北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. エスポアシティ札幌
入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。



こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ弘前駅前
デュオヒルズ八戸ザ・マークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ札幌ComfortPlace口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済

    みなさん、引越し業者はどこを使いますか?
    サカイが幹事ですが、他社の見積もりはとらないのでしょうか?

  2. 102 入居予定さん

    昨日現地見てきました。確かにクリーニング工場の煙突から煙がモクモクとなってました。北西側の角部屋、5〜9階くらいの住人さんは窓開けれなさそう。たぶん匂いも相当だと思います。何か対策打てるわけではないですが該当する住人さんは現地見て確認してみたほうがいいですよ。

  3. 103 契約済みさん

    サカイは若干他より高めですが、バイトなどはいなくプロの社員ばかりのようです。時期的にも早いので

  4. 104 契約済みさん

    クリーニング工場の煙って水蒸気だと聞いていますが、匂いとかもあるのでしょうか?

  5. 105 引越前さん

    104さんつられたらダメ!

  6. 106 契約済みさん

    2台目駐車場抽選会の案内が来ました。
    はずれてトボトボ歩いて帰るのは辛いな〜。
    もし関係者さんが読んでいたらお願いです。
    はずれた人には豪華参加賞用意しておいてくださいね(^^)。

  7. 107 匿名さん

    クリーニング工場って一日中煙だしてるのですか?

  8. 108 入居予定さん

    昼時に見たのですがバルコニーにモロに当たってました。匂いは相当じゃないかと思います。
    私は南西側なんで大丈夫そうですが北西側の方は辛そうですね。

  9. 109 契約済みさん

    何度か現地行ってますが確かにあの煙はきついですねえ。

    煙直撃の住民さんには申し訳ないですが自分も違うほうで良かったと思いました。

    なにか対策があればいいんですけどねえ。

  10. 110 契約済みさん

    心配には及びません。以前より北洋リネンサプライさんとは対策することで話がついているそうです。

  11. 111 引越前さん

    隣がクリーニング工場なんて初めて知った。
    しかも煙って・・・、どうしたらいいんでしょう?

  12. 112 契約済みさん

    こちらのマンションが先に建っていたら、もちろん強い事も言えるのでしょうが、
    向こうさんがずっと前から先に居を構えているわけですからね…。
    具体的にどんな対策をして下さるのか、できるだけ早めに知りたいですね。

    ちなみに私は北西側の中層階…↓↓ 臭いの程度によっては、快適な生活を夢見ていた
    自分にとっては、かなーり痛い(T‐T)

  13. 113 契約済みさん

    >こちらのマンションが先に建っていたら、もちろん強い事も言えるのでしょうが、
    >向こうさんがずっと前から先に居を構えているわけですからね…。

    そうでしょうか。法律のことはよくわかりませんが、
    常識上、隣地に影響する迷惑な排出物を出している方が立場上弱いと思いますが。違いますか?
    対策されるとのことですが、もし不十分なら個々の住戸に影響が有る無しに関わらず住民皆で協力して解決すべき案件となりますね。

    >できるだけ早めに知りたいですね。

    グランデの担当に聞いてみたらすぐわかるはずです。

  14. 114 112

    >常識上、隣地に影響する迷惑な排出物を出している方が立場上弱いと思いますが。違いますか?

    契約書類の中で、「隣の工場の煙に異議申し立てはしない」云々の事がありませんでしたか?
    個人レベルで申し立てることは難しいかと。工場の隣に建設することを決断したゲオさん(グ
    ランデ?)が提案した対策に期待するか、もしくはそれで解決にならないのであれば、113
    さんの仰るように、管理組合等で対策を練ることになるでしょう。どちらにせよ、基準値を超
    えるような排出量でないのであれば、こちらからは強く出られないかと考えます。

    >グランデの担当に聞いてみたらすぐわかるはずです。

    行間を読んでくれると嬉しかったです。もちろん早かれ遅かれ担当の方に伺いますが、
    この掲示板を閲覧している方の中に既にその対策案を耳にしている方がいれば、事前に
    教えて頂ければ、という内容を込めて書き込んだのですが…。

  15. 115 入居前さん

    114さんが書かれているようなことは、重要事項説明書に確かに明記されています。
    記憶は曖昧ですが、営業の方は煙突が無くなるという話をしていたと思うのですが・・・。
    あれこれ憶測しているより、113さんが言うように、グランデに直接確かめた方が早いです。

  16. 116 入居予定さん

    そういえば説明されたような気もするけど記憶が定かじゃない。
    そうですね、内覧会の時にでも聞いてみようかな。
    自分の部屋に関係なくても揉め事みたいのは避けて欲しいですし。

  17. 117 契約済みさん
  18. 119 契約済みさん

    2台目駐車場の抽選会は明後日。
    就職試験以来久々の緊張感です。
    参加賞はポケットティッシュ?

