北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「仙台のアパマンション【契約者、入居者】①」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 若林区
  8. 仙台のアパマンション【契約者、入居者】①

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-29 15:45:34

住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。



こちらは過去スレです。
アップルタワーズ<仙台>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワーズ<仙台>口コミ掲示板・評判

  1. 1151 マンション住民さん

    灯油を持ち込んでいるB棟上層階の人は常連らしいよ。
    車も国産だけど高級だし、それなりの身分っぽいけど、管理人さんも、あぁあの人っていつものごとく言っていたから。

    駐車場の使用についてなんで指導しないのか疑問。タイヤも置かないにこしたことはないけど、ガラクタ荷物を置くのは厳しく指導してもらわないと。

  2. 1152 マンション住民さん

    >灯油を持ち込んでいるB棟上層階の人は常連らしいよ。
    >車も国産だけど高級だし、それなりの身分っぽいけど、
    >管理人さんも、あぁあの人っていつものごとく言っていたから。

    ・上層階の人
    ・国産高級車所有
    ・それなりの身分っぽい
    ・あぁあの人

    何故これだけ分かっていながら、管理人さんは注意しないのかな?
    アパの幹部と懇意にしているのかな。
    力があれば、禁止事項の灯油使用さえも黙認・・・
    素晴らしい国、日本。

  3. 1153 マンション住民さん

    管理人さんと言うより、管理会社の体勢がイマイチな気がする。
    いつも見張っているわけじゃない、部屋にまで直接行くのは絶対の確信があるわけじゃない、わざとじゃなくて、知らないのかもしれない…などで色々な問題のある部屋を注意しない。

    夏に布団干しの件で注意に言ったら、布団落ちてきましたか?って逆に聞かれたけど落ちちゃったらアウトでしょ。認識が甘いんだよね。
    誰かが言ってた通り北陸田舎の管理な感じが否めないな。

  4. 1154 入居済みさん

    >夏に布団干しの件で注意に言ったら、布団落ちてきましたか?って
    >逆に聞かれたけど落ちちゃったらアウトでしょ。認識が甘いんだよね。

     灯油の件で注意に言ったら、火事になりましたか?って逆に聞かれた・・
      → 火事になったらアウトでしょ。
     ペットの件で注意に言ったら、ノイローゼになりましたか?って逆に聞かれた・・
      → 心身に異変が起きたらアウトでしょ。
     廊下に私物放置の件で注意に言ったら、実際の被害がありましたか?って逆に聞かれた・・
      → 実際に被害が起きたらアウトでしょ。
     ベランダに衛星アンテナの件で注意に言ったら、落ちてきましたか?って逆に聞かれた・・
      → 落ちたらアウトでしょ。

    いくらでも言い訳してきそうな予感・・
    こういう大雑把・・いやいや、大らかな考えの持ち主は
    集合住宅みたいなチマチマした所よりも、一戸建てに住んで
    誰に気兼ねすることなく生きていけばいいのに。
    第一、事故が起きたら責任取れるの?って逆に訊きたい。

  5. 1155 住民さんA

    衛星のアンテナって禁止なのですか?
    前に強風の日に遠くから見えてこんなに風の強い日だし、バルコニーの上部、外側に設置してあって
    気になっていたのですが規約など確認できずにいました。
    建設段階で設置されるわけでもないし、バルコニーの内側ならまだ、上部っていくら頑丈に
    設置しても後付けだし、不安じゃないのかな?と。
    落ちてきたら、ただ事じゃすまないものなので怖いです。

  6. 1156 匿名さん

    ここは最初からBS、CSとも見れるようになってますよね。
    それとも別途他の方向に向けるとかで必要なんですか?

  7. 1157 匿名さん

    e2スカパーじゃない普通のスカパーじゃないの?

