まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。
こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。
[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00
VGの樹脂サッシ・Low-Eガラスは、結露大丈夫ですか?
内側のサッシがなくても影響ありませんか?
パネルヒーターの影響もあるのか結露とは全く無縁ですよ
結露防止のため24時間換気をしてくださいと聞いたことがあります。
我家では結露はおきていません。
サッシのメーカーはおわかりになりますか?
本当に一体型のサッシは開け閉めも掃除もし易いですよね。
二つ分の窓一度に動かすのでちょっとだけ重いけど最近は気にならなくなりました。
というよりあの重みに漠然とした安心感を感じますよ。
我が家には受験生がいるのですが、今は湿度が低いので、インフルエンザ防止のために夜は加湿器を回して、24時間換気を止めているのですが、朝まで一晩中加湿器を回して24時間換気を止めたときの限って若干結露するようです。でも普通に生活している分には全く結露無しですね。
ここでは共用施設が充実していて、駐車場も無料も魅力のひとつですね。
注目は天然ガスコージュンレーションシステムがあり、パンフレットを見たら、光熱費などが他のオール電化やfact比べると年間お安いようですが、実際入居されて一年以上経ちますが、皆様の光熱費はどのくらいですか?
出来れば、間取りと生活サイクルも参考に教えて下さい。
また一年通して、一番安い時期と高い時期がありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
>609さん
昨年1月からでこんな感じでした。(100円未満四捨五入)
条件 3LDK(80平米以上)3人世帯(専業主婦一人)
1月 電気(IH込) 8700 セントラル(給湯、暖房)9300
2月 電 10300 セ 12000
3月 電 8500 セ 10000
4月 電 9000 セ 7500
5月 電 8300 セ 5500
6月 電 9400 セ 5300
7月 電 7300 セ 4600
8月 電 7000 セ 4300
9月 電 7500 セ 4300
10月 電 7800 セ 4600
11月 電 8600 セ 4800
12月 電 9600 セ 6900
1月 電 8800 セ 7700
シャワーは毎日、風呂は2日おき、食事もマメに作っている割には安い方だと思うのですが。
ここには金額載せていませんが、水圧が高いせいなのか水道代が高い様な気がしてます。
参考になりますでしょうか?
追記です
電気製品がたくさんあるし、我が家はあまり節約を考えていない家庭なので、
たぶんもっとお安いお宅のほうが多いと思います。
冬場は非常に乾燥するので、加湿器を3台フル稼働してます。
エアコンはありません。
うちも610さんと同じような感じです。
電気代は500〜1000円位の幅でもう少し安い程度。
水道代が一軒家の頃より高いなと感じてましたが水圧かもしれないんですね。参考になります。
給湯と暖房、合わせても1万ちょっとなのがとても助かります。
我家は4LDK,4人家族です。
電化製品の電力量は小さいです。
毎日シャワーです。
2008年1月 電気 3,000円,セントラル 6,900円
2月 電気 3,000円,セントラル 7,100円
3月 電気 4,400円,セントラル 9,100円
4月 電気 4,500円,セントラル 7,000円
5月 電気 5,500円,セントラル 5,700円
6月 電気 4,700円,セントラル 4,900円
7月 電気 4,500円,セントラル 4,700円
8月 電気 4,500円,セントラル 4,500円
9月 電気 3,800円,セントラル 4,300円
10月 電気 4,600円,セントラル 4,500円
11月 電気 4,600円,セントラル 4,700円
12月 電気 4,800円,セントラル 6,400円
2009年1月 電気 4,400円,セントラル 6,700円
すごい節約、うらやましい。
マンション住民さん方々、ありがとうございます。
大変参考になります。
マンション検討版にて、オール電化やFact使用の光熱費が出ていましたが、3万円近くかかるとのことで、ここは本当に安くてのですね。
また、現在住んでる我が家(2LDK)の方が金額が高いです…。
とても、検討する価値が有る物件だと思います(^^)♪
ちなみに、水道代が少し高いとのことですが、どのくらいになりますか?
