作自演でしょうか。
自作自演なんかじゃありませんよ~
いいマンションですよ
残念ながら高いですが・・・(^^)
このMSは、素敵ですね! 値段が高いことも結構!
今まで、数件のMSに住んできましたが、これまでの経験で言えることは、
安いMSはレベルの低い人たちが入居、つまりは、モラルの欠如した人たちによってMS環境の悪化を招くことが
多いのです。大型ごみの不法投棄、違法駐車、自転車の放置・・・など。
したがって、ある程度、値段が高く、それでも購入できる層の人のみが入居できるMSがbestではないでしょうか!
と、いう点では、ここはいいですね!
価格:3260万円~5960万円
専有面積:80m2~100.72m2
とSUUMOに出ていました。 川べりのマンションで、100平米で6000万円はないっしょ!
室内・設備を見ても、どこといった特徴がないようなもので、
地下鉄の駅が近いというだけで、この値段では買う人いないんじゃないかな?
(余計なお世話か?余計なおせわをするのがこの口込みじゃ。)
洪水で川が氾濫したら、どうするんだろう?
>洪水で川が氾濫したら、どうするんだろう?
余計なお世話の極みだなw
駅は近いがあとは不便な場所だよね
外観色もグレーでタイルも貼ってない。ベランダ格子もあれはないだろー今どき
UR賃貸じゃあるまい
伊藤組の社宅建て替えたのかと思ったし(^。^)
最低価格4千万以上にしてほしかったな。
そしたら軽自動車乗って、ドンキホーテの袋とか
持ってうろつく人もいないだろうし・・
場所や設備よりもそこのマンションに住む人のグレードが重要。
>洪水で川が氾濫したら、どうするんだろう?
札幌市のハザードマップ見なさい
豊平川が氾濫したら中央区は水没
でも問題は土地の高低です
このマンションは50センチですが
1メートル以上水没する地域がどこか確認した方がよろしいですよ
どっちにしても水没で電気系統がダメになればどこも同じです
>駅は近いがあとは不便な場所だよね
なるほど1階にコンビニが入っているとか
ベランダからスーパーの駐車場の景観が楽しめるとか
そういう便利な立地が好まれるのですね(笑)
ま、それにしても高いことは高いですね
入ってるわたしが言うのもナンですが
よい物件だと思っていましたが、小金持ちでは住みずらい?とは考えていませんでした。
一軒屋にしか住んでいなくて…。
窓がふけないと外の景色がよくても、ガラスの汚れの方が気になります。
虫が多いそうですが、窓に付いた虫が取れないのは、困りますね。
営業の人も他の業者から見れば、感じが悪いし…。
他の物件にします。
>営業の人も他の業者から見れば、感じが悪いし
三井の営業マンは感じ良いですよ。
同じ大手でも大違いです。
やはり売れてないと気持ちがすさんでくるのでしょうね。
三井は最大手ですが
札幌での新築物件は少ないですね。
たいしてがんばらなくてもいいんじゃないですか。
営業も余裕でしょう。
だから貧乏そうな客にも親切なのかも
客を見かけで判断するのか?
ええそうですよ
ウチはボランティアじゃありませんので
386はデベさんなの?凄く感じ悪い!
そういえばモデルで応対してくれた営業さんも同じような感じでした。
立地的にはシティハウスのほうが気に入っていたのですが住友不動産の営業さんの態度にガッカリで
パークホームズに気持ちが傾いてます。
>>窓がふけないと外の景色がよくても、ガラスの汚れの方が気になります。
↑ これ、かねてからずっと疑問に思っていました。
バルコニーがない窓の場合、どうやって拭くのでしょうか?
管理会社がクレーンなどを使って拭いてくれるのですか??
↑ ありがとうございます。
どのくらいの頻度で拭いてくれるのでしょうか?
週に一度くらいお願いしたいのですが無理でしょうか。
いつもピカピカな窓を見て暮らしたいのです。
拭いてくれるのを待つよりも、
バルコニーのついた窓がある部屋を選んで、
自分で拭いた方が精神的にいいのかもしれないですね。
事務所ビルでも年に1回程度の清掃ですよ
クレーン等で清掃などするわけがないですよ
ましてや管理費に入っててるなど、ありえないな
このごろこの横を車で通ることが多いが、かなり苦戦してますね
駅近・公園近・川近にて住むには環境良さそうだけれども
低層階は、車等どうかな?
後買物は少し不便かもね
バルコニーがない窓"有りますが建物側に開く構造で掃除できますが、はめ殺しの窓は業者に依頼ですね(屋上からゴンドラ下げて清掃、年2回ぐらい)
公共交通機関(バスじゃなく)の駅近くで
周囲に緑がいっぱいで
車もあまり通らず
なんでも用が足りる大型スーパーとコンビニがすぐ近くにあり
建物は全面タイル貼り
南西向きで見晴らしがよく
100㎡を超える広さで
間取りは使いやすく
駐車場は屋根付き平置きで
むろん使用料は格安で
管理会社は一流のうえ
管理費もリーズナブル
住人はみんな親切でおとなしく
管理費の滞納やペットのルール違反もなく
営業はとても親身に相談に応じてくれて
そのうえものすごく値引きしてくれるマンション?