  8. 1158 マンション住民さん

    >気になっていたのですが規約など確認できずにいました。

    記載されていますよ。そもそも
    高層建築物では美観の維持と安全の確保は、ほぼ義務でしょう。
    300世帯のベランダに、アンテナ取付けられたら・・・
    300世帯のベランダに、布団干されたら・・・

    見るも無残ですよね。

  9. 1159 住民さんA

    >落ちてきたら、ただ事じゃすまないものなので怖いです。
    落ちて怪我でもしましたか?と逆に訊いてくる住民がいることが恐い。
    こういう住民って、実際に落下事故が起きて、ケガ人が出たら
    落ちると思わなかったとか、平気な顔して言うんだよね。
    嫌だ、嫌だ…

  10. 1160 匿名さん

    今日はかなり風強かったですけど、ロビーから見たら洗濯物らしきものが舞っていましたね。
    下を歩くのも何か飛んでこないかヒヤヒヤものですw
    ところでエアコンパイプのところが風で大きな音でボコボコいってるんですが皆さんのとこもそうですか?

  11. 1161 マンション住民さん

    エアコンパイプ?がどこをさしているのか分からないのですが、低温時の霜取り運転音のことでしょうか?カバーのすき間に回り込んだ風が音を立てるのでしょうかね?
    高層階のお宅じゃなくても、バルコニーに置いている物は常日頃から気をつけないといけませんね。日曜は天気が良かったので高層階の人が羽毛布団干していて、風が強かったので物凄く煽られていました。かなり下の階のスカパーのアンテナ、どうして管理が注意して撤去させないのでしょうか?

  12. 1162 マンション住民さん

    強風時バルコニーの突端のすき間から不思議な風きり音がするなぁと思っていたのと、重低音のような地響きのような振動を感じて、上の人が5.1サラウンドで映画でも見ているもかな?と勘違いしてた。
    今は下の部屋のバルコニーで何かがゴンガン音をたてて転がりまくっている気がする。

  13. 1163 住民さん

    エアコンのポコポコという音、家もしました。電気店に聞いたら密閉されてる住宅で多いそうです。エアコンにつける、音ねちゃんという部品を紹介されました。その後気にならなくなったので購入してません

  14. 1164 匿名さん

    >>1161
    室外機から風が吹き込んでパイプを介して本体内に風が吹き込む音みたいです。
    逆流を防ぐために逆流防止弁が付いているのか風自体は室内で感じることはできませんが
    その弁みたいなのが音を発してる感じです。
    今まではエアコン作動中だけ音がしていましたが今日は電源オフでも音がしてました。
    メーカーに問い合わせたところそんなものだと言われましたが結構大きな音なので気になりました。

  15. 1165 住民さんA

    >>1160
    どちらのメーカーのエアコンでしょうか?
    上の方が言っているようなポコポコする音はエアの関係で鳴ることはあると思いますが
    大きな音でボコボコ鳴るのは通常ではないような気がするのですが…。

    ウチは日立とパナソニックのエアコンですが、畳数が大きいタイプだったので吸気用に別にパイプとか
    ラインがあるタイプ以外の物で外気が逆流してこないようになっているので
    作動させている時以外で外からの空気が流れ込んでくる(台風の時などを聞いてみた)事は
    ありませんと言われました。

    設置している面によって風の受け方も違うと思いますが南面より東面の方が影響が大きいように感じます。

  16. 1166 住民さんA

    >日曜は天気が良かったので高層階の人が羽毛布団干していて、
    >風が強かったので物凄く煽られていました。

    えっ?布団干してたの?こんな繁華街で?
    仙台にも、そんな田舎者が住んでいるんだね。
    塩釜や多賀城じゃあるまいし…

  17. 1167 マンション住民さん

    いや、田舎者とかそんな簡単な問題じゃないでしょ。
    いくら羽毛布団が軽いとはいえ高層階から落ちてくればどうなるかわかりそうなものでしょ?

