札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス菊水ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 菊水駅
  8. シティハウス菊水ステーションコート
周辺住民さん [更新日時] 2011-05-21 16:38:10

白石区菊水1条に建設中の(恐らくシティハウス菊水?)についてご意見をお願いします。

地下鉄東西線 菊水駅から徒歩2分前後、マックスバリュも徒歩2分前後、札幌テレビ塔から直線距離で約1.2キロ、生活利便性の高い立地です。

【管理担当です。スレッドタイトルを変更致しました。】

[スレ作成日時]2008-06-15 10:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス菊水ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    シティハウス菊水ステーションコート
    から豊平川を400m上流へ行った場所ですね。
    多くのイベント会場に歩いていける、マンションです。

  2. 604 匿名さん

    ここはシティハウスで唯一売れてるとこじゃないの。やはり価格だね。

  3. 605 匿名さん

    お手ごろかもと思いましたが、それほど安くないです。駅3分だから?
    この界隈でほしいですけどやっぱり手が出ませんでした。

  4. 606 匿名さん

    この界隈良い場所ですよね
    具体的に相談してみてはいかがでしょう。

  5. 607 匿名さん

    どう考えても場所は良くないでしょう。菊水ですよ。

  6. 608 匿名さん

    菊水しかないでしょ!都心に近くてこの値段。

  7. 609 匿名さん

    そうです、良いマンションです。

    花火大会、イカダ下り、鮭儀式と有ります。


  8. 610 匿名さん

    テニスコース、サイクリングコース、
    デパートショッピング
    市民ギャラリー、コンサートホール
    たくさん徒歩圏です。

    但し、噴水、BBQ、岩盤浴
    の装備は有りません。

  9. 611 匿名さん

    エレベーターも広いです。

  10. 612 匿名さん

    エレベーター広いがセールスポイント?

  11. 613 匿名さん

    もちろんプロパン仕様でありません。

  12. 614 匿名さん

    ここは乾式壁ですか?

  13. 615 匿名さん

    それは聴かないで!

  14. 619 物件比較中さん

    見ました。

    昔、この町で怖い思いをしたので買う気はないのですが、

    モデルは賑わってました。上の階が空いてました。

  15. 620 匿名さん

    歩道に座ってお酒を飲んでいる人など見かけますからね。
    買うなら東札幌方面の方がすこし落ち着いているかもしれません。
    好みですが。

  16. 621 入居済み住民さん

    買ったよ。
    そして、今、住んでるよ。
    概観は最初ちょっと気に入らなかったけど、今は全く気にならず。

    何より、通勤の便利さと間取りと内装には満足。

  17. 622 匿名さん

    ↑ 良いですね、マンションは駅近が第一ですものね。


  18. 625 匿名さん

    >やっぱ遊郭の跡地は品がないね。土地が呪われている感じだ!よく住不もここに建てたな・・・

    いや~さすがNGの品格には負けますわ(笑)

  19. 627 匿名さん

    NGってグランデのことか?
    何故ここでグランデの名前を出さなきゃならないのか理解にくるしむが、そもそも財閥系と地場を比べること自体ナンセンス。

    それともグランデを引き合いに出さなきゃならないほど追い込まれてるのか?

    大変だね営業さんも(笑)

  20. 629 匿名さん

    >それともグランデを引き合いに出さなきゃならないほど追い込まれてるのか?

    気の利いたこと言ったつもりかい

  21. 630 匿名さん

    土地の瑕疵をNGのせいにしてるのは住不の焦りでしよう。

  22. 632 匿名さん

    やり手の支店長が来たので営業方針も変わるでしょう。

  23. 633 匿名さん

    ↑もちろん人間看板を立てるくらいですから、一味違うんでしょうね。ガンバレ。

  24. 634 匿名さん

    >>631
    マンコミュでの荒れ具合と、実際のマンションの良し悪しが
    リンクしてると思う人なんているのかよ(笑)
    ネットだけが世間じゃないんだぜ?

