匿名さん
[更新日時] 2006-04-08 00:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん 2006/04/06 13:08:00
-
323
豊洲住人 2006/04/06 13:10:00
>>317 >>318 現状で気に入らないのが、寝室が狭い(シングル2ケがやっと)、ドゥ・
スポーツプラザが逃げ出していく、の2点くらいです。豊洲に来て以来、検討したマン
ションは、WCT,PB,TFC、シエル、SCTですが申し込んだのはシエルのみで
す。WCTは辰巳駅に地上に出るエレベーター、エスカレーターがないので申し込まず、
PB、TFCは好みの間取りはあったのですが現状より眺望が落ちるためやはり申し込
まず、シエルは3回落選。SCTは一応モデルルームにいきましたが、気に入った間取
りが10階以下だったので中止、PCTはA棟の南西高層階を考えています。特にここ
が気に入ったというものはありません。強いて言えば雨に濡れずに買い物が出来ること
と、もっと高いところに住んでみたかっただけかも。馬*と煙は高いところに上がりた
がるといいますから。
-
324
匿名さん 2006/04/06 13:17:00
321はMRちゃんと見たの?他の物件もみたの?なにも感じないならどうしようもないけど。
-
325
匿名さん 2006/04/06 13:24:00
>>323
なるほど、有難うございました
とても親切で正直な方ですね
このスレで久々に気持ちに良いレスを見ました
私はB棟西中層階を検討中です
もしお互いPCTに住むことになったら是非お友達になりたいですね
-
326
匿名さん 2006/04/06 13:28:00
まぁ細かくしょぼいよね。
風呂:魔法瓶浴槽がいいな。タイルいやだな。
洗面:3面鏡がいいな。なんか安っぽいな。
キッチン:高層じゃないとIH選べないの?!せめてピピット・・・ これほんと静音?
他:フローリングシート?突板でない扉?ドアストッパーも・・・フットタッチが・・・
等など細かくしょぼい。
20年前ってのはだいぶ**にしすぎな言葉だけど、
ただこれ三井のパークシティ?とは思った。パークホームズのちょい上クラスだよね。
さすがにTFCとかとは比べ物にならんよ。ガレリアグランデは見てないので知らん。
最近の三井の大規模は昔より明らかに装備がしょぼくなっていると思う。
グランデとかビーチテラスも仕様と価格のバランスが???!だったからね。
-
327
326 2006/04/06 13:30:00
それでも一応私も前向きに検討はしていますけどね
勘違いされるとなんなんで・・・
-
328
匿名さん 2006/04/06 13:34:00
>>327
いえいえ
有難うございます
こう言う具体的な批評は大変参考になります
-
329
匿名さん 2006/04/06 13:35:00
PCT検討はするが、いまいち最終決断ができん・・・
不動産選びとはこんなものなんか・・・
-
330
匿名さん 2006/04/06 13:36:00
>>323
やっぱりGATですか。
もう6年前かな抽選に落ちたの。
-
331
匿名さん 2006/04/06 13:39:00
>>329
私もです
いまいち踏み切れない何かがありますよねPCTは・・・
-
-
332
匿名さん 2006/04/06 13:40:00
-
333
匿名さん 2006/04/06 13:47:00
期待していた物件なのに・・・
なぜこんなに迷うのだろうか
やはり迷う時はやめるべきなのだろうか
それが不動産の鉄則であるだろうに
-
334
匿名さん 2006/04/06 14:05:00
>>333
「迷う時はやめるべき」 なんて迷信もいいところ!
待てば待つほど価格が上がっている現在は「迷ったら買い」です!
これ本当!!
-
335
匿名さん 2006/04/06 14:11:00
踏み切れない、迷うのならやめるのもひとつの手だと思います。
私も迷いつつここまでたどり着きました。
ずいぶん時間かかりましたよ。
もっと時間をかけると自分にとってよい物件をみつかるかもしれません。
人によっては引越し時期が限定されちゃうかもしれないから、そういう人は迷う時間がないので決断するしかないかもしれませんけど。
-
336
匿名さん 2006/04/06 14:13:00
>>326
見たことないならせめてガレリアグランデのHP見てみたら?
私は実物見に行ったよ。かなりすごい!
眺望もHPのままだし仕様なんてどれもすごかった。
屋上がため息もの。。
収納もPCTみたいな奥行きのない物置とは違ってどの収納も使い勝手
よさそうだし。
ドラム式の洗濯機付きとかこんなのもついてるの?ってびっくりしたけどw
エントランスや廊下は有線のクラッシック調の音楽流れてるし。
三井の仕様はどう考えても手を抜いてる。
SCTを長谷工だからと言ってた人いたけど、はっきり言って仕様に関しては
SCTに負けてる部分多いんじゃない?
かといってSCTが特別すごい訳でもないけど。一般的かな。
SCTを一般的に考えると、PCTの仕様は今まで見た中で下のほうかな。。
毎日の生活考えると入る前から古臭いと感じた仕様を、、、、、
今後5年、、10年、、15年、、なんて使ってたら。。。。。。。
なんて考えるとブルーになる。。
今から発注先間違えました!!!って訂正してくれるなら考え直すけどw
-
337
匿名さん 2006/04/06 14:16:00
価格が上がり過ぎればそこそこ戻します。株もそうです。
それほど焦燥感に駆られる必要は無いと思います。
晴海も芝浦もここほど法外ではないと予想します。
でもここは人の弱みを知って、購入者を翻弄しています。決して
煽っているわけでなく、ここま荒れているスレは少ないと思い
ます。すみませんがどうでしょうか?
-
338
匿名さん 2006/04/06 14:18:00
>>326
洗面所の蛇口がシャワー式じゃ無いのも頂けませんね
>>336
同意
そう思っている人は貴方だけじゃないハズ
-
339
匿名さん 2006/04/06 14:22:00
324さん
内装についてですが。
内装の質を標準にして予算がある人はグレードアップする。
はじめから内装の質を高めて価格を上乗せして販売する方法と比較すると
このスタイルのほうが様々な人が購入することができると思います。
わたしは好意的にうけとめていますが。
-
340
匿名さん 2006/04/06 14:23:00
>>336
他にも
ベランダの段差をウッドでごまかそうとしているところ。
地下通路は実はB棟までだった。
A棟の最上階はなぜか特別内廊下。
とか?
悪いところはここのおかげで沢山見つけられたが、特別良いところがなかなか
見つけられないのはなぜだ。。
-
341
匿名さん 2006/04/06 14:24:00
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件