  18. 1168 マンション住民さん

    ここって地震が来ても、あまり揺れを感じないよね。
    テレビの速報を見て、初めて気付くこともあるし、
    翌日「夕べの地震、強かったね〜」と知人に言われて気付くこともあった。

  19. 1169 住民さんA

    さっきの地震、青葉区震度2、若林区震度1でしたが揺れませんでしたか?
    私は結構ゆれるなぁ…と言うのが感想です。
    前の賃貸物件6階建てはもっと揺れましたが、その前の11階建て分譲マンションは揺れませんでした。
    ある程度の高層物件なので逆に耐震物件低層階建てよりは揺れるのかな?と思っていますが。

  20. 1170 住民さんB

    アベリアタワーかブローディアタワーか、それに階により揺れの感じ方が、異なるのかもしれません。
    私が以前に住んでいた建物は、築半世紀にもなる物件だったので
    そこと比較して、免震構造のブローディアタワーは、あまり揺れを感じませんでしたね。
    アベリアタワーは耐震構造なので、また違う揺れの感じ方かも。

  21. 1171 住民さんC

    雪が降って来ましたが、
    ロビーの生け花、春を思わせますね〜
    いつ見ても、素敵です。

  22. 1172 入居済みさん

    総会・・・

    行こうかな。

  23. 1173 住民Aさん

    この間、ガレージ棟で非常ベルが鳴り続いていたのですが何もなかったのでしょうか?
    ついに置いてある荷物やらタイヤやらで火災が起きてしまったか?!と思いました。
    結局片づけられてないし、酷くなる一方…何でだろ?

  24. 1174 住民さんB

    >総会・・・
    >行こうかな。

    来てみて下さい!
    皆さん、キチンと真面目にお話を聞いて、質問する方は質問して、
    粛々と進行してました。そんな面倒臭いものではなかったですよ。


    >この間、ガレージ棟で非常ベルが鳴り続いていたのですが何もなかったのでしょうか?

    えっ?本当ですか!?聞こえなかったな〜
    ラジオやテレビは、音を小さくしておこう!
    いくらガレージ棟だといっても、火事が一番怖いからね!
    だって住むとこ、消えちゃうんだもの。この厳しい寒さに・・

    もしかしたら、非常ベルの点検だったかも?

  25. 1176 マンション住民さん

    総会いけませんが
    ひとつ気になります

    アップルナビがなくなったら
    訪問者を見ることができなくなりますよね?

    それだけなんですけどね。

  26. 1177 マンション住民さん

    せっかく快適に使えてたアップルナビなのに‥なんで解約なの?????
    訪問者すら見れないマンションなんて,セキュリティ面で問題あり過ぎ。
    もう引っ越します。

  27. 1178 マンション住民さん

    アップルナビって契約不履行による解約でモニター付きインターホンなどを無償で交換してもらうって話ではないの?みんなそう思ってるけど。
    それと、廊下って見回りしてるって話なのになんで私物が出しっぱなしなの?ガレージもだんだん賃貸用の所に荷物が増えていってていろんな意味で危ないのに管理は知っていて注意しないのはなぜ?
    テスリ超えでアンテナ出してる部屋にも注意行かないの?たまに布団干しもされてるけど管理に言っても注意に行ってくれてないようで取り込まれる様子もないし…アンテナも布団も強風で揺れてるからみんな怖いって言ってるのに。

  28. 1179 入居済みさん

    住民レベルも低い、管理も酷い。

  29. 1180 住民さんA

    ↑うわ!上から目線!!
     ひどい… > <;

  30. 1181 マンション住民さん

    >>1177
    安心してください。
    アップルナビを解約することはない(不可能)でしょう。これから先、ずっと。
    理由は、総会に出席した住民の方々には、驚愕の事実でしたが(私も腰を抜かす程驚きました)…
    理事の方々には、ご足労を掛けていたのですね。ありがたい有志です。お疲れさまでした!
    1177さんのご家庭は、何ら問題なくアップルナビをご使用されているようですね。
    良かったですね、これから先ずっとアップルナビを、ご使用になれますよ。
    羨ましいです。我が家のアップルナビも快適にな〜れ(願掛中)!