  25. 638 匿名さん

    選択の基準が霊感と風水かよ
    箸の上げ下ろしまでご託宣受けてたら
    マンション選びなんかムリだよな

  26. 639 匿名さん

    風水は重要だよ。一番重要。

  27. 640 匿名さん

    残り何戸でしょうか?

  28. 641 匿名さん

    中央区のパークホームズの方が売れてますか?

  29. 642 匿名さん

    床暖房って何時頃からつけてます?

  30. 643 匿名さん

    朝は05:30~08:00
    夜は17:00~21:00
    にタイマーセット。

  31. 644 匿名さん

    それで、ガス代はいくらでしょう。

  32. 645 匿名さん

    ¥10,910/月額です。

  33. 646 匿名さん

    床暖房だけだと、正直寒くないですか。

  34. 647 匿名さん

    今日は寒いから床暖+ヒーターONです。

  35. 648 匿名さん

    今日駐車場よこ通りました、
    平置きで安心感がありますね、
    また夏にはヤスっぽく見えたうぐいす色
    の外壁が初冬で粉雪の中では、良くなじんだ
    色に感じました、雪景色には新鮮な清潔感を
    不思議です。

  36. 649 匿名さん

    分譲マンションってもうちょい温かいと思ってました。ちょいとがっかり。

  37. 650 ご近所さん

    1年目って寒かったですよ。

    うちは今年で3回目の冬ですが、最初の年と比べて暖かくなりました。

  38. 651 匿名さん

    コンクリートが乾燥しきってないからですかね、
    数年たち乾燥し上下左右が入居すれば暖かいですか
    全面乾式壁なら暖かいとか?いろいろ    。

  39. 652 匿名さん

    24時間換気のせいじゃありませんか?
    熱交換式でなければ冷たい外気が入りますので

  40. 653 匿名さん

    なるほど
    各室の自然給気口から外気を取り入れ、ですね、
    ライオンズ札幌クロスタウンは熱交換型となってます
    この違いは何でしょう?

  41. 654 匿名さん

    コスト削減でしょ。
    今や熱交換式換気が当たり前ですよね。
    まして北国で。

  42. 655 匿名さん

    今現在、リビング暖房なしで15℃はやっぱり寒い?こんなもん?

  43. 656 匿名さん

    寒すぎじゃね。うちは24度。まだ暖房つけてないよ。去年も1月にはいって初めてつけた。

  44. 657 匿名さん

    分りやすいウソは良いから。

  45. 658 匿名さん

  46. 659 匿名さん

    >リビング暖房なしで15℃
    シティハウスですか?
    信じられないが
    今日なら19-20℃じゃないかな。

  47. 660 匿名さん

    CHだよ、マジ寒いかな。換気のせいかな。とはいえ、止めるのもどうなんだろ。

  48. 661 匿名さん

    寒いねぇ。私のマンションは25度ありますよ。熱交換式です。

  49. 662 匿名さん

    24H換気→弱
    吸気レジスター各部屋→目盛り1(寒ければ→S)

    が冬の標準です。

  50. 663 匿名さん

    換気弱はデフォだけど、レジスターうんぬんは初めて聞きました。どこで操作するものでしょう。

  51. 665 匿名さん

    ↑↑吸気レジスタの風量調整プレートを回転し設定します。
    Sは閉じるです。

  52. 668 匿名さん

    寒いねえ。

  53. 669 匿名さん

    確かに寒いんだけど…

  54. 670 匿名さん

    乾式は暖かいよ

  55. 671 匿名さん

    またその話?

  56. 672 匿名さん

    引っ越しラッシュだね。12月を前に入居するのはなぜ?

