完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。
私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。
こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00
完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。
私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。
[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00
うち以外の他の2件の換気口に手をかざしてみたのですが、
一つは少し冷気が入ってきていました。
もう一つはほとんど感じなかったです。どちらも西向きです。
風向きと、部品精度の違いなんでしょうかね?
ちにみに我が家は南向きで、今日は南から風が吹いているようですが
換気口を閉めても結構冷気が入ってきます。
198さん、
興味もたれているのなら急いだほうがいいかもしれません。
問い合わせが結構あるみたいですし、すでに決まったお部屋もあるようです。
キャンセル物件見に来ている人結構いるね。
今日で決まっちゃうかな?
198です。
202様、情報ありがとうございました。
さっそく先ほど見てきました。
希望はIタイプでしたが、隣の会社に視界を90%遮られているお部屋だったので残念ながら購入はしないことになりました。
でも、トレーニングルーム、キッズスペースに岩盤浴、屋上のバーベキュースペースと魅力的な共用施設がたくさんありますね〜。
うらやましいです。
隣の会社があと2メートル低い建物だったら即決していました。
何よりも価格が激安!
本当に惜しかった・・・
営業の方に再開発でスーパーができると聞きましたので、いずれは住みやすい環境になりそうですね。
現在も近所に住んでおりますので、ここを購入できなくても再開開発のお話を聞けただけでも大収穫でした。
198さん、
真に勝手ながら、文面から、良識あるしっかりした方とお見受けいたしました。
今回、そのような方と同じコミュニティになれなかったのは残念です。
今後よい物件に出会えるとよいですね。
今、半分ほど入居されているそうです。
今日は仕事が休みでしたので、午前中はライブラリーを書斎代わりに仕事をしました。
お掃除の方以外は誰も来ませんでした。時折隣のキッズルームから子供の声が聞こえてきましたが、落ち着いたいい環境です。こんな環境が保たれることを切に願います。
午後はミニストアでコーヒーを注文しました。120円で本格的なコーヒーが飲めるのはいいのですが、テーブルとイスだけっていう殺風景な店内が残念です。
換気口(給気レジスター)からの外気流入量が多すぎるのではという心配については、
内覧会で同行をお願いした業者さんに診ていただきました。
結果は、この製品の特性上この状態が妥当で問題なしでした。
ただ、他物件でもっと密閉度の高い給気レジスターを使っているところもあるそうです。
どうしても冷気が気になるなるようなら、リフォームで同じ大きさの別の製品に交換可能とのことです。
今回、このような事細かなことにも同行業者さんにアフターサービスで対応していただいて、大変ありがたかったです。
そうだったんですね!うちも気になっていたところです。
どのくらいするものなんですかね。価格によっては検討してみたいです。
208さん。
今日、給気レジスターをより気密の高いものに交換できるか西松建設に問い合わせてみました。
メーカーに問い合わせるとのことで回答は来週になります。
とりあえず担当の方の話では、外側の部品も交換となれば共用部である外壁に手を加えることになるので、西松建設の一存ではできないだろうとのことです。内部の交換だけで済むなら難しいことではないような感触でした。
私は外壁まで関係するようならあきらめます。
建築には素人なのでよく分かりませんが、ここは熱交換換気システムですから、このレジスターの役割はキッチンや浴室の換気扇を回した時に空気を吸い込むためのものだと思います。ですから普段は閉じていてもいいのかなと思っているのです。しかし現状では閉じている状態でも隙間が開いている状況ですから、常に外気が入ってきています。特に風の強い日など流入量が多いと感じています。このような日に、給気口がもっとしっかり閉じられるようだといいのにと思っています。またそうでないと熱交換の意味がないような気もします。
おっしゃる通りだと思います。実は以前、鉄筋で新築の賃貸マンションに住んでいました。新しかったため、24時間換気がついており同様の吸気レジスターが各部屋についていました。
そのため冬場は寒気が常に流入し、いくら賃貸の安い作りとはいえ、新築の鉄筋で朝の室温は常に10℃を下回っていました。
外観を変えずに簡単に工事できるようらうちで是非検討したいです。
209さん、また情報おねがいしまーす!
シャトルバスいよいよ2日から運行ですね。私は東豊線を使うので札幌駅北口まで行くと戻らなければならないことになります。マンションからビッグカメラの地下鉄駅入り口まで10分くらいですから、バスを使うのとどちらが時間がかからないか・・迷うところです。雨の日はバス利用したいと思ってます。
換気システムなのに、なぜ給気レジスターが付いているのですか?