そういうマンションを探していらっしゃる方は
こんなところを見ていないで他を当たってください(笑)
ベランダから鹿の逃走が見れるマンションです。
12月にはトナカイ(^。^)
>ベランダから鹿の逃走が見れるマンションです。
はは。そういえば。
その鹿、どこへ行っちゃったんでしょうね?
豊平川で待ち合わせて二匹で遊んでいます。
鹿はどこえ。
しかせんべえ~
ここは何のスレじゃ?
ここは耐震偽造したマンションを、平気で売っていた
デベのスレです
客になるかも知れない人をバカにしすぎだよ
完成前に完売もしていないのに
大手デベの札幌撤退のうわさ色々聞こえて来るぞ
買えもしないくせに文句ばかり。
せめてシティハウスを現金で買えるくらいになってから文句言いなさい。
撤退がうんぬん言ってるが大手が撤退するよりも先に地場デベロッパー全滅してますよ。
体力が違う。
象と蟻より更に差があると思いなさい。
札幌なんて幾ら在庫が有っても物件価格でいえば痛くも痒くもない。
地場なら即倒産だろうけど。
404は、どこの人?
住友不動さんの人なら、問題ありすぎだね
成りすましなら、またこれも問題だ
だいぶこのスレあれてますな
そろそろ閉鎖したら
別にいいんだってば
買いたい人が買えるものを買うんだから
営業が感じいいから買おうなんて
こんな高い買い物そんなことで決める人いるの?
しかせんべ~
ふつうのマンションなのに高すぎる
なんて言う奴はたぶん買えなかった腹いせですね
だって競合デベの立場なら
ふつうなのに高すぎる住友と勝負するんだから有利ですよね
いやあさすが財閥系は違いますねえ
とかなんとかおだてていればいい
住友の高額物件をこきおろして得することなんてありません
もしそんな地場デベ営業がいたらただのアホですね
天にツバするのと同じです
住友に撤退されたら困るのは地場デベですよ
その通りではないのでしょうか?
スミフの看板をしょって、相場観のないマンションを販売していて、買っている人も高い事はわかって購入している
ステータスと立地の良さで買える人たちなんだから、訳の解らない言いがかりはやめましょう
推測するに地場デベとしては
住友に札幌でこれからも長く商売をしてほしい
高値物件で値引きせず在庫を一手に引き受けていてほしい
と思っているのではありませんか
住友を検討して買えなかった客が八つ当たりで
こんな掲示板にネガティブな書き込みを繰り返す
それを見て同じような客がああ自分も買わなくてよかったんだと安心する
地場デベは住友をダシにして
マンションの品質では負けません
むしろ設備も間取りもウチの方が上です
それなのにこんなに値引きさせていただくんですよ
と商売できるわけです
住友が撤退すれば
地場デベどうしで価格競争とシェアの食い合いをすることになります
すると住友が札幌のマンション市況を支えているわけですね
(ホントかっ?)
そもそも地場デベロッパーと財閥系を並べて考えるほうがイカれてます。
売れなくて在庫在庫言うけれど地場レベルで物を考えてはいけません。
札幌の市況を支えてると言うのも違います。
札幌は一応大都市でありますから取り敢えず事業としてやっておくか程度の話。
札幌で勝負するしかない地場デベロッパーとは根本的に違うのです。
どんなに頑張ったところで地場デベロッパーは足元にも及ばないのですよ。
一応レスすると
財閥系がどう考えているかなんてことが問題なのじゃありません
地場デベにとって財閥系の存在が自分たちの商売にとってどうなのか
という点です
札幌の市況ウンヌンは冗談です
だから財閥系を叩いているのは地場デベ営業ではなくて
地場デベマンションを購入した、あるいは購入しようとしている人たちだろう
という推測を言ったまでです
別に深い考え?があったわけでもありませんし
体力の話ですが、全国的に不動産業が苦戦しているなら、各都市で建てている財閥系のデベは相当資金が回らなくなっているのではないのでしょうか?
だとすると、札幌市内で身の丈にあった活動をしている会社の方がまだ資金が回るのではないのでしょうか?
>413 札幌で勝負するしかない地場デベロッパーとは根本的に違うのです。
だから、地デベは一球入魂で頑張っているとは言えないのか。
ハズレを作れない(作ったら終わり)緊張感があるんじゃないのか。
住友の売れ残りの多さは本当にやばいんじゃないの。
だから地場レベルで財閥系を語るなって。
今まで住友の営業の方で気持ちよくお話出来た方はいません。
本当にマンション購入を考えているんですが?
貧乏人に見えるのか?
見下げた話し方をされます。
でもシテイハウス札幌大通りの営業の方はとても気持ち良く説明されました。
希望の物件でなく購入出来なく残念です。
購入検討中だった人です。
405さん!賛成!
このスレ荒れに荒れてますね。
心の冷え切った人の登場。
お金があれば幸せと悲しくも勘違いしてる人の登場。
こちらから同じマンションお断り!
このマンションを検討して地方から見に行ったのですが。
残念です。