  19. 120 入居予定さん

    ↑こういうしょうもない書き込みやめて下さい。
    参加賞って子供じゃないんだから・・・。
    こういうこと書くから荒らしのターゲットになるんですよ。
    もう少し考えて書き込みしてください。

  20. 121 契約済みさん

    ↑怖い

  21. 122 入居前さん

    119さんはスレが荒れた後でなので少々寒いですが(ごめんなさい)ウイットを効かせて書いているのでしょう。
    他人のレスに物言いつけて、120さんは何様?お目付け役のつもりですか?

  22. 123 入居予定さん

    お目付け役とか何様とかではなくて
    グランデのスレが荒れやすいのは
    このコミュニティに参加してる人であれば
    ご存知でしょう。
    自分の住むマンションのスレが
    荒らされるのって嫌じゃないですか?
    その辺を危惧してるのです。

  23. 124 契約済みさん

    まあまあ、同じ文章でも感じ方には温度差がある。
    それをわかって、お互い目くじら立てずに仲良く行きましょうや。

  24. 126 契約済みさん

    119です。

    気が付いたら私のことでいろいろ書かれていたのでびっくりしました。
    120,123さんの危惧は理解できます。

    しかし、ここは掲示板です。いろんな人が出入りして、有益な情報からあまり意味の無いことまで、いろんなことを自由に言う場なんです。私も、あなたも、そして残念ながら荒らしもそんな一人です。心配のあまり自由に書きたいことが書けないとしたら、それこそ荒らしの思う壺です。

  25. 127 入居前さん

    2台目駐車場当たりましたか?

  26. 128 72

    行ってきました抽選会。
    6時から平岸のモデルルームです。
    委任を含めて46組が応募。
    当選は13組。
    子供連れ、カップルなど様々な方が。
    で、私が当たったかどうかですが・・
    ヒ・ミ・ツです(^^)

  27. 129 入居前さん

    ヒ・ミ・ツです(^^) さん、3.5倍ですね (~-~;;))

  28. 130 入居予定さん

    引越し業者、サカイ以外の大手にも見積もり取ったらサカイの半額でした。
    その差って一体…。

  29. 131 契約済みさん

    サカイでも他の大手ででも引越し経験ありますが、一番の違いはバイトがやるかベテランがやるかでしょう。家具や部屋、隣人への配慮も多少差がありますね。
    しかもここ5世帯の引越しを同時にやるのにトラックを停める場所は4台分しかないみたいですね。もめごとが起きてもいやですし、新築に傷をつけられたくないので安心代として高いですがうちはサカイにしました。

  30. 132 契約済みさん

    同時入居だから金額的なトラブル回避のためにサカイではディスカウントできないから、ほぼ定価になっちゃってますしね。他の会社は交渉次第でいくらでも安くできますしね。

  31. 133 入居予定さん

    サカイではなく他社でやるデメリットってありますか??大手であればサカイじゃなくても傷などに対する配慮はしてもらえると思うのですがどうなのでしょう?

  32. 134 入居前さん

    うちもサカイさんと大手引越し業者さんから見積もりを取りました。
    サカイさんと他社さん両方の話を聞いて、特にサービスに差は見られませんでした。
    我が家もアルバイトの人が作業をする場合があると聞いて不安だったのですが、
    アルバイトは使わないと言っていました。
    また、新築物件は最大限に気を遣って扱うと言っていたので、トラブルのないように何度も念を押した上で他社さんに決めました。(サカイの約半額だったし・・・)