  31. 1182 住民さんB

    1181がアパ臭い件について・・・

    腰抜かしてた人はいなかったと思います!(笑

  32. 1183 住民さん

    解約否決の理由は予想外でした。ただ、この先ずっとって事はないでしょう。
    ナビに関しての釈明やソフト、メンテ、ルーターとの相性などについての詳細説明はして欲しかったです。
    そして今後どのような改善策を講じるのか正常な状態とはどこまでの状態をさすのかなど具体的な話をしないと、モニターが映るから正常とかの判断になっても文句言えないので…。準備中やサイトの整備なども全くされていないし、住民専用のアドレスなどもこのタイプには、あって当たり前なので。

  33. 1184 住民さんC

    でも何となく、アップルナビの不調な原因は、
    システムではなく、端末装置にあるんじゃないかな〜って気がするんです。

    もしかして、快適にアップルナビをご使用されている方の中には、
    自腹で最新の端末装置(それも別会社のメーカー)を購入してるんじゃないのかな〜と。
    私が金銭に余裕のある身だったなら、買って試してみたいのですが(すみません)。
    だって、あれ、2005年製でしょ?それにメーカーが・・ね。

    パソコンのネットが、高速で便利に使用できていますので
    このマンションに張り巡らされているネットのシステム環境に問題はないと見ています。

  34. 1185 住民さん

    ナビ端末自体が不具合の原因ではないと思います。
    古さについては処理能力の問題としてフリーズするなどは端末本体の問題ですが、通信出来ないなどについてはルーターとのやり取りや通信についてのシステムの構築が主な原因かと。来訪者録画については端末というより、エントランスのモニタ、それを通信にのせる段階やサーバーのシステムに落ち度があると思います。
    ウチは調子の悪い時は日に1,2度リセットを繰り返しますが通信はしていて、ネットも使えます。ただ来訪者が落ちてしまったり、固まったりの頻度は高いです。
    携帯電話もそうですが、常時通信する必要はないのに常に通信している(そのようにシステムを組んでいる)のもエラー頻発の原因になる事があります。
    上記の事や中身の充実具合(まぁ、これはサボってるだけかもしれませんが)から見て、優秀なプログラマや管理者ではなく、学生レベルな感じです。

  35. 1186 マンション住民さん

    ともかくも、アップルナビは普段の使用に耐え得るものにしてもらいたいですね。
    ウチも2度ほど修理しましたが、またぞろ動かなくなりました・・・

  36. 1187 住民さんD

    でも、何の支障もなく、アップルナビを
    快適に使用しているお宅がある以上、
    サーバーのシステムなどの不具合は
    考えにくいと思っています。
    無線LANの信頼性も疑っていますので、
    アップルナビを解約する前に、有線LANで試してみるなど
    試行錯誤してみて欲しいところです。

    コンテンツの稚拙さは同意します。
    まあ、どれくらいのレベルを求めているのか、
    住民の方々の意識にもよりますが、あれは無償ボランティアの域で、
    お金を貰ってサイトを運営している次元ではないように思えます。

    Webデザイン会社に勤めているので、アップルナビについて
    いろいろ思うところがありますが、
    まずは全戸で快適に支障なく使用できることが目指されますね。
    お隣のNTTに相談するのも、一つの方法だと思います。
    運営管理会社をNTTに乗り換えれば、本気になって修理してくれそうですし。
    アパとのお付き合いで、今の運営管理会社になっていることは分かりますが。

  37. 1188 マンション住民さん

    ナビの端末本体や現在の会社じゃなくても同じようなシステムが運用出来ればいい訳だから、約束の期限まで待って通常使用に至らなかったら似たような物をやっている所に変えればいいと私も思う。
    あと、普通に使えている部屋があってもシステムの問題は考えられる。サーバーのアクセス容量やフローチャート時からの選択ミスなど。

  38. 1189 ビギナーさん

    仙台の検討板って無いの?

  39. 1190 マンション住民さん

    上の階の方、地震の揺れはどうですか?

  40. 1191 住民さんD

    15階以上の階ですが、昨日の地震は収納家具の中身がぶつかって
    ガチャガチャ音を立てて鳴っていましたが、今日は鳴らずに
    ただ揺れていただけでした。

  41. 1192 住民さんE

    みなさん、ナビの調子はよくなりましたか?

    うちは・・・

    どうなんでしょう???

