札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス菊水ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 菊水駅
  8. シティハウス菊水ステーションコート
周辺住民さん [更新日時] 2011-05-21 16:38:10

白石区菊水1条に建設中の(恐らくシティハウス菊水?)についてご意見をお願いします。

地下鉄東西線 菊水駅から徒歩2分前後、マックスバリュも徒歩2分前後、札幌テレビ塔から直線距離で約1.2キロ、生活利便性の高い立地です。

【管理担当です。スレッドタイトルを変更致しました。】

[スレ作成日時]2008-06-15 10:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス菊水ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    いやあ、相変わらず真っ暗です。下階のほう。

  2. 452 匿名さん

    いつも気にしてくれてありがとう

  3. 453 匿名さん

    単色刷の広告が昨日入ってました。カラーじゃないのね(汗)。賃貸の広告かと思っちゃった。

  4. 454 匿名さん

    しかし、売れてないんだろうな。どうなるんでしょうね。

  5. 455 匿名さん

    ここより、山の手の物件の方が大変だと思うけど(汗)

  6. 457 匿名さん

    >値引きを打診したが売れてないくせに強気の姿勢

    買う気ないのに値引き打診しても相手も人見るだろう。
    階段は表だろう、入口向かって左だし

  7. 462 匿名さん

    きみたちさあ
    他社の営業でしょ?

    住友が高値維持で在庫をはかないから
    きみたちの安マンションが売れるわけでしょ

    でも経済状況も悪いし供給過剰だし
    今後新規着工もないみたいだよね

    売り切っちゃったあとどうするの?
    自転車操業なのに売るものなけりゃ困るでしょ

    持ちこたえるにはリストラするしかないよね
    こんなとこで住友にケチつけてる場合じゃないと思うよ

  8. 463 匿名さん

    すみふクビになったヤツじゃないの?

  9. 464 匿名さん

    ただ貧乏でひがんでいるだけかも

  10. 465 匿名さん

    貧乏や みんな貧乏が悪いんや

  11. 466 匿名さん

    地元デベの営業の戯言については、まあどうでもよいが、売れてないのは事実だろ。実際に電気ついてないし。値下げはできないし、さて、どうするんだろう。テレビ等の土産以外にも、何らかのプレゼントが必要かもね。
    がんがれ、すみふ

  12. 467 匿名さん

    まだ出来たばかりじゃありませんか。
    他デベとは売り方が違います。
    そういう売り方ができるのは体力があるからです。
    1年経過しても同じ価格なんてあり得ません。
    すみふの値引きは値引きと言わないだけです。
    1年待ちますか?

  13. 468 匿名さん

    他社とは違う売り方ってどんな売り方なの?教えてよ。笑
    単に売れてないだけだろうよ。なんでもかんでも正当化するなよ
    見苦しいね。カッコつけすぎじゃない?現実は受け止めようよ。

  14. 469 匿名さん

    高いとか
    売れてないとか
    ここもほんとうるさいわねえ
    きみに何の関係があるの?

    すみふの行く末を心配してくれてるの?
    そんなわけないわよねえ

    自分の人生に不満があるからって
    こんなとこで八つ当たりしないでほしいわ

    ほんとここはバカと貧乏人とタマ無しばかりよね

  15. 470 匿名さん

    青田売りで完売するのは価格が安すぎるからでしょう。
    そんなんで利益出ますか?
    ただの自転車操業でしょう。
    何かあったらあっという間につぶれますよ。

    すみふが売れていないならつぶれてもおかしくないですよね。
    分譲マンションだけ作っているわけじゃありませんし
    いまさら較べるまでもなく会社の規模が違いますよ。

    すみふに値引き販売してほしいのでしょうか?
    そうされて困るのは地場デベじゃありませんか。

    それともすみふのマンションがほしいけれど高すぎて手が出ないから
    文句つけているのでしょうか?
    でもそれはおかどちがいですよ。
    他社の値引きマンションを買えばいいだけのことです。

    耐震偽装のヒューザーみたいなことになったら
    地場デベはどうしますか?
    建て替えするなんてことできますか?

    瑕疵担保責任は10年ですよ。
    これから購入を検討される方は
    少なくても10年は生き残るであろうデベを選びましょう。

    といっても見極めなんかできませんよね。
    巨大企業でも破綻するようなグローバル経済下ですから。
    だから予算に多少でも余裕があれば
    なおさら安心を買いたいですよね。

  16. 471 匿名さん

    安心ねぇ。

  17. 472 匿名さん

    大量在庫を抱えたすみふが「安心」だと言える根拠は何でしょう。
    たしかに会社の規模は大きいですが、それだけで安心と言えますか?
    旧財閥は絶対に倒産しないと言い切れますか?

  18. 473 匿名さん

    他の地元デベよりは、つぶれにくいのは明らかでしょう。

  19. 474 匿名さん

    確かに、旧財閥が潰れる可能性はゼロじゃないが
    地場デベが潰れる可能性よりは低いよなw

  20. 475 匿名さん

    売れてる?

