まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。
こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00
まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。
[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00
我が家も3ヵ月点検が終了しました。
サッシや引き戸の調整をして頂きました。
湿度のチェックではちょうど良い値とのことでした。
今日は朝から駐車場で工事が行われていますね。
スケートリンク状態にならないよう、しっかり直してほしいです。
160さん
「とんとん亭」の味はどうですか?
先日タクシーが5台、店の周囲に止まっていました。
タクシーが集まる店はうまい店が多いと聞いたことがあるので今度、行ってみたいと思います♪
3ヶ月点検で、1箇所、クロスを下地から直さなければいけなくなり、補修日に作業することになってしまいました。
クロスの隙間で指摘したのに、忘れたのか?直っていないところもありましたので、そこも合わせてやってもらおうと思います。
寝室側のバルのタイルが陥没しているのですが、これは夏季でないと直しても無意味とのことで、1年点検での補修になりそうです。
指摘していなかった、リビング隣の洋室の引き戸のたてつけも、業者さんのご指摘で修理になります。
その他、トイレの上戸棚などもちゃちゃっと調整してくださったり、まずまずの対応だったと思います。
補修終わりましたら、また報告します。
No.160です。
No.163さん
とんとん亭の味は自分で確認してください。
職場の仲間(2人)はメニューの上から2つ目に書いてあるラーメンを注文し、美味しかったと言っていました。
No.164さん。
作業時間がなかったことから、我家も壁クロスの隙間の補修は次回の作業にすることになっています。
話は変わりますが、ダイエー東札幌店2階の飲食店は安価のようですね。
165さん
そのようですね。お昼どき通りかかったら、けっこうスーツ姿の男性がいてびっくりしました。
私は昔、テナントで少しの間、働いていたのですが(今はお店じたい撤退してます)、昔1階にあった喫茶店によく行きました。(残念ながらそちらは閉店していました)
あ、2階のお店にももちろん出没していました。
当時(今はわかりませんが)ダイエーはお弁当の持込禁止でして。
社員食堂ばかりではあきるし、休憩時間がまちまちで、社食の開いている時間に行けない、なんてこともしばしばでした。いきおい、それらのお店で食べるしかなくて。
懐かしいです。
10年以上前の話です(笑)
No.165です。
メニューの上から2つ目のラーメンは、「サンマーメン」です。
>168さん
以前にも同じようなことがこのスレットに書いていましが、管理会社のことを書いても解決しませんね。
私も気になってますので、つい2,3日前管理人室に言ってきました。
物量作戦ではないでが、あなたも管理人室にGO!しましょう。
ほかに見ているあなた・・・みなさんも管理人室にGO!しましょう・・・正直解決するかしないかわかりませんが、ある程度声が上がられば無視できませんから・・・・・
トイレのトイレットペーパーホルダーからトイレットペーパーが落ちてしまいます。
使っているペーパーが悪いのかと何度か変えてみましたが、
それでもすぐに外れて落ちてしまいます。
大和の方に聞きましたら、「紙を下に引きながら使ってください」との事。
それでも、毎回落ちるのですごく嫌です。
小さな事ですが、毎回毎日のことですからイライラしてしまい…
皆さんのご家庭のトイレのペーパーホルダーはすぐに外れたりしませんか?
171さん
うちは はずれまへん。
どんな方向に引っ張ってもです。
話は変わるけど、乾燥収縮の影響がひどぉなってきた。
今朝も、カローラバンが無断駐車していた。
許していて良いのか?