613さんすごい節約ですね。感動しました。
やはり2LDKの賃貸の頃に比べたら
部屋が広くなっているのに光熱費が安くなっていたので
あえて、うちは本当に節約していないのですが
頑張るとこれくらいになるのですね。
水道代ですが2ヶ月で6000円台の時もあったのですが、
寒くなって浴槽に水を溜める回数が増えると8000円台になっています。
なるべくシャワーの水量をおとすようにはしてるのですが‥
賃貸のとき見たく基本料金というわけにはいかないのでしょうか?
我家はシャワーのみの利用のため,水道料金は基本料金(2ヶ月)の4,032円,もしくは4,873円です。
子供が大きくなると,無駄な電気や水を使うことになるため,光熱費は倍になることを覚悟してます。
Vアリーナでバドミントンをしている人がいますが,ネットはVアリーナにあるのですか?
ボールはどのようなものがありますか?
ついにここでも在庫一掃をめざして大幅値引きが始まるそうですね。
2割3割あたりまえ!!!だそうです。
販売初期にほぼ言い値で購入した人間としてはちょっと複雑ですね・・・。
同感ですね!
住めば便利さ・よさがわかりますものね。
うちも竣工前に購入組ですから値引きは羨ましいけど、今の部屋が大変気に入っているので問題なしです。
西棟ならイーアスが視界に入らないし、上層なら眺望が期待できるかも。花火も見えるかな?でも何故西棟に売れ残りが多いのかね?狙い目はDa-typeの最上階。
パークのVtype9階もいいじゃない。イーアスの駐車場もそんなに気にならない様だし。3割引なら最有力候補かな?住み心地はどうですか?
今日はなんかいっぱい来てますね。1000万安くなるとなったら現金なものです。
購入検討板のスレにも書かれていたのですが、
今回の投げ売りでこの物件の資産価値はどの程度、減少してしまうのでしょうか。
自分は転勤もあるので、転売も考えてこの物件にしたのですが、
中古で売るときに1000万低くなるとしたら、ぞっとします。
1000万ダウンの価格が基準になるのだとしたら、中古価格は当然下がってしまうでしょうね。。。
分譲賃貸といってもこの場所では札幌駅前のタワーのようにはいかないでしょうし。。。
資産価値は下がるし、ローン控除の枠は小さいし。。。
購入を急がずに、もう少し待てばよかったな。。。
また、飛んでるね。ここの住民やたら削除依頼するんだな。いい加減にしろよな。これも消されるか。
削除理由を確認されることをお勧めします。見ると納得できますよ。
ちなみにここは住民専用ですので入居済み住民または契約済み意外の方の書き込みは規約で遠慮して頂くようになってます。
あしからずご了承下さい。
やっぱりそうですか。参りました。
上階にずっと安い代価で住む人たちがいて、そのせいで自分の資産価値が低下する。
行き場のない怒りのようなものを感じてしまいます。
ダイワハウスが2割引,3割引して販売しているとしたら,ショックだな。
こんなに良い物件なのに。
スカイウィングの1階が売れないのは当然です。
歩道から室内が見えそうだもん。
塀を高くする改修工事をするなりのことを,ダイワがしてほしいと感じています。
割引されて契約する人達と正規の販売価格で購入した人達とに溝ができなければ良いが。
3,000万円の物件と考えて,3割引は900万円,これだけの大金を手にしたい!
購入時の900万円の違いでも十分大きいが、35年ローンで考えればその差は1400万円に。
1年買うのが遅かったら・・・悔やんでも悔やみきれません。
確かに1000万以上、余分に払わなくてはいけないと考えると腹立たしい。
住民に何かフォローはないのか?
実際にやっているかどうかわからないのに、自分が損をしたということを言うのはやめたほうがいいんじゃないの?
他のマンションだってすべて割り引いて販売しているからね。
この前友達がひばりが丘の駅前の物件を見に行ったら何も言わないのに1000万円引きを言われたらしいよ。
すごい世の中になったもんだ。。。。
早く完売するのを祈るのみ。これで売れ残ったら笑い話にもならない。
やはり本当らしいですね・・・。
この頃、自走式駐車場ゲート近くに駐車しているベンツが気になります。
また、そっち系の話題かw
No.645と同様に
防犯にも関わってくるので違法駐車はやはり気になります。
一時期減っていたのに最近また増加傾向にありますね。
皆でどんどん管理人さんに言ってみましょう!
>645
駐車車両のことが気になる方は管理人さんに相談すればいいわけで
わざわざ掲示板で賛同を得なくてもいいのではないでしょうか?