  33. 135 契約済みさん

    サカイなんてやめたほうがいいよ。
    サカイに見積もり依頼して、他より高いといったら、他社の悪口ばかり。
    時間にルーズとか正社員使わないとか色々言われた。
    価格もさることながらサービスも差があるよ。サカイはトラックも
    小さいし、作業員の人数も少ない。おまけに洗濯機の据付に別途
    5,000円っていわれた。
    見積もり出すのにパソコンと専用プリンターを使うのはいいけど
    無駄なところにお金使いすぎだよ。
    全体の6割はサカイのようだけど皆さん他からちゃんと見積もり
    とりましょうよ。

  34. 136 入居予定さん

    それにしても他社だと半額で出来るというのは凄いですね。
    黙ってサカイにしようと思ってたけど他から見積もり取ってみたほうが
    良さそう。
    ところで他社に頼むと引越しの日程を後回しにされるとかあるんですかね?
    ぱっぱと引越しちゃいたいんで引越し代が安くなっても後回しにされるのは
    ちょっと・・・・。

  35. 137 入居前さん

    後回し はありません。

  36. 138 入居予定さん

    他社いわく、サカイ幹事の中で仕事をする事により「ウチはいい仕事しますよ」というアピールになると言ってましたので、逆にきちんとした仕事をしてくれるのではないでしょうか?

  37. 139 入居前さん

    グランデからの書類を返送することで、すでにみなさんの引越し日程は決まってるはずです。
    もし返送していないのであれば、サカイの都合で後回しにされるかもしれません。
    この時期、どこの引越会社も仕事が少ないからバイトを入れることはないでしょう。
    他社との比較をして、みんなが他社を使えばサカイも値下げせざるを得ないかもしれませんよ

  38. 140 入居前さん

    サカイから見積り取りました。家族3人で70,000円(4tトラック)でした。皆さんは
    どのくらいですか。

  39. 141 引越前さん

    処分品が無ければ、他社なら4〜5万くらいになると思います。
    うちは、12万位でしたが、他社はその約半額でした。
    サカイの営業が「うちでやらないと、作業に支障がでる」と言ったり、
    「うちが幹事なんだからうちに依頼して当然」という態度が嫌でした。
    また、他社の見積も取るといった時、面白いくらいテンションが下がりました。
    引越しで数社から見積取るのは当然だと思いますが、あの態度は無いと思いましたね。

  40. 142 契約済みさん

    3人家族で7万円。俺は一人なのに5.1万だよ。
    1トントラックの半分の量しかないのに、均一とか言っていた。
    どこでも大した変わらないと思っていたんだが
    他社と比較しないといけないかなぁ?

  41. 143 入居予定さん

    皆さんは引っ越しは2月にするのでしょうか?うちは家族の都合で3月半ばに引越しします。
    サカイでの見積もりは9万くらいでした。運賃、作業員2人分の他に大型家具の梱包開梱で3万円加算されてます。

    うちに来た営業の方は、「サカイでやって当然。」とのという態度ではなかったですよ。
    ただ「引っ越し当日は、1軒づつエレベーターの利用できる時間が限られているので、他社に頼む場合も、決して遅れることのないように気をつけてください。時間がオーバーした場合、搬入を一旦中止していただく場合もあります。」という内容のことを言ってました。「サカイなら絶対遅れません。」と言ってました。

    洗濯機の据え付けは過去に水漏れトラブルがあったから、専門の業者に頼んでるということでしたよ。「洗濯機据付が5000円?」と思ったけど、理由を聞いて納得しました。でもさすがに高いなと思い、洗濯機の据え付けは自分でやることにしました。ホースを排水の穴に挿すだけとのことなので。

  42. 144 入居予定さん

    サカイで見積もり取りました。2人家族(4トントラック)で9万円・・・・。即決するなら8万5千円にすると言われましたが、思っていたより高かったので大手他社に見積もり依頼したら半額でした。
    内容的にもサカイと変わらないし、搬入時間を守って頂くように何度も確認して最終的には他社に依頼しました。
    サカイの営業の態度が悪いとは特に思わなかったですが、140さんは同じ4トントラックで7万円ですよね。日にちなどによるのかもしれませんが、料金の差がありすぎますよね。

  43. 145 契約済みさん

    142さん
    1人なら2.5万円でやってくれるところありますよ。
    ここで名前出すと回し者と思われるので出しませんが。
    そこなら4トントラックで作業員3名でその金額です。

  44. 146 引越前さん

    その金額は安いですね。
    大手の引越業者ですか?

