東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート ホテル3ライク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート ホテル3ライク
芳名さん [更新日時] 2006-04-11 08:13:00

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1159
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社

管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/カテリーナ三田 タワースイート



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-26 22:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2006/03/27 03:11:00

    17さん、その話をを始めると荒れますので今後は注意してください。
    必ず食い付いて来るやからがいます

  2. 22 匿名さん 2006/03/27 03:16:00

    20さん
    江戸っ子=芝で生まれて神田で育ちなどの端唄にも出てきます。
    本当の江戸っ子は神田や芝なんです。

    江戸どころか、芝大神宮などは、平安時代からですよ。
    http://www.shibadaijingu.com/yuisho.htm
    有名になってないだけで、芝はとても歴史のある街なんですよ。

  3. 23 匿名さん 2006/03/27 03:21:00

    江戸っ子って・・・3代続いている家の事だよ。
    引っ越してきたら江戸っ子になれると思ってる?

  4. 24 匿名さん 2006/03/27 03:23:00

    >17 本当の江戸っ子は神田や芝の人を言うんですよね。
    神田は知っていたけど、
    芝もそうなんですか?
    それは知りませんでした。

    あの辺は、薩摩藩の蔵の裏側にあたり
    薩摩藩から船で送られてきた物資などを
    荷揚げする砂地だったと聞いていました。
    本芝公園も雑魚場(ざこば)だったから、
    実際、江戸時代の人が住んでいたのは
    国道の向こう側なのでしょうけれど。


  5. 25 匿名さん 2006/03/27 03:25:00

    だから言ったのに、
    もう遅いけど...
    土地の格とか歴史とかは禁句だよ、ひいては地域差別にまで広がってくよ

  6. 26 匿名さん 2006/03/27 03:31:00
  7. 27 匿名さん 2006/03/27 03:34:00
  8. 28 匿名さん 2006/03/27 03:36:00

    なんで芝浜だとダメなの?
    ここが埋立地じゃないという証明ですよね?

  9. 29 匿名さん 2006/03/27 04:28:00

    本芝公園は芝浜の入り江だったのです。
    それを埋め立てて公園にしました。

  10. 30 匿名さん 2006/03/27 04:36:00

    なるほど。
    カテが建っている場所ももともと海だったのですか。

  11. 31 匿名さん 2006/03/27 04:44:00

    >20さんの戒めのとおりです。
    明治初期まで「東海道の向こうは、入り江、砂浜、荷揚げ蔵」
    といわれていたところなのですから、
    芝浦や港南を「線路向こう」などと言うのはやめましょう。
    「目くそ、鼻くそを笑う」と言われてしまいます。

  12. 32 匿名さん 2006/03/27 05:07:00

    >22
    芝大門一丁目までとはずいぶん遠い場所も含めましたね。
    あちらは「埋立地の芝四丁目と一緒にするな」と怒られるかもしれませんよ。

  13. 33 匿名さん 2006/03/27 05:11:00

    >28さん、芝浜がダメ
    とは、全く考えておりませんよ。
    芝浦と別格など位置づけをせず、
    他の物件をどうこう言わず、
    前向きな情報交換をしていきましょう。

  14. 34 匿名さん 2006/03/27 05:42:00

    >22 芝は芝大門と違いますし、
       芝公園とも違いますので、気をつけて。

    麻布十番の人が元麻布や南麻布と同格と勘違いして、
    「麻布って大使館が多いんですよ・・・」
    と言っているような、ミョ〜な感じがしました。

  15. 35 匿名さん 2006/03/27 05:49:00

    22はもうちょっと勉強が必要ですな。

  16. 36 匿名さん 2006/03/27 06:10:00

    >埋立地の格安物件しか買えない人は埋立地専用スレに行けば良いのに。
    >埋立地の物件の販売員の〜
    という書き込みを見てひどいなと思っていたのですが、ここも埋立だったのですね・・・。
    芝浦を悪く書いていた方々は、ご存知なくて書いていたのでしょうか?
    埋立に偏見もありませんし、立地も気に入っているので普通に事実として受け止めます。

  17. 37 匿名さん 2006/03/27 06:12:00

    >30
    本芝公園は入り江でしたが、
    カテが海だったとは聞いておりません。
    白砂青松だったのでは?    №29

  18. 38 匿名さん 2006/03/27 06:16:00


    希望的観測ですが・・・

  19. 39 匿名さん 2006/03/27 06:26:00


    事実を認めたくないのでしょう。
    37が「芝浦と一緒にするな」と思っているように
    垂涎の的のスーパーができたあの物件でも
    「線路際と一緒にするな」と思っている事でしょう。

