白石区菊水1条に建設中の(恐らくシティハウス菊水?)についてご意見をお願いします。
地下鉄東西線 菊水駅から徒歩2分前後、マックスバリュも徒歩2分前後、札幌テレビ塔から直線距離で約1.2キロ、生活利便性の高い立地です。
【管理担当です。スレッドタイトルを変更致しました。】
[スレ作成日時]2008-06-15 10:24:00
白石区菊水1条に建設中の(恐らくシティハウス菊水?)についてご意見をお願いします。
地下鉄東西線 菊水駅から徒歩2分前後、マックスバリュも徒歩2分前後、札幌テレビ塔から直線距離で約1.2キロ、生活利便性の高い立地です。
【管理担当です。スレッドタイトルを変更致しました。】
[スレ作成日時]2008-06-15 10:24:00
>343
コーティングは結構いい値段しますよね~。
私はコーティングするお金あるならそのお金でバルコニータイル入れたほうがいいと思い
コーティング見送りです。
しないよりはしたほうがいいのがコーティングですが、値段に見合うか
どうかは人それぞれでしょうね~。
ピカピカ感を求める方は、自分で市販のワックス掛けても結構ピカピカになりますよ。
自分的にはフロアコーティングって、車を例にしたら新車にガラスコーティングを
するようなものだと思ってまして、「まあそこまでしなくてもたまにワックスでいいや派」
です。
345です。の
ごめんなさい。バルコニータイルはわかります。
聞き方を見違えました。どこに頼めばいいんですか?
346です。
ありがとうございます。
自分でやるのも楽しそうですが、業者さんに頼もうかな。
検討してみます。
バルコニータイルって高いのでしょうかね。写真の見栄えは最高によいですね。
自分でするなんて偉いですね。
おはようございます。
347です。
必要な道具はカッターだけ!
ジョイフルAKで1枚800円前後
http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html
ここで調べて買いました。
重すぎ。
掃除が大変ですよね、バルコニーが水流したらだめと言うマンションでは、ちょっとね考えます。
ここは、水流しOKでしょうか?
347です。
お花に水をあげても水は流れますよね。
今日は天気がいいので午前中テーブルと椅子を水で洗いました。
うちのマンションは隣とベランダが繋がって無く独立なので下に
流れるだけなので問題ありません。
水が流れるのをゆっくりする為に、排水口に石を置いてます。
水OKですか、良いですね。
横から失礼します
花にジョウロで水もダメですか?!
水流し良いマンションとダメなマンションと有るみたいです、
管理規約を見ましょう、若しくは管理人さんに聞きましょう。
水禁止とはどの程度まで駄目か教えてください
花も駄目なのですか?
水が禁止だとしても、お花にお水をあげるくらい、節度をもって行えばOKだと思うのですが。
はっきり言って元遊郭の近くは嫌だね。
↑明治生まれの老人は気にするだろうね~
昭和生まれ(かなり平成に近い)ですが
やっぱり元遊郭近くはだめです。
この近くの公園でなぜか具合が悪くなったことがあります。
見える友達にいわせると場所が場所だからといわれましたがどういうことでしょうか?