無駄に一言だけ、とかの書き込みはもうやめませんか?
違法駐車ではなく、あえて停めているようです。
いま駐車場の補修工事2回目?を行っています。工事中は自分のスペースに駐車できないため致し方ないことです。
クルマが汚れたりはだれでも嫌だと思いますし…違法駐車と決め付けて書き込む前に管理人に確認しましょ!
本日のJCOM最終切り替え工事、無事に完了したようです。
(我が家は再度、TVやDVDレコーダーのチャンネルスキャンを自分で実施。全チャンネルこれまでと同様に見られるようになりました)
JCOMのHPにも導入済みマンションと記載されました。
>>http://www.jcom.co.jp/information/room/mdu_search_result.php?ch=%E8%8F...
いろいろありましたが、やっと一段落できました。
次はサッシの交換が待ってます。(対象住戸のみ)
JCOM(ケーブルTV)になると、NHKの受信料を払う必要がないというのは本当ですか?どなたか支払い解除された方いますか?そのときになにか言われました?
はあ・・・。これだからこのマンションは・・・。
住民のモラルの点で不満があります。
我家では、パソコンやカーナビ、ワンセグで番組を視聴しています。
この場合、NHKの受信料はどうなるのですか?
J−COMを見ることはできますか?
個人的な意見ですが、
NHKの受信料をケチるような人は
このマンションに住んでほしくありません。
以上。
651さんに告ぐ
誰から聞いたのかは知りませんが、アンテナでもケーブルでもNHK受信料は無くなりません。
払う払わないは人それぞれに見解があると思いますが…掲示板など不特定多数が見ている場で払いたくない(払わない、必要が無い等)などは書かないで下さい。
住民の品性や質を問われてしまいますのでご協力お願いします。
住民Vさんは別に払えと強制してるわけじゃないでしょ。
(もちろん1個人にそんなことを強制する力はないでしょうし)
払わないと言うことを恥ずかしいと思わず書き込むのはやめなさいってことですよね。
同じ住民に対してうざいはひどいんじゃないかな、と思いますよ。
655さんも確かにもう少し穏やかな言い方はできないものかな、と思いますけど、常識としては一応義務なのだから払うのが正しいのじゃないかと思いますね。
家にテレビが1台もないというなら別ですが。
払わないでまさかお子さんに「おかあさんといっしょ」見せてないですよね???
↑子供と一緒に見てたして(笑)
No.654 さん>
パソコンのTVは壁のケーブルつなげばTVはJ−COM経由で普通にみれますよ、
みれなければパソコンの説明書をみてチャンネル自動スキャンを行えばみれます。
私はよくわからいのですが、受信料ってテレビがあれば法的に支払い義務が生じるものなのでしたっけ?ケーブルテレビの仕組みがよく分からない人は純粋に疑問を持つ人もいると思います。義務であれば支払うべきだと私も思いますし、そうでないなら個人の考え次第だと思います。(もっともザル法も多いので、目的から考えるのと違った結果に読めてしまうものもあると思いますが。)言葉足らずの書き込みなのかもしれませんが、高慢な態度ではなく、分かっているのなら、もっと分からない人に親切に教えてあげてもいいのではないでしょうか?法律読んで勉強すれば良いのかもしれませんが、面倒なので、スレに書けば誰か教えてくれる人もいるかもしれないという思いの書き込みを私は理解します。スレって情報交換の場でしょう?純粋にそういう気持ちの書き込みに対し、ケチだの、同じマンションに住みたくないと言われたらどう思うのでしょうかと考えてしまいます。
これまでのスレの流れから頓珍漢なことを言っているのだったら無視してください。(全部読んでいませんので。)
↑ ケーブルテレビを通じてNHKの番組を見ている者は、NHKの放送(電波)を受信不可能な受信設備を設置していることになり(アンテナが無い)、放送法第三十二条第一項による受信契約の締結義務は発生しません。
確認しましたが、ケーブルテレビの場合でも放送受信契約は必要とのことです。
J:COMの団体一括支払いを使えば、年間23,100円。
参考
http://www.jcom.co.jp/user/nhk_dankatsu.html
まあ、このくらいケチらずに払いましょうよ。
30年で70万ぐらいお安い物です。
VGマンション支払に比べ何ともないですね。
でも契約行為ですか?契約は自由でしょうね。
ウチは支払いが精一杯なんで払えません。
だからそういうことをw
>No.668 by 住民さんAへ
契約しなければ、支払義務は発生しません。
契約は自由です。
契約率は全世帯の66%です。
J-COMは契約し、NHKは契約しないのは出来ないのでしょうかね?