チョット理解できないです。
一般的マンションは普通、第一種換気だと思ってた。
第三種換気だから壁に給気レジスターが付いていたんだ、ダサイ。
この価格では第一種換気は無理か、やはり格安マンションだった。
非常に不満。
↑残念だったな(笑)
ま、でも、札幌のマンションはほとんどが3種換気だから
落ち込むなよ。
214さんは「入居済みさん」となっていますが、どうやら他のマンションの入居済みさんのようですね。ここはエスポアの住民スレですから他のマンションの方はご遠慮ください。
214さんのところは第三種換気なのですね。213さんはそれが一般的なマンションと書かれていますし、お値段の高い大手でも第三種換気のところはありますから、ご自分のマンションをダサイとか格安とか卑下なさる必要は無いかと思います。
ここは熱交換型集中換気システムですから、213さんが貼り付けたサイトを読むと第1種になるのではないですか。居間にある給気レジスターはレンジフード使用時に開けることで、換気を効率よく行うと同時に、屋外と室内の空気のバランスを適正にして、扉を開けるときに重くならないようにするためのものです。こんなことは入居説明会でいただいた入居のしおり(設備編)に書いてありますから、本当の住民の方なら皆さんご存知ですよね。
妻が岩盤浴を楽しみにしているのですが、実際に使われた方、感想をお聞かせください。
シャトルバスどうでしたか?
岩盤浴はちょっと温度が低めな気がしました。タオルでぐるぐる巻きになって入ったらちょうど良さそうな気がします。
シャトルバスは母が乗って感動してました。すごく豪華らしいので、早く乗ってみたいです。
No.181です。
光電話でテレコンが正常に動作しました。
これで遠隔での制御が可能となりました。
NTT東日本の方に見てもらい、配線接続にミスがあり直してもらいました。
パナソニックのサポートセンターは光電話の検証していないから...とさじを投げたのに、
NTT東日本さんは親切に対応していただき解決して大変感謝してます。
ありがとうございました。
押入れのふすまの建てつけがおかしいので西松建設さんに直してもらうことになりました。
壁紙のはがれもコーティングしてもらいました。
そのついでに、喚起システムのせいかとても寒いので「高断熱住宅ということですが
断熱材はどのようなものを使っているのですか」と聞くと「一般的なウレタンのものです」との
ことでした。断熱材の入れ忘れとかは絶対ないと言っていました。
しかし、こんなにすきま風と底冷えのする部屋に暮らしてみて、ガス代とかいろいろ不安になる今日このごろです。
設備の豪華さにひかれて購入したけれど、一番大切なのは毎日の暮らしにいかに快適な部屋であるかだったと
感じ、これから管理組合などを通じて改善されていくのを期待している今日この頃です。
何事も前向きに生活しなければいけませんね! 管理人さんも親切だし、住んでいる皆さんも元気に挨拶を返してくださるいい方が多いし、駐車場は建物の中にあるし、ごみ収集場はマナーさえ守ればいつでも出せるし、シャトルバスはあるし。
221さん
情報ありがとうございます。
私の家も明日NTTさん見に来てもらえます。
素人なので、NTTさんに電話で説明をしたとき、
うまく説明できなかったのですが、「ルーターとテレコンとの接続間違い」
と伝えればよいのでしょうかね?
また、工事料金など発生しましたか?
