東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part15
匿名さん [更新日時] 2006-04-08 00:02:00

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。
Part15です。 有益な新情報がいろいろ出てくることを期待します。
メリットでもデメリットでも、ちょっと繰り返しネタには飽きましたので。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-03 00:43:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 386 匿名さん 2006/04/06 17:06:00

    株価は期待が最高潮になったときに価格が最高潮になる思うんだけど、
    マンションは土地を取得してから建設して販売するまでに時間がかかる
    から、価格のピークはまだかな?

  2. 387 匿名さん 2006/04/06 17:16:00

    A棟の吹き抜け内側の壁が吹きつけで高級感がないように思います。
    他のタワーマンションも外廊下だとああいう感じなんでしょうか?

  3. 388 匿名さん 2006/04/06 20:47:00

    シェルがお買い得だったという人がいるけど、賃貸と地権者達が大部分の物件は、分譲購入者が少数派になるので手を出さない方が無難。

  4. 389 匿名さん 2006/04/06 21:16:00

    >>376 工事してるね。眺望を期待するなら20階位以上だね。中央区の新富町駅近くだから、分譲なら当然高額物件でしょう。お買物は不便。

  5. 390 匿名さん 2006/04/06 22:15:00

    >>388
    そうは言ってもPCTだってこれだけ客層が違うから
    修繕費&管理費も高いことだしちゃんと回収できるか
    わからないよ。
    背伸びして買う人だって居るから払えなくなる人だって
    出てくると思う。
    あと建設で2年近くかかる物件はその2年の間に事情が
    変わって実際の入居時に入れなくなる人も多いみたいだよ。
    一番はよぎなくされる転職とか離婚とか転勤とか。。
    転職しちゃたら働いてる年数は新しい職場から数えられるからね。
    今までの職歴は関係なくなります。
    事情が変わりやすい方は要注意。
    ローン審査で抽選時はOKでも実際購入する時には通らないことも
    よくある話のようです。
    入居できなくてもオプションは勝手に工事させた購入者が払うことになるし。
    低層マンションのように実際建つまで1年以内のものでしたらそれほど
    心配ないみたいですが。

  6. 391 匿名さん 2006/04/06 22:30:00

    シェルは駅上だから立地から考えるとお得だったと思う。
    でも、ディスポーザーとかないし仕様が高級だったというわけでもなかった。
    PCTほどじゃないけど、確かシエルも結構管理費+修繕積み立てがたかかった記憶がある。
    もう資料捨てちゃったからわからないけど他物件と比べて高いなーと思って営業さんと話した記憶がある。
    営業さんも高めに設定していると言ってた。

  7. 392 匿名さん 2006/04/06 22:44:00

    シエルは間取り良かったの?
    80㎡クラス南西角部屋上層階の価格と間取り見てみたい。

  8. 393 匿名さん 2006/04/06 22:58:00

    PCTの営業は長期修繕計画とか周りの建設予定とか、なにについても
    分かりませんわかりませんとか言ってるけどあんたが分からないものを
    他人に売ってるんじゃねーよって思うのは私だけですか?
    一般公開する時にはちゃんと返事できるようにでもなってるのかな?
    あまり期待できないが。。まさかそのまま販売なんてしないよね?

  9. 394 匿名さん 2006/04/06 23:03:00

    >>393
    流石にそれは無いでしょ

  10. 395 匿名さん 2006/04/06 23:07:00

    もし買えたら、重要事項説明書は契約前に早く見せてもらった方がいいよ。何が書いてあるか。

  11. 396 匿名さん 2006/04/06 23:11:00

    >>394
    あまりにも不透明すぎることが多いから。。
    客ばかにしすぎだと思うよ。
    小出しにして惹きつけてると思ってるかもしれないが、
    逆に大切な顧客を多く逃がしてるよね。
    現金で買える人だって居たと思うけど他の物件に
    行った人多いと思うよ。
    デベが隠し通している間に良いところだって
    見つけちゃうわけだから。
    引き止められるような材料残ってないし。
    私も現金ではないけど頭金はそれなりにあるから
    ローンは少なくて済むけどPCTやめるし。
    PCTの中でなにか良い所が後から出てくるとは思えない。
    逆に今がすべてだと思う。

  12. 397 匿名さん 2006/04/07 02:12:00

    なんだかんだ言ってもすごい倍率になるんだろうな〜

  13. 398 匿名さん 2006/04/07 02:29:00

    それは間違いない

  14. 399 匿名さん 2006/04/07 03:01:00

    豊洲物件のいつもの流れ。

  15. 400 匿名さん 2006/04/07 03:15:00

    すごい倍率がすごい物件じゃないしね。住んで後悔するかどうかは住戸しだい。判子押して泣かないように。
    倍率だけで都内の人気物件と一緒に考えがちだけど、豊洲を便利に感じる人は千葉の人が多いんじゃない?それならば需要は上がるよね。今の環境から抜け出してなんとかしてでも都内にマンション欲しいだろうし。

  16. 401 匿名さん 2006/04/07 03:18:00

    4月9日に要望書提出が終了と言ってましたけど、先行抽選とかあるんですかね?