J-COMに聞いてみないと解りませんね、セットになっているのですかね?
NHKはいつもあなたのパートナー NHKは皆さんの受信料で運営されています。
でも、2008年度 NHKが19億円の消費税未納。
嫌いです
嫌いなのにどうしてJCOMに替えたのですか?
管理組合の謀略ですか?
あなたも嫌いです
>No.670 by 匿名さん
>No.672 by 匿名さん
>No.673 by 匿名さん
>No.674 by 匿名さん
>No.676 by 匿名さん
ここは、住民板ですので、入居予定者・住民以外の書き込みは禁止のはずです!。
関係ない方の書き込みは、ご遠慮願います。
それでも嫌いです
我が家だけかもしれませんが、地デジの特にNHK総合3chで時々、画面が止まったり、一部分だけ残像が残るようなノイズ、音声の途切れが発生します。昨日は特にノイズを感じました。アナログ放送では感じません。
JCOMになる前は一切こんな風にならなかったのでレコーダーやテレビが原因とは考えにくいです。
真面目な話し、皆さんのご家庭は如何ですか?
頻繁に発生するようになった時は問い合わせしようと思っています。
住民Aはみんなの嫌われ者(^^;)
住民さんAさんはでも可愛いね!
もっともっと言え。
No.682 さんの回答は簡単で
スレッシホールドレベルが10db
低いだけ、だからどうして
jcomにしたの従来のアンテナ方式が
何が不便だったの?何の目的で
jcomに同意したの、パススルー
方式で受信障害になったNo.682 さん
に同情します、安易に同調した全部管理組合と
jcomの問題です。
うちはネットだけ「ぷらら→JCOM」に変更したんだけど、前より速度が遅くなりました。
JCOMの営業からは、今より価格が安くなって速度が上がるし、無料でセキュリティが使えるという説明を受けましたが、速度は遅くなったし事前に説明のなかった安定器を付けられて場所
はとるしと最悪なんですけど・・・。
みなさんのネットは快適ですか??
JCOMのメリットは?
まだ分譲中で、人気があるからです!
人気があるならとっくに売れてるだろう。1年半も経つのに。
最近、住民の質が悪いというかレベルの低さに呆れ果て、同じ住民として恥ずかしささえ覚えます。ここを選ぶ上で一番危惧してた、戸数の多さゆえの住民レベルの低下が目に見えて分かり、少々後悔。
先日友人が遊びに来た際にこの掲示板を教えた戴きました。初めて見て驚きました。友人は大所帯だから
いろんな人がいて問題あるMSだねと。でも私は初めから住んで住民の人達も皆笑顔でご挨拶しますし
子供達も元気良く挨拶して戴きます。ゴミの分別も問題無いし、一度、フォローリングの音なりも管理人さんに
お話しましたら、すぐに対処して戴きました。私は一日中マンションに居て出入りしていますが、何も問題ありませんが?でも解らない時や困った時、苦情がある時は管理人さんにお話しています。皆さんも問題が有るのでしたら
この掲示板で解決するなら良いですが苦情や指摘がある時は管理人さんのすぐにお話した方が解決すると思いますよ。自分達が選んで買ったマンションですよ。いいマンションしましょう。住んでいる家を悪く言ったり、掲示板に
書いたりしている人達は住んでいらっしゃるのかな?
*掲示板を最初から見ましたが、情報交換等ためになる事がいっぱい有りましたが、途中から
特に最近悪くなってきましたね。今後、良くするために、マンション内のある部屋を借りて意見交換しませんか?
外部の人が入らなくコミニューケションもよくなりますよ。
これがホントの「フォローリング」w
こちらのマンションの専用インターネットについて、ルーターでの同時接続が出来ないと聞いたのですが、ニンテンドーDSとかPSPをWifi接続する場合は、Bフレッツのマンションタイプのほうで申し込むしかないんでしょうか?