ここのマンションの配線は、Bフレッツ光の場合
光ルータ-agio集住回線アダプタ-テレコン-テレコン直下のTELポートとなってます。
自分で直しましたが、うちの場合はテレコンの配線が間違ってました。
また、テレコンからは直下のTELポートにしか配線されていません。
他の部屋のTELポートに留守番機能付き電話機を接続すると、
テレコンは反応しないようです。
キッチンの上の点検口を開ければ、回線がありますので。
知識があれば自分でも修正は可能ですよ。
テレコンも本体を上に持ち上げれば外れます。
西松建設の担当の方から連絡がありました。
同じメーカーの製品でより機密性の高いものに交換できます。
外側は交換の必要がなく、内側だけの交換で済むそうです。
業者さんを紹介してくれるそうで、費用は概算で工賃含めて8000円程度とのこと。
我が家はさっそくイエスリビングさんに見積もり依頼をしました。
ただ、より機密性が高いと言っても過度の期待はしていません。今より多少よくなる程度かと。というのは、前に済んでいた分譲賃貸マンションが熱交換式で、給気レジスターはシャッターがパタンと閉まるタイプのものでしたが、それでも隙間はやはりあって、キッチンの換気扇を回した時には閉まっているにもかかわらず結構外気が流入しました。同行業者の方の話では、完全に給気レジスターを密閉してしまうと今度はサッシの隙間から外気が流入してサッシに埃がたまるそうです。それくらい中と外の圧の違いによる風の流入出はさえぎれないといことなのでしょう。
担当の方は、ホームセンター等でラバーのテープを購入して貼ってみて様子を見るのも一つの方法ですと言ってました。
西松の担当の方ですが、先日は玄関の手すりを付けるだけの作業にもかかわらず、作業員の方と一緒に来て細かく指示を出しておられました。また今回のような細かな要望にも真摯に対応していただいて嬉しく思います。また、イエスリビングの担当の方も好感のもてる方で、今回マンション購入にあたっては、つくづく人に恵まれたな~と思っております。
223さんへ
テレコンの不具合はNTT東日本さんに無償で見ていただきまし
たよ。
テレコンがうまく動作しないので見てくださいと西松建設さんに
お願いしたら、手配してくれましたよ。
それから、留守番電話を接続するとうまく動作しないとの書き込
みがありますが、すべてのメッセージが流れ終わるのを待ってか
ら、暗証番号キーを押すとうまくいく場合があります。
音声途中だとうまく暗証番号を認識できないのでしょうね。
それでは検討を祈ります。
223です。
風邪をひき、病院いって点滴うけて3日間ぐらい寝込んでました。
経過報告です。
NTT東日本の担当者2名来ていただき配線等確認しましたが、今日は怖くていじれません。
週明けに建設当初に配線を行った「つうけん」さんに連絡して再度訪問させます。とのことで終了。
NTTさん帰られた後で集合ポストを見てみると「つうけん」さんからのお手紙が来てました。
初期配線ミスとのこと。
月曜日配線つなぎ直して頂き、うまく作動しました。
一つだけうまくいかないのは、電話機本体を留守電設定にするとテレコンは作動せず、
留守電解除するとテレコン作動。・・・うまく行きませんが、
テレコンの説明書に、電話機の暗証番号とテレコンの暗証番号が同じ・もしくはカブルと
うまく動作しませんみたいな記述があったような気がしますので、
これはゆっくり電話機の説明書を引越しのダンボール箱から探し出して後でもいいかなー
と思っています。
226さん 情報ありがとうございました。
私自身、機器関連は大好きで、機器についている機能は「フルで活用しなきゃ損」ぐらい思い
若いときはマニュアルを穴があくほど熟読していたものですが、
最近は歳のせいで気力が低下しているのですね。
入居時に頂いた 各種マニュアルもいつか読もうとしているのですが、なかなか・・・
また、よろしくお願いいたします。
No.222さんへ
どこまで隙間風あるかわからないですけど
入居半月ほど暖房を24時間入れっぱなしにしてたおかげで
今は最低限の温度設定で廊下もユーティリティも
ずいぶん快適になっていますよ。
あと気のせいか換気口の音も気にならなくなってきた。
たぶん「あたたかい空気は冷たい空気の方へ流れる」で
隙間風が中和されたとか。
まもなく引越し予定ですが、ベランダの物干し台の「長さ」が気になっています。スロップシンクの場所との関係で当初の図面より極端に狭い(短い)幅で備え付けられていたのですが、他の皆さんはいかがでしょうか?
まだベランダの物干しなんて寒くて見てないよ
228さんへ
222で書き込んだ者です。
ご親切にアドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみようと思います。
みなさん、こんにちは!
大学への通学に自転車を利用しているのですが、今自転車置き場がすごいことになってて困っています。
ぐちゃぐちゃになっていて、この前は外へ通じる扉の前まで置かれていて、
整列して自分の自転車を取り出すのにとても苦労しました。
まだ春休み中なのでそんなに学校に行く日は多くないのですが、
4月になって学校が始まったら……と思うと不安でしょうがないです。
駐車場の、自分の家の車の後ろのスペースにでも置くしかないでしょうか?
駐輪場には一家で一台しか置かないようにとの話になってませんでしたっけ?