そうはいかないでしょう。
ひっぱっても落ちないけど、少しでも押す力が加わったら落ちるような気がするな。
確認してみたけど、引いても落ちるな。
トイレットペーパーがもう少し横長だったらおちにくくなると思う
171です。
お部屋によって違うんですね…
トイレットペーパーのヨコの長さも関係ありそうですね。
全て規格なのかと思っていましたが…
ヨコは長いもの探して試してみます。
トイレットペーパーが少なくなってきて、芯から1センチ切った位の細さになってくると、落ちやすくなる気がします。
落ちた→残量が少ないのですぐに無くなる→すぐ交換→落ちなくなる。
の繰り返しで、ずーっと落ちる訳ではないので、余りストレスになりませんが・・・。
うちのトイレットペーパーは入居以来、安い(と思う)アネモネです。
177です。
うちの夫は、落ちたこと無いと言ってます。
よく話したら、
私→カバーのバネが強いので、片手で引っ張り、その勢いで片手で切る。
(トイレットペーパーのミシン目は関係なし)
夫→普通のトイレと同じで、片手で引っ張り、もう片手でカバーを押さえて引っ張って切る。
(こちらもミシン目関係なしの箇所で切る)
とゆことで、うちの場合、落ち易さは、引っ張る勢いの強さなのですね。
このマンションに引っ越してきて、トイレットペーパーを片手だけで済ませられる(切るときに両手を使わない)ので、本とかゲームとか持ち込みやすくなった気がします。。。私だけ(笑)
トイレットペーパー、うちは落ちないですね。
使用しているペーパーは、ダイエーの再生紙100%のです(アネモネと比べても、かなり安いです…夫がケチでパルプ100%買うと怒られるので…笑)
以前の住まいでは、再生紙のペーパーはおしりあたりがなあ…と思っていましたが、今はウォシュレットがついているから無問題。
今朝もカローラバンが無断駐車していた。
休日は日中ずっとだったようだ。
今朝もカローラバンが無断駐車していた。
どうなっているのかね。
管理人に言いましょう。
やたらとカローラバンにこだわってる方がいますが、どこに駐車してるんですか?
私、見たことないもので・・・
敷地内にそう何日も停まってるのなら、関係者(ダイワとかの)じゃないんですかね?
183さん
カローラバンは、管理人が不在となる深夜に駐車をし、早朝にいなくなるようです。
雪が積もる12月末までは屋外駐輪場側の道路に深夜いつも駐車していました。
その道路が除雪のため路上駐車できなくなった年末からマンション敷地内に無断駐車するようになりました。
年末までは無断駐車が1週間にあるかないかですが、年始からはほとんど毎日のように駐車しています。
こういうことなので、ダイワ関係者の車ではないと思います。
マンション住民、もしくはマンション住民以外の車なのかさっぱりわかりません。
管理人に言っても状況は変わらずです。
管理会社であるダイワハウスは、やらな主義なのでしょうか?
カローラバンはこの頃、電気室やコージェネ室の前に無断駐車しています。
朝6時頃の散歩時に確認しています。
深夜に無断駐車している他の車はありません。
なんか興味がわいてきますね。
ナンバーをさらしてくれれば、陸運局まで行って所有者名を調べますよ
186さん
毎日、朝早く、自分で調べてください。
調べる方法があるんだからいずれ犯人わかるでしょ。
住民でないことを祈ります。
言っても対応してくれないなんて、ダメ管理人ですね。
今朝もカローラバンが無断駐車していた。
今は寒くてあんまり外に出たくないですね。
車体やナンバーの写真とって、UPしますねw
みなさん、お楽しみにw
184さんありがとうございます。
あ〜、深夜〜早朝の話なんですね。
いったい何者なんでしょうかね?
191さん
楽しみにしてまーす♪
早く犯人逮捕されるといいですね。
191です。
さっき一応写真とってきたのですが、三台とまっていました。
うち、二台はカローラ系なのかな?
しかも二台はナンバーが見えにくくて撮れませんでした。
一台は業者っぽい車でした。
フラッシュのついてるデジカメで撮るべきでしたね。携帯で撮りました。
明日UPします。
今日の三台は常習者なのでしょうか?
おやすみなさい。
今朝もカローラバンが無断駐車していました。
その左隣に社名の入った白い商用車も駐車していました。
策や帰宅時には、この2台ともありませんでした。
深夜から早朝にかけて駐車したのでしょうね。
今撮った写真見たら松本ナンバーでしたね。トヨタ社の白い車
駐車してある車のナンバー公開するのって何か違法性あるんですかね?