あの事故った車どうしたのですか??
JJ
Jリーグ
Jポーク
Jビーフ
Jcom
日本人はJが大好きなんです
住民さんA にネタフリ
この前の土曜日にコンシェルジュさんに事故車のことを尋ねたら,ダイワでの対応が決まっているような話をしてました。
従って,ここで色々書くのはやめにしませんか。
他マンションの住民掲示板を見ると、自転車置場の問題が発生しているようです。
Vガーデンは一度もそのような問題が発生していないので安心です。
登録されていない自転車の確認や撤去について、管理組合がしっかり動いているのもいいですね。
※自転車置場の問題
・自転車置場が狭く自転車台数に対して大幅にキャパオーバー。出入り口付近に無理に置いてあったりするため、自転車置場全体が乱雑となり、自転車を取り出すのに時間がかかる事象。
・自転車置場の使用について、1世帯1台に制限している場合もあるようです。
Jに電話してネットの速度が遅くなって困ってる事を聞こうと思ったら、まず長々とアナウンスでこの会話を録音しますだの、サービス向上だのと待たされ、出た女の子はネットの速度が速くなるとは当社はアナウンスしませんだの何だのと。気分も悪いし解約しますと言ったら6ヶ月以内は違約金がかかる!
でもこれってどうなんですかね?速度が今の光りより速くなって安いって確かに言ったので契約したんだし、酷くないですかね。
しかも電話もどうですか?って通話料金安くなるって聞いてたら有料のオプションに入らなくては安くならなくって今月はびっくりしました。しかも有料オプションをつけても光電話のままの方が安かった。
勧誘の仕方に問題があると悲しくなりました、皆サマよく確認をしてから契約してみて下さい。うちは違約金払って解約です。
Bフレッツの100メガとウルトラ160メガを規格数値で比較するとジェイコムのウルトラが速いですよね。でも、実行速度はヒカリファイバーの方が安定していると思います。
どちらも速度保証無しのサービスなので実際に使ってみないと分からない代物です。
契約時に必ず速くなる、遅くならないと説明されたエビデンスがあれば争えます。速くなるは、下手な営業が安易に話す決めゼリフなのでご注意を!
エビデンスって、アホか。
いちいち営業の話を録音しているほどヒマじゃないわ。
うちに来たJCOMの営業マンは確かに、あまり印象がよくなかった、自社の長所ばかり強調するので全否定したら更に態度が悪くなりました、
出来もしないのに、自分で洗濯機の排水をしたからじゃないの?業者に任せれば良かったのに
Google Mapで当マンションが「Dグラフォート東札幌5ガーデン」と記載されていたので,Googleに修正依頼しました。
いつ修正されるのだろう。
先日、換気口フィルターの訪問販売が着ました。
軽く応対しましたら、VGで販売してる換気口フィルター1000円位に対して250円程とのことですが、
どなたか購入された方いらっしゃいますか?
もし、良ければ購入を考えているので感想教えて下さい。
2年近くたって出ないでしょう。
最近、書き込み少ないですね・・ 例えば、7月からのゴミの収集に関してとか、どなたかご意見とかあったら聞かせて下さい。
こんばんは。換気口の周りが黒く汚れてしまい夏は窓を開けるので とりあえず 閉めてみました
なんかいい方法はないんでしょうかね? みなさんこまめに掃除してるんですか?
イーアス人少ないですよね
フィルター付ければ?
他マンションですが有り得ないよ
他のマンションの方は 壁黒くなったりしてないんですか? フィルター探してみます・・・
以前フィルターで載せた№729です。
その後、訪問販売の方から、換気口とレンジフィルター枠を購入しました。
でも、その後自分でインターネットなどで調べて、同じような商品で更に安い通販を見つけました。
およそ、訪問販売の価格の半額以下の換気口フィルターが1枚100円くらいです。参考までに
http://www.b-one-co.jp/ventilation/index.html
レンジフィルターなども安いので、先日こちらから購入しました♪(まだ使用していませんが…)
換気フィルター安いですね。
私はMSの管理会社から買ったものをつけています。
結構いい値段するんですけど…。
一度、入居済みさんの紹介してくれたとこから買って比べてみようかな。
情報ありがとうございます。
先ほど大変な騒ぎになってましたけど当マンションで起きた火災についてどなたか詳細知りませんか?