  42. 1193 住民さんA

    うちは動作が鈍かったのですが、早くなり訪問者録画も問題なく録画されるようになりました。
    色々とお話をしましたが、結論はやはり無線LANの不安定さのように思えます。
    理由は各ご家庭の電波機器の使用種類や使用頻度、それに電波の強弱も原因のようですが
    無線LANを使用している以上、仕方がないことなのかなと思えます。
    どこかの家では問題なく使用できていて、別なところでは画面さえも映らないという
    状況が解明できてよかったです。

  43. 1194 マンション住民さん

    今日もタワーに怖そうな(▼▼メ賃貸さんが荷物を持ち込んでいました。
    また一波乱ありそうな感じですね(*_*;
    はかなりの数の売れない住戸が賃貸にでてるようですね・・・

  44. 1195 住民さん

    今日、引っ越しのトラックみかけてませんが…。

  45. 1196 マンション住民さん

    ワンボックスと2t平を身内で搬入、上下ジャージの数人がぞろぞろ、エレベーター付近は素人養生。ジャージが1F倉庫の出入りもしてたから、準備なしで台車を転がしていたので、あれは管理人の苦肉の策ですしょうかね・・・

  46. 1197 住民さんE

    どうか芸能人でありますように・・・

  47. 1198 住民さんC

    どうかうちの階ではありませんように・・・

  48. 1199 住民さんC

    あ、でも最近、上の階がやたらドスン!ドスン!五月蝿いから・・
    もうしかて・・はあ〜・・

  49. 1200 マンション住民さん

    そういえば駐車場へ行く通路にまた煙草の吸い殻が・・・

    いい加減にして欲しいです!!

  50. 1201 住民さんD

    小耳にはさんだ噂ですがAPAさん、かなりの数の売れ残りをAB棟ともに「賃貸」に出しているので「モラル」「秩序」の欠落は目に見えてますね。管理費を捻出しようと、年度末から新年度にかけて賃貸優先で営業し、賃貸が決まらなかった部屋を継続販売するみたいですよ。賃貸した部屋は後日中古として格安にて販売する噂も・・・本当ですかね

  51. 1203 マンション住民さん

    今日の午前中は、停電点検で廊下が真っ暗でしたね!
    分かってはいたけど、実際に廊下へ出てびっくりしました。
    雰囲気がガラリと変わるものですね〜

  52. 1204 匿名

    ああ、そう言えば停電だと内廊下真っ暗になっちゃうんですね?
    それ予め頭に入れておかないと災害時パニックしちゃいますね。

  53. 1205 住民さんA

    意外と、夜(21時以降)に引越しをする人って多いですね。
    昼間しかしたことないんで、夜に引越しって大変そうだ。

    それにしても、1階ロビーの生け花は豪華絢爛ですね!
    春が待ち遠しいって感じです。

  54. 1206 住民さんB

    ここに入居して、1年以上経過したけど
    今日初めて、上階の人が掃除機を掛けている音を聞いた。
    入居次期は、踵落とし歩きや夜中のランニングで
    大体、一緒だったことは分かっていたけど
    お部屋に掃除機を掛けている音は、やたら新鮮(笑)。

    それとも賃貸部屋で、住人が入れ替わったのかな?

  55. 1207 入居者さん

    賃貸にはしてないでしょう。

  56. 1208 匿名さん

    アパートと違うんだから掃除機の音など聞こえません。入居後半年過ぎ、隣や上の階にも住んでいらっしゃいましが生活音は全くしませんよ。まして寒くてサッシも閉めてるし。

  57. 1209 入居済みさん

    家庭用から業務用のデッカイ掃除機に換えたのでは?
    ダイソンとかの大きくて超パワーのあるやつに

  58. 1210 住民さんA

    声や音は当たり前、匂いで食事メニューまでわかります
    アノ声や・・・ 可愛い赤ちゃんの泣き声が聞こえます
    内廊下では室内からのテレビ音声や会話が聞こえます
    みなさんご注意あれ

  59. 1211 住民さんA

    声や音は当たり前、匂いで食事メニューまでわかります
    アノ時の声や・・・ 可愛い赤ちゃんの泣き声が聞こえます
    内廊下では室内からのテレビ音声や会話が聞こえます
    みなさんご注意あれ