  20. 40 匿名さん 2006/03/27 06:30:00

    39さんやめましょう。
    営業の方だとしたら、職業的な品性を疑われますよ。

  21. 41 匿名さん 2006/03/27 06:32:00


    イヤイヤ、あの物件は
    白○タワーや、シティタワー高○を意識しているようです。
    ここは相手にされていないようですなぁ。

  22. 42 匿名さん 2006/03/27 06:35:00

    カテリーナの場所まで海水が来ていたのか来てなかったのかで
    海だったのかそうではないのかが決まるということですか?
    何か変ですね・・・。

  23. 43 匿名さん 2006/03/27 06:37:00

    41に同意。
    芝4丁目なんて相手になりません。

  24. 44 匿名さん 2006/03/27 06:38:00

    白**タワーは内装、仕様には驚きました。安っぽいのです。
    購入する気がうせましたので購入しませんでした。
    カテリーナのほうがとてもよい物件だとおもいましたよ。

  25. 45 匿名さん 2006/03/27 06:41:00

    もし本当に埋立地だとしたら、なんでこんなに高いのですか?
    芝浦と変わらない価格設定じゃないと、変ですよね?
    信じられないのですが。

  26. 46 匿名さん 2006/03/27 06:54:00

    一般的な意見ですが、芝と芝浦は住所の響きが違うような気もします。
    だから高いのではないですか。
    個人的には同じ港区ですので芝も芝浦も繁栄して
    洗練されたおしゃれな街になってもらうと嬉しいです。

  27. 47 匿名さん 2006/03/27 06:56:00

    >44さんへ
    だから〜、多くの人が何度も注意しているように
    他の物件をおとしめるような事を書くなって。
    同じことを言われたら、どう思う?
    「カ**リーナは、内装、仕様が安っぽく
     下には下品な看板のスーパーがあって、
     店の外には商品が積んであって汚らしい。
     もともと砂浜だったらしいけど、
     入り江だったという噂もあるし、
     線路際でうるさいし、京浜1号線沿いで空気も悪そうなので
     購入する気がうせましたので購入しませんでした。
     ☆☆マンションのほうが良い物件だとおもいましたよ。」
    もう一度書きます。
    自分の住んでいる、または住む予定の住まいを
    このように言われたらどう思いますか?

  28. 48 匿名さん 2006/03/27 06:59:00

    どうもすみませんでした。

  29. 49 匿名さん 2006/03/27 07:06:00

    >45
    何度も書かれているように、
    用地買収や、線路際ならではの防音施工に金がかかったから、
    販売価格が高くなっているのです。
    ちなみに私は他の販売員ではありません。

  30. 50 匿名さん 2006/03/27 07:15:00

    >>41
    それを言うなら白金台と白金も違いますので気をつけてくださいね。

  31. 51 匿名さん 2006/03/27 07:21:00

    皆さん細かくなってきましたが、一応都心であり、同じ港区
    仲良くしていきましょう。
    港区は住民税も品川区より低くて、とても住みやすい区だと思います。
    港区が赤坂、青山などなどだけでなく、発展を願っています。

  32. 52 匿名さん 2006/03/27 07:22:00

    安い他の物件(他の区の某大型マンションも含む)は
    大手企業が手放した広い土地だったりするから、
    多くの地権者からマンション建てる土地を買収しなくて済んだっていう事。
    マンション買うなら最近のマンション販売の動向も少しは勉強しましょう。
    これから販売されるマンションが高くなりそうな理由も知っているよね。
    価格が高い物件が全て高級なわけじゃないよ。
    私も他の販売員ではありません。

  33. 53 匿名さん 2006/03/27 08:09:00

    住民税ほんとに安いですか?