  45. 147 内覧前さん

    ここで一斉見積もりしてみましょう。
    かなり安いところ見つかりますよ。
    http://www.hikkoshihikaku.com/index.html?ID=hh106

  46. 148 契約済みさん

    今の私のケータイはおサイフケータイに対応していません。
    このケータイの契約が切れるのがまだまだ先なのですが、
    いろいろ便利な機能がついているので、
    おサイフケータイに取り替えるか、2台持つかどうか悩んでいます。
    皆さんはこの機会におサイフケータイに変えるんでしょうか?

  47. 149 契約済みさん

    いろいろ便利な機能がついているといっても、鍵として使用するだけならキータグの方が便利だと思います。エントランスホール以外のドアはキーがないと入れません。その他家の中を遠隔操作できる便利な機能は、おサイフケータイとは無関係です。

  48. 150 契約済みさん

    湯張りや施錠などの遠隔操作はおサイフケータイとは無関係なんですか。
    知りませんでした。それならあえて今取り替えなくてもよさそうです。

  49. 151 契約済みさん

    エントランス以外ってオサイフケータイで開けれないんですか?

  50. 152 契約済みさん

    もちろん住戸玄関の施錠・解錠はできます。ただ非常階段のドアや駐車場から入れるドアなんかはシリンダーキーだそうです。

  51. 153 契約済みさん

    間もなく内覧会ですね。実物を見るのが楽しみです。
    共有施設も見てみたい気がしますが、45分間では専有部分で精一杯でしょうか。

  52. 154 契約済みさん

    内覧会へ行かれてどうでしたか?

  53. 155 引越前さん

    これから内覧会いってきまーす。

  54. 156 引越前さん155

    155です。
    内覧会行ってきました。
    約1時間半室内を見ました。
    何点か指摘事項がありましたが思ったよりしっかり施工してた感じでした。
    私自身も電気工事の建築にかかわる仕事をしていますが心配なので、友人の一級建築士の方に同行してもらいました。
    風呂場の点検口から天井内部の配管・配線を見ましたが、配線もきれいにまとまっており目に見えない部分もしっかり施工されていました。

    共有部分も見てきましたが、そちらも思っていたより豪華でした。
    入居が待ち遠しいです。

  55. 157 引越前さん

    内覧会行ってきました。
    156さんと同意見でした。
    友人のマンション購入体験の話だとかなり欠陥があるから
    よーく見てきた方がよいよと言われていたのですが、仕上
    がりは素人の私が見る限りではよいできばいでしたよ。
    私も電気屋なので同じく点検口から天井裏は見ましたけどね(笑)
    ひどいマンションだとゴミが天井裏とかに残っているとか....。
    ゴミステーションも見てきましたが、あのスペースで187世帯
    のゴミは収容出来るのでしょうか?
    ちゃんと計算しているのでしょうけどね。
    入居が待ち遠しいです。

  56. 158 引越前さん

    私も本日内覧会でした。
    細かい指摘はありましたが概ねOKでした。

    特にフローリングの出来は良かった。

    風呂の地デジ対応テレビの大きさには驚いてしまいましたね。

  57. 159 契約済みさん

    外観もお洒落だし、なんと言ってもエントランスが豪華でした。
    やっぱ最高なのは地下駐車場ですかね。大きくて迫力有ります。
    ここを契約して良かったです。

  58. 160 入居前さん

    内覧会行ってきました。
    限られた時間内で部屋の隅々まで見て指摘事項を記入していくのは、
    なかなか大変でした。
    45分ということでしたが、かなりオーバーしてしまいました。
    共有部分を見ておくべきでしたが、すっかり忘れていました。
    次回、指摘した部分の修繕確認の際に共有部分も見ることが出来たら
    見てきたいと思います。

  59. 161 入居前さん

    皆さんは、水周りのフッ素コーティングや
    フローリングのコーティングについて
    どのようにお考えですか?
    出来ればやりたいのですが、費用がかなりかかるので
    どうしようか迷っています。
    アドバイスがあればお願いします。

  60. 162 匿名さん

    内覧会行ってきました!
    うちでも専門家の方に同行してもらいました。細かい傷や汚れはありましたが、全体的には非常に贅沢な仕様でいい仕事をしているとの見解で安心しました。
    個人的には思ったより小さい印象ですが、細部まで希望した通りで夢見ごこちで内覧を終えました。
    共有部分も見ましたが気になっていたカラオケルームも非常に豪華で、その他付加施設やエントランスも非常に素晴らしい出来でした。いままで見てきた他のマンションとは明らかに違い、ますます入居が楽しみになりました。

