要望書を活用して抽選の回避、キャンセル発生の抑止、○期販売の住戸決定、見た目に○期販売分は完売…ってやり方はどのデベもやってますよ。
要望書は特になく、営業が客の希望をうまく絞り込み社内の会議等で揉んで次期販売分を決定するというのはマンション販売はもちろん、他の業種でも同様にやってますよね。
全戸が抽選発生するような状態であれば真に即日完売って言えるのではないでしょうか!?
札幌だと札駅北口の高層マンションが該当するのかな?あ、でも計画時から一定以上の方々へ呼びかけして根回ししていたというウワサがあるので該当しないかー
ここさ
外装がグレー色の方は吹き付け塗装?
今時ありえないね
どうせ色を変えるならタイルにしてほしかったですね
あれではタイルをケチったとしか見えません
今日から販売開始のようですが、今日聞いた営業の資料によると3Lが結構埋まってました。ちなみに最上階はいっぱいのようですし、販売予定以外の部屋も何個か既に埋まっており販売開始の裏には何かあるのでしょうかね。
↑販社の営業も演出が大変やね。また高い売れ残りを作りそう。
あの値段じゃそうそう売れないよ。これからの演出も必死でしょう。
購入決めました
すいませんね~なんとか買えそうなので(^^)
ここは最高の立地ですよ
買える人が買うのでご心配いただかなくて結構かと
立地が良くても、性格悪い奴と同じ所には住みたくないな。
↑なにか違いがあるのですか?詳しくないのでよくわかりません、教えてください
ここは確かに立地もいいけど、固定資産税も高そうですね・購入後はローン、管理費・修繕費もあるからなにかと余裕がないと厳しいかな。
地下鉄が近い=立地が良い
そうかな~
川の近くは・・・・・・
川近か、最近の異常気象 ゲリラ豪雨が不安だね。豊平川も今の治水で大丈夫?
だんだん話しがそれてきているような・・・
手が届かない高い物件には何かとケチをつけたくなるようですね
川が近すぎだね
幌平橋は地下鉄駅の中でも一番店が無いよね
何が高級?ここ
昨日見てきたけど造りは普通
すべての選択は購入する人にありで、周りがどう考えても仕方がないことかな。価値観は人により違って当然です。まぁ、騒がれるほど気になる存在なのかなってとこです。まだまだ、札幌には沢山の物件がある事ですし、ここがすべてではないので。
札幌市のハザードマップを見るとわかりますが
万一豊平川が氾濫したら中央区全域は水没(ただし0.5m未満)です
危ないのは幌平橋から南7条大橋までの東側です(1m以上~2m未満、一部2m以上)
>何が高級?ここ
内装の造りはかなりよいと思います
間取りは三井に負けていますが(設計上の選択の問題もあるでしょう)
なによりずっと中島公園と豊平川の眺望が約束されています
別に高級だと思わないですが
価格が高いのはしょうがないところでしょう
安い物件ならいくらでもあります
隣のマンションの壁や民家の屋根を眺めて暮らしたければそちらを選べばよろしいのでは
220 何が高級? ここ昨日見てきたけど造りは普通
他との差別化をすると 普通ではないと思う。
地下鉄1分/
ゲイテッドマンションのコンセプト
豊平川と中島公園の景観(但し、上層階で、価格もアップ)
リビング・ダイニングの天井高2700 ほかのスミフ物件は2400から 2500が平均。
問題点は価格。でも、買える層は購入すると思う。
224 間違いでした
高級ってなんだろう?価格だけではないとおもうが。自分の予算外の高嶺の花的な物件をけなすより、より現実的な物件で満足できれば個人的には最高なのではないでしょうか。価格だけなら悲しいかな高嶺の花は現実的にすべて高級だぁ。
高級だから買いたいというわけではありません
どんなマンションでもどこかに不満が残ると思います
ここは買い物などの利便性には欠けます
静かな環境とも言えません
一部のタイプを除いて広い間取りではありません(むしろ狭い)
結局何をあきらめて何を得たいか
ということでしょう
あるいは生活の仕方というか
家族構成にもよりますしね
内装は天井高いのだけは別として設備含めて他のすみふ物件とほぼ同一。
構造は土地の性質、技術の進歩なんかもあるから同一には比べられないけどスペックではやや落ちでは?
最高の立地、外観もエントランスなんかも頑張ってる(と個人的には思う)んだから
もう少し高くても首都圏物件のように専有部の内装、設備でも高級路線として差別化するべきだった。
>>230
でもお金ある人はたいてい買ってから内装グレードアップしてるんじゃない?自費で。
住友の過去の物件中古で売りに出てるのみたら洗面所大理石で2ボウルにしてたり
玄関のシューズクロゼットの扉違う素材にしてたりしてるよ
あくまで標準ってことじゃない?
内装なんていつでも変更できるでしょ?お金に余裕出来たら
部屋に入るとここも発寒も一緒っていうのは残念だな。
お金があれば変えるってていうのはどこでも出来ることだししかも竣工近い物件ではそうそうやらないって。標準でプレミアム感があるのが意味のあること。
首都圏物件ではやってるんだから。
立地、外観とのアンバランス感がありあり。価格設定とコストの間で妥協してしまったんだろうな。
100年に一度の未曾有の不景気になっちゃたんだもん。方向転換せざるをえなかったんでしょ?