  17. 402 匿名さん 2006/04/07 03:26:00

    ないよ。営業に聞いたらないって言ってた。結局待っただけ損だった。

  18. 403 匿名さん 2006/04/07 03:35:00

    会員の意味なし!

  19. 404 匿名さん 2006/04/07 03:39:00

    要望書は一般販売の為の参考資料。会員は利用されただけだと思うよ。

  20. 405 匿名さん 2006/04/07 03:42:00

    値決めのアンケートにも使われた?お疲れさん!

  21. 406 匿名さん 2006/04/07 03:45:00

    その罪滅ぼしで会員先行ってするんだよね、普通‥

  22. 407 匿名さん 2006/04/07 03:50:00

    TTTの時も販売前は掲示板荒れてたって書いてた人いたけど
    ここは比じゃないですね!?
    早くMR行ってみたい。
    そんなに酷いの?

  23. 408 匿名さん 2006/04/07 03:54:00

    貧乏人は行かないほうが良いかと....

  24. 409 匿名さん 2006/04/07 03:58:00

    物件価格もあくまで予定ですって言ってた。たぶん要望書が多くて安いところは三井的には失敗したーって思ってるだろうから、階毎や向きでちょっとずつ誤魔化して上げてくる恐れあり。

  25. 410 匿名さん 2006/04/07 04:40:00

    一部せこい人がいます。
    三井が儲かっても別にいいんじゃないの?
    資本主義経済なんだから。会社が儲かるのは従業員の心のゆとりをうむ。
    アフターサービスやマンション管理に影響する。
    その後の三井マンション全体(新築・中古を問わず)の価値にも影響すると思う。
    会社員ならそうおもってる人多いと思うよ。

  26. 411 匿名さん 2006/04/07 04:45:00

    せこいと言えないでしょw

  27. 412 匿名さん 2006/04/07 04:46:00

    >>406
    最初の販売が会員販売でしょ?営業さんがそう言ってたけど違うの。
    もっともギリギリまで会員になった人も対象ならあまりいみないけど。
    ケープの時もそうだったしね。

  28. 413 匿名さん 2006/04/07 05:03:00

    マンション購入を前提に本気で悩んでる人は決して貧乏人ではないと思いますよ!
    だいたい本当の金持ちなら欲しけりゃ買うでしょ!

  29. 414 匿名さん 2006/04/07 05:15:00

    PCTは規模が大きい分購入希望者の経済事情がかなり違うみたいですね〜
    まっ、これだけの規模だったら町が出来るようなものだから一般家庭から金持ち、はたまた宝くじに当たって仕事やめちゃった人なんかもいるかもね!