  57. 673 匿名さん

    新年を新居で迎えたいからでしょ。

  58. 674 匿名さん

    チラシ入ってたけど、単色刷りで・・経費節減か?ブランドが泣くね。最上階まだ残ってるみたい。

  59. 675 匿名さん

    うちにも入ってたよ!印刷が荒くて、いつもの町内の不動産屋からの賃貸チラシだと思った(笑)

  60. 676 匿名さん

    有る評論家は
    →今後、マンションディベロッパーは首都圏大手や財閥系しか生き残れないことがはっきりした
    と・・・
    シティハウスは安全安心です。

  61. 677 匿名さん

    在庫が多いのに安全安心? 会社は大丈夫かもしれんが、マンションは(笑)

  62. 678 匿名さん

    MSはさっき前とおつたら結構明かりが付いてたぞ。

  63. 679 匿名さん

    遊郭(笑)

  64. 680 匿名さん

    元遊郭の跡地と言うことで人気がありましたが、その後は音沙汰が少なくなりました。夜マンションの灯りがほとんど点いていません。やっぱ人気と比例して売れてないらしい。かぜんハッスルしてた遊郭痔爺さんはどこへ行ったのだろうか? 近況を知りたいです。

  65. 681 匿名さん

    ここはまだ最上階が残っているのですか??
    うちが検討していたころは予約が入っていたのに

  66. 682 匿名さん

    ここは立地が悪いから売れてないのでしょう。価格も菊水の割りに高いし、最初の頃は人間看板いたけど、最近は寒いからアルバイト雇ってないのか? でも以外に社員にさせてたかもよ。

  67. 683 匿名さん

    すみふを上げてるヤツがいるね

  68. 685 匿名さん

    第1期先着順申込受付中と成っていますが
    第二期は無いのでしょうか・

    住んでいる方住み心地はいかがでしょうか
    札幌市街地の夜景は見えますか?

  69. 686 匿名さん

    ここは
    管理費(月額) 12,984円 ~ 14,784円 
    修繕積立金(月額)2,820円 ~ 3,220円 
    管理準備金 25,968円 ~ 29,568円 
    修繕積立基金 376,400円 ~ 429,700円 

    これぐらいが適正なのですね
    不自然に安いのは、初年度で赤字運営のようですね、
    財閥系は計画がしっかりしていて住んでも安心です。

  70. 688 匿名さん

    円山住民は東方面は買わないでしょう。



  71. 689 ビギナーさん

    住所が中央区南◎条西◎丁目から白石区菊水になるんだもん。
    女性ならとくに嫌がるんじゃないかな。

    東京で言うと
    東京都目黒区青葉台から神奈川県川崎市多摩区に移るようなもんだよ。

  72. 690 匿名さん

    東京の例えは逆にわからないしw

  73. 691 匿名さん

    売れてるの?

  74. 692 匿名さん

    売れています、駐車場が良い場所が無くなってきました。

  75. 693 匿名さん

    ここの積み立て修繕費が始めは極端に安くて、変だなと思っていたら、途中で極端に高くなる。そういったことも計算して購入しないと、後から泣いちゃうかも。

  76. 694 匿名

    最初から売れ残るのを計算して修繕積立金極端に安く設定してるのねん、デベの負担を減らすために。

  77. 695 匿名さん

    ひどい話しですね。最初から売れ残りを想定していたんですね。

  78. 696 匿名

    修繕積立金安すぎてワロタ

  79. 697 匿名さん

    クリーンリバーさんは納骨堂の跡地にマンション建設しているけど、ここは元遊郭の跡地でしたね。どちらが運気がいいのかな?

  80. 698 匿名

    なう☆ フードセンターから出てくる住友社員。(バッチついてました) たばこを吸いながら歩き、たんを吐き捨ててました。
    このマンションの方に歩いてました。

    絶対にこの人からは、買いたくないです。

  81. 699 匿名さん

    住友不さんもマンション売れてないから自棄になっているんでしょう。もとからプライドだけ高くて高飛車な営業。人としてはモラルの無い人が多いと思います。

  82. 700 物件比較中さん

    元マンション営業をしてましたが、最初の修繕が安いのは、どこも大体一緒ですね。
    5年ごとに20~30%上がるのが相場です。
    安く見せるというのが一番の目的ですが、
    大型や入居までのスパンが短い場合、最初の1、2カ月でも未入居による修繕費欠損を少なくする目的があります。入居時期による修繕費支払いの不均衡も多少少なくなりますし。

    上がることを説明しないでぱっと見安く見せてるのであれば販売が悪いですが、
    最初が安いのは入居者にもメリットがないわけではありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