- 掲示板
または初めからついてたけど、使わない物。
なんかありますか?
床暖のある部屋にはエアコンは除湿と冷房だけの機能ので良かったかも。
電気屋で冷風専用エアコンが売ってるの見た時、誰が買うんや?と
思ってたけど、関東じゃ暖房は床暖だけで十分です。
床暖ない部屋はエアコンいるけどね。
[スレ作成日時]2007-01-30 18:55:00
または初めからついてたけど、使わない物。
なんかありますか?
床暖のある部屋にはエアコンは除湿と冷房だけの機能ので良かったかも。
電気屋で冷風専用エアコンが売ってるの見た時、誰が買うんや?と
思ってたけど、関東じゃ暖房は床暖だけで十分です。
床暖ない部屋はエアコンいるけどね。
[スレ作成日時]2007-01-30 18:55:00
うちの床暖はガス
エアコンの方が電気床暖より電気代かかんないの?
ガスにしなよ。
うちも夏以外はエアコン不要です。
寝室2つも夏以外はエアコン使ってないので、
冬の暖房器具はリビングの床暖房だけ。
空気清浄機の方が必要だったかも。
床暖(ガス)はお客さんが来るときしか使わない
ていうかほんと寒くないんだよね〜
ヒーター1つで充分温まるんです
充分暖かいのに、お客さん来たときに何で床暖使うの?
矛盾してる・・・。
玄関(外側)の照明。
エレベーター前なのでいつだって明るい。
シューズボックス下の照明。
玄関(中)の電気はオートで人の動きを感知して照明がつくようになっている。
それだけで十分明るい。
これってなんのためについてるのか、いまだわからない。
ウォークインクローゼット
中途半端な大きさなのでかえって収納しにくく、無駄なスペースが多い。
これなら押入れか、ただのクローゼットの方がまだよかった。
ウォークインは収納方法しだいだと思う。
どうしても使えない広さのものだと多分押入れにも出来ない大きさだと思う。
(押入れって結構広いスペースが必要なんですよねぇ)
>>09
それが、まさしく押入れと同じ(やや広いぐらいかな)のサイズ。
両隣の部屋の和室側は押入れ&天袋、洋室側はWCとなってます。
可動棚やパイプの位置があったりして、どうしても人が立つスペースが無駄。
特に上部は重いもの置けないし、手が届かないしでつかえない…
上部をウォークインクローゼットとは別にして、天袋のようにしてくれれば季節物(扇風機や加湿器、暖房器具など)をしまえるのに…
うちでは、ウォークインクローゼットを設計変更してもらい、タンス部屋にしました。
洋ダンス、和ダンス、合わせて6棹、置いています。
シューズボックス下の照明
確かに。。。
できれば床までシューズボックスのほうが良いですよね
シューズボックス下の照明は私は標準じゃないマンションだったので、二万出してつけました。
高級感あっていいと思う。あと、脱いだ靴を、すぐしまわず、入れ込めるし。
シューズボックス下には台車置いてます
大きさピッタリで使いやすい時にすぐ取り出せるのでOKです
でもやっぱりシューズボックス下の照明はいらないや。
シューズボックス下の照明はMRだとないと寂しいがいざ住むとなるとわざわざ
スイッチ入れないな。
人感センサーこっちも連動してくれればまだいいんだけど。。
シューズボックス下に靴やサンダルたまに入れるけど
忘れてしまって大掃除のときにひょこっと出てくるときがある
ん〜靴だけならいいけど為に変なゴミもあることも
掃除しにくいしなんかやっぱりいらないですね
玄関を開けたらセンサーが感知してすぐ明るくなるのは私はいいと思った。
人感センサーはオプションじゃなく標準でついてましたけど
うちもシューズボックスの下に照明がついてるタイプです。
そこには、造花だけをポンと置いて物は置かないようにしてます。
玄関に造花は風水的には最悪ですね
風水によって自由な住み方を奪われるのは不幸としか言いようが無い
そうだよね、コパも造花であろうとないよりましっていって
る気がする。最悪っていいかたは、やめてほしい。
風水とか気にしない方なんだけど、「運気が上昇する」って言われたら
「あら、そうなの?」って素直に実行しちゃう私・・・
トイレ掃除も金運が上がるって聞いたから毎日ピカピカにお掃除・・。
最悪って言われちゃったけど、玄関もトイレもキレイにしてると
気持ちがよいのでこのまま続けまーす。
友達も「玄関がすごく素敵!!」って誉めてくれたし、造花もそのままに・・。
シューズボックスの下に照明が有るタイプはまだいいんだけど、
うちは和室の押入れの下も空いてて照明があるタイプ。
これははっきり言って失敗でした。
前の家では押入れの下の段に引き出すタイプの収納、
上段にシーズオフの布団や毛布をしまっていたんですが、
押入れが宙吊り状態なので、下段で引き出すタイプの収納が
使えません。これじゃぁ、押入れの奥行きを生かせないですよ
押入れが宙吊り…
どうしてもイメージできない…
下が小さな床の間みたいになってるタイプでは?
