公共交通機関(バスじゃなく)の駅近くで
周囲に緑がいっぱいで
車もあまり通らず
なんでも用が足りる大型スーパーとコンビニがすぐ近くにあり
建物は全面タイル貼り
南西向きで見晴らしがよく
100㎡を超える広さで
間取りは使いやすく
駐車場は屋根付き平置きで
むろん使用料は格安で
管理会社は一流のうえ
管理費もリーズナブル
住人はみんな親切でおとなしく
管理費の滞納やペットのルール違反もなく
営業はとても親身に相談に応じてくれて
そのうえものすごく値引きしてくれるマンション?
そういうマンションを探していらっしゃる方は
こんなところを見ていないで他を当たってください(笑)
ベランダから鹿の逃走が見れるマンションです。
12月にはトナカイ(^。^)
>ベランダから鹿の逃走が見れるマンションです。
はは。そういえば。
その鹿、どこへ行っちゃったんでしょうね?
豊平川で待ち合わせて二匹で遊んでいます。
鹿はどこえ。
しかせんべえ~
ここは何のスレじゃ?
ここは耐震偽造したマンションを、平気で売っていた
デベのスレです
客になるかも知れない人をバカにしすぎだよ
完成前に完売もしていないのに
大手デベの札幌撤退のうわさ色々聞こえて来るぞ
買えもしないくせに文句ばかり。
せめてシティハウスを現金で買えるくらいになってから文句言いなさい。
撤退がうんぬん言ってるが大手が撤退するよりも先に地場デベロッパー全滅してますよ。
体力が違う。
象と蟻より更に差があると思いなさい。
札幌なんて幾ら在庫が有っても物件価格でいえば痛くも痒くもない。
地場なら即倒産だろうけど。
404は、どこの人?
住友不動さんの人なら、問題ありすぎだね
成りすましなら、またこれも問題だ
だいぶこのスレあれてますな
そろそろ閉鎖したら
別にいいんだってば
買いたい人が買えるものを買うんだから
営業が感じいいから買おうなんて
こんな高い買い物そんなことで決める人いるの?
しかせんべ~
ふつうのマンションなのに高すぎる
なんて言う奴はたぶん買えなかった腹いせですね
だって競合デベの立場なら
ふつうなのに高すぎる住友と勝負するんだから有利ですよね
いやあさすが財閥系は違いますねえ
とかなんとかおだてていればいい
住友の高額物件をこきおろして得することなんてありません
もしそんな地場デベ営業がいたらただのアホですね
天にツバするのと同じです
住友に撤退されたら困るのは地場デベですよ
その通りではないのでしょうか?
スミフの看板をしょって、相場観のないマンションを販売していて、買っている人も高い事はわかって購入している
ステータスと立地の良さで買える人たちなんだから、訳の解らない言いがかりはやめましょう
推測するに地場デベとしては
住友に札幌でこれからも長く商売をしてほしい
高値物件で値引きせず在庫を一手に引き受けていてほしい
と思っているのではありませんか
住友を検討して買えなかった客が八つ当たりで
こんな掲示板にネガティブな書き込みを繰り返す
それを見て同じような客がああ自分も買わなくてよかったんだと安心する
地場デベは住友をダシにして
マンションの品質では負けません
むしろ設備も間取りもウチの方が上です
それなのにこんなに値引きさせていただくんですよ
と商売できるわけです
住友が撤退すれば
地場デベどうしで価格競争とシェアの食い合いをすることになります
すると住友が札幌のマンション市況を支えているわけですね
(ホントかっ?)
そもそも地場デベロッパーと財閥系を並べて考えるほうがイカれてます。
売れなくて在庫在庫言うけれど地場レベルで物を考えてはいけません。
札幌の市況を支えてると言うのも違います。
札幌は一応大都市でありますから取り敢えず事業としてやっておくか程度の話。
札幌で勝負するしかない地場デベロッパーとは根本的に違うのです。
どんなに頑張ったところで地場デベロッパーは足元にも及ばないのですよ。
一応レスすると
財閥系がどう考えているかなんてことが問題なのじゃありません
地場デベにとって財閥系の存在が自分たちの商売にとってどうなのか
という点です
札幌の市況ウンヌンは冗談です
だから財閥系を叩いているのは地場デベ営業ではなくて
地場デベマンションを購入した、あるいは購入しようとしている人たちだろう
という推測を言ったまでです
別に深い考え?があったわけでもありませんし
体力の話ですが、全国的に不動産業が苦戦しているなら、各都市で建てている財閥系のデベは相当資金が回らなくなっているのではないのでしょうか?
だとすると、札幌市内で身の丈にあった活動をしている会社の方がまだ資金が回るのではないのでしょうか?