松本500 の 17−5?
195です。
策や→昨夜 に訂正をお願いします。
今日中に社名?の入った車の写真をUPしますね。
今しようとしたら、ミニSDのケースとか探すの面倒になりましたw
196さんの投稿日時を見ると、今日の朝8時17分にはカローラバンがいなくなったようですね。
語弊があってすいません。
八時に真夜中に撮った写真を見たということを言いたかったのです。
八時にいなくなっていたかどうかはわかりません。
今面倒なのでこれからも写真を撮って、まとめてUPしますね。
しかし、あの松本ナンバーは一体何なんでしょう?
昼間は身障者用の駐車スペースに停めてましたね。
何か情報持ってるひといますか?
松本ナンバー、あれダイワの車じゃないでしょうかね!?
どうみても営業車のような気がします。
問題はやはり札幌ナンバーのカローラワゴン…
今朝,5時ぐらいにカローラバンがありました。
10時過ぎにお出かけのときは,もうありませんでした。
結局、誰か管理人さんには報告したのですか?
関係者の車なのであれば、聞けばすぐに分かることだと思います。
いま話題のカローラ、雪が振る前から無断駐車してますよね。
去年は駐輪場側の歩道と敷地の間に止まっていて、雪が積もったら敷地内に駐車とは、図々しいです。敷地に入っていなければ、即レッカーしてもらえるのですが。今度、見かけたら駐車禁止の紙を貼ってやろうと思います。
カローラではないですが、2/16の22時ごろに帰宅した際、メインエントランス向かいの道路(ちょうど管理人室の向かいあたり)に2台のクルマが路上駐車しているのを巡回中の警察がチェックしていました。警察官の方は、管理人室を呼び出して確認しようとしていました。(管理人不在時間ですが・・・)
その後、どうなったのかは見ていませんが、降り続く雪で道幅が狭くなっているところに駐車するのは、除雪車や緊急車両のこともありますので絶対やめて頂きたいです。
昨日ですが、東棟の屋上に積もった雪を下ろしていましたね。
何日か前に周知があったのでしょうか?
情報がありましたら書き込みをお願いいたします。
>207
急な処置でしたが・・・郵便箱の横の掲示板にお知らせの張り紙がしてありましたよ。
それとウワサのカローラバンですが・・・2度ほど所有者とおもわれる方とニアミスしておりますが、残念ながら、このマンションの住人のようです。
トップかイーストの正面入り口に近いEVを使う部屋に住んでいるようです。
年齢は・・・20代後半か30代前半と思います。
このくらいにしておきますが、「現行犯」ではなかったのですが、記載する以上ある程度の確証を持って書いてます。
「現行犯」であれば声を掛けましたが・・・早く気づいて無断駐車を止めてくれればと思います。
今朝、正規の駐車スペース以外に、いつものカローラバン、そのほか普通乗用車4台が駐車していました。
どういう経緯で駐車されてるのか分からないので何ともいえませんが、本来1台分の駐車スペースは確保されてる訳で・・・となると2台目ってことでしょうか?
駐車料金を惜しんで無断駐車してるとしたら、即刻やめてもらいたいですね。
210さん、そういえば最近ふと見ると大抵何台か下に停まってますよね。
1台でもそういう人がいると、いいやいいやで無断駐車が増えないか心配です。
無断駐車の解決は簡単なのでしょうか。
話はかわりますが、宴会の日は妻と別の部屋で寝ていますが、先日深夜に寝言で叫んでいたと妻から言われました。
妻曰く、近所の部屋に聞こえている可能性は大きい、とのこと。
驚かれた方、ごめんなさい。
皆さんに質問ですが、他の家のいびきや寝言など聞いたことはありますか。
前に住んでいた木造の集合住宅では、いびきが聞こえることもありました。