  60. 1212 マンション住民さん

    私はB棟の賃貸で快適に今冬を過ごせました。いいマンションですね。購入を検討しています。A棟の外廊下とB棟の内廊下では室内温度も大分違うと思います。ヤフー不動産とかのWEBでも賃貸にたくさん物件が掲載されてますよ。購入を検討している身としては、あまり賃貸に出して欲しくないですよ。

  61. 1213 住民さんB

    >>1209

    ああっ!それなら納得です!!なるほど。
    家電量販店で、お試しをしたことありましたが
    確かにダイソンは、凄い音してました。

    >>1210
    >内廊下では室内からのテレビ音声や会話が聞こえます

    あとキッチンの水道の音とかね。
    これは、ファミリータイプのお部屋ではなく
    玄関からすぐキッチンがあるお部屋限定音なのですが。

  62. 1214 マンション住民さん

    >賃貸にはしてないでしょう。
    してますよ。
    それに関係して、この間の総会は揉めたじゃないですか?
    出席しなかったのですか?

  63. 1215 住民さんC

    賃貸多いですよね。
    ヤフーの不動産のところから検索していくと出てきます!
    ちなみに・・ペットOKでも出ます。

    ロビーのお花はずっと生花と思ってましたが、、
    この前近づいてよ~く見てみたら・・・造花と混じってますね(笑


  64. 1216 マンション住民さん

    そう!生花と造花のコラボレーション!!
    私も近づいてマジマジ観賞し、気付きました。
    制作者は、創造の豊かな方ですよね〜
    いつも通るたびに、目を楽しませて頂いております。
    何か機会があったら、お礼がしたいです。
    でも管理人さんに尋ねたりするのは
    プライバシーの問題がありお答えになりませんよね。

  65. 1217 マンション住民さん

    みなさん、その後アップルナビは問題なく稼働してますか?
    うちは朝の画面が毎朝「インストールに失敗しました」です・・・

  66. 1218 住民さんA

    ウチも朝の画面、「接続できません」です。
    リセットすると繋がるのですが、一晩たつと「接続できません」に逆戻り…。
    ナビの調整前の方が騙し騙しでしたが確実に繋がっている方が多かったので、
    訪問、調整後の方が悪くなってしまいました。

  67. 1219 住民さんD

    うちもここ数日、朝に起きて見て観みると
    画面が「インストールに失敗しました」になっています。
    ボタンを押すと、元に戻り正常に作動しますが。

    あと、訪問者録画が失敗?したらしく
    顔が出る画面が白くなっていました。
    なんか不調ですね。

  68. 1220 マンション住民さん

    画像がオルトイメージになっている場合は、アミューズィングにTELすれば、再取得できるそうですよ。受信時の不具合によって画像落ちが起きてしまうのですが、元のデータは保管されているそうなので、日時を言って貰えば探せるそうです。ただ、長期保存はされていないので早めに…。

  69. 1221 住民さんA

    またアップルナビの点検が始まりましたか?
    深夜、自動インストールに失敗してるお宅を訪問しているそうです・・・どうしてインストールに失敗した住戸がわかるんでしょうか? 
    個人情報の漏洩と関係はあるのでしょうか? 
    心配です。

  70. 1222 住民さんC

    >深夜、自動インストールに失敗してるお宅を訪問しているそうです・・・
    >どうしてインストールに失敗した住戸がわかるんでしょうか?
    えっ?アポなし?恐い…

  71. 1223 入居者さん

    ありえないでしょう。

  72. 1224 住民さんD

    と、思っていたら
    ナビの調子が良くなった(元に戻った)よ。
    無線LANは、デリケートだね。

  73. 1225 マンション住民さん

    いまさらなんだけど、階段って、どうしてああなんでしょう。。。

  74. 1226 匿名

    >>1225
    ああって?
    読む人がわかるように書きましょうよ。

  75. 1227 住民さんA

    ゴミ収集の方・・・
    男性の場合は先に行ってくださいって言ってくれるけど
    女性の方は一緒にエレベーターに乗り込んできます。
    エレベーターの中が狭くなるし辛いです(泣

