東京23区の新築分譲マンション掲示板「☆芝浦アイランド ケープタワー8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ☆芝浦アイランド ケープタワー8
匿名さん [更新日時] 2006-03-31 13:26:00

芝浦アイランド ケープタワー8を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44270/
ケープ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/

[参考スレ]
グローヴタワー
公式ページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/index_fla.html
過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-19 13:49:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    見づらくて申し訳ない

  2. 263 匿名さん

    自分がマトモな人間だと思ってる時点ですでに痛い。

  3. 264 匿名さん

    **

  4. 265 匿名さん

    犬は普通、庭で飼うものだろう。それを室内で飼うなんてありえない。
    密閉空間に押し込まれた動物がかわいそう。
    人間にとっても、アレルギーの元となるし、だいいち、臭い。

  5. 266 匿名さん

    265も外で暮らしたら?

  6. 267 匿名さん

    >>266
    はぁ? 人間は屋内で寝起きするのが普通で、犬は外で飼うのが普通。
    マトモに煽り返してくれよ。

  7. 268 匿名さん

    マナーはもちろん必要だと思います。

    しかし私はマナーが良い人ばかり集まるという甘い考えではない対処方が必要だと思います。
    違法駐輪やペットの問題などがもしあったとしても、「ヴィンテージマンション」にしたいと住居人
    が本当に思うのなら、管理組合をもっとしっかりした組織にすることが必要だと思います。
    何か問題あっても、そのつど管理組合がしっかりしている方が解決に近づくはずです。

    私を含めて皆さん理事っということには嫌がるかも知れませんが、もしなったときはきっちり問題解
    決を考えることが「ヴィンテージマンション」に近づくと思います。

    駐輪違反が出たとき、ペットのマナー違反が出たときに対応できる管理組合を目指しましょう!!

  8. 269 匿名さん

    >>263−267 痛いなあ

  9. 270 匿名さん

    >>268さんに同意です。

  10. 271 匿名さん

    住宅情報ナビで見られる間取りが変わりましたね。
    あれは、残ってる部屋の間取りなのでしょうかねぇ?

  11. 272 匿名さん

    南中の低階層はどうだろう?

  12. 273 匿名さん

    ケープは来年1月に受け渡し予定ですよね。
    今年中にならないのかしら。
    今年中なら、固定資産税減税も今年末まで対象ですし、住宅ローン控除も来年になると500万さが
    るし、金利も高くなりそうだし。

    決まったので早くしろとは言えませんが、決まる前にこのようなお得な権利が受けられなく可能性が
    あると知って、12月末に受け渡しとかならなかったのかな〜。

  13. 274 匿名さん

    ↑たしかに

  14. 275 匿名さん

    そうですよね〜
    多少プライベートガーデンや共用部が整備完了されなくても、部屋さえ全部出来ていたらとりあえず
    今年中に間に合うなら受け渡ししてほしいですよね。
    そうしたほうが、お得な権利うけれたし。
    固定資産税は延長するかもわからないし、ローン控除もへるし1月に受け渡しで良いことないんだよ
    なー。

  15. 276 匿名さん

    そんな未完成物件は引き渡し不可能ですよ。
    共用部含めての不動産の売却ですので、
    未完成の状態で売上/検収をしてしまったら三井さんが捕まってしまいます。
    ただでさえ最近SOX法とかで内部統制に煩いんだから・・・。

  16. 277 匿名さん

    そうですね。日本版SOX法とか流行ってますね。
    ケープ近くの会社でも先週やっちゃってましたし。

    もう頑張って工期を短縮してもらうしかないんだけど、
    工期短縮したことによる手抜き工事も怖い。

    そんな無茶なリスクを犯すくらいだったら、予定通りでいいです。
    別に工期が当初より遅れているわけではないんだしね。
    ローン控除云々は契約当初から分かっていた事でしょ?

  17. 278 匿名さん

    プライベートガーデンにある、池。
    あの池は夏に子供の水遊びばにしてよいのでしょうか?
    池自体は、殺菌もしているし清掃もしているので清潔だとしりました。
    膝下ぐらいの深さとも知り、それでは子供の水遊びによいのかなと。

    規約をみると禁止とは書いてなかったような。。。。
    禁止でなければ、どうなんでしょうやっちゃってよいですか?
    規約で禁止してあれば止めるのですが。禁止していなければ、他の仲良くなったママさん一緒にしちゃいそ
    う・・・。

    普通マンションでプライベート池があるのもめずらしいとは思いますが、見ているだけでなく水遊びで使用さ
    せてあげたい..