  61. 163 契約済みさん

    内覧業者さんに同行してもらいました。私ではきっと見つけられなかったであろう汚れ傷が相当数と、洋室の床の不自然な出っ張りや、ダイニングの床には許容範囲以上の傾きまでも見つかりました。検査、指摘箇所の説明を含めて4時間以上かかりましたが、内覧業者さんが検査している間に私は手続きをしたり施設を見ていたりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。今回、プロの目で見ていただいてよかったと思っています。
    メインエントランス以外の駐車場からの出入りですが、お財布ケータイで開錠できるみたいです。便利でよかった。
    今回あらためて説明を受けて、セキュリティーは思った以上にしっかりしているという印象を受けました。
    コーティング悩んでいます。廊下とキッチン、ダイニング、リビングのフロアーで30万近い見積りです。
    今問題となっているサッシの耐火偽装について担当者に質問された方いますか?私はすっかり忘れていました。

  62. 164 契約済みさん

    私も業者に見てもらいましたが大きな欠陥はありませんでした。
    フロア関連は傷だけでした。

    共有部は想像以上でした。
    特にエントランスはパンフレットで見るよりも質が高いような気がしました。

    細かな所もチープさがなく、金を掛けてるのか、設計にこだわっているのか、
    マンションとは思えない造りに驚きました。

    周囲の再開発も進みつつあるようで、大変満足です。

  63. 165 契約済みさん

    全く同意見ですね!北海道のすべてのデベの物件を見ましたが、間違いなく数段上の作りですね。待ったかいがあります。

  64. 166 引越前さん

    部屋の内覧だけで2時間半ほどかかりました。

    壁紙・天井の汚れや、床板の出っ張り、扉の枠の打痕(木枠のへこみ)など、
    30箇所以上の指摘をさせてもらいました。
    みなさんの意見を見て、点検口からの配線の確認など、
    見落としたと思う箇所もありますんで、再確認時に確認しようと思います。

    ただ、指摘部分を直すには工事業者が入るわけですから、
    直した箇所は当然ですが、他の部分も見直さなきゃならないですよね?
    汚れや傷が増えてる可能性もありますんで。
    それを考えると、ちょっと疲れます。

  65. 167 契約済みさん

    うちも2時間以上かかりました。
    ネットで内覧会用のチェックシートをダウンロードして、自分なりに勉強していきましたがそれでも不安は残ります。
    うちの場合35か所指摘事項が出たのですがどこでもそんなものなのでしょうか?

    161さん
    コーティングについては【フロアコーティング比較サイト】というサイトが結構勉強になるし、優良業者の紹介もしてくれるのでコーティングをやる予定ならいいと思いますよ。
    フロアコーティングと比較でググると出てきたと思います。

  66. 168 契約済みさん

    163です。
    引越し、照明、カーテン等で出費がかさむのと、リビングのソファ周りやダイニングのテーブル周りにはラグを敷く予定で、その下の部分のコーティングが無駄になるので、コーティングは廊下とホールのみとしました。見える部分だけダスキンとワックスでお手入れしていくつもりです。

  67. 169 入居前さん

    再内覧どうでしたでしょうか。

  68. 170 引越前さん

    サッシの問題は誰か確認した方おりますか?

    説明が何もなかったので、大丈夫なのでしょうね。

  69. 171 引越前さん

    再内覧行ってきました。まだ多少細かな傷が残っている箇所がありましたが、入居までに再度手直しとのこと、担当の方の対応といい、満足できるものでした。
    先日の内覧会では見れなかった、シアタールーム、フィットネス、キッズルーム、ライブラリー、岩盤浴、地下駐車場といった共用部施設を見せていただきましたが、思っていた以上に素敵な設備でした。ここに決めるまでは他の物件も候補に上がりましたが、やっぱりここに決め手よかったと妻と共々再認識させられました。

  70. 172 入居前さん

    妻が娘とカラオケルームで思いっきり歌えるのを今から楽しみにしております(笑)。
    私は、もしライブラリーが静かで落ち着ける環境なら(キッズルームの向かいなので懐疑的ですが)書斎代わりに使いたいです。
    ところで、コンシェルジェは管理人室前のカウンターに常駐するのでしょうか?寒そうですが。