ですが、引越時に自転車は駐輪場にと
家族全員分を置いている人が多数いるからでしょう。
うちはグランデの営業さんから、自転車を複数台持っている人は
自宅で保管してもらうなどの手段をとってほしいと言われました。
そのような話を聞いてないにしても、
あのスペースで約180世帯の自転車を置くのだから、
周りの人のことを考えるべきでしょうね。
入居説明会の日に、自転車の調査用紙を配られましたよね。
その時は、一家複数所有を否定してはいませんでした。
あくまで、駐輪場があふれるようであれば管理組合で対応を決めるような流れでした。
232さんは、東側の屋内駐輪場を利用しているのでしょう。
西側屋外駐輪場はまだまだ余裕があります。
我が家は今週末引越しですが、とりあえず自転車2台もって行きます。
万一、現在の駐輪場がいっぱいになっても、敷地に余裕があるので将来的な駐輪場の増設は可能だと思います。悲観的になる必要はないでしょう。
232で書き込んだ者です。お返事ありがとうございました。
入居説明会の時は様子を見るという話だったのですが、もう駐輪場はあふれている状態なので、
管理組合の方から一家一台を徹底させるなど
そろそろ何か動き出しそうな気がしますね。
234さんへ
西側屋外駐輪場ってあったんですね!知りませんでした。
今日自転車で出かけて、帰りに管理人さんに西側屋外駐輪場について聞いたら、
親切にその場所まで案内してもらえました。
屋内の方よりスペースも広いし、鍵の開け閉めも面倒くさくないので
今度から屋外の方に駐輪する事にしました。
本当に助かりました。情報ありがとうございます!
233さんへ
確かに、周りの方への思いやりが大事なように感じます。
もう屋内駐輪場は収容が100%を超えてしまっている気がするので、
私のように通勤、通学で自転車に乗るよ、という方は
屋外の方へ移動した方がいいような気がします。
無理やり詰め込まれている今のままでは、1台取り出されるだけでも皆さん苦労してしまうと思います。
屋外駐輪場は取り出しやすい、屋内駐輪場は暖かいとそれぞれ利点があると思うので、
好みに応じて置く場所を決めるといいかもしれませんね。
ここって投資目的で買った人どれくらいいるんですかね?入居住民少ない気がするんですが...
将来の維持管理が少し心配です(ToT)
都心まで徒歩10分、全戸駐車場完備、充実した共有施設となると、
賃貸にしても人気物件でしょうね。
昨夜も入居されてきた方がいました。
引越し屋さんの話では7月に入居予定の人もいるとか。
全ての住民が入居完了まではまだしばらくかかるようですよ。
今日、吸気レジスターを西松建設の方に断熱密閉型に替えていただきました。
今までは閉めても外気が常時入ってきていましたが、多少風のある今夜でさえ交換後は外気の流入がほとんど感じられなくなりました。
しばらく隙間テープを貼っていただいて様子を観ておりましたが抜本的な解決策とはならず、密閉型に思い切って交換してよかったと思いました。
238さん
アフターによる無償交換ですか?それとも有償ですか?有償の場合、おいくら位でしたか?
風が強い日は風音が気になることがあるので我が家も検討したいと思います。
ぜひお教え下さい。
税金・工賃込みで7350円でした。
作業は10分程度で終わります。
交換したのは我が家が最初だったようです。
部品メーカーの回答が、既存のものと性能にあまり差が無いということだったので、
西松建設の方もその効果には半信半疑だったようです。
しかし実際に交換してみて外気の流入が止まったのを確認すると、
これなら他でも薦められるとおっしゃっていました。
交換して1週間になりますが、費用以上の効果があったと私は満足しております。
蛇足ですが、北海道の気候を考えれば最初から断熱密閉型レジスターを標準仕様にすべきだったのではないかと思います。グランデの方がご覧になっていたら次の企画の際にはご検討いただけたらと思います。
>グランデの方がご覧になっていたら次の企画の際にはご検討いただけたらと思います。
そんなこと解ってるって。コストなんだよ。格安MSだから。
住民版なんだから荒らしはこないでください。
↑ロイヤルでは頑張ってください。
PS 提案ではなく、決定でお願いいたします。
7350円、分譲価格に上乗せします(笑)
この訳分からないが書き込みの連続、グランデ物件のスレが正常な流れになるのを快く思わない輩がいるのが改めて証明された。
他デベなのかは分からないが人間が腐ってる。
昨日お昼過ぎに北側駐車場シャッターを外からリモコンで開けようとしましたが開きませんでした。この時は南側から出庫していたので、ひょっとして、車を出したゲートから入らないとシャッターが開かないのかな?と思ったのですがどうなのでしょう?それとも単に故障?
同じ症状を経験された方いらっしゃいますか?
養生取れてすっきり。
切り替えスイッチ
247です。
今日も北側のシャッターがリモコンで開かず、
249さんの「切り替えスイッチ」という意味不明の言葉を思いだし、
車から降りて3つあるボタンの真ん中を押してからリモコンを押したら開きました。
いったいどういうことなんでしょう。
249さんよろしくお願いします。