    池もちょくちょく清掃する見たいだし、殺菌もしている・・まるで子供の水遊びの為にしてくれるようでぴっ
    たり!!
    ちなみに幼稚園児です。

  18. 279 匿名さん

    煽りはスルーしましょう。

  19. 280 匿名さん

    我が家にも入園前の子供が居りますが、規約云々の前にプライベート
    ガーデンの池で子供に水遊びをさせるのは非常識ではないですか?
    あの素敵なお庭に魅力を感じて入居される方も沢山いらっしゃると
    思います。もし子供が水遊びしていたら「こんなハズじゃなかった」
    と気分を悪くされる方が多いのでは・・・あの池は見て楽しむ物でしょう。
    ちょうどいい深さで身近にある水場なので水遊びさせてあげたい気持ち
    も分かりますが、その時は公園やプールに連れて行ってあげたらいいと
    思いますよ。

  20. 281 匿名さん

    わかりました。水遊びはしてはいけないと理解しました。

    ちなみにこれも怒られるかな?
    プライベートガーデンは、ベンチなど休憩する場所はあまり無いような感じがします。
    例えば芝生にレジャーシートをひいての日向ぼっこや、日焼け、読書などはまずいですかね?
    飲食禁止は知っているので、もちろんしません。
    球技遊びや、バトミントン、子供どうしのおにごっこやかくれんぼも禁止ですか?
    一体どこまで許されるのでしょうか?

    そうなると、家族で遊ぶにはまったく意味の無い鑑賞のみのプライベートガーデンになってしまうような。

    私が思う、プライベートガーデンとは。
    普通の町の公園(かなり整備されている例えば新宿御苑など)と一緒で、あとは個人が自由にある程度使える
    ものとした方が良いのかと。
    もちろん起案にすでにあるようなペット禁止とか飲食禁止は守るのを前提にしてです。
    これしちゃだめとなると、休日でも人気のないさびしい公園になってしまうのかな。。
    子供が自由に楽しめる公園にしたいです。(水遊びは除く)

  21. 282 匿名さん

    こりゃ、釣りだな。

    もし本気だとしたら、俺がはるか以前にケープスレNo.3-#467に
    冗談のつもりで書いたことが成就しちゃったことになるな。
    俺って予言者かも?w

  22. 283 匿名さん

    うちにも幼稚園児がおりますが、280さんのおっしゃるように遊ばせたいときには
    公園に行くつもりです。
    ケープは公園じゃなくてあくまでも住宅ですよ。
    静かに暮らしたい居住者のことも考えましょうよ。
    なお、芝生は人が立ち入るとはげてしまうほどデリケートです。
    管理費に跳ね返るので、適切な利用を心がけましょう。

  23. 284 匿名さん

    キッズルームか埠頭公園に行くほうが得策だと思います。
    プライベートガーデンはあくまでも庭であって公園ではありませから
    レジャーシートも非常識だと思います。

  24. 285 匿名さん

    >休日でも人気のないさびしい公園
    いつから公園になったのでしょうね。笑

  25. 286 匿名さん

    水遊びは運河でお願いします

  26. 287 匿名さん

    プライベートガーデンの池で水遊びとかレジャーシートとかすごいこと考える人
    がいるので驚きました。規約になくても、普通に考えればやらないですよね。
    うちにも子供がいますが、最低限のマナーは守らせるべき親がこれでは、先が思いやられます。
    庭付きの一軒家でもお買いになった方がよいのではないでしょうか。

  27. 288 匿名さん

    PCTの方が向いていると思いますよ。
    ショッピングセンターの中にはキッザニアもあるし、
    敷地には24もの庭があるらしいですからね。
    どうぞどうぞ、豊洲物件をお買い上げになってください。

  28. 289 匿名さん

    昨日現地に行ってきました。田町まで歩いてみましたが、結構時間かかりました。浅草線であれば泉岳寺のほうが近いかもしれないですね。泉岳寺に行く途中のものすごい低いトンネル知ってますか?1m50cmぐらいの

  29. 290 匿名さん

    では、みなさんもしプライベートガーデンで遊んでいる子供を見かけたときの対応はどうしましょう?
    注意しますか?怒りますか?
    そうなれば現代の失われたご近所年配から子供へのしつけができるので良いですね。
    ちなみに私は、黙認派になってしまう・・。

  30. 291 匿名さん

    289さん。
    泉岳寺周辺に山手線新駅?できる候補みたいです。
    どうでしょ、泉岳寺に歩いた感じ、そちらに新駅できると田町より近いですか?
    実際新駅できそうな空き地などあるのでしょうか?

  31. 292 匿名さん

    行き過ぎがあった場合には、注意します。親が近くにいたらもちろん
    言いますよ。管理人さんにも話します。
    限度を超えた行動をしていたら、当然では無いでしょうか。

  32. 293 匿名さん

    私も先日田町から歩いて現地に行って来ました。
    実際に歩いている時間より信号の多さと待ち時間で
    結構ロスしているなぁと思いました。
    遊歩道ができたらグローヴ→田町駅が最短になるの
    でしょうかね。
    泉岳寺の方が距離的には少し近いかもしれませんね。
    どちらにしても信号待ちの時間で決まると思います。
    JRの下のトンネル、低いですよね。時々タクシーが
    屋根の提灯?を擦ってます。
    身長160センチの私でも真っ直ぐ歩けるので最も低い所
    でも165センチくらいはあると思いますよ。
    背が高い方や自転車だと頭をぶつけそうで通行するのも
    一苦労ですね。

  33. 294 匿名さん

    289です。
    泉岳寺までは徒歩10分といったところでしょうか。
    ただ、トンネルが長く、夜は危険だと思います。
    私の身長(160cm)でも首を曲げないと通れません。
    新駅が出来れば間違いなく田町より近いでしょうね。