739さん
掲示板なので内容は控えますが・・・エレベーターの掲示板に張り紙してありますので、本当の住民さんであればご覧になって下さい。
昨日までの消防設備点検で、本当の火事なのか、ピンとこなかったですね。
どんな小火があったの?
それは住民でない方にはお教えできないかと…
隠すなよー 教えて!
誤作動だろう?
釣りにはのれません!
ボヤだったのは確かです
アギーオに表示された部屋番号が誤っていたり、改善点も見つかりました
こないだ点検したのにどうなってるんだか…ダイワの監視センターは正しく把握していて消防にも情報が伝達されていたみたいで、まあ迅速な対応だったとは思います。
最近は入居1~2年で事故付物件になってしまうマンションが多いんでしょうか?バーテクスもやっちまってますよね!
>バーテクスもやっちまってますよね!
↑ 何あったの?
住民しか見れないのですか?
でも ボヤでよかったですよ。最初は訓練かと思いました。コンシェルジュに確認の電話をしたら、「私も何がどうなってるのかわからないんです」と パニくった様子でビックリしました。冷静に対応してもらいたいものですね。
何でもかんでも人に頼るんじゃないの。
自分のマンションなんだからこちらから発信していかないと。
こういう点で改善してほしいんだけどとか言わずに、「何をしているんだ!!」、「どうなっているんだ!!」って言う人が多いからうまくいかないんだよ。
小火だってこれだけの住人が住んでいたら年数と共に住人の不始末による小火がおきても仕方の無いことでしょ。
これが機械施設などの以上による失火とかだったりしたらダイワにきちんとしてもらわなければどうしようもないからね。
郵便ポスト入口近くが何か臭いますね。下水の悪臭ですか?
ゴミ置き場も 夏場のせいか少し匂いますよね・・・ それより、東札幌でインフルエンザ流行ってるの嫌ですね。
マスクたくさん買いました。
世帯多いから感染も早いよ エタノール入口に設置求む
自衛が一番じゃないですか?
帰宅したら、手洗いとうがい。
これがマスクよりも有効と聞きました。
マスクは感染してる方が広げないためには有効だけど、予防には…ということらしいですね。
エタノールを入り口に設置したとしても、廊下も長いわけですし、家で手を洗わないと本末転倒ですよね。
私も 外出前と外出後は必ずイソジンでうがいしてます。 ダイワハウチュの一年点検の人たちもみんなマスクしていてビックリしました。
いい加減、違法駐車は止めて欲しいですね!。
管理組合は、何をしてるの???。また、火事が起きたらどうする?。
こんな状態で、火災訓練して どんな意味があるのかな?
しっかりしてくれ。
管理組合が悪いのではないと思います。
違法駐車をするような人に販売したダイワが悪い,管理するダイワサービスが悪いと思います。
違法駐車がマンション住民のものなのか,それとも近隣の人のものなのか,はっきりしてほしいです。
ベンツやレクサス,アルファード,いつも同じ車が違法駐車しています。
管理会社が「違法駐車には車止めします」という連絡をし,実際違法駐車をしている車に車止めをすれば良いと思います。
管理組合の役員さんは同じ住民なので,トラブル回避のためダイワ関連がきちんと処理すれば良いと思います。
確かにそうですね。管理組合役員さんは住民の輪番制ですから酷かも知れませんね!。最近特に車寄せ通路に停めている車は悪質ですね!。ここにナンバーを書き込んでもいいですかね。白のカローラフィールダーとか黒い乗用車がいつもいます。
やっぱり輪止めするなり、110番通報して違法駐車を根絶しないと駄目ですね!。
今の状態では大型消防車が1台やっとで消防活動でないですよね。
マンション住民以外の車なら不法侵入ということで110番通報は可能と思うけど,マンション住民の車に対しては110番通報しても何も意味を成しません。
販売主や管理会社であるダイワグループがしっかりやれば良いのです。
ここでとやかく記述しても何もならないので,まずは管理人さんに話してはいかがでしょうか?