  21. 476 物件比較中さん

    売り方なんてどでもいいけど、外観は悪いよね~

  22. 477 匿名さん

    >>476
    そうかな。だだっ広いだけのマンションよりは、ノッポさんのマンションは良いんじゃないかな。ま、好き好きなんで、正解はなんでしょうけれど。色も定番と思われる茶色や白色とは別でそれも個性かなと。個人的には、そんなに文句を言うほどではないかなと。

  23. 479 匿名さん

    以前の職場がこの近くにあったので懐かしく思いました。昔は菊水1条と隣の豊平1条は遊郭の跡地だった場所です。昼間見てると名残が残る建物も幾つか残されてます。以前のように面影が少なくなってきたとはいえ、札幌の人はまだまだ抵抗がある場所のひとつです。新しいマンションもでき、面影が少なくなりますが、歴史は残っていますね。

  24. 480 匿名さん

    ↑ホントしつこい奴だな!抵抗あるのはオマエだけだろう。買えないから僻んでるのか?

  25. 481 土地勘無しさん

    抵抗勢力ですね・・・・

  26. 482 匿名さん

    よく話に出る遊郭って自殺者が多かったんでしょう。土地に怨念が宿と嫌ですよ。依然聞いた話でお墓の跡や三角地、病院の跡は住むもんじゃないらしいと。いずれにしても昔から敬遠される場所はパスするのが賢明ですね。

  27. 483 ビギナーさん


    お墓の跡は納得できるのですが、三角地は、なぜ避けた方がいいのですか?

  28. 484 匿名さん

    三角地や三方下がりは昔から家相が悪いと言われています。

  29. 487 匿名さん

    >>479
    しつこい。遊郭分かった。でも、その情報はもういい。しね。

  30. 488 サラリーマンさん

     ↑
    ここにも売れないからと怒っているデベさんがまた一人いる・・・

  31. 489 匿名さん

    その後、遊郭は→すすき野に行ったのかい、そこならボーナス支給時に通ってるが!
    菊水には病院とマンション、保育所、地下鉄駅しかないよ。

  32. 490 匿名さん

    菊水って都心に近い割りには下町っぽくて良いんじゃないの。今のヒト、遊郭っても吉原○○とか映画にもなってて艶やかなイメージ。それほど悪いイメージ無いよ(笑)

  33. 491 匿名さん

    菊水、まあ便利ですね。銀行もスーパーも近くだし。願わくは、定食屋が欲しいね。

  34. 492 匿名さん

    回転すしとかも欲しいね。

  35. 493 匿名さん

    スーパー銭湯あったらいいな(笑)

  36. 494 物件比較中さん

    生活に必要な店舗が揃ってるよねここ
    ラーメン屋は近くにある。ここか南郷1丁目を検討してます。

  37. 495 匿名さん

    南郷1丁目よりは、菊水でしょう。

  38. 496 匿名さん

    ススキノから歩いて帰れるのがいい(汗)

  39. 497 匿名さん

    ちどり足20分ですね。

  40. 499 匿名さん

    ↑この人、管理人に書き込み禁止依頼します。

  41. 500 匿名さん

    はなまる、出店しないかな。

  42. 501 匿名さん

    花まるはメルキュールホテル札幌の2階が一番近いですが。

  43. 502 匿名さん

    メルキュール、評判悪いですね。そこにはなまるもあるんですか。

  44. 503 匿名さん

    ↑時計台店もありますが、菊水店造って欲しいですね。
    メルキュールの悪評は何ですか?


  45. 504 匿名さん

    ファミレスも出店しないかな。

  46. 507 購入検討中さん

    むかえの駐車場に、花まる菊水店が良いですね。

  47. 508 匿名さん

    マンションいっぱいある地域なのに、何故か?ファミレス少ないですね。
    病院は多くあります、ニトリは36号線に11月OPENです。

  48. 509 匿名さん

    まともま土地に建てなよ。

  49. 510 匿名さん

    ニトリの家具は最近、安いわりには物が良いです。

  50. 511 匿名さん

    所詮ニトリの家具はそれなりでしかありません。せっかく分譲マンション買うのにニトリの家具なんて使ったら室内が安っぽくなり来客に無理して買ったと思われそう。

  51. 512 住友物件購入者

    511さん乃のおっしゃる通り!同意です。

  52. 513 匿名さん

    皆様はどの様なメーカーの家具・カーテンをご購入なさるのでしょうか?
    それとも、アフィックにコーディネート頼むのでしょうか?

  53. 514 匿名さん

    >>511
    見栄っ張り。人目ばかり気にして。それで幸せかい?

