住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
こちらは過去スレです。
アップルタワーズ<仙台>の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
上層階ですが多少ゆれた程度でテーブルのグラスはそのままの位置でした。免震はすごいですね。
森ビルでかいですね。
現在威風堂々のSS30が貧相に見えちゃうんでしょうね。
ポツンとSS30だけ建ってるより、高層ビルが増えたほうが活気が増していいと思います
中に入る店舗にも期待したいなぁ
青葉山から眺めた完成予想図は、まさにそれだった。
今まで仙台の顔だったSS30が貧相に…信じられん。
これ見るとよくわかりますね。
http://www.mori-trust.co.jp/sendai/index.html
商業棟の右側の住宅棟の後ろに見える小さい建物がSS30ですねw
右端の方のウチのマンションはまだ建築中のようですw
>>710
経費もったいないからどっちか片方いればいいね。
って言いたいところだけど、管理人さんは掃除や来客への対応いろいろな雑用があるでしょうから
いていただかないとw
宅配業者さんはまだ慣れてなくインターホンの使い方がよくわからないのか
いつも(たぶん)管理人さんの顔が録画されてますw
管理人とコンシェルジュは基本的な趣旨が違うので、どちらか一人でいいというのはどうかと・・
そもそも建築計画の段階で、あの広さで吹き抜けでエアコンなしでコンシェルジュがいられるのか、それぐらいのこと判ってもいいですよね
もし全戸完売すればエアコン入れるんでしょうか・・?
せめて3月からはコンシェルジュ表に出てきて欲しいですw
以前にここでロビーにエアコンの設備自体がないようなこと書いてありましたが
実際のところどうなんでしょうね?
夏はなんとかなりそうな気はしますけど冬は結構厳しいですよね。
まあエアコンあったらあったでかなりの電気代が掛かりそうですが。
外廊下のマンションみたいに風が吹き抜けることもないからそれに比べればましってことですかw
コンシェルジュが勤務する時間帯って
8:00〜12:00、16:00〜20:00でしたよね。
12:00〜16:00の間にカウンターでコンシェルジュ不在を見た人が
「怠慢だ!」と勘違いしているのかもしれません…
と言っておきましょうw
ちなみに、管理員とコンシェルジュの役割はそれぞれ微妙に違いますよね。
詳しくは、昨年10月に配布された「管理についてのご説明」の5頁をお読み下さい。
サンドイッチマンのディナーショー高いねw
今値段上げないでどうするw
今や時の人。
来年あたりは安くなってるかもしれませんねw
一歩玄関を出れば、お掃除の人たちや住民・営業の方に会うのに、
部屋の中は、一人静寂な郊外に居るよう。
上下左右お隣の方が住んでいるのに、居ないかのように音がしない。
交通量の多い仙台駅前の愛宕上杉通りなのに、この静けさ…
あ〜極楽、極楽。
そ、それなのに、急に街宣車の大音量のマイク音…
心臓が止まりそうだった!バクバク…
何か近くにあるの?
アップルナビのクレイドル届いてましたね。
って、これただの置き台じゃないですかw
てっきりACアダプタいちいち差さなくても置けば充電できるものを想像してたんだけどw
それとやっぱりアップルナビ1日1回くらいは受信不能で止まってますね。
電波状態が悪いのかと試しにアンテナのすぐ傍に置いてみてもやっぱり止まるんです。
ウチだけ?皆さんのところはどうです?