以前管理会社に違法駐車の対策を提案しましたが,私だけが動いても管理会社は動いてくれません。
どうしようもありません。
見せしめにレッカーが一番だよ
うちのMS、レッカー会社と契約して不法駐車は直ぐに移動させてもらってます。そのおかげで今は全く不法駐車はありません。
>毎晩ここに駐車
管理会社はなにしてるの? 毎日張り紙貼るとか警告して
2,3日でレッカーでしょー
まぁ 違法駐車している人たちは自分の車や単車がどーなろうとかまわないから置いてるんじゃないの?
あんなとこに駐車していたら キズつくこともあるだろうに…
というか大人として常識をもって生活してほしいものです。
ここは乾式壁ですか?
二年も住んでて今更ですが、暖房はタイマー機能とかないんですかね?実家もパネルヒーター(?!)でしたが タイマー機能ありました。もしかしてどこかにスイッチあります???
V-Garden内でですか?
前から居たコンシェルジュさん辞めてしまったんですね。
いい人だったのに残念です。
いつのまにか敷地内は赤いセフティコーンだらけ、あまりいい風景ではなく、早く撤去してほしいです。
一時的に停車するスペース無くなり逆効果としか思えません。
考えた結果なのか安易な対策にガッカリです。
そうそう、カラーコーンで区画したのは良いけど、それ以外の駐車禁止場所に駐車するようになって、とても困っています。
こんなマンション購入しなければ良かった。今頃後悔してもおそいですが・・・。
これから考えてる人いたら、管理面とか良く検討してからの方がいいですね。
管理組合は、何をしているんだ!
名ばかり管理組合、管理会社。
管理費ドロボー。
マンションはよく言われるように、やっぱり管理で全然変わりますからね。そろそろほぼ住居が埋まったところで、駐車問題だけでなく目につく事からでも臨時総会開いてでもいいのできっちり対応すすめて欲しいです。ここに文句書いてもしょうがないので、どんどん理事に意見を出しましょう。違法駐車の件も、住民さんからの意見があり某・・・とエレベーター前の報告にのってました。意見が多くなればいろいろと活発になって良くなるのでは?
ゴミステーションの匂いも 最近すごいですよね・・・息をとめて入ってます。
来客用の駐車場は、リモコンや鍵がなくてもとめられるようになっていれば無断駐車が減ると思います。
ゴミステーションの悪臭については,ゴッミクスに投入する燃えるゴミ以外のゴミの匂いだと思います。
ゴミに付着している食べ物の匂いのため,資源ゴミなど水洗いしてゴミを出せば匂いはないと思います。
ゴミ出しのルールを改めて考える時期だと思います。
違法駐車ですが,車止めなどの措置をとれば良いと思います。
そうすることによって,どの家の車が違法駐車しているか明確になるからです。
もしかしたらマンション住民以外の車が違法駐車しているかも知れません。
管理人の□□□さんは一生懸命管理業務をしていると思いますが,管理会社であるダイワサービスはもっとしっかり仕事をしてほしいと思います。
マンモス団地はどこも一緒ですね。永遠に問題未解決となるよ
ゴミステーションと違法駐車の問題解決は簡単です。
管理会社であるダイワサービスがマンション住民に嫌われても良いという気持ちで仕事をすることです。
どうしようもない管理会社。
こんな管理会社はいらない。
敷地内のカラーコーンは日々車道を狭くしているように感じます。
工事車両の駐車の為、そこまでするのか疑問です。
せめて来客用の駐車場にしたほうがいいと私が思います。
工事の方は近くの有料駐車場を利用すれば済むことで、わざわざ用意する必要はありません。
そもそも来客用駐車場が3階の屋上に設置しているため、長時間の駐車する人以外、短時間で用事が済む方はわざわざ駐車しないだろうし、土日はいつも5台分しかない駐車場は満車状態で駐車スペースが明らかに不足しています。
違法駐車を減らす為には、まず来客用駐車者スペースを増やしことから始めては?
(最近、土日に2台目の駐車場代わりに使用している茶色の軽自動車(住民)は気になりますが)
現在駐車場の料金は1台目無料なので、車の登録をすると駐車スペースはずーと確保されると思いますが、その後、車が無くなった時も借りることになるので、今後駐車スペースを増やす為に駐車料金は2000円程度徴収しないと解約しないと思います。時間が掛かりますが、この対策もひとつの手段としてどうでしょうか?