  54. 515 匿名さん

    ほーう、天下のす●ふのマンションが泣くなぁ、ニトリの家具とは・・・。
    無理して買ったツケか。

  55. 516 匿名さん

    ニトリのテレビボードはピカピカ(Made in malaysia)光って、良いんですよ。

  56. 517 匿名さん

    ニトリ

    見栄っぱりとか人の目以前の問題だけどな。
    初めて親元離れて一人暮らしする学生じゃあるまいし。
    >>514
    の価値観、センスに脱帽

  57. 518 匿名さん

    でもまぁ、よくあるんじゃないですか?外見すごいマンションに
    越した友人のところに遊びに行くと、部屋はみすぼらしい状態で
    なんとも言えない雰囲気のが。

  58. 519 匿名さん

    古い傷だらけの高級家具並べるより、全て捨てて
    ニトリの新品家具並べ、ニトリの6000円
    カーテンですべてそろえたら、結構かっこよく
    気に入ってますが。

  59. 520 匿名さん

    安上がりでいいですね(笑)

  60. 521 匿名さん

    中はニトリでも、器は財閥系です。

  61. 522 匿名さん

    「マンションはブランドで選ぶ」が究極の結論ですね。

  62. 523 匿名さん

    貧乏くさっ

  63. 524 匿名さん

    貧乏くさいのは、新築マンションに古いソファー、食器棚でしょう
    このさい全部捨ててニトリで行きましょう。

  64. 525 匿名さん

    ニトリの枕は安くて良い。あとバスマットも安くて良い。

  65. 526 匿名さん

    どんなにニトリニトリ書いても高級家具を買えないヒガミにしか聞こえないのが痛いですね。
    まあ人それぞれ予算やセンス、考えが違いますが、524さんにとってニトリが身の丈にあってるということなのでしょう。

  66. 527 匿名さん

    ニトリは北海道の優良企業です。コンサの大口スポンサーでもあります。家具を買うならニトリで決まりです。みんなで応援しましょう。

  67. 533 匿名さん

    ここ人気あるね~。掲示板で(*^_^*)

  68. 535 匿名さん

    遊郭って、古いね。今はソープとか耳かきでしょう。遊郭って騒いでるのは80の爺か?80じゃローン組めないし。悔しくて仕方ないようです。

  69. 536 匿名さん

    80の爺に、ニトリのTVボードと低反発ベッドの良さはわからんだろうね。
    11月になったら近所に出店するから見に行ってね。

  70. 537 匿名さん

    安物で満足できるなんて素敵だなぁ。
    服はユニクロですか?
    行きつけの店はダイソーですか?
    貧相な室内と生活ぶりが安易に想像出来て爆笑ものですね!

  71. 538 匿名さん

    リストラされたオマエも同じ

  72. 539 匿名さん

    ユニクロはiiASね!
    行きつけのダイソーは札幌中央店どちらも近いですよ。
    100キンの観葉植物並べて豪華に飾りましょう。

  73. 540 匿名さん

    ニトリニトリって、ばかじゃない?

  74. 541 匿名さん

    ニトリ、ユニクロ、ダイソー今流行の優良企業。最先端いってていいんじゃないの(汗)

  75. 542 匿名さん

    財閥系マンションは高額なんだから
    ニトリ、ユニクロ、ダイソーを利用して
    節約しなくっちゃ。

  76. 543 匿名さん

    542さんに基本的に同意です。室内も洋服も高価な物と安価な物をmixさせてコーディネート出来るのが本当のお洒落だと思いますよ!

  77. 544 匿名さん

    ↑ 良いこと言うね、
    金かければ良いと言うことではないよね。

  78. 545 匿名さん

    お金が無いのを美化するのも大変な努力が必要ということですね(笑)

  79. 546 匿名さん

    シティハウス菊水は外観がいまいちダサイです。エントランスももっと大理石貼るとか、駅に近い割にはエントランスにも凝った造りをしませんね。マンションのエントランスってやっぱ友達とか親類呼んだとき、自慢できないと共同住宅の意味ないモンね。ここは外階段も賃貸マンションぽいし、モデルルームみたけど内装も普通です。眺望は駅に近いせいか近隣の建物が気になります。価格は住友さんらしく高いの一言。結論は他社に比べると300万は高いかな。このままあと1年は売れそうもない気がしますが、いかがでしょうか?

  80. 547 匿名さん

    もとの「遊郭」があった近くだから人気ないんじゃないの!

  81. 548 匿名さん

    No.546さん
    そうですね

    駅から歩いて来ても建て物が見えないし、西側道路沿に(駐車場が東に)建てればよかった思います。

    帰宅時、住んでるマンションの明かりが見えるとホッとするものですよ。

    入口前に駐車場があるのも??ですよね


  82. 549 匿名さん

    上層階でもバーテクスのマンションが邪魔して眺望が悪かった。駐車場も住戸分ないし、来客用もなし。道路から駐車場が丸見えで、車上荒らしにも心配。もっとも設計に工夫がないし、タイルも一部しか張っていない。将来大規模修繕も余計にかかるようだ。

  83. 550 匿名さん

    じゃまなMSはエクセルシオールでないかい
    なんだかんだ言っても、このレス結構伸びてるね
    魅力は何でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