和室の押入れの下に高さ40cm、奥行き80cm、幅175cmほどの空間があります。
一番奥は照明があり、奥から30cmの所に飾りの障子(はめ込みで開けられない)、
手前の50cmほどが板の間です。
モデルルームでは、生け花や流木の様な物を飾ってありましたが、
標準で付けられては困る仕様でした。
あと、玄関ホールのニッチももっと小さくてよかった。
30号ほどの絵がかけられるけど、絵や飾りは季節で
かけ替えたいと思っているので、あまり大きなニッチだと
外した絵の収納にも困りますから。
それより、もうちょっと実用的な収納スペースにまわして欲しかったです
>>28
うちも同じく宙吊りタイプの押し入れです。(観音扉)
しかも、標準ではなくオプションで変更してもらいました。
実用的ではないけど、和室は客間として使いたかったので
和室の押入れの下には生け花や流木の様な物を飾ってます。
和室でゆったりと本を読んだり、とても気に入ってますよー。
食洗機,米びつ,浄水器。
始めからついていたものばかりです。
浄水器は,取り外して,普通に水道につなげて水が出るようにしてもらうのに,
ウン万円かかりました。
米びつは買ったけど重宝してる。
KEYUKAのやつ。
食洗機、ビミョウですね、
標準で付いていたので、うっひょ〜〜、と思いましたが
実際住んでみると、
使った食器が全部はいるわけでなし、時間はかかるし、
きれいに並べないと汚れが落ちないしね、
結局相も変わらず手で洗ってます。
浄水器、これもね〜、標準だったけど、
フィルターが高いので、それがびっくり、
ほかにもいろいろ、
でもランニングコストが高いっ!
(床暖、浴室の暖房、ミストサウナ・・・)
それを考えると
最初は嬉しくて使ったけど・・・・・
>浄水器は,取り外して,普通に水道につなげて水が出るようにしてもらうのに,
なぜ、そんなことを?
すごく水が綺麗な地域だとか?
>すごく水が綺麗な地域だとか?
いや、水道はあるでしょ。
なぜ浄水器からも普通の水を出すのか・・・?
>>33
浄水器が水道と一体型のものだと性能が落ちるからではないですか?
あとフィルターの交換頻度が短いですよね。
30さんは浄水器一体型水栓を普通の水栓のものに変更したのでは?
うちは水道は水道だけと別に浄水器専用水栓をつけました。
和室。泊まりの客なんて来ないし、バランスボールやストレッチをするための空間に
なってる・・・。だったらリビングとつなげて広くしたほうがよかったかも!!
ちなみに私は食器洗い機をわざわざオプションで高いお金払ってつけましたが、
大満足。もうこれなしなんて無理!手で洗うより数倍きれいだし、楽だし♪
すでについていた茶渋もすっきり落ちましたよ♪
買ったわけじゃないけど、キッチンのゴミ箱。
2つに分かれているけど、分別の区分が多いから燃やすゴミとプラにしか使えないし、内側にゴミ袋を入れるのも面倒。
結局毎日捨てるので、小さな袋しか使わない。