    階段は使ったことないので・・・何の事だか気になりますね。

  76. 1228 住民さんD

    非常階段のことかな?
    確かに階段一つ一つの幅が、若干狭いような気がしましたが、それのことでしょうか?
    防災訓練のつもりで、時々エレベータを使わずに非常階段で1階へ降ります。
    だけど1階の扉に鍵が掛かっていて出られず、3階に戻りエレベータで降りました。(笑)
    鍵を開ければ出られたのですが、(防犯上)外から鍵が掛からないので。
    まあ非常階段を使用する災害自体、来ないことが一番ですよね。

  77. 1229 住民さんC

    もしかして、階段って、タワー棟の内階段の壁が、ダンボールが打ち付けてあるみたいになってるってことじゃないでしょうか。
    たしかに、あれはいただけない気はします。。。

  78. 1230 マンション住民

    ええっ?非常階段一階から出られないってマジですか?
    二階や三階に住んでるならまだしも
    30階に住んでて火災時逃げて来て扉開かないとか
    絶望を味わえますねw

  79. 1231 住民さんD

    >もしかして、階段って、タワー棟の内階段の壁が、

     え!タワー棟に内階段ってあったんですか?
     非常階段のことではなく?
     へぇ〜。探してみよう。


    >ええっ?非常階段一階から出られないってマジですか?

     違います(笑)。ちゃんと文章読んでね。
     トイレや風呂場のような、内側からしか鍵が掛からないのです。
     中から自分で開け、外(一階ロビー)へ出られますが
     今度は開けた鍵を、外から閉められません。
     防犯上は当たり前の構造ですが、その時気付いてしまったもので(笑)。

     最近、一階ロビーで、住民の出入りで開いた第一ゲートの自動扉を
     勝手に入って来る部外者が多いですね。きちんとインターフォンで
     訪問対象者にアポをとって進入すれば、第二ゲートの自動扉が
     誰かによって開くのを待っているようなことをしなくて済むのに(笑)。

  80. 1233 住民さんD

    と、思っていたら
    ナビの調子が今までで一番悪く(画面が真っ暗に)なったよ。
    無線LANは、デリケートだね。

  81. 1234 マンション住民さん

    電話したら、すぐ修理に来て直してくれたよ。
    やっぱり、壁のインターフォンだけでは心配だからね。
    訪問者の顔は見えないと。
    自分で直せるくらいの、ちょっとした操作・設定だったけど
    それが分からなかった機械に疎い我が家でした。
    申し訳ないです・・

  82. 1235 マンション住民さん

    ナビは東京から直しに来るんですか? 仙台にも出先とか関連会社があるんですか? 

  83. 1236 マンション住民さん

    東京のコールセンターに電話すると、仙台の関連部署へ連絡が行き、そこから来てるみたいです。
    連絡してから4時間くらいで訪問してくれましたよ。仕事であちこち県内を移動しているのでしょうね。
    内気なので電話するの三日くらい躊躇してたんですけど、直ってよかったです。

  84. 1237 マンション住民さん

    うちは、大宮から新幹線で3時間で来てくれました。アパさん、やっと本腰入れてくれたかな?

  85. 1238 住民さんE

    またこの季節が来ましたね・・

    もう、皆さんのお手元にあるだろう“固定資産税・都市計画税納税通知書”です。
    今はまだ、新築住宅の軽減が適用されているから“この税額”で済みますが、
    適用期間の5年を過ぎれば、平成26年度から
    “この税額”の2倍を納税しなければならないかと思うと・・

    貯蓄と仕事を頑張ます(笑)。

  86. 1239 住民さんB

    とうとう恐れていたことが・・
    ベランダから、物干竿が落下したそうですね。
    幸い被害もケガ人もいなかったので、よかったですが。
    物干竿が頭に当たったら、下手すりゃ死にますよ。

  87. 1240 マンション住民さん

    どのような状況で落下したのでしょう?
    普通に竿置きに付けておいて風か何かで飛んだのでしょうか?