  34. 54 匿名さん 2006/03/27 08:51:00

    51です。
    港区の青山通りの側に20年近く住んでいます。
    実際に調べたことはないのですが、不動産屋さんがいっていました。
    子育てもしましたが医療費も中学3年まで無料でした。

  35. 55 匿名さん 2006/03/27 08:59:00

    あと港区の無料の医療検診もいいですよ。
    ご近所の方と予約していったのですが、とても丁寧に見てくれました。
    最初は無料というと抵抗があったのですが、さすが港区でした。
    上品な方ばかりでした。

  36. 56 匿名さん 2006/03/27 09:01:00

    最後の1行はどう見ても不要

  37. 57 匿名さん 2006/03/27 09:09:00

    住民税が安かったり、医療費、医療検診が無料だから
    住みやすい区というわけでもないでしょう。
    港区の人は上品だそうですが、
    どこかの区には下品な人がいるのですか?
    とても差別意識の強い方ですね。

  38. 58 匿名さん 2006/03/27 09:15:00

    豊かな生活をしていても、損得勘定ばかり考えて、
    「何かをしてもらおう」
    という意識の人に、品は感じません。
    たとえ貧しくても、
    「何かをしてあげたい」
    という思い遣りをもって生きている人から
    品格を教えられます。

  39. 59 匿名さん 2006/03/27 09:19:00

    ごめんなさいね。無料の医療検診というと抵抗がある方もいるかもしれないと思って余計なことを書いてしまいました。
    ただ。無料の医療検診に上品な方がきていたので驚いたということをいいたかったのですが。
    他の区に差別はありません。
    家族が他の区や東京以外にもいますので、差別はないですよ。

  40. 60 匿名さん 2006/03/27 09:23:00

    「ノブレス・オブリージュ」と言う言葉がありますが、
    高輪や汐留のマンションの公開空地などは、まさにそうですよね。
    カテリーナでも、ぜひ実行したいものです。

  41. 61 匿名さん 2006/03/27 09:41:00

    >58、60
    全くその通りですね。
    このマンションの場合、
    神社と公園との間の道路のタイル貼りくらいしかないのが貧弱ですね。
    たとえば、共用の宿泊施設にあまり利用者がないなら、
    ホームスティに提供協力などできないかと思っています。
    自分の子供がお世話になりながら、
    日本の住宅事情から、
    海外からの要望に答えられない現状があります。

  42. 62 匿名さん 2006/03/27 09:51:00

    公開空地や提供公園、そういったものは、地目の制限を超えて建てるための
    バーターとしてやっているだけの場合もあります。

  43. 63 匿名さん 2006/03/27 09:54:00

    前にも出ましたが、テナントとして、福祉施設、養護施設などを受け入れるのも良いですよね。

  44. 64 匿名さん 2006/03/27 11:40:00

    それは無理

  45. 65 匿名さん 2006/03/27 22:23:00

    ちなみに芝保育園は大人気で0歳からでないとかなり厳しいですよ。
    毎年数人の空きに50人位待ちがいます。
    この辺保育園少ないのも悩みの種です。

  46. 66 匿名さん 2006/03/27 22:41:00

    まあ、私立はたくさんあるので住人の方は問題ないと思いますが。
    ベビーシッター雇ってもいいですし。共働きも必要無いでしょうし。

  47. 67 匿名さん 2006/03/27 22:47:00

    アイランドにできる保育園の0歳児の定員12人だそうです、1万人規模の住人が越してくるので倍率高そうですね。カテリーナに託児所が出来たらアイランドの方達も利用されるかもしれないですね。

  48. 68 匿名さん 2006/03/27 22:50:00

    >65
    本当ですか?
    急に需要が出てきたとも思えない。
    競争のない場合もあったり、
    他に比べれば、
    段違いに恵まれているというのが定評だったんですが。
    数年前には、札の辻近く慶応寄りに、
    多分、認証保育園だと思いますが、出来たりして、
    子供の数に比べ結構恵まれている方だと認識していました。
    早速、調べて見ますか。

  49. 69 匿名さん 2006/03/27 23:08:00

    このへんは麻布や青山、白金などの住宅地ではないので絶対数が少ないです。
    芝保育園は改装したばかりで新しく10時まで延長保育してるので人気高いです。
    定員自体は多いので0歳からでフルタイムで高収入でなければ大丈夫かも。
    3歳までは認証保育園の補助もあるけど収入によります。

  50. 70 匿名さん 2006/03/27 23:48:00

    >62 その通りでしょう。
    しかし、敷地内に公開空地の作り、
    その維持管理費や固定資産税を負担することが
    「嫌」なので購入しない人もおります。
    そのようなことを厭わないことが
    せめて日本における「ノブレス・オブリージュ」
    なのでしょう。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
シエリアタワー南麻布

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