広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2008-02-03 12:17:00
札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?2棟目のスレが450レスを超えたので、新しいスレを立てました。
最終期の購入者も本日決定,いよいよ「計画」から具体的な「マンション」としての姿が見えてきました。耐震偽装の影響の有無や駐車場の抽選などまだまだ話題は尽きないと思います。
購入者の皆さんはじめとして,楽しいお話や意見(煽りや荒らしはお断りです)をお待ちしています。
こちらは過去スレです。
D'グラフォート札幌ステーションタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-12 11:51:00
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北8条西3丁目32番 |
交通 |
JR函館本線 「札幌駅」 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
D'グラフォート札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
-
223
匿名さん
そうかな?
JRタワーの方角はテレビ塔の方なので、
(テレビ塔からはマンションが見えない)
南向きの部屋から真正面に花火見えると思っているのですが…。
どうでしょうね?
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
小型のクレーンが屋上に載りましたね 大型クレーンは、そろそろお役ご免かな
ヘリポートはJRタワーのに比べて随分と立派な感じ
-
229
匿名さん
クレーンは中型→小型→超小型と代わって今月末には全て撤去の予定とか
全体をくるんでる工事用のネットも外されると、白いタイルの外壁が現れて
ベージュ色のJRタワーより目立つかもね
-
230
匿名さん
-
231
遠隔地で相談会行けない…
シティタワー大通のレスなどでも取り上げられていますね。インテリア相談会ももうすぐですが,参加した人の感想をお待ちしています。
-
-
232
匿名さん
この日にダメだったら直接インテリア会社に行ってもいいんでは?
たくさんの人でゆっくり相談できないと思うし。
-
234
匿名さん
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
駐車場は入居説明会の時に説明するって言ってたよ。家具や内装の件で駐車場が当たるという話ではないと思うが…。
-
238
匿名さん
駐車場の抽選会は申し込み数がオーバーしてた場合は12月の
入居説明会の時だと言われましたよ。
-
239
匿名さん
-
240
匿名さん
入居説明会だと思うよ。中間確認会の案内来ていたね。いつにしようかな。
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
駐車場の申込数はどの程度なんだろう。
希望が多い感じはしないんだけど。
-
243
管理人
【こちらはマンション購入検討者さんのスレッドですので検討されておられる方が
利用できるようご配慮お願い致します。管理人】
-
244
匿名さん
大通りは周りに北西側に高層マンション、ビルが建ちそうだと話題が沸騰中ですが
このマンション近辺には高層は建たないのでしょうか?
各方面、眺望が邪魔されるようなものは建設されないのかな?
-
245
匿名さん
ありえるとしたら合同庁舎横の西1丁目!
確か再開発地域に指定されてるはず
-
246
匿名さん
東側は小学校があるから、移転しない限り高層化は難しいのでは。
西側は危なくないですか?
ガソリンスタンド、ホテル、地元企業。
この三社が合意すれば高層ビルは建ちそうなので心配です。
といっても10年後、20年後だとは思いますが。
-
247
匿名さん
-
248
匿名さん
最初の引越しは入居者の希望日を聞いて
割り振りするか抽選になると思います。
-
-
249
匿名さん
西側はガスの後ろにホテル建ってますね。
ところで、ガス跡地って人が住んでも大丈夫なのですか?
それなりに処理すれのだろうから心配ないものなのかな?
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
琴似タワーの住人です。
引越しについてですが、私たちのマンションは各戸に抽選で優先順位をつけ、番号の若い方の希望日が優先されるスタイルをとりました。希望日は第5希望まで提出させられました。時間帯を区切って一日最大8戸の引越しが行われました。ちなみに駐車場については高層階の住人には優先権が与えられましたが、引越しの順番については各戸平等でした。
以上おせっかいだったかもしれませんが、引越しについて参考になれば。
-
252
匿名さん
東札幌タワー購入者です。
デベロッパーが同じ大和なのでたぶん引越しも同じかと思いますが、まず引越し希望日(第1〜第3希望まで)を記入するハガキが送られてきます。記入・投函後に数週間で引越し日が書かれた封筒が送られてきます。希望日の重複が多い日(特に土・日曜日など引越し希望日が集中する日)は抽選が行われたようです。自分は平日希望だったので、希望日になりました。あと、一斉引渡し日から1週間程度は新規の家具・家電の搬入期間なので、すぐには引越しは出来ません。引越し希望日の記入も、その期間後からとなっていました。
-
253
匿名さん
シティタワー大通のレスで,合同庁舎東側の再開発の話題が載っていたね。本当かな?
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
シティタワー大通のスレにも書かれてますが、すぐ裏に小学校あるので
高層ビルが建つ可能性は極めて低いと思われます。
-
256
匿名さん
小学校って関係ないんじゃないのかな。迷惑施設じゃあないでしょう。関係法規、条例で高層規制あんのかな。もうひとつ、でっかいのが駅前に建てばいいんでない。札幌都心部は高層化必然ですよ。ニョキニョキたてましょう。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
-
-
259
匿名さん
東側は合同庁舎の向こう側ですよね。
小さい建物がたくさんあるあたり。
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
やっとホームページが更新されたね。ヘリポートの施工中だとか…。東側の計画もあるそうだけど,ここの計画と一緒でかなりの年月がかかるはず…。それにどんなものが建つかもきまってないので,はっきり言って実感がないですね。
-
262
匿名さん
仮に建ったとしても日当たりにも影響なさそうだし問題ないかな
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
→264
札幌駅ビル周辺全てが最寄りになりますよ。なにせ札幌駅直結ですからね。
-
266
匿名さん
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件