  30. 415 匿名さん 2006/04/07 05:16:00

    あれこれ言ってもPCTは魅力的です。

  31. 416 匿名さん 2006/04/07 05:19:00

    もはや
    むやみに褒めるのは関係者
    みやみに貶すのはライバル会社にしか見えなくなってきた・・・

  32. 417 匿名さん 2006/04/07 05:20:00

    ↑み→む

  33. 418 匿名さん 2006/04/07 05:27:00

    もう情報は出尽くし。 買いたい人は買えばよいし、買いたくない人は買わなければよい。
    購入者でるまで掲示板の意味ほとんどなくなったとおもうな。

  34. 419 匿名さん 2006/04/07 05:30:00

    何 結論つけてんだw

  35. 420 匿名さん 2006/04/07 05:36:00

    nemunemu~~~~

  36. 421 匿名さん 2006/04/07 05:58:00

    418さんに同感。

  37. 422 匿名さん 2006/04/07 06:10:00

    検討者ゆえに同意

  38. 423 匿名さん 2006/04/07 06:55:00

    同じく418さんに同意!!です。

  39. 424 匿名さん 2006/04/07 07:13:00

    本日DMが届き、
    正式なパンフレットは4月29日からお渡し致します。
    と書いてあった。

  40. 425 匿名さん 2006/04/07 07:33:00

    4月9日に要望書提出が終了なんですか?まだ出してないや。
    次回行った時出そうかな。

  41. 426 匿名さん 2006/04/07 07:51:00

    と言うことは、今言ってもちゃんとしたパンフもらえないんですか?
    じゃ、今はなにをもらえるの?
    でも、要望は9日で締切なんて。。。

  42. 427 匿名さん 2006/04/07 07:52:00

    ↑  言っても→行っても

  43. 428 匿名さん 2006/04/07 08:02:00

    ということは、要望書締め切った後に値上げして、29日には西側が更に高くなったパンフをくれるのかも。

  44. 429 匿名さん 2006/04/07 08:03:00

    15日に一般オープンだけど、要望書は受けつかないのかな?
    そんなことないよね。

  45. 430 匿名さん 2006/04/07 08:49:00

    聞いてきますね。

  46. 431 匿名さん 2006/04/07 09:12:00

    >>426
    簡易図面集や共用施設のイメージなど、それなりにMRに行けばもらえそうなものはひととおりもらえます。
    ただし、簡易図面なので細かな数字が入っていなかったり下がり天井の位置などの場所が記入がなかったりなど正式なものとの違いがあるようです。

  47. 432 匿名さん 2006/04/07 10:46:00

    〉412
    今でも来てその場で登録すれば会員になれますから、一般販売と一緒です。って言ってたよ。
    会員販売とは名前だけで期数を減らすだけの名目だけのもの。

  48. 433 匿名さん 2006/04/07 10:46:00

    三井住友のローンって3月から繰り上げ返済の手数料が
    ネット経由だと無料になったと噂をききましたが
    どなたか真相わかりますでしょうか。

  49. 434 匿名さん 2006/04/07 10:52:00

    432だが、そうすることによって会員数を稼げるし、これだけ引っ張って狙いやすそうな西低層の価格を設定して最高倍率も稼げる。そうすれば人気物件としてアピールできる。計画は着々と進んでるんじゃないの〜

  50. 435 匿名さん 2006/04/07 11:05:00

    >>432
    じゃ、ケープと同じ方式(っていうか他のマンションと同じ方式)ですね。

  51. 436 匿名さん 2006/04/07 11:24:00

    おかげさまで会員登録数No.1!
    最高倍率数〜十倍!
    を目指してるんだよ。
    そのカモになった西低層検討者は、くやしさのあまりどこでも良いから入りたい!の心境に陥れられる。。

  52. 437 匿名さん 2006/04/07 11:53:00

    で、即日完売かぁ。

  53. 438 匿名さん 2006/04/07 11:55:00

    >436
    >くやしさのあまりどこでも良いから入りたい!の心境

    わかるわかる。手に入らないほどほしくなる心理をついてるんだね。
    じらして、引き伸ばして、最高潮に盛り上げるという
    一番簡単な集客方法だ。
    楽勝ビジネスだね。

  54. 439 匿名さん 2006/04/07 12:17:00

    私が申し込んだ部屋は5倍と言われましたが、皆さんは何倍と言われましたか?
    結果まで1ヶ月以上も待つのはつらいです・・・・。

  55. 440 匿名さん 2006/04/07 12:42:00

    あと数百万くらいだったら出せると意地になり予想以上の価格まで手を伸ばす。
    デベは「今回を逃すと今後はもっと高値だから買えなくなりますよ〜」と煽る。
    人気物件っていうより穴埋め式だね。入れないと空いてるところが良く見えてくる。手を出してはいけないところに手を出して決まってしまい、住んでから後悔する。
    ましてや同じ階数でご近所付き合いしていかなきゃならないのに、方角で価格差出してるから、当初の希望の間取りの家庭とも仲良くしないといけない。その家庭が羨ましく、妥協してでもむりやりPCTに入った事に後悔の日々をおくらなくてはいけなくなる。旦那はかーちゃんの愚痴を毎日聞かされる事になる。

  56. 441 匿名さん 2006/04/07 12:49:00

    嫌ならキャンセルできるんだが

  57. 442 匿名さん 2006/04/07 12:53:00

    キャンセルしたら内金戻ってこないでしょ。その嫌なところは住んでからじゃないと感じないよ。入るまでは夢見ごこちなんだから。

  58. 443 匿名さん 2006/04/07 13:24:00

    >442
    自分の体験談?

  59. 444 匿名さん 2006/04/07 13:32:00

    〉443
    今までそういう人達を他スレで見てたよ。本当に欲しいのかと疑問だったけど。

  60. 445 匿名さん 2006/04/07 13:41:00

    432=444?