  71. 173 入居予定

    少し前に話題に上がった引っ越し業者の件ですがサカイは本当に高いですね!たぶん黙ってても幹事会社だから依頼を受けれると考えてるせいなのか、普通に見積もったら他社の、もちろん大手ですが、倍でした。他でもっと安くやってくれると言ったら途端に安くしますって、ふざけてますよね。もちろん断ってやりましたけど。料金出してもらったあとで他社営業にサカイの料金見せたら幹事会社なのに高すぎる、ぼったくろうとしてますねって言ってました。危なくぼられるとこでした。ちなみに大手の中ではネコもサカイほどではないですが高かった。内容は一番良かったですけどね。皆さんもまだキャンセル間に合うはずですので料金交渉、もしくは他社に変えたほうがいいですよ。

  72. 174 入居前さん

    教えてください

    朝は札幌駅までシャトルバスがあるので良いのですが、
    帰りに札幌駅からマンションまでバスに乗る場合(普段は歩くつもりですが悪天候の時など)、
    東急前から中央バスの環88に乗って北6東7の停留所で降りるのが一番便利でしょうか?

  73. 175 入居前さん

    今頃になって契約しなかった大手業者から電話で、引越しもっと安くできますからうちに乗り換えませんか・・・だと。見積もりの時はこれ以上安くできないって言ってたくせに・・・。
    この業界の価格って、あってないようなものだわ。何のための見積もりなんだよ、いったい!

  74. 176 引越前さん

    今週中に引越しする人は、いまさら引越業者の乗換えなんて出来ないですよ。
    交渉次第でもっと安くなった人は大勢いるでしょうね。

  75. 177 入居前さん

    コンベンションセンターでの入居説明会、お疲れさまでした。
    やはり各住戸の方々集まると多いですね。
    管理人さんが4人と清掃員2人が紹介されたときにはスタッフの多さにびっくりしました。
    理事に若い方が立候補されていたのには感心させられました。
    メインエントランスから車で出る時、左側にある電柱がちょっと邪魔ですね。理事会の最初のお仕事になるかな?

    我が家の入居は来月なので、先に入居された方の感想などお聞かせください。

  76. 178 入居済みさん

    すでに引越しを終えましたが、ゴミ出しのマナー悪すぎ!!
    照明器具のダンボールの中に袋や金属を入れたまま分別せずに出していたり、
    収納ボックス(粗大ゴミ)を燃えないゴミに出してみたり。
    ゴミ置き場じゃない場所に、ゴミを放置している人もいます。
    発送伝票も取らずに出して、犯人わかってるものもありますが。

    入居説明会での話を聞いていなかったんでしょうか?
    現時点でこの状態では、これから引越ししてくる人が増えると
    どうなるかわかりません。
    改善されないようだと、ゴミの分別に人を雇うとか、
    粗大ゴミの回収費用の立替払いなどで管理費が上がるかもしれませんね。

  77. 179 入居予定さん

    図書室に新しい本がたくさんあって感激しました。
    最近話題のものから文庫本、コミックなど。
    住民の質とマナーが問われる踏み絵のような場所になりそう。

  78. 180 入居済みさん

    ライブラリーの本はさすがGEOって感じですね。減らないことを祈ります。
    今朝出勤で大通り方面に歩きましたが、裏の信号の無い道から行くとファクトリーまで徒歩6分でした。吹雪いてましたし、足場も悪いので歩くスピードは早くは無かったと思います。その後も信号の青の方をジグザグに歩けば信号にも止められず大通り公園まで15分でした!思ったよりかなり近くてびっくりです。ただし札駅に行くにはかなり信号でも止められるでしょうから、同じくらいかかるかも知れませんね!

  79. 181 マンション住民さん

    いま試行錯誤中です。
    テレコントローラーがうまく動作しません。

    Bフレッツ光電話の電話回線では動作しないのでしょうか?
    ルーター(RT-S300SE)からの着信音は1秒あり、2秒なし
    なんだけどなぁ〜。

    ちゃんと暗証番号は設定したし、配線も見直したしあとは
    相性か、障害しか考えられないけど加入回線が近くに無い
    から試験しようがないなぁ。

    どなたか光電話でうまく動作している方おりますか?

