物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市 太白区長町7丁目19番30(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄南北線「長町南」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
155戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパス長町南口コミ掲示板・評判
-
968
匿名さん
>>966さま
どうも有難うございます。津波と原発報道だけでマンション被害の実態が
良く判らなかったので…
再度確認します。
宮城県マンション管理士会、高層住宅管理業協会等など民間団体なので…
行政(例えば仙台市)が全壊と罹災証明書を発行したマンションが多数ある、
ということですね?
-
969
マンション住民さん
仙台市の罹災証明で、分譲マンションの全壊認定が多数出てるの知らないんですね。
震災直後の危険度診断で問題無しになってて、普通に住めてます。
しかし、罹災証明で全壊でした。
管理組合で、半壊後に再認定をお願いして、全壊に上がりました。
こんな感じで多数全壊が出てますよ。
-
970
マンション住民
つか、隣のアパート、いつ倒れるか不安なんだけど…。
うちのマンションはいつ頃修繕するのでしょう?
当分余震続きそうだから、落ち着いてからでいいかなと。
見積当初より修繕ヵ所が増えちゃいましたし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
住民でない人さん
うちは全壊認定ですが、たいした被害無し、しかも約300万のお金もおりそうです。
この認定は良くわかりませんね。
-
972
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
住民さんD
>>972
そんな訳ないでしょう。サーパス長町南は一部損傷ですよ。
うちなんか室内は全く無傷、玄関脇のタイル1枚に細いヒビが1本。
-
974
マンション住民
8月29日(月)位から敷地内に子猫が迷いこんでいます。鳴き声を聞いた人も多いのではないでしょうか。
何とか保護しよう思い、おととい、昨日と頑張ってみましたが、動きがすばやいのと、隠れてしまうと探し出せないのとで、なかなか保護できずにおります。
また、仕事が終わってからになるので、夜視界が悪いということもあげられます。
もし見かけた方は保護していただけないでしょうか。そのまま飼育していただけらと思いますが、難しいようでしたら、今朝管理人さん宛に保護のお願いと保護したら連絡が欲しい旨の手紙を管理人さんのポストに入れてきたので、管理人さんにお渡ししていただけたらと思います。
母猫も兄弟猫も見かけなく一匹だけのようですので心細く、また飲まず食わずでひもじい思いをしていると思います。
週末には台風が来るようですので、その前に何とか保護したいと思っています。
たかが猫とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、どうぞご協力のほど宜しくお願いいたします。
-
975
匿名
あなたが飼ってくださるということですか?私は苦手なのでかかわれませんが、幼い命が助かりますよう祈ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
975
コメントありがとうございます。
私の方で保護してそのまま飼うか、もしくは家にはすでに3匹の猫がいるので、里親を探すか、どちらかの対応を取りたいと思っていました。
いずれにしても、責任を持って対処したいと思っています。
-
977
974マンション住民
976のコメントは、975さんに対しての御礼のコメントでした。思ったようにUPされなかったので、補足です。
-
-
979
住民さんB
となりのアパート、大丈夫か〜?
みるたびに気になる…。
いっつも…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
住民さんC
>>979
そう言えば大震災後、そのアパートの大家さんが、サーパスへ尋ねて来て、
お詫びだか挨拶だか知らないけど、管理人(ハウスマネージャー)さんと、
何やら二人で話し込んでるのを見かけました。一体何を話してたのかな?
-
981
住民さんA
「当マンションを購入希望のお客様が2組いらっしゃいます。ご一報下さいませ」
こんなチラシがメールボックスに入ってましたね。
ここはとにかく立地がいいですし、地震被害も少なかったので、人気があります。
-
982
匿名さん
その内容のチラシは嘘だと、不動産販売の方から聞きましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
住民さんB
リビングにエアコンを取り付けてますが、バルコニー上部にある室外機の上に、
鳩が来てはフンをして行きます。人慣れしてるのでしょうか、リビングに人が
いて睨んでも、ガラス越しなので全然平気な様子です。
私も働いてるし、昼間は留守にする事が多く、鳩の天国状態なのかも。(汗)
昨日、主人が椅子を持ち出して室外機の上を見て仰天、フンの塊が100個も。
殺虫剤をまいても効果なし、鳩を寄せ付けない良い手はありませんかね?
-
984
匿名さん
ここは鳩にとってもとにかく立地がいいですし、人気があるので酔ってくるのです、あきらめてください!
-
985
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
通りすがりの者です。
鳩が入り込む付近に釣り糸(テグス)を張るといいですよ。
-
987
住民さんC
置物の猫は1日でフンをかけられ、
ダイソーで買ったゆらゆら猫(105円)は1日で看破。
同じく鳥よけイーグル(105円)は2日で無視され、
ケーヨーD2で848円だった偽カラスは3日で効果が無くなりました。
ネットを張ったら隙間から入り込み、中はフンだらけに。
サーパス長町南は回りに高い建物がないので、鳩には手頃な休憩所?
もう何をやってもダメみたいですね。何か妙案はありませんか?
テグス?壁と手すりにガムテープで張り付けるのでしょうか?
何だか取り付けが大変みたいですね。
-
988
匿名さん
ゴキブリホイホイ(大型)数戸置いたらわが家には来なくなり隣戸に行きました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件