  61. 446 匿名さん 2006/04/07 13:43:00

    なにかしらの不満があるのに狙ってる人多そうだもんね。三井だからと信じきってw

  62. 447 匿名さん 2006/04/07 13:45:00

    明日やっとモデルルームに行ってきます。
    ずいぶん待たされたなあ。

  63. 448 匿名さん 2006/04/07 13:50:00

    気持ちはすでにノーなのに心の奥底に住んでいる半年前に黒木瞳になれると信じた自分が許してくれない…と言ったところでしょうか。

  64. 449 匿名さん 2006/04/07 14:00:00

    鏡と体重計を用意して現実を直視しましょう。

  65. 450 匿名さん 2006/04/07 14:03:00

    ゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを渡ったときに豊洲と晴海を眺めてみたのですが、
    やはり距離にだいぶ差がありますねー。
    予想以上に晴海(トリトン周辺)はすごく近くに感じます。
    ということは、あちらからの夜景も同じだけ差があるということですよね・・。
    私だったら豊洲よりも晴海を選びます!

  66. 451 匿名さん 2006/04/07 14:03:00

    それにしても西側坪単価250〜280万は異常に高いね
    中央区の勝どきや月島よりも高いよね
    三井はららぽーとの隣だから少々高い値付けでも買い手はつくはずと読んでるんだろうけど・・強気だね(少々じゃなくて高すぎるけど)
    毎日タクシーで買い物に行くほうがまだお金かからないんじゃないかと思うよ
    でもここに書き込んでる人達は買っちゃうんだろうな
    吉と出るかそれとも?

  67. 452 匿名さん 2006/04/07 14:10:00

    三井は客をその気にさせるのが上手いね
    実際、ららぽーとでカートで買い物してそのままマンションに帰ることってどれぐらいあるんだろう?
    少なくとも船橋のららぽーとはカート要らないよね(行ってみればわかると思うけど)
    毎日、東急ハンズでカートが必要?
    紀伊国屋で本を買うのにカートが必要?
    焼肉屋で?
    Do sportで?
    結局毎日の食材もスーパーアオキより安い文化堂に買いに行くような気がする
    ほんとにカートって必要?
    イトーヨーカドーだったら便利だと思うけど

  68. 453 匿名さん 2006/04/07 14:13:00

    実際にはマンションからじゃ夕日も見えないしね
    CMで黒木瞳が夕日を見てる場所はマンションからだいぶ離れたところだよね
    これって詐欺じゃない?

  69. 454 匿名さん 2006/04/07 14:13:00

    >>452
    勘違いしてるかも。。
    カートはあくまで専用通路〜住戸まで。
    ららぽーと内は使えないの。
    だから楽々お買い物じゃないんだよ。
    どんなに重い買い物してもカート使うために地下まで降りて
    専用通路に着いたらやっとこ使えるのよ。

  70. 455 匿名さん 2006/04/07 14:15:00

    明日からだっけ?CM。
    黒木瞳がららぽーと内でPCT専用カート使って買い物してる姿だったら
    間違いなく詐欺!

  71. 456 匿名さん 2006/04/07 14:15:00

    現在の豊洲の平均坪単価は180万ですよね
    1.5倍かあ

  72. 457 匿名さん 2006/04/07 14:17:00

    >454
    えっ!えっ!えーーー
    ららぽーと内でカート使えるんじゃないの?
    わざわざ地下まで降りてカート使う馬鹿いるわけないじゃない!!
    客を本当に馬鹿にしてる!!

  73. 458 匿名さん 2006/04/07 14:18:00


    カート意味なし!

  74. 459 匿名さん 2006/04/07 14:19:00

    >>457
    既出ですよ。
    過去スレに出てます。

    やっぱり騙されてる人っているんだね。。

  75. 460 匿名さん 2006/04/07 14:19:00

    船橋ららぽーとで買い物するにはカート必要ですよ!

  76. 461 匿名さん 2006/04/07 14:21:00

    MRはバレない程度に小さいベッド使ってるし(実際に寝てみたら足が出た・・身長178cm)
    マットの長さが180cmしかなかった!
    まさしく詐欺じゃー