  80. 182 匿名さん

    ルーターはどこに設置しましたか?
    キッチン天井の点検口?
    配線はどのように接続してますか?

  81. 183 マンション住民さん

    182さんへ
    ルーターは天井裏です。
    LAN回線→ルーター→テレコン→電話機となっています。
    留守電あり、なしで試しましたがどちらでもNGでした。
    電話機はちゃんと着信していますので、配線はOKかと
    思います。
    パナメーカーにメールにて調査依頼出しました。

  82. 184 入居済みさん

    181さんと同じ状態です。
    留守電が反応したら暗証番号入力となっていますが、
    暗証番号入れても、まったく反応しません。
    電話機を外して試験したら、テレコンの液晶が
    3コールに1度くらい光るが、暗証番号入力までは至らず。
    それに留守電の暗証番号の設定ってどこでやるのか?
    うちもパナに質問を投げてみよう

  83. 185 マンション住民さん

    183です。
    パナソニックに確認したところ、光電話用ルーターのアナログポート
    は検証していないらしく、サポート外との回答でした。
    アナログ加入電話回線に接続して試験してくれとのこと...。
    電話回線の契約変更をすれということか....。納得いかず終了
    疑似電話交換機等を探して、もうちょっと障害かどうか調べてみよう
    と思います。
    パナソニックも光電話のユーザーは今後増えるのに、使用可能かどう
    かの検証をしてくれればよいのに。
    使用できなければ、最初から光電話の契約はしなかったのに...。

  84. 186 引越前さん

    ミニストアの店員さん=コンシェルジェなんですね。

  85. 187 入居前さん

    キャンセル物件3タイプでましたね。

  86. 188 引越前さん

    どのタイプですか?
    何で見たら分かります?

  87. 189 入居済みさん

    >>188
    E・I・Jの3タイプで計4戸キャンセルが出たみたいですよ。
    グランデのHPご覧ください。
    私はここに引っ越して快適に暮らしています。
    ぜひ現地モデルルームに来てご覧ください。
    管理人さんみんないい人手よく働いてくれています。
    居住している人も挨拶もお互いにして、気持ちがいいです。

  88. 190 引越前さん

    189さん、ありがとうございます。

    快適に暮らしているということを聞いて、我が家も早く引越ししたいです。

    この時期にキャンセルとは、急な転勤でしょうかね。
    今、他のマンションでは値引きがすごいことになってますが、
    ここも値引きがあるでしょうか?
    残りものには福があるってことになればラッキーですね。

  89. 191 匿名さん

    かなり引くはず

  90. 192 匿名さん

    引くわけないでしょ

  91. 193 サラリーマンさん

    なに〜
    キャンセルだと!!!

    もう他の物件で契約してもうたやないか…

    ちなみに何階かわかったりしますか?

  92. 194 引越前さん

    ↑あらら、変なのが付いてきてしまいました。

    詳しいことは直接グランデへ問い合わせるとよいと思います。

    ここは住民版ですので、住民で無い方はご遠慮ください。
    管理人さんよろしくお願いします。

  93. 195 入居済みさん

    >>183さん
    私はIP電話でテレコンの動作、留守番電話あり・なし両方でうまくいきました。

  94. 196 匿名さん

    やっぱり引くんでしょ

  95. 197 入居済みさん

    換気口ですが、閉めても周りに手をかざすと冷たい外気が入ってきているのがわかります。
    皆さんのところもそうでしょうか?
    それともうちだけ部品の不良でしょうか?気になってます。

  96. 198 住民さんE

    キャンセル物件が出たようなので、モデルルームの見学に行くことにしました。
    検討版は閉鎖中のようなので、こちらにお邪魔します。
    共用施設の充実さがとても楽しみです。
    今もカラオケ・シアタールムはありますがあまり使いません。
    子供がおりますのでキッズスペースが期待です。
    お友達作りの場にもなりそうですよね。

  97. 199 住民でない人さん

    上の198です。
    間違えて住人Eを選択しちゃいました。
    今は住人ではないです。

  98. 200 マンション住民さん

    >>197さん

    うちもそうです。24時間、常に新鮮な空気を流入させるわけですから、
    こういう仕様になっているのだと思いますよ。冬期間は冷気が入ってくるので
    気にはなりますが、新築ということもありますし、常に開けておいた方が良いでしょうね。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