住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
こちらは過去スレです。
アップルタワーズ<仙台>の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
住民板
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。 検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
[スレ作成日時]2008-11-08 20:07:00
確かに最近両方開きます
駐車場から入ると、たまにアベリアのドアも開きます
感度が良すぎるんでしょうか・・?
最近片方しか開かなかったのは調整したせいじゃなくて一時的に故障してたせいだったりしてw
ドアのセンサーは一応ポケットやバッグの中に入れていてもOKっていうことになってますから
感度弱くするのは難しいかもしれませんね。
受信する方向っていうか向きが調整できればアベリアのEVホールドアが同時に開くことも
なくなると思うんですけど難しいですかね?
>>619
あなたもキチンと人の言うこと(書かれていること)をよく読まない、困ったちゃん。
誰もアップルナビが故障して・困ってると書いているわけではない,
更新時に上手く最新データを受信できない時がそれぞれの家庭でみられるね〜、
無線LANが快適に使用できるような方法が何かありませんか?
という内容の会話に
>そもそもここのアップルナビってウェルコムの携帯ですよ。
>無線LAN関係なく契約すればすぐにネットや携帯として使えるはずです。
>入居前に説明受けました。
と、改善の糸口にもならないことを言われて皆にどうしろと?
アップルナビはそもそも最初からインターネットに繋がりますし…
携帯電話としても使用される場合は、別途契約が必要ですが。
無線LANが関係ないと言うならば、今すぐあなたのお部屋の無線LANのAC
アダプターをコンセントから外してみて下さい。
>最近片方しか開かなかったのは調整したせいじゃなくて一時的に故障してたせいだったりしてw
私の場合ですが、昼間は片側開き、夜は両開きでした。
何か法則があるのでしょうか?
エレベータの養成は引っ越しの度に要所だけしていますね。
引っ越しのピークが終わったから一旦全部外したと聞きました。
街宣車のマイク音すごい!テレビの音が聞き取れない。
近所に関連施設や事務所でもあるの?
引越し当初は壁に掛け時計を付けるため穴を開けるのも、もったいなくて躊躇していましたが
カーテン用のふさ掛けを自分で付けてから一転しました。
今ではカレンダーやら額、ポスター等ピン刺しまくりですw
↑
あっ、それ分かる〜
自分も、姿鏡を壁に取り付ける為に
穴を開けたことで吹っ切れましたw
内覧会の時、前田建設の人には
「専用のレールを取り付けて(絵画等を)吊るして下さい。」
と言われましたが、何処に頼めばよいやら分からなかったので
自分で壁に穴を開けました。
>>630
それも言う相手間違っているし。
626じゃなく629では?
あなたの言っている乾式のボードの取り扱いは間違っていません。
でも、自分が何故周りの人間に疎まれているか分からないタイプですね。
その上から目線の言い方なんです。
自分が何でも一番!常に正しい!周りは何も考えていない馬鹿ばっかり!
だからこの私が教えてあげなくては!!と思い込んでいるその言い草が残念なんです。
626へではなく、629へでした。ご指摘の通り間違いです。
疎まれている…とは少し違うと思いますが、気分を害するような言葉遣いに感じられたなら
スミマセンでした。
ただ、集合住宅なので取り扱いなどを特に気にする事なく自分仕様で使っている方が
居るのは皆様にとって良くないと思います。
個人の室内の中の事なので指摘するのは細かいかとも思いましたが、戸境壁は共用部分で
何より安全の問題にかかわる内容なので発言させて貰いました。
口うるさい住民だと思われても良いのですが、誰も言わないよりはずっといいと思いました。
安全面でも暮らし易さでも、同じマンションに住む私達で守って作らなければ
いけないと思っています。
>>633
30階にも2階にも居住しておりません。
何階か、つまりは高いか安いかと言う事と、マンションの維持と住民の安全について
指摘する権利や義務は別だと思います。
>ただ、集合住宅なので取り扱いなどを特に気にする事なく自分仕様で使っている方が
>居るのは皆様にとって良くないと思います。
そうそう。自分仕様にして管理規約で決められているのに、
ロビーやエレベーター内で抱きかかえもせずに野放し状態、
犬を連れているのに専用エレベーターを使用せず、
犬の残り香で動物嫌いの人を不快にする。
キチンとされていれる犬の飼い主のいい迷惑ですよ、見覚えのある、そこのあ・な・た!
>口うるさい住民だと思われても良いのですが、誰も言わないよりはずっといいと思いました。
上記のような身勝手で馬鹿な飼い主に遭遇したら、その調子でガツンと一発よろしくお願い致します。
判らないことは住人同士注意しあっていいと思います
言い方はもう少し柔らかくてもいいかなとは思いますが
あやうく私もピンだらけにするところでしたw
言い方、話し方といえば、私はタメ口っぽい言い方が気になりますね。
顔が見えない同士なので、ある程度ていねいな言い方の方が失礼にあたらないかと。
正論でも反論でも、威圧的でも世間話でも
「〜じゃん」「〜そうなの?」「〜だし」とか今時といえば確かですが。
身勝手で馬鹿な犬の飼い主には、タメ口で十分。
それ以外の、まともな常識ある住人には、
ある程度ていねいな言い方の方が確かに失礼にあたらないですね。
お隣の住民の方が、ベランダでタバコを吸われるのですが、
その煙や臭いが壁にある二つの換気口からダイレクトに部屋に入ってくるのです。
我が家ではタバコを誰も吸わないので、臭いが異常に際立ち気になります。
前田建設さんに内覧会の時、この二つの換気口はコンクリートの建物を乾かす為
常に開放するように言われています。
それに、今は冬でガラス戸を開けっ放しにすることがありませんが、
春になり気候がよくなったら、網戸にすることが叶いそうにもありません。
洗濯物もベランダに干せそうにもないです。
どうしたらよいと思いますか?
読んでて虚しくなりますよ。集合住宅なのですから少しは我慢しましょうよ。ペットの件は管理人さんに話して注意してもらうとか。タバコまでは仕方ないのでは?ベランダですってはいけない規則はありませんし。
そうだよね〜
ベランダでタバコを吸ったり、バーベキューをしたり、
簡易プールで水遊びをしたりしてはいけないなんて、規約は書いてありませんから。
壁に穴を開けて何を吊るそうが、ロビーやエレベーター内で犬を野放しにしようが、
ペット使用禁止エレベーターで動物嫌いの人が不快な思いをしようが
集合住宅なのですから我慢する範囲ですよね。