高級路線にしたかったに決まってるじゃない?プレミアムなんてつけたら6000万くらいになるんじゃない?
高い部屋なら
札幌では45m 15階が当たり前だがここは首都圏物件では当たり前の45m 14階。
階高を確保しつつ二重床、二重天井にしてメンテナンス性、質感を上げる為(二重床については賛否あるものの少なくとも直床のフワフワ床を避けられる)この高さが標準的になってるのに
ここは天井がやや高いだけで直床、フワフワのまま。
正式な価格発表前には4L5000万円代からなんて看板も出てたけど市場を見てコストダウンに向かったんだろうな。
優先分譲Aタイプ100m2最上階が6,300万円ですね(売れたそうです)
地場デベの値引きマンションが3つは買えますね
>もう少し情報収集とか社会の仕組み勉強してから物件選びをした方がいいよ!
>きっと「販社」でも教えてくれるよ!
いや~はは、まいったねえ
きみみたいな人から助言をいただくとはね~
きみは「販社」(販売代理)の営業なのかい?
>きみは「販社」(販売代理)の営業なのかい?
この言葉自体がおかしい。
墓穴堀まくりだからもうやめとけよw
ここ見てきました。地下鉄利用メインだったら横断歩道をわたれば目の前が駅で最高です。眺望もリビング中島公園、個室は豊平川で文句なし。低層階でも眺望問題なし。買い物は確かに不便。直ぐ近くの三井は眺望が問題。中島公園が望めない様です。後は値段ですね。6000万だったら、都心のタワー買えるし。やっぱり高いなあ~
>墓穴堀まくりだからもうやめとけよw
やあねえ~墓穴の意味知ってんの?
ノルマきついのね
タンクレストイレはポイント高いですよね
T-4サッシもいい(それだけ外がやかましいということか)
階高があるのに二重床・天井でないという指摘がありましたが
必要なスラブ厚と天井高を確保しつつ遮音性を選択した結果でしょう
しかし天井がなまじ高いだけに梁の出っぱりが目立つという
皮肉なことにはなっています
24時間換気に熱交換型を使わなかったのは
将来のメンテナンス性を考えてくれたというわけではなくて
ただ単に3種で十分と見切っただけか
スペックだけ見れば平凡ですが
内装はきちんとつくられているという感じはしました
どこぞの物件のように安っぽさが炸裂しているのは嫌ですよね
四六時中、外ばかりみてるわけでもないし
リビングからの眺望は中島公園なので、低層階
でも、結構いいような感じがする。
ちょっと電線が気になるけど・・・
目の前のマンションを気にしながら外を見るのと
違うのがここのいいところかと思う。
低層階なら、なんとかなりそうな価格かな?
建物の色って不思議ですね。背景が淡いグレイ(雲)で午後に東側からみると建物が黒く見えます。背景の色が青空で西側からみると、緑はよい感じです。どの方位からみるのか、建物の背景が緑・白・青(空の色)によって感じ方はずいぶん変わりますね。
金曜日に豊平川の花火大会を見に行ったら、すぐ横のMSの住人がバルコニーに出て見物しているのがたくさん見えました。自宅にいながら花火大会を見られるなんて、最高ですよね。うらやましいです。いつか豊平川を見下ろすMSに住むのが夢です。
しかし、川のそばって、冬は寒くないのでしょうか?
水蒸気の関係で温度が下がってとても冷えそうに思うのですが、実際はどうなのか、近隣住民の方、教えて下さい。
中央区のマンションの中では、地下鉄が一番近くで
便利かと思いMR見てきました。
価格に関しては、まったく交渉の余地なしでした。
住友のマンションは価格に厳しいとの話でしたが、
本当ですね。第2期の販売で少し安くなることを
期待します。
売れ残り、たくさん抱えてるのに強気だね。売れ残り分も見越して価格に上乗せしてるのかな~?
第2期販売ごときじゃ、少しも安くなんないって!
他デベも、ここいらの物件は高めの価格設定だけど、そもそも地代が高いでしょ。
あんまり盛り上がってませんね~(笑)
実物が出来上がり販売が始まると、話題もないですよ。
買える(買う)、買えない(買わない)か販売状況ぐらい
の話以外現実には話題が続かないのでは?
やはり、マンションは出来上がる前までが旬ですよ。
貧 乏 人 は黙っとけ
シティハウスへの書き込みスゴイですね。
大人気じゃありませんか。
それにしても高い高いとうるさいですが、
だから何なんだって感じですね。
モデルルームでも感じましたが、天井が高い・窓が大きいのは開放感がありますね。
地下鉄駅1分・公園のそばも魅力あります。
1階の共用部分の豪華さや門に囲まれた造りは、邸宅という感じですね。
3200万円からなので、それなりのステータスのある家族がいる安心感もあります。
高層階の眺望を望んで、低層階で一生暮らすことを考えると、少しきついきがします。
予算に余裕があれば、高層階、少なくとも花火が見える中層階以上を購入したいのですが....
なかなか難しいですね。