  88. 1241 マンション住民さん

    アップルナビの回覧板に掲載されてましたね。
    恐いですね。
    詳細は管理人さんに聞けば教えてくれるのでは?
    プライバシーに関わる内容ですが、A棟18階の
    外廊下からB棟の東側を眺めると物置場ですよ(笑)
    特にアウトドア用のテーブル・イス~鉢植え等々・・・
    B棟西側のパラボラアンテナなんかは可愛い方ですね
    なぜって? アンテナは固定されてますから(笑)
    でも、アンテナもダメ!ですが。

  89. 1242 住民さんA

    >>1241
    それは危険きわまりないですね。
    ウチなんかは風で飛んだりすると大変なのでベランダにサンダルすら置いてないですよ。

  90. 1243 住民さんB

    ここは非常識が常識の方が多いのかしら?
    目に余ります。
    相変わらず親子で台車を使い、灯油を運んでました。
    南側(郵便局側)入口脇に数日間、佐川急便の荷物が放置されてたり・・・
    マンションのレベルからして住Mや菱M、ライオンM、野Mなんかは管理が
    しっかりしているので、非常識は皆無だそうです。
    ますます資産価値が下がりますね(涙)

  91. 1244 住民さんA

    先日のことですけど・・・
    B棟の上階の方で・・・
    お布団を干している方がいました!!!

  92. 1245 匿名

    >>1244
    それはベランダの手摺りに干してたってこと?
    もしそうなら管理人に言って即刻やめさせなきゃ。

  93. 1246 住民さんA

    そうです!確か、、上階の角部屋(南西)です。

    天気の良い日で風はありませんでしたが驚きました
    今度発見したら報告しようかな。

  94. 1247 マンション住民さん

    ベランダ付き高層マンションは、低層マンションの感覚でお住まいになられると困りますね。常習犯、いや失礼! 常習者は管理人が話しても無理ですよ。止めません。直接、注意したらいかがですか? って言うのは冗談で、誰が話しても無理・無駄ですよ。その典型がパラボラアンテナです。売主の販売や賃貸時の重要事項説明に不手際があるから布団を干したり、灯油を買い入れたりするんですよ。安売りにうつつを抜かすのもいいけど、注意もさせましょう!

  95. 1248 匿名

    ここに書き込むの止めませんか。

  96. 1249 住民さんB

    >>1241
    >特にアウトドア用のテーブル・イス~鉢植え等々・・・

    それ多分、うちの隣だ(笑)。
    夏になるとバーベキュー大会してたから、今年もそろそろ・・・

    B棟の東側は西側に比べて、車の騒音や排気ガスが少ないから
    自然の田舎気分が味わえるのかもしれませんね。
    夜は夜で、奇麗なミッドプレイス仙台の(EVホールの照明?)ネオン夜景を眺められるし。


    >>1243
    >マンションのレベルからして住Mや菱M、ライオンM、野Mなんかは管理が
    >しっかりしているので、非常識は皆無だそうです。

    へぇ〜。
    上記のマンション内の一つに知り合いが管理人しているけど、聞いた話と違うね。
    私が聞いた分では、どこも似たり寄ったりだよ。というより、
    そっちの方が物騒な内容だったから、まだうちの方がマシだな〜と思ったよ。
    まあでも、灯油持ち込みとベランダ布団干しは、危険だから止めて欲しいですね。
    アパの管理だけが特別劣っているというよりも、どこのマンションも
    売るときは良いことばかり言って、実際住んでみたら管理が話と違うと感じ。


    >>1248
    他に住民専用掲示板を設立してくれるのですね!
    ありがとうございます。よろしくお願い致します。
    楽しみに待っています。

  97. 1250 住民さんD

    こういう掲示板って必要だと思います。
    自分もここを見てちゃんと検討しましたよ!

    どこにでもある問題ですからあまり気にしないようにしてます。
    戸建てもいいけど、、やっぱりマンションが住み心地いいな~

    今のところ嫌な思いもしてないし、、
    ま、隣が空いてるので変な人が引っ越してこなければいいとだけ思ってます!

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~3LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03㎡~62.77㎡

総戸数 79戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,248万円~3,298万円

1LDK

35.69平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,600万円~7,400万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~70.44平米

総戸数 336戸

レーベン木町通THE MAISON

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円・6,380万円

3LDK

71.35平米・88.41平米

総戸数 84戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.03平米~62.77平米

未定/総戸数 79戸

ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