  34. 295 匿名さん

    新駅ですが、港南側に出入口はできないらしいと
    家の近くの商店街の情報通おばさんに聞き、少し
    ガッカリました。
    本当はどうなんでしょうね・・・せっかく新駅を
    作るなら住民が増えている海側にも出入口を作って
    欲しいです。

  35. 296 匿名さん

    新駅名が芝浦駅であれば資産価値上がるだろうなぁ

  36. 297 匿名さん

    出口が港南側に出来ないと、その低いトンネルが通勤ラッシュになるのでしょうかね。
    JRは、港南側の急激な人口増を想定していなかったはず。
    これから出口ができるよう対応するはず・・・。願い・・・もとより新駅って本当にできる???

  37. 298 匿名さん

    >>295さん

    それは間違いだと思います。
    東海道線東北本線(宇都宮線)の直通運転が始まります。
    そうすると、現在、田町−品川間にある東海道線
    車両基地が不要になります。
    JR東日本は、その跡地の再開発を予定しており、
    そのアクセス駅が、新駅です。
    ですから、新駅の中心となるターゲットは港南側です。

  38. 299 匿名さん

    品川から田町を走っていると、電車の倉庫見たいなのがありますよね。
    あそこに駅ができるのですか!!
    そうなると港南側に駅が出来そうですね。
    となると結構大きい駅が出来そうですね。
    山手線の他に京浜東北線も停車すれば横浜方面へ品川乗り換え無しでいける駅にしたいですね。ついでに、横須賀線東海道線も。

  39. 300 匿名さん

    新駅のこと。ご参考まで。

    http://ch.kitaguni.tv/u/2445/News/etc/0000034567.html

  40. 301 匿名さん

    まぁ、まだ計画案があるってだけなので
    出来るのはそれこそずっと先のことでしょう
    その頃には芝浦も過ごしやすい環境になっていると良いですね
    と、夢を見つつのんびり待ちましょうや。
    実際工事が始まると騒音とか粉塵とかも色々あるでしょうしね

  41. 302 匿名さん

    JR東日本、山手線に約40年ぶり新駅
    東日本旅客鉄道(JR東日本)は東京・山手線の品川—田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。事業費は全体で2000億円規模になる見通し。貨物駅や操車場跡地を開発した汐留(同)や品川駅東口(港区品川区)などに続く、2010年代の都市再生プロジェクトの目玉になる。
    山手線の新駅は1971年開業の西日暮里駅(東京・荒川)以来で、30番目の駅となる。両駅間の距離は約2.2キロメートルと山手線(1周34.5キロ)で最も長い。中間地点の都営浅草線泉岳寺駅付近に新駅を開設する。2010年代前半の開業を目指す。

    この計画で港南側に出口が出来ないことはありえない。

  42. 303 匿名さん

    直通運転は、2009年の予定です。
    この新駅構想は、住民嘆願型ではなく、
    JR東日本が手持ちの土地を高くするのが目的なので、
    確実に予定通り完成すると思われます。

    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/

  43. 304 匿名さん

    新駅ができたら、資産価値も上がりますか?

  44. 305 匿名さん

    >304
    神様に聞いてください。

  45. 306 匿名さん

    >304
    再開発の内容によっては、グローブとケープの人気が逆になるかも。
    南端にもう一つ、橋が欲しいですね。

  46. 307 匿名さん

    駅名は、なんとなるのですかね。まさか泉岳寺駅ではないだろうし。
    港南駅ですかね。ちょっとマイナーですね。
    再開発なら、会社の誘致もできるし。
    港区の財政がまたうるおいますね^^

  47. 308 匿名さん

    南端に橋が出来て欲しいのはやまやまですが
    芝浦の島、岬=capeみたいなイメージが有るので
    そのままでもいいかななんて思っても居ます
    汐彩橋も道路を広くするために掛け替えの予定ですし、
    線路方面のアクセスはそれで良いかなと思っています

  48. 309 匿名さん

    303です。

    先のリンク古かったので、他調査しました。
    プロジェクト進んでいるようです。

    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/assess/251_112event.htm
    http://www.jreast.co.jp/investor/nf2008/pdf/03_3.pdf

  49. 310 匿名さん

    確かに計画進んでいるようですね。
    新宿南口みたいに、品川車両基地も早くイメージ画がでると良いですね。
    ちなみに新宿近郊に住んでいた私からすれば、南口ずーと前から工事しているのにまだ出来てないのかよーっと。
    こりゃー新駅イメージ画からさらに10年は先だなと思ってしまう。

  50. 311 匿名さん

    話が変わってすみません。
    ケープの管理の確認なのですが、管理事務所、フロント、ガードマンとあるのですが、管理事務所とフロントカウンターって一緒の時間帯でやるみたいなのですが、管理事務所でフロントカウンター業務ってできるんじゃないですか?

    フロントカウンターって企業の受付嬢みたいなものでしょうか?

    もしそうだったら、管理事務所にフロントカウンターの業務を任せれば、人件費が安くなりそうなのですがどうなのでしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