敷地内のコーンに工事関係者の駐車スペースという書き方には問題あると思いますが,工事関係者を含めて引越しやゴミ回収のための車両は管理人さんの責任において駐車しているのだから,別問題と考えます。
要は住民のモラルの問題です。
来客用の駐車スペースが限られているのを分かっていて入居しているのだから,違法駐車する人は強制退去もありだと思います。
管理会社が積極的に対策方法を立案し,実践してほしいです。
「短時間の駐車」の定義は難しいですね。
車に積んできた荷物を自室に運ぶのも,1階と10階とではかかる時間が違うからです。
車を所有していない入居者も1台分の無料で駐車スペースが確保されていると思っていましたが,違うのですか?
駐車料金を徴収しているマンションではそのお金をマンションの修繕などに使用していることから,駐車料金に相当する分を毎月支払う管理費・修繕費で払っていると認識していました。
私の思っていたことが間違っているのなら,コメントなどをお願いします。
立体駐車場の来客者駐車場の利用状況は上層階の入居者は自室バルコニーから確認できますが,低層階の入居者は自室からでは確認できませんよね。
違法駐車をする人に,輪番制とは関係なく管理組合の役員を何回もしてもらうのは如何でしょうか?
ほぼ完売になり、入居者も増えて、何となく住民さんと挨拶する機会が多くなりました。
住民さんが多くなると色々な問題が出てきましたね。ここに書かれている事を改善もしくは解決願うのであれば
この住民板ではなく意見を書いて管理室に出す事進めます。私も以前、良いマンションにするために出させて戴きました。その時は必ず部屋番号と名前を記入する事です。本当に改善等求めるのですから、恥ずかしい事は有りません。陰で言っても何も改善されません。自分達のマンションですよ。本当に住民であれば。
すでに,問題点について管理会社と直接話しています。
でも,こういう結果です。
ということで,こんな管理会社です。
ゴミステーションの悪臭すごいですね。いままでなく臭いです。
791さん
管理会社(管理人さん)にどんなに個人的にはなしても解決はしません。
管理組合で雇っている、管理会社ですので。
対策はまず管理組合(われわれ)で話し合って決めた内容を、管理会社に提示して実行してもらう
と言うのが一般的と思います。
ですから、まずは管理組合(まずは理事さん達でしょうか)にどんどん意見して
新しい対策案など動いてもらわないと決して解決しないと思います。
管理については mansion.smi-le.net/ なんかを見るとわかると思いますよ。
大規模マンションにしては、モラルは良い方だと思います。大した重大な問題も無く。以前住んでいたMSの理事を2年間しましたが本当に大変でした。感じた事は「言うのは簡単、行うのは大変」たった50世帯で。このMSは色々な人が約900~1000人位住んでいて管理組合は十人十色以上のものさしに、答えを出すのは大変ですね。理事は無償だと聞いています。輪番制でそのうちに回ってきますが、対処できる方は早めに立候補してみてはどうですか。私は自信ありませんが。
795さん,管理会社は管理組合が雇っていません。
デベのグループ会社が入居と同時に管理しています。
通りすがりで知らないのなら,コメントを控えてください。
今は管理会社に色々と苦情や提案などを言い,それができないのなら管理会社の契約解除を考えていきます。
つまり,私個人で管理会社を査定しています。
理事会の役員をしていない私がこんなことをしてて良いのだろうか?
???
>795さん,管理会社は管理組合が雇っていません。
>デベのグループ会社が入居と同時に管理しています
管理組合が管理会社と契約してるんですよね?
雇うと言う表現はどうか解りませんが・・
>つまり,私個人で管理会社を査定しています。
>理事会の役員をしていない私がこんなことをしてて良いのだろうか?
良くないですねー
管理会社変更は、これだけ巨大団地は大変です。
住民に決とる必要も
先ずは、理事に相談ですよ
あ 理事になれば?
798さん,理事会役員の選出は輪番制なので,立候補は無理です。
総会で決まったことを知らないのなら,コメントに気をつけたほうが良いですよ。
ちなみに私は違法駐車もゴミステーションの悪臭も困っていません。
管理規約に記載されている事項のうち守られていないことを,管理組合発足前から管理会社に確認しているだけです。
全く管理会社が仕事しないから,結果的に査定しているようになっているだけです。
オヤジ
査定・・・
困って無いなら別にいいのでは?
変な人