  77. 462 匿名さん 2006/04/07 14:21:00

    ここもいいのですが
    みなとみらいも魅力的な所ですね
    考え込んでしまいます・・・

  78. 463 船橋在住 2006/04/07 14:22:00

    >460
    船橋ららぽーとで買い物するにはカート必要「ない」ですよ。というより使えない

  79. 464 匿名さん 2006/04/07 14:23:00

    それも地下専用通路はB棟まで。
    A棟C棟の人達はB棟のエントランス&ANNEXを利用して通ります。

    ららぽーと地下→B棟までの地下通路→B棟エントランスへエレベーターで上がる
    →1階と2階専用エレベータでANEEX階へ

    →A棟ロビーへ→エレベータを使って各階住戸。
    →C棟は各階住戸まではなく1階ロビーまで。

  80. 465 匿名さん 2006/04/07 14:24:00

  81. 466 匿名さん 2006/04/07 14:25:00

  82. 467 匿名さん 2006/04/07 14:27:00

  83. 468 匿名さん 2006/04/07 14:27:00

    明日から?のCMで、黒木瞳が地下専用通路までフゥフゥ言いながら
    両手に重い荷物持って運んで、やっとこ地下専用通路までたどり着いて
    専用カートに「よっこらしょ!」っと言いながら荷物を乗せ、
    安心してホッとため息ついているようなCMだったら詐欺ではないけどねw

  84. 469 匿名さん 2006/04/07 14:31:00

    >>456 現在の豊洲相場ってのがどうやって算出したものでしょうか?
    大型マンション中心で 1年に1つでてきている程度ですよね。
    直床の SCT が 190万超とかでちゃんと売れていることを考えれば、
    特にタワーとかでなくても、普通に2重床・2重天井レベルの物件の
    相場に直せば、とうに200万はいっていると思いますが。
    一方 ここで 180万×1.5倍=270万といえる坪単価の物件は、
    100m^2超とかの物件を除けば、 B棟・西・高層といった好条件の
    物件程度しかないと思います。 やや高めですが、1.5倍ってのはいくらなんでも
    過大評価しすぎているのではないでしょうか?

  85. 470 匿名さん 2006/04/07 14:31:00

    ららぽーとでカート使えないのは専門店街とかでしょ?
    食材買ったり、スーパーでは必需品ですよ!

  86. 471 匿名さん 2006/04/07 14:35:00

    >>465それは横浜でしょ!豊洲といえども都内だから!!

  87. 472 匿名さん 2006/04/07 14:37:00

  88. 473 匿名さん 2006/04/07 14:41:00

    でも売れちゃうんでしょうねどうせ

  89. 474 匿名さん 2006/04/07 14:42:00

    >>469 はい。買います。 要望書は出しているので、抽選に当たればですが。

  90. 475 匿名さん 2006/04/07 14:43:00

    スーパーアオキはいい物が安い!
    特に清水港であがった新鮮なお魚が安いですよ。

  91. 476 匿名さん 2006/04/07 14:44:00

    450レス超過のため、Part 16 を作成しました。
    激論はいいけど、掲示板のルールは守らないとね。 すぐに500超えそうだし。
    下記住所へのお引越しをお願いします ⇒
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/

  92. 477 匿名さん 2006/04/07 14:44:00

    **********************************************************************
    ********************* 引越しをお願いします ***************************
    **********************************************************************

  93. 478 匿名さん 2006/04/07 14:44:00

    >>439
    まだ要望書の段階だから登録段階で増えるか減るかわからないよ。
    もしかしたら、少しでも登録件数が少ないところに移動する人もいるかもしれないし。
    もちろん、人気出る要素が高い部屋ならこれからどんどん増えていくかも。
    あまり今から心配すると神経もたないよ。

  94. 479 匿名さん 2006/04/07 14:45:00

    「専用通路で楽々お買い物」じゃなくて、
    「専用カートまでフゥフゥお買い物」にすれば良いのにw

  95. 480 匿名さん 2006/04/07 14:45:00

    スーパーアオキみたいな小さな店で、米でも買った時以外にカートが必要かなぁ。ちなみに伊豆でアオキに入った事がある。

  96. 481 匿名さん 2006/04/07 14:46:00

    **********************************************************************
    ********************* 引越しをお願いします ***************************
    **********************************************************************
    ⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/

  97. 482 匿名さん 2006/04/07 14:51:00

    ここお買い得だと思うけど、
    いまどき ちょっといい物件は坪200万以下なんてありませんよ。

    もう私はここでマンション探しはやめにします。

  98. 483 匿名さん 2006/04/07 14:51:00

    5月の芝浦にかけます。

  99. 484 匿名さん 2006/04/07 15:00:00

    >471
    ナビューレ横浜はベイブリッジが見えてJR横浜駅から徒歩5分
    駅からマンションまでショッピングセンターの中を通る物件でPCTよりはるかに仕様が高級だったよ。同じ範疇には入らないような高級物件だよ
    三井のパークマンションシリーズぐらいだよ
    知らないだろうな

  100. 485 匿名さん 2006/04/07 15:02:00

    盛り上がっている最中ですいませんでしたが、Part 16での議論がもう始まっています。
    両方読むのも大変です.,..

    ********************* 引越しをお